テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902918
清宮プロか進学どち
-
0 名前:匿名さん:2017/07/31 07:19
-
サンスポ (プロ)
スポニチ (進学)
-
101 名前:匿名さん:2017/09/12 17:16
-
清宮はメジャー思考が強いから、ネックはプロにすすんでも大谷みたいに5年位でポスティングでメジャーにいってしまうという覚悟で指名しないといけないかもね。
-
102 名前:匿名さん:2017/09/12 18:24
-
↑なので、巨人などポスティングを認めないチームに強行指名されたら本人困りますわね。
とすると米大進学が現実味を帯びてきますよ。英会話もすでに習得してるなど準備もできているようだし。
3年以上在籍すれば、メジャーの指名を受けることが可能なので、これが一番の近道ですわ。
指名を受けるまでの成長をみせればの話しですがね。
-
103 名前:匿名さん:2017/09/12 18:35
-
阪神以外は進学だってさ。
阪神からの手応えがなければ進学磨るみたいよ。
-
104 名前:匿名さん:2017/09/12 22:57
-
早稲田行って卒業したらヤマハに就職して楽器を作ることが将来の夢
-
105 名前:匿名さん:2017/09/12 23:54
-
日刊スポーツには、まだ迷ってるとの事だが…
-
106 名前:匿名さん:2017/09/13 01:49
-
父親は早大、母親は慶大、長男はやっぱり早大?
-
107 名前:匿名さん:2017/09/13 13:31
-
国公立の医学部、農学部からプロ野球に入った人というのをまだ聞いた事がないから、清宮にはそういうのをやってもらいたい。
-
108 名前:匿名さん:2017/09/14 11:58
-
プロ志望届けを提出してからプロ入りか進学かの結論を先送りして出すらしい。
親が最終的に窓口となって判断するらしい。
基本進学が前提らしい。
-
109 名前:匿名さん:2017/09/14 12:44
-
清宮くんに阪神が裏で内々に逆指名作戦伝授なんてことしてないですよね。
阪神以外の球団に指名権いった時は、清宮くんとお父さんで「進学しなさい。」
なんてことは…ありえる?
-
110 名前:匿名さん:2017/09/14 14:42
-
東京オリンピックに出たい!という記事ありました。
早大三年生として?東京オリンピックは、プロ主体ですが…
特例で、大学三年生も?
貴重な選手枠使って!
アスリートとして活きたいなら…プロを勧めますけど…プロにも、人寄せパンダとして、獲得するチームあるからね!
まともなアスリートなら、2年位鍛え、ファースト以外のポジションにも、挑戦して、一軍へ!です。
まともな、プロチームで、三年目の春までに、主砲としての地位になれば、東京オリンピックへの道は開けます。ガンバレ
-
111 名前:匿名さん:2017/09/14 15:20
-
今回のオリンピックはプロ主体ではなくアマチュアの選手もかなり代表で選出するみたいだよ。
プロ主体はWBC でと色分けするんじゃないかな。
-
112 名前:匿名さん:2017/09/14 15:26
-
問題なのは、清宮を人寄せパンダとして、指名するチームが、あること!
明らかに、投手力に問題あるのに、清宮指名はオカシイ!
-
113 名前:匿名さん:2017/09/14 16:11
-
阪神ファンですが清宮のメジャー願望ってどの程度のものなんだろう。
FAならともかくポスティングでのメジャー移籍を希望するなら指名してほしくないな~。
5.6年とかでいかれたらたまったもんじゃない。23.4歳なんてこれからって時ですよね。
ただ、日本で結果が出なかったら続けて日本でやる訳でしょ?都合良すぎ。
どうしてもメジャー行きたいなら来年からアメリカで勝負すればいいのに。
4.5年やってもメジャーに上がれないなら逆輸入で日本でやるのはどう?
-
114 名前:匿名さん:2017/09/14 16:48
-
阪神以外、指名拒否ってありえるのかな???
ファンには悪いけど、ヤクルトやハムって指名したら
拒否されるんじゃないかな。ソフトバンクは、王会長がいるから
まあ行くだろうけど。でもソフトバンク、キャッチャー枯渇してるから
中村って線もあるし。
-
115 名前:匿名さん:2017/09/14 17:09
-
114
清宮はメジャー志望が強い。
日本球団は越しがけ。
-
116 名前:匿名さん:2017/09/14 17:32
-
清宮はメジャーでやりたい。
親は大学に進学して欲しい。
一番いい方法を模索している。
清宮が仮にプロ志望だしても5年位でメジャー移籍を了承するような確約ができない球団は拒否かも。その覚悟がない球団は清宮を指名しない方がいいんではないかと思う。
-
117 名前:匿名さん:2017/09/14 17:32
-
メジャーメジャーって四年連続3割30本100打点達成してからやぞ
大学進学大学進学って大谷が抜けるプロ野球界が許すわけないだろ、四年も遊ばせられるかよ
-
118 名前:匿名さん:2017/09/14 17:35
-
巨人阪神ソフトバンク日本ハムが指名したら面白い 抽選時はいい視聴率をとれるだろうw
-
119 名前:匿名さん:2017/09/14 17:38
-
118
そんな意見を清宮の親父に面談の時に球団の考えを言う機会をもうけるかもね。
後は清宮ファミリーがどう判断するかだな。
進学か5年位でメジャーにポスティング。
確か原はプロに直接に行かずに大学に進学してからプロ野球にいきましたね。
-
120 名前:匿名さん:2017/09/15 15:25
-
慈善事業じゃないんだから客寄せパンダの指名は有りだと思う。清宮は一茂や斎藤と違って実力もあるんでポジションかぶってもどのチームも欲しいのでは。特に中日は客が減る一方なんで是非欲しい。
-
121 名前:匿名さん:2017/09/15 15:42
-
中日には奥浪が入る。
-
122 名前:匿名さん:2017/09/15 17:21
-
それだけは勘弁して
-
123 名前:匿名さん:2017/09/15 17:31
-
>>113
それは田澤ルールで、だめでは?
それはともかく、メジャーで駄目だったから日本で?
メジャーで、駄目なのは、日本でも駄目だよ!外国人選手は、ハングリー精神の塊だから、成功するので…9月になっても、進学かプロか?なんて、ハングリー精神の欠片も無いです!
清宮選手!自分の立場解っていますか?
来月ドラフトなのに、清宮選手の優柔不断で、大人達が右往左往してます。
来年プロで、40ホーマー打てる!という大物なら、ともかく!まともなら、何年か、ファーム暮らしの身じゃないですか!
自分に自信ないなら、進学!(早大だって、推薦枠で困っている)
アスリートとして活きたいならば、プロ!FA取ってメジャー!が本当では!
-
124 名前:匿名さん:2017/09/15 18:42
-
清宮の家族は大学進学を薦めている。
早稲田関係も清宮の早稲田大学進学を強く望んでいるみたい。清宮は大学に進学するのでは?
大学進学してからプロ入りを考えればいい。
-
125 名前:匿名さん:2017/09/15 18:57
-
牧田なら巨人ストッパー候補
人的補償で森福獲得でもいい
-
126 名前:匿名さん:2017/09/15 19:03
-
本当にどうしてもプロに行きたければもう結論出して公表してると思う。ここまで結論出してないという事はどうしてもプロ野球でという感じではないじゃないかな。周りが強引にプロにいかせても本人がある程度覚悟がないと成功しないと思う。そんな甘い世界ではない。清宮がメジャーにいきたい、大学で多くの友と知り合って人脈つくりたいとかなら素直に進学でいいかもな。
-
127 名前:匿名さん:2017/09/15 19:27
-
ここまで発表しないのは、迷ってるんじゃなく、全て決まってるんだよ。
もう裏で全て決まってる。決定を引き伸ばせば、それだけ指名球団は減る。
それが狙い。阪神とズブズブなんやね
-
128 名前:匿名さん:2017/09/15 19:39
-
128
プロ志望届け出さないと指名できないよ?
プロ志望届け出したら他の球団も指名してくるよ。
-
129 名前:匿名さん:2017/09/15 19:49
-
清宮は東京五輪に出たいんじゃないの?
高卒でプロ3年目だったらたぶんまだ育成段階一軍主力になってる可能性は低い。
それならアマのトップレベルとして参加した方が。
-
130 名前:匿名さん:2017/09/16 02:45
-
清宮よりオリックスのアドバンテージ性の方が重要だし、清宮より実力が上だという事だよ。
-
131 名前:匿名さん:2017/09/16 04:27
-
>>125
片岡も杉内も大竹も相川もドスコイもあげるよ!
