テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902914

2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 21

0 名前:匿名さん:2017/07/26 02:53
900越えましたので新スレ建てます
高橋監督の真価問われる二年目
真剣な意見交換をしていきましょう

荒らし蔓延してますがスルーで願います

注意 連投による埋めレスは枠の無駄なので禁止です
601 名前:匿名さん:2017/08/18 22:31
598
画面上でしかないけど、河野はおとなしく控え目な印象だけど、宇佐見は積極的に学ぼうとする姿があるわな。常々言ってるけど、育つ、育たないは本人次第だと俺は思うわ。坂本が若手は聞いてこないと嘆いていたし。石川とかは明るく、取り組む姿勢がいいから結果出てると思う。
602 名前:オレンG ロード:2017/08/18 22:35
宇佐見、プロ初アーチがサヨナラホーマー。
いいスイングでした。よく決めてくれましたよ。
打撃に難のある小林だけに、終盤での捕手交代の代打にも起用できるし、併用で
攻撃型オーダーを組める。

左の好打者が少ないウチにとって、貴重な左打者だよ。
603 名前:まっす:2017/08/18 22:39
宇佐見選手、おめでとうございます。

でも、カミネロは怒ってたね!ちゃんとフォローしといてね。
俺様バカみたいにならないでね。

とにかく、宇佐見選手おめでとう!
604 名前:匿名さん:2017/08/18 22:47
力感のないスィングでのホームラン ヘッドを効かせたとか技術の詰まったホームランらしい
しかしそのスィングでの三振や凡打ほどイライラさすものはない
605 名前:まっす:2017/08/18 22:47
>>583
お前、本当にカスだな!

良いことは良い!悪いことは悪い!って言ってるだけなのに。

>>576 でも見てくれ!

お前の腐った頭にどううつるんだろう。
606 名前:匿名さん:2017/08/18 22:48
代打としても宇佐見はでかいな。
まあ、守備は小林が上だけど。
三本柱は小林と相性いいしそのままで、畠、宮国、高木とかはスタメン宇佐見みたいな。
607 名前:匿名さん:2017/08/18 23:02
宇佐見独占!
608 名前:匿名さん:2017/08/18 23:06
>>594
だな
これで漢字を間違えられなくなるかな
609 名前:匿名さん:2017/08/18 23:08
>>598
90点。橋本が間違い トレードで外野をとるべきだった
610 名前:匿名さん:2017/08/18 23:11
>>599
清水の解説は退屈でつまらない NHK向きだ
611 名前:匿名さん:2017/08/19 01:31
ドスコイの罰金と制裁金は24時間テレビに寄付しろ!
612 名前:匿名さん:2017/08/19 01:35
昨日は10人目の野手ジャンパイア大活躍だったな。
613 名前:ばかまっす:2017/08/19 06:22
>>595
内海みたいなカスは誰が捕手でも一緒だよ。
614 名前:匿名さん:2017/08/19 06:27
宇佐見は怪我の功名で、バッティングが良くなったなあ。春先のフォームは、形は良かったが、スムーズにバットが出なく、詰まったり、三振印象があったが、復帰後は力感なく、スムーズにバットがでるようになってきている。守備はまだまだ、キャッチングが危なっかしいが、我慢して使ってほしい。
615 名前:匿名さん:2017/08/19 06:57
>>580
過去を嘆いてもなあ、気持ちはわかる。
ともかく立命館の金刃と桜井はどっちもドラ一、今更だけど巨人は広島を見習ってほしい。
616 名前:匿名さん:2017/08/19 08:08
長野は複数年契約結んでますか?
617 名前:匿名さん:2017/08/19 09:07
宇佐見はプロ入り初ホームランがサヨナラ。左腕から打てたことに
意味がある。菅野、田口、マイコラス先発の時以外は、出来るだけ
スタメンマスクで使って欲しい。来年にはレギュラーとして使って欲しいもの。
宇佐見は春先の故障で、正捕手候補として終わったのかなと思ったぐらい。
その頃、小林は正捕手としてがっちり掴んでいただろうと思っていた。
小林は衰える頃には、宇佐見は30過ぎだから無理だろうと思った。
ケガの巧妙か、それから自分を見つめ直したのか、這い上がった。
野球に取り組み姿勢もいいし、阿部に色々と聞いて、ベンチでもメモ
取っている。来年はレギュラーで使って欲しい。
618 名前:匿名さん:2017/08/19 09:45
昨日は終盤筒香が村田さんのフライを取った時
ニヤニヤしていたのが気になった。
まだ試合中なのにね。
横浜はもっと走って貯金二桁に乗ると思っていたけど
なんかもたもたしている印象。
そうこうしているうちに巨人が追い付いてきたという感じ。
巨人が勝ち続けないといけないのは変わらないけどね。
619 名前:匿名さん:2017/08/19 11:43
やっと横浜に本塁打攻勢で打ち勝てるようになった。やはり陽の加入が大きいな。かなり出遅れたが今シーズンFA選手の内、唯一のあたり。彼につられてマギー、坂本と続く。今の打線はこの三人でもっているようなものだな。後に続く阿部、村田、長野はおまけみたいなものだ。
620 名前:匿名さん:2017/08/19 12:47
二軍のスタメンは、
一番 立岡
二番 吉川
四番 岡本

