テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902913
2017阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2017/07/14 20:07
-
後半戦
-
951 名前:匿名さん:2017/08/03 21:46
-
>>949
センターは俊介ですよ。
-
952 名前:匿名さん:2017/08/03 22:11
-
金本の采配めちゃくちゃ
さっさと辞めてくれんか?
ヤル気ないなら今年で監督辞めていいから
てか今年で辞めてほしいファン多いと思う
ただ若手起用しただけで、誰一人育成しなかった無能監督
-
953 名前:匿名さん:2017/08/03 22:16
-
マツスタで勝ち越せるチャンスだったのに残念だったね
-
954 名前:匿名さん:2017/08/03 22:20
-
>>952
じゃ言うけどその監督を選んだのは誰?まずその人から責任とるべきでは?
監督だけ代えてもフロントが監督選ぶんだからそのフロントが無能のまま
変わらないなら何も根本的に変わりませんよ。監督代われば簡単にいいチームに
なれるんですか?監督の責任だけしてころころクビのすげ替えをしていた暗黒時代が
まさにそうでしたよ。監督よりコーチを代えないと。そして来年1年みて判断ですね。
-
955 名前:匿名さん:2017/08/03 22:22
-
>953
育成しようともせんかった前任の無能3人衆よりは、マシやと思うけどな
既定のOB監督路線に戻ったら、また暗黒にまっしぐらやろ
-
956 名前:匿名さん:2017/08/03 22:23
-
>>952
野村が監督をいくら代えたとしてもフロントが無能ならいいチームにはなれない
と言ってたけどね。阪神はフロントが無能だって。
-
957 名前:匿名さん:2017/08/03 22:27
-
12回裏だけど、打たれて負けたのなら仕方がない。四球とか恐れずに逃げずに
攻めて打たれて負けてくれ。これでいい。結果はどうでもいい。
そこだけ。
-
958 名前:匿名さん:2017/08/03 22:28
-
延長12回勝ちが無くなった競った試合でカープ相手にノーコンの松田投入とは
負けたいんだな。
-
959 名前:匿名さん:2017/08/03 22:49
-
ワンアウト三塁俊介の場面なんで無策なん。スクイズだめだったの?
-
960 名前:匿名さん:2017/08/03 22:54
-
しかし広島は俊足の左打者多いよな。阪神は少ないね。
阪神も俊足の左打者ドラフトで獲って欲しいよな。
昨年なら京田のような左打者の俊足で守備がいい選手を。
-
961 名前:匿名さん:2017/08/03 22:56
-
>960
どうしても、金本の采配ミスにもっていきたいんやね
結果がダメなら、何やっても文句言われる。
単純に外野に飛ばせない俊介の力量の問題やろ
-
962 名前:匿名さん:2017/08/03 23:10
-
>>961せやね。ごめんなさい。スクイズはなかったのかな?と思ただけ。確かに俊介も俊介やし。しゃあないね。
-
963 名前:匿名さん:2017/08/03 23:18
-
なんでドリスの時に梅野使わんのや?
鉄則やろが
ホンマ金本はあかんわ!だから辞めろと言うてる。そもそも監督したくなかった金本に無理矢理監督させたのが間違い。今すぐ辞めろ
敗戦は全て監督の責任!当たり前
-
964 名前:匿名さん:2017/08/03 23:43
-
暗黒時代を経験したファンにとってあの監督さえ代えればあの海千山千の戦術をもった
ノムさんが監督になれば阪神は強くなると思いノムさんの戦術に期待したが、
今まで監督が駄目だから勝てない。ノムさんなら采配と戦術によって勝たせてくれる
という淡い期待をもったが3年連続最下位という結果になった。
ノムさんが監督でも勝てない。要は采配や戦術には限界があると悟る。
まず監督だけの責任に押し付けずにフロントにも強力してもらってドラフトや
補強でよりいい選手を獲り戦力強化をして選手層が厚いチームにして始めて
監督の采配が問われるという順序がわかった。やはり選手層が厚いチームに
なってこその采配であり監督の力hが問われると思う。阪神は今まだその段階までいってないと思う。
まずは選手層が厚いチームをつくってからの話。
-
965 名前:匿名さん:2017/08/03 23:46
-
>>963
お前が今すぐファン辞めたら?
