テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902919
巨人吉川 阪神大山 中日京田を語るスレ No3
-
0 名前:匿名さん:2017/07/31 19:55
-
吉川 大山 京田を 応援しよう‼️
-
1 名前:匿名さん:2017/08/10 15:38
-
京田 5打数5安打 いいのとったなあ
-
2 名前:匿名さん:2017/08/10 19:27
-
巨人に感謝しないとね。
巨人が吉川取ってくれたから京田を取った。
吉川が残ってたら吉川だっただろうからね。
-
3 名前:匿名さん:2017/08/11 09:30
-
3
いえいえ、堂上と坂本の仮だよw
堂上と坂本では違いすぎたからな。
-
4 名前:匿名さん:2017/08/11 09:47
-
大山3安打猛打ショー!
-
5 名前:匿名さん:2017/08/11 11:18
-
吉川は早生まれだから、京田と大山と比べて体力ハンデはあるな!
吉川は少し時間はかかるがレギュラー採れると思う!
-
6 名前:匿名さん:2017/08/11 14:33
-
6
何か小学生みたい笑
-
7 名前:匿名さん:2017/08/11 17:28
-
京田新人王ほぼ確定じゃない
-
8 名前:匿名さん:2017/08/11 19:17
-
京田 >大山>>>>>>吉川、これが現実。スカウトの差。
-
9 名前:匿名さん:2017/08/11 21:10
-
多くのスカウトが 一級品と 評価していた吉川も
力は あるはず 期待して 待っているぞ
-
10 名前:匿名さん:2017/08/11 23:58
-
吉川、大卒。残された期間は後1年ほど。
後1年以内に1軍で活躍しないと、良くてサブ止まり。
-
11 名前:匿名さん:2017/08/12 03:02
-
>>10
ソフトバンクの柳田も大卒3~4年目でようやくレギュラーになったぞ。
大卒だから、あと1年しかチャンスが無いとは極端すぎ。
-
12 名前:匿名さん:2017/08/12 03:58
-
>>5
元巨人の桑田は4/1生まれで2年目から活躍した。差はあるよ。
-
13 名前:匿名さん:2017/08/12 07:16
-
京田、大山も来年以降わかりませんよ。一年目がよくても、消えていく選手を過去何人も見てきました。一年目で判断するのはまだ早いと思います。
-
14 名前:匿名さん:2017/08/12 14:05
-
吉川の場合、大卒やし、せめて守備、走塁は目立ってほしいわ。
-
15 名前:匿名さん:2017/08/12 18:10
-
>>13
確かに昨年の高山を見たら、今年は普通に3割打つと思ったけど、この結果だもんな。
-
16 名前:匿名さん:2017/08/19 10:31
-
京田も凄いけど大山も凄いね。
-
17 名前:匿名さん:2017/08/19 10:37
-
伊志嶺翔大コースですね、わかります。
-
18 名前:匿名さん:2017/08/19 11:45
-
14
言い訳する必要なし。見苦しい。
-
19 名前:匿名さん:2017/08/19 12:07
-
高橋由伸 1年目 300 19本 75点
これくらい本物のドラ1おらんよな。
-
20 名前:匿名さん:2017/08/19 19:17
-
大山今日も2安打2打点の大活躍!
-
21 名前:匿名さん:2017/08/19 19:51
-
京田と大山は一応成功
吉川君待ってるで
-
22 名前:匿名さん:2017/08/22 22:43
-
大山凄い!また一発!ホームラン!
-
23 名前:匿名さん:2017/08/22 22:51
-
まあ、来季は吉川も上がるで待ってくれや。
昨年はキャンプすらやっとらんで。
-
24 名前:匿名さん:2017/08/29 22:28
-
中日ファンだけど、吉川は中日に来てたら京田の成績よりも全て上だったと思う。.290 10本 盗塁30。吉川はガッチリどっしりした力強さがある反面雑なところがある感じ。京田は華麗だが線が細くひ弱な感じ。…しかしこままで故障も大きなスランプもなく試合に出続けてるということは意外に身体強いかも
-
25 名前:匿名さん:2017/08/30 10:10
-
>>19
何しろ「今年の目標は?」と聴かれ
「開幕一軍」とでも云うのかと思ったら…
「首位打者」だって!
-
26 名前:匿名さん:2017/09/03 02:46
-
大山4番起用で今日もホームラン!
-
27 名前:匿名さん:2017/09/14 20:00
-
中日ファンですが大山良いですね。
-
28 名前:匿名さん:2017/09/16 22:48
-
吉川尚は来年ブレークするよ!
-
29 名前:匿名さん:2017/09/17 04:20
-
ここでも巨人は不甲斐ない
-
30 名前:匿名さん:2017/09/17 11:26
-
京田、大山は、プロに入り伸びましたね。京田は、バッティングに課題があったが、いい指導者に恵まれた。しばらく中日のショートは京田かな。大山は四番を打つとは、ただ来期以降四番になるのは疑問。将来どういうスタイルのバッターになるのか、いまいちわからない。阪神には同じような選手が多いので、埋もれてしまうのが心配。吉川は、バッティングが力強くなってきたので、来年に期待かな。
-
31 名前:匿名さん:2017/09/17 11:47
-
6月まで打率1割台ホームラン0本だった吉川が現在250台 ホームラン4本と急にあげてきたな。
まあ、キャンプやってないし、当然だけど。
-
32 名前:匿名さん:2017/09/18 19:32
-
大山は4番でスタメンですね
-
33 名前:匿名さん:2017/09/18 21:31
-
大山・・・名門犯珍の4番
京田・・・ダメ竜の1番打者(セコイ打撃)
吉川・・・虚塵の役立たず(というより居たの?)
圧倒的に大山選手の勝利ですねw
-
34 名前:匿名さん:2017/09/18 21:32
-
京田2安打 これは新人安打数ミスター長嶋を抜くぞ!
-
35 名前:匿名さん:2017/09/18 23:13
-
京田ね、安打数はすごいが昨年の高山と一緒で出塁が悪いし、打率も低い。
-
36 名前:匿名さん:2017/09/18 23:30
-
↑
現在の高山はファーム。
-
37 名前:匿名さん:2017/09/18 23:44
-
京田、全試合近く出場して四球16て
三振なんかホームランバッターじゃないのに98やぞ。阪神ファンは知ってると思うが、高山と同じスタイルやな。 三振かヒット。
京田の守備、走塁は評価できるが、打撃はさほど貢献ないわな。
簡単に言うと、『安打が多いが、アウトも人より多いよな、しかも三振とか、自分ばかりじゃなくもっと後ろに回せよ』って感じ。良い選手だけど。
-
38 名前:匿名さん:2017/09/18 23:47
-
>>37うーん、僻み感
満載やね(笑)
-
39 名前:匿名さん:2017/09/18 23:53
-
イチローがヒット数にこだわり、自己中打撃をして批判されたの思い出した。
イチローって四球を選ばないで有名だったな。
ま、イチローは打ちまくって打率3割越えていたから良かったが、京田、高山とか打率が並みなら四球選べる方がマシ。
-
40 名前:オレンG ロード:2017/09/19 23:25
-
中日京田は 不動のレギュラーで球団初の新人最多安打を記録し、新人王はほぼ確実。
1位、2位とはいえ ウチの吉川とは かなり差が開いたな。
-
41 名前:匿名さん:2017/09/20 00:15
-
確かに京田は四球少ないが、安打少なく四球が多い選手より
今後に期待がもてる。
-
42 名前:匿名さん:2017/09/20 04:19
-
ちょうど、昨日の試合で山崎武司が京田と広島田中の出塁率の違いを語ってたな。
安打数は打てる選手の目安だけど、出塁率が高い選手の方が貢献はでかい。特に1.2番なら。
-
43 名前:匿名さん:2017/09/20 09:02
-
吉川は多くのスカウトが1位2位クラスと評価していた選手
セカンドで 我慢して 使えば 同じような結果を 残せると思う
-
44 名前:匿名さん:2017/09/20 22:19
-
まぁ、山崎も解説やる以上、成果と課題と言わなきゃということで
より高い目標を言っているんだろうけど、これだけ活躍している
ルーキーなんだから、今年は手放しで褒めても良いけどね。
おっしゃることは来シーズン以降の目標に。
-
45 名前:匿名さん:2017/09/20 23:52
-
京田の打率、新人でショートで規定打席に達してて.270打ってて低いか?他の11球団で何年もプロでやってるショートと比べても遜色ないやろ。四球が少なく三振が多いとか言ってるけどルーキーに求め過ぎ。京田より多くヒット打ってる選手何人いる。とりあえず今年は見逃すより振ってプロの球に慣れのがテーマ。細かい選球眼は来年以降の課題。いっぺんに全部できるか
-
46 名前:匿名さん:2017/09/21 11:53
-
>>45
低いと言う人がいるんだから低いんでしょうね…
まーセリーグには京田より打率のいい選手は15.6人いますしね
阪神の福留や巨人の阿部、村田
ヤクルトのバレンティンや山田よりは京田の方がいいですけどね(笑)
-
47 名前:匿名さん:2017/09/21 12:27
-
⬆
だからさ、クリーンナップじゃないのに、塁に出る確率が低いやん。出塁率なんぼなん?
-
48 名前:匿名さん:2017/09/21 12:35
-
46 47
セイバーとかも色々分かる時代に打率だけでしか見ないのはあまりに時代遅れなんじゃないか?
流石にそこで上がってる打者の方が京田より打者としては上だ。
ただ、京田を馬鹿にしているわけでもなく、寧ろこれからどのくらい伸びるのか楽しみだ。
-
49 名前:匿名さん:2017/09/21 13:25
-
たとえば、ヒットが打てる京田は四球を増やせば、打率も上がるし、出塁率もあがるだろうよ。
だけど、安打数は減る。そんな時、安打数が少ないと言われたら、関係ないと思うだろ?
安打数なんて、やればやるだけ増える数であって、その中にはアウトや出塁しない失敗も含まれてるんだよ。安打数なんてどーでもいいが結論。 アウトにならない選手の方が価値ある。もっと言うと、どうせ安打打つなら、それこそ長打の方が貢献は高い。OPSは参考になるよ。
-
50 名前:匿名さん:2017/09/21 13:30
-
鳥谷なんて、ずっと出塁率すごいからな。打てなくても、安打数が伸びなくても、長年の貢献は図り知れん。