吉川を二番打者として、育て始めた。立岡を二軍に落として!
621 名前:匿名さん:2017/08/19 12:53
ところで内海は二軍に落ちない。もう一度チャンスをあげるということか?
622 名前:匿名さん:2017/08/19 13:07
育てるのは必ずしも2軍じゃなくていいのに由伸はなに考えてんだ

しかし三上は巨人戦いつも打たれてんな
623 名前:匿名さん:2017/08/19 14:57
菅野の時坂本、阿部は何でこんなに打てないのかね?嫌いって事は無いだろうから気負いすぎ
なのかね。
624 名前:匿名さん:2017/08/19 15:04
先日の広島戦と展開がまるで同じ。
このまんまってことはないよな?
625 名前:匿名さん:2017/08/19 15:06
菅野、今日も被弾で先取点を許す悪癖が出たな。
626 名前:まっす:2017/08/19 15:21
俺様バカ小林は、相手を助けてばっかだね!
初打席は、初球を打って内野ゴロ!
次の打席は、バント失敗!

あっ、菅野は初球で簡単にバントを決めた。

この流れは良いかも!
627 名前:匿名さん:2017/08/19 15:54
小林さん、パスボールもいただけないが、筒香2ストライクノーボールでファーボールはない。
628 名前:まっす:2017/08/19 16:04
俺様バカ小林の6回の配球は、喝ですね!

逆転した直後の第1球は、もっと慎重になるべきだし、
パスボールもさることながら、非力な柴田まで慎重な配球は必要ありません。

筒香に対しては、菅野がお前のリードを嫌がっているのに、しつこく求めたところが四球になりました。
併殺打は、単なるラッキーだと思います。

俺様バカの相手打者を見ない、自軍の投手の心理を考えない、自分本位な配球が
巨人をbBクラスにしています。いい加減気がつくか、モデルになって引退しろよ!!
629 名前:匿名さん:2017/08/19 16:28
もうマギーを4番で坂本2番にしろ。坂本ならバントも上手いし進塁打も打てる、
2番は勿体無い。
630 名前:まっす:2017/08/19 16:37
結果、満塁ホームランなんだけどね。
なんか、釈然としないよね!

打てるエースにバットを1回も振らせない。
「もうお前の試合だよ。好きなだけ振ってきな」という信頼感が見られないよね!
これが、ベンチワークに悪さだよね。
あっ、菅野壊れた!
本当に信頼しているなら、違和感の時点で代えないと!