-
966 名前:匿名さん:2017/08/03 23:54
-
守備は大切にしてほしい。
西岡や大山に外野をさせるのは反対。
外野が素人だったら、投手としては、やってられない。
-
967 名前:匿名さん:2017/08/04 00:10
-
>>962
私もそれ思いました。
結果はどうであれ、なんでスクイズ出さんのかなと。
俊介はそういうタイプの選手だと思うんで。
まあ引分け。良しとしましょう。
しかしドリス酷かったなほんま。
-
968 名前:匿名さん:2017/08/04 00:13
-
>>966 じゃあ今いるメンバーで誰だったら外野できるの?
-
969 名前:匿名さん:2017/08/04 00:24
-
金本は自力V消滅については「そんなのは、いい」と取り合わなかった。
金本の意味不明な采配で負けた試合めちゃくちゃあるのに、こんな舐めた発言する監督をお前らはホントに支持できるのか?これでも金本を支持するファンはおかしい。
こんな発言する監督には阪神の監督しないでいいから今すぐ辞めてほしい!
消えろや!
-
970 名前:匿名さん:2017/08/04 00:48
-
今の阪神見てたらストッパーもセットアッパーも外国人投手。せめてストッパーだけでも日本人ストッパーつくりたいね。金本監督を批判する人は金本監督の不可解采配とかそんないい発言とか恐らく真剣に勝とうとしてるのかという事をついていると思うけど、物事を表面だけ単純にみて判断したら駄目だと思うわ。何故かというと広島マツダでの試合内容みて去年の阪神より確実に強くなってると感じた。あのマツダスタジアムの広島戦でここまで互角に広島とわたりあえてるのは阪神と横浜だけだと思うよ。
-
971 名前:匿名さん:2017/08/04 00:54
-
俺は今日の広島戦勝ち試合を落としたと言えばそれまでだが、負けなかった事が大きい。
去年の阪神なら確実に同点にされた時点で負けてたと思う。去年あれだけ広島にこてんぱんに負けていたのに今年はあの広島が絶対的に強いマツダスタジアムでここまで戦えているのは強くなっている証しだと思う。今日負けなかった。ここが重要に思う。今日は選手は頑張った。岩崎はゆっくり休んで欲しい。少し見直した
-
972 名前:匿名さん:2017/08/04 01:09
-
ドリスの1イニング3失点は今年3回目?4回目?
荒れだしたら止まらん。何らかの対策必要。
-
973 名前:匿名さん:2017/08/04 02:44
-
自力V消滅。下位チームに勝敗互角。そらそうなるわ。
-
974 名前:匿名さん:2017/08/04 07:26
-
.
-
975 名前:匿名さん:2017/08/04 07:28
-
.
-
976 名前:匿名さん:2017/08/04 07:31
-
.
-
977 名前:匿名さん:2017/08/04 07:34
-
.
-
978 名前:匿名さん:2017/08/04 07:36
-
.
-
979 名前:匿名さん:2017/08/04 08:26
-
でも松井カズオが外野にコンバートされて選手寿命伸びたからなあ。
西岡レフトだったらありかも知れんけど。
その場合中谷、高山はどうするのか。
-
980 名前:匿名さん:2017/08/04 08:29
-
しかしマジでCSやるの?
10ゲーム差だよ…
-
981 名前:匿名さん:2017/08/04 08:48
-
そんなのはいい!って金本は言ったの大問題やで。
初めから、優勝に関心が無いって金本が言ってるようなもの。フロントも金本はこんなはずじゃなかったと思ってるよ。そもそも何で金本口説いてまで監督やらせるの?
選手は成長してるのに、去年、今年と金本が全然成長してないし進歩してない。
昨日もスクイズさせないから勝ちたい気持ちが金本には全くないんだと思った。もうお前には期待できないからとっとと辞めて!
采配だけみると明らかに眞弓、和田以下の無能監督。守備軽視する監督は優勝できないから金本じゃ無理
-
982 名前:匿名さん:2017/08/04 08:55
-
負けなくてよかった
そうでも思わんと胸糞悪い
岩田が2試合目やけどなんとかローテに加われそうなのが収穫かな
-
983 名前:匿名さん:2017/08/04 08:56
-
>>981
フロントから、1年目2年目は最下位でもいい。3年目に優勝してくれればいいって言われたのを知らないのか?