-
132 名前:匿名さん:2017/09/16 10:52
-
清宮、進路表明をやらないのはプロ入団後のポスティングの容認の球団確認に時間が掛かっているのでは?噂では巨人とソフトバンクはポスティングを認めなので拒否のようだし。
-
133 名前:匿名さん:2017/09/16 12:41
-
水面下逆指名作戦
-
134 名前:匿名さん:2017/09/16 12:49
-
東大の医学部、農学部は難関だし、四谷学院等の可能性も出て来ている。
-
135 名前:匿名さん:2017/09/21 06:05
-
日刊
プロ
-
136 名前:匿名さん:2017/09/21 07:43
-
>>135
日刊だったら信頼性高いね。本当にプロ志望届を出したら昨年の作新の今井や日大三の坂倉に続いて大事件だ!
-
137 名前:匿名さん:2017/09/21 07:47
-
なんで大事件なの?
-
138 名前:匿名さん:2017/09/21 07:50
-
プロ入り表明するもメジャーに行くことが前提の腰掛け入団だろ?大谷みたくポスティングが取引される入団なら、今から直接メジャーに行くべき 日本球界を舐めすぎ
きちんと海外FAでメジャーに行くなら理解できるけど
しかしわずか5年の在籍でも日ハムみたくぼろ儲けできればいいという球団がたくさんあるのだろうね
-
139 名前:匿名さん:2017/09/21 08:02
-
どうして日本の若者を海外に出すことが美徳なのか
長嶋は王みたく日本球界を支えるのはダメなのか
-
140 名前:匿名さん:2017/09/21 08:04
-
プロに行くなら会見開く必要はない 志望届けを黙って提出すればいい 大谷みたく直接メジャー行くつもりだから日ハム以外は指名しないでという内容ならば会見する意義があるだろうけど 裏で何があったのだろうか
-
141 名前:匿名さん:2017/09/21 08:15
-
裏で清宮オヤジと早実監督が交渉するんだろうね。5年目以降で清宮がMLB希望をすればポスティングしてくれる球団+東京五輪候補に入った場合は容認する球団以外の場合拒否して早大行きますので、飲めない球団は指名回避して下さいってね。
すなわち指名した球団はそれを飲んだという事。
巨人は回避して東、田嶋が濃厚だろうね。どうしても野手が欲しがったら中村本命 次に安田だな。
-
142 名前:匿名さん:2017/09/21 09:05
-
どちらにしても清宮はプロに入ってもそこでずっとプレーする気はないのは間違いないでしょう。
憧れのメジャー挑戦までの単なる越しかけ。
入団条件としてポスティングを要求してくる可能性もある。いずれにしても最終的にメジャーにいくでしょう。
-
143 名前:匿名さん:2017/09/21 09:06
-
ヤクルトあたりが似合う
-
144 名前:匿名さん:2017/09/21 09:11
-
清宮はプロ志望だしても、面談して各球団にメジャー移籍についてポスティングなどの有無などの確認をするかもな。その返答の内容次第で入団拒否もありそう。
-
145 名前:匿名さん:2017/09/21 09:14
-
>>139
どうも「メジャー」(サンデー)って漫画が原因の様に思える。
リアルアイムであれ読んで育った野球少年多いと思う。
-
146 名前:匿名さん:2017/09/21 09:16
-
そのままメジャーに行くか 早稲田大学卒業後にメジャーに行けばいいのに 日本球界をコケにするようなマネをするのか
親が18歳でアメリカに行かせるのが心配なだけだろ?
-
147 名前:匿名さん:2017/09/21 12:42
-
日刊スポーツの記事をよく読んでみると、清宮はプロ入りの決意を固めたとは一言も書いていない。プロ志望届けの提出の意志を固めた。
要はプロ志望届けを出すとしか書いていない。
わざわざ記者会見を開く必要があるかどうかだが清宮自身記者会見で何を言うか注目ですね。
-
148 名前:匿名さん:2017/09/21 12:45
-
そもそもプロ志望届け出すのに記者会見必要か?
プロ志望届け出しました。それ以上に話内容他にあるのかな?メジャーの思いとか話すのかな?
-
149 名前:匿名さん:2017/09/21 12:49
-
プロ志望届けを出しますっていう記者会見?意味不明…
プロに行きますって会見ならともかく。
-
150 名前:匿名さん:2017/09/21 12:52
-
>>148
結局進学じゃない?ただ単に志望届出すだけではないだろうね。