決断力ないな!かかし由伸!!お前の頭はおがくずか!
631 名前:匿名さん:2017/08/19 16:45
宇佐見を育てろよ
小林は28歳宇佐見は24歳24歳の方が未来も見える
632 名前:匿名さん:2017/08/19 16:50
絶対菅野は壊してはいけないのに、何故もっと早く変えない。5点差にもかかわらず。
633 名前:匿名さん:2017/08/19 17:34
マギーは小笠原 ラミレス 阿部の後の6番くらいにいるのが望ましいが
634 名前:匿名さん:2017/08/19 17:38
今日も1日文句ばかりだな。それって、ネットじゃなくて隣のやつに聞いてもらえんのか? 
普通に応援、喜んでるやつもいるのに、ウザすぎだわ。
635 名前:匿名さん:2017/08/19 17:41
中村は大会5本の記録に並ぶ勢い
清宮クラスの目玉になった
636 名前:匿名さん:2017/08/19 17:46
大谷はドジャースか 巨人はないよね 笑笑
小島圭市だっけ スカウト?
もともと日ハムにはいないはずの選手だものね
637 名前:匿名さん:2017/08/19 17:50
田口 菅野でベイスターズに勝てたのは意味がある
明日が大事
638 名前:匿名さん:2017/08/19 17:52
昨日は山崎を使わないと決めて戦ったラミレス
偉い
登板過多を防ぐのも監督の仕事
639 名前:匿名さん:2017/08/19 17:54
札幌ドームの人工芝が選手の体を蝕むことも移転の理由らしい 東京ドームも何とかしよう
640 名前:匿名さん:2017/08/19 18:25
>622さんへ、中日戦で中5日先発で、その後抹消で大竹ではないかと思う。
菅野は単独トップ13勝で、沢村賞本命か。夏場に強い田口が不調で、
夏場に弱い菅野が好調キープと言うことは、田口の躍進に大きな
刺激となっている。田口は阪神戦中6日で、広島戦中5日か。菅野は
阪神戦中6日、DeNA戦中5日で、マイコラスを中4日かも。
641 名前:匿名さん:2017/08/19 18:27
>>630
バカまっすは、出で来るなよ
642 名前:匿名さん:2017/08/19 18:30
ID:pAasEq.w0

おまえ発達障害か 何遍言えば判るんか
くだらん連投して枠を埋めンなってローカルルールの意味もわからんのかボケ!
他でやれ 同じ様な巨人スレ建っとろうが
643 名前:匿名さん:2017/08/19 18:47
その変態連投ジジイは連投することが快感みたいで、性癖だから痴漢と一緒で止められないから、何度言っても無駄だよ。

病院に入ってもらうしかないなw
644 名前:匿名さん:2017/08/19 18:48
東浜もドラフトの目玉だったけど入団後に作り直して今がある 田中正義もいよいよか
ホークスぐらいの余裕があるとやることが違う
桜井も作り直してエースにならんかな
645 名前:匿名さん:2017/08/19 18:52
夕刊フジにも
見てるだけの由伸監督
と叩かれてしまった
646 名前:まっす:2017/08/19 19:04
>>641
なんで、お前みたいな出来損ないに言われなきゃいけないの。

キチンとしたレスもできず、巨人戦もいい加減な応援しかできない、出来損ないお前に!
647 名前:匿名さん:2017/08/19 19:33
菅野は足つっただけで大丈夫。勝ち星の相手別からしたら、
田口は万遍なく白星上げている。広島に今季初黒星から3連勝、
昨年キラーだった阪神から1勝なのも、巡り合わせで当たってないだけ。
特別キラーなのがないのも長所である。菅野は同じく、セの全球団
から白星上げているけど、DeNA戦で5勝と荒稼ぎ。マイコラスは広島と
相性悪く3連敗、DeNA戦で白黒なし、阪神、ヤクルト、中日から3勝と
偏りが目立つ。交流戦導入以後、巨人の投手で、特定の相手の
5勝以上あげたのは、内海は意外にもなく、菅野は今季初めて、
大竹は2014年の中日戦から6勝、田口は昨年の阪神戦から5勝。
2008年グライシンガーはヤクルトから5勝。
648 名前:匿名さん:2017/08/19 20:20
今日の試合、小林のパスボールの場面で
横浜ファンが「いいぞいいぞ小林」といってたのが気分悪かった。
Aクラス争いは抜きにして横浜相手には負けてほしくないと思った。
649 名前:匿名さん:2017/08/19 20:50
641さん
内海で中5日で中日なら、大竹でいいと思いません?それまで中継ぎ一人上げられる訳ですし。
650 名前:匿名さん:2017/08/19 23:16
>>636
小島圭一スカウトは、元巨人投手です。
木田と同期で、ドラフト外だったけど、先発左腕でした。
星野中日監督に乞われて、中日行ったけど、故障したみたい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。