-
984 名前:匿名さん:2017/08/04 09:15
-
金本が足らない所を補えるコーチをおかないとな。星野監督時代の島野さんのようなコーチを。
はっきり言って矢野では役不足。
球団自体コーチもそのままの体制で金本監督続投なのかな?それならちょっと球団自体認識甘いのでは?
-
985 名前:匿名さん:2017/08/04 09:23
-
>>983
去年、今年と散々なのに、来年優勝なんて明らかに無理だろ。いくら選手が成長しても金本のあの采配では優勝はできない
結局、来年優勝できなくて、金本が辞めて新監督の話題になるのなんてもう見えてる。
-
986 名前:匿名さん:2017/08/04 09:23
-
補足すると金本監督1年目はあれで問題ないと思うが、今年金本監督が一番やらかしたあやまちは北條を見誤った事だと思う。ここが金本監督の大きな失態だと思う。北條はまだショートのレギュラーを確保していないのに、判断を誤まってドラフトで有力な即戦力遊撃手がいながら指名をスルーした事。球団は野手では真っ先に京田、吉川などの遊撃手を調査してたのにも関わらずスルーした点。
-
987 名前:匿名さん:2017/08/04 09:32
-
986
ちょっと待ってよ。あなたの言ってる話順番の筋道が飛んでますよ。金本監督がいきなり辞めさすのおかしくないかい?金本監督の戦いがおかしいなら球団首脳と面談してまずコーチの入れかえや戦力補強の見直しをして様子をみてからの話じゃないの?普通コーチも代えずにいきなり監督辞めてくれはないよ。そう思わない?監督辞める前に戦力分析とコーチ人事の改善が先じゃない?優勝できる戦力かそうでないかも含めて。優勝難しい戦力なら監督だけの責任じゃないし。
-
988 名前:匿名さん:2017/08/04 09:35
-
>>984
役不足www
日本語の誤りはさておき、昨日は確実に勝てた試合だったな。ドリスは間違いなく12球団で一番のストッパーだが、それは走者がいない時限定。あとはリードがとにかく逃げ逃げ逃げ…何故あれだけの真っ直ぐとカットボールがあるのにスプリットを連投させるのか理解不能。真っ直ぐもカットボールもインコースに投げ込んでこそ驚異になるが、アウトコースや低めでは効力は損なわれる。
もっと投手の特性や性格を理解して投げさせないと捕手失格だ。
-
989 名前:匿名さん:2017/08/04 09:42
-
>>987
優勝出来る戦力じゃないだろう
先発投手も打者も結局ベテラン依存が未だに強い
-
990 名前:匿名さん:2017/08/04 09:45
-
989
お前言ってる事わからないのか?
監督は代える必要ない。代えるならコーチ。
特に矢野のとこ。
これが俺の意見。わからない?
-
991 名前:匿名さん:2017/08/04 09:47
-
991
朝から怒るなよ
-
992 名前:匿名さん:2017/08/04 09:50
-
990
ベテランも使ってるけど若い選手も使ってるじゃん。どこがベテラン依存してるの?それって金本監督以前の和田、岡田だろ?
キャッチャーとかベテラン依存してる?投手もベテラン依存してる?
-
993 名前:匿名さん:2017/08/04 09:57
-
>>987
金本2年契約だから、フロントは続投希望しても金本が辞める可能性ある。オレは今年で辞めてほしい
矢野と片岡だけ辞めて金本だけ続投するわけないだろ?考えや
-
994 名前:匿名さん:2017/08/04 10:02
-
994
コーチ代えたら辞める?馬鹿じゃない?
物には順序ってもんがあるんだよ。
コーチも一切代えずにいきなり監督だけ辞めた例ある?
-
995 名前:匿名さん:2017/08/04 10:02
-
↑南港に沈めるぞ クソガキがぁ!
-
996 名前:匿名さん:2017/08/04 10:14
-
>>990
分からない。
とにかく監督やコーチが辞めたら何でも解決するって発想が。
-
997 名前:匿名さん:2017/08/04 10:16
-
金本監督辞めろという人いるけど、金本監督辞めたