テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902923

2017東京ヤクルトスワローズ

0 名前:匿名さん:2017/08/07 06:04
来年に向けて
455 名前:匿名さん:2018/02/12 11:40
宮本と青木は犬猿の仲w
456 名前:匿名さん:2018/02/12 14:20
打つ方はメジャークラスの野手を補強した訳だからそれで良し。
問題は投手。寺島も時間がかかりそうだね。外国人投手があたればな~。
新しいピースは中尾と大下が使えればいいのだが…
457 名前:匿名さん:2018/02/13 00:27

無理w
458 名前:匿名さん:2018/02/13 00:39
中日との最下位争いに変わりなし。
459 名前:匿名さん:2018/02/13 07:50
ブキャナン中継ぎ案って無いのかな?。7、8回辺りをしっかり抑えれば勝ち数増えると思う。去年ブキャナンで6勝なんだし、その力を中継ぎで使えば先発するピッチャーはなんとかブキャナンまで繋げばってならないかな。幸い今年は先発の数はいるからいいと思うんだけど。
460 名前:匿名さん:2018/02/13 09:37
寺島は昨年、春から一軍で使えるとスカウトから聞いていると真中が言ってた。
怪我で出遅れて残念と思っていたが。
結局、制球もスピードも力不足。スカウトの見立てが悪い。即戦力とは程遠かった。
461 名前:匿名さん:2018/02/14 02:40

高卒ルーキーに過度な期待は禁物w
462 名前:匿名さん:2018/02/14 11:05
寺島は大人の投球が特徴の投手。全体的に大きくなるしかないよな~。
しかし先発ローテの名前が出てこないな~。小川と星を急がしてはならんし。
後ろのベースは石山~秋吉~カラシティだけどもう一つのプランとして
石井ゴリさんには”ロケットボーイズ2018”の結成を望む。
463 名前:匿名さん:2018/02/14 20:58
投手も野手も選手層が薄過ぎ。評論家はけが人が戻ればなんとかなると言っているが、
実際のところどう感じているのか疑問。もう、青木と新外国人投手に期待するしか
ないのが寂しい。青木は実績があるが、新外国人はやってみなければわからない
しバレンティンは昨年以上の成績を望むのは無理。何か明るい材料が欲しい。
464 名前:匿名さん:2018/02/14 23:11
>>463
控えは投手も野手もゴミしかいないもんな?
無駄なドラフトばかりしてきたツケだな。
465 名前:匿名さん:2018/02/15 10:24
廣岡にとって今年は勝負ですねぇ。本気でショートさせてっけど守備も
打撃もって求めすぎじゃないかと思う部分もある。中村を2番って記事が
出るくらいなら、2番ショート守備名人を作り上げた方が良いと思う。
さて、今日から対外試合が始まりますね。
466 名前:匿名さん:2018/02/15 11:34
中村にしろ遊撃守備名人?
2番打者への固定観念が古すぎる気がする。
467 名前:匿名さん:2018/02/15 17:11
古すぎとは思わない、投手陣がそこそこなら先取点の取り方で2番小技のきく選手が良いのかと思うが、今のスワローズ投手陣が先行逃げ切りの試合をつくれるか?に疑問がつく。得点を多く取らねば勝てない今のスワローズには攻撃的な2番が相応しい。
468 名前:匿名さん:2018/02/15 20:54
1番 青木
2番 川端
3番 山田
4番 バレンティン
5番 雄平
6番 畠山
7番 中村
8番 廣岡
ベタだけどこの打線は強力なんじゃないか?
469 名前:匿名さん:2018/02/17 04:38

過大評価w
470 名前:匿名さん:2018/02/17 20:37
過大評価もなにもスワローズの野手かき集めての限界だろ。
471 名前:匿名さん:2018/02/18 22:36
ケガ人に野戦病院の厄ルト。
ご愁傷様です。
472 名前:匿名さん:2018/02/18 23:43
毎年それやな~
怪我、体調不良で離脱しか話題無し
473 名前:匿名さん:2018/02/20 12:59
1.2点とってもどうせ守り切れないんだから攻撃的に行かないと。

1番 山田
2番 青木
3番 バレンティン
4番 雄平
5番 畠山
6番 川端
7番 廣岡
8番 中村
474 名前:匿名さん:2018/02/20 20:04
>>473
メジャーぽいな。
単純に早い打順の方が多く打席に立つんだから、良い打者順に並べるのも理にかなってるか。
川端は6番なら15本は打ってほしいな。
475 名前:匿名さん:2018/02/20 21:32
6番好打者理論だね。良いと思う。
4番、5番のいずれかが勝負を避けられたり凡退したとしても6番に川端クラスの好打者がいれば得点力は上がる。ただ、腰次第、、、青木を上位に置けるから出来る策
476 名前:匿名さん:2018/02/20 22:14
いずれにしても最下位や!
477 名前:匿名さん:2018/02/20 22:27
ちんちんの痛い打線にしろ!
478 名前:匿名さん:2018/02/20 23:41
広岡がブレイクしたらチームも飛躍の一年になる 今年のセリーグは混セになるぞ
479 名前:匿名さん:2018/02/21 00:36

無理だよw
480 名前:匿名さん:2018/02/21 10:28
廣岡が山田並にブレイクし、青木が元気なら打線は面白いとおもうが、バレンティン
が穴になって打線が途切れる可能性が大きい。バレンティンを起用するなら6番か7番
が最適。6・7番に3億円払う球団はやはり馬鹿。
481 名前:匿名さん:2018/02/21 11:55
ミューレンが下位にいてた時はまさに強打線だったな。
穴も多かったがね。
482 名前:匿名さん:2018/02/21 15:39
>>480
全部たらればでバレ叩くとか大丈夫か?
483 名前:匿名さん:2018/02/21 16:35
青木、雄平、川端+坂口は調子しだいでシャッフル
バレ、畠山も調子しだいで入れ替え
廣岡と中村も入れ替え可だな。

廣岡が5番打てるぐらい成長してくれると嬉しいが、
それは期待しすぎだから下位で気楽に振り回してもらおう。

まあ、どうせ怪我人が出て人手不足になるんだろうけどww
484 名前:匿名さん:2018/02/21 16:40
>>483

>>473
の補足ね。
485 名前:匿名さん:2018/02/22 12:12
青木とか川端とか言ってもこのチームは山田のチーム。
山田の特徴をどう活かすかがカギとなる。数値でいうと333だと思う。
ショートの守備力は宮本HCからみて誰が一番なのか知りたい気分だな。
486 名前:匿名さん:2018/02/24 21:14
まずは野手の整備のめどが立ちそう あとはピッチャーだがそれは一年後だ
487 名前:匿名さん:2018/02/25 10:15
野手の目途がたったとは思えないですね。畠山は再起には大きな疑問があるし、川端の腰がいつ再発
するかということもある。サード、ショート、ファーストを誰にするかも分からない。外野手は青木が
新戦力だけど高齢化が進んでしまって若手が育っていない。バレンティンは気まぐれで自分を脅かす
存在がなければまたチンタラプレーでも使ってもらえると高をくくっている。とてもメドがたったとは
思えない。

畠山は好調時はチャンスに強かったが、今は脆い。やはり、若手を育てる方針で選手起用すべきと思う。
488 名前:匿名さん:2018/02/26 08:08
山田もバレンティンも好調 この打線で大暴れしそうだ
489 名前:匿名さん:2018/02/26 10:29
畠山は怪我がち今年35歳。この実績で1億円選手って言うのもある意味凄い。
鵜久森的な感じが無難。川端はアテにするよりも新サードを育てながらの
併用と言う形の方が良いと思う。代打陣が厚くなる。
今年は育成>優勝を目指す。でしょ。CS争いの中で成長してくれれば良い。
村上はじっくりで緊張感のある時に一度あげて経験させるくらいで十分。
それよりも左腕の大量離脱の方が心配。中尾と高橋元気かな。
490 名前:今永:2018/03/01 16:30
万年最下位球団ヤクさんちーっすwwwww
491 名前:匿名さん:2018/03/01 22:08
青木も畠山も川端も1番いいころの事が頭にあるんだろが無理だな
青木は去年のメジャーぐらいの打率、
畠山は膝が悪く下半身に粘りは消えてる
途中からスタメン落ち
川端は野球人生終わり
ヘルニアはたちが悪く少し不可をかけたらキャンプを軽めのメニューにするなどリーグ戦では使えない
492 名前:匿名さん:2018/03/02 09:37
宮本石井河田効果と青木効果 チームは確実に変わった
493 名前:匿名さん:2018/03/02 23:10
厳しい猛練習に不平不満が出ないだけ立派
494 名前:匿名さん:2018/03/03 10:40
大きなけが人が出なかったのは緊張感ある練習ができた証
495 名前:匿名さん:2018/03/03 11:16
川端、バレ、畠山、雄平の4人がシーズンをフルに出れれば面白いと思うが、多分無理だろうw
496 名前:匿名さん:2018/03/03 14:57
積極的な走塁が目立つ今日の試合 ヤクルトが変わった
497 名前:匿名さん:2018/03/03 17:04
広岡だけじゃない 塩見もいいぞ
奥村は使いたい選手だな
498 名前:匿名さん:2018/03/03 17:06
ペナントでも打ち勝ちながらピッチャー整備して行けばAクラス入りも可能 コーチ変えたらこんなに変われる良い手本になる 打ち合いは客が喜ぶ
499 名前:匿名さん:2018/03/03 17:30
巨人に白星を献上したが手ごたえ十分だった
500 名前:匿名さん:2018/03/04 14:04
畠山や川端なら村田の方がいいんじゃねえか 今なら安価で契約できる 若手はショートで使えばいいのさ
501 名前:匿名さん:2018/03/04 14:35
執念の野球をやってる 今年は大暴れしそうだ
502 名前:匿名さん:2018/03/04 15:17
バレンティンは宮本に完全にコントロールされて手抜きがなくなった 掌の上に転がされてる 60ホームラン打つかも
503 名前:匿名さん:2018/03/04 15:29
ベンチ見ていても小川監督の無私の姿勢に頭が下がる 宮本は小川を立てろよ
504 名前:匿名さん:2018/03/04 17:49
今年も最下位堅そうだな。
ほぼ開幕スタメンメンバー使ってこの惨敗ぶりだもんな。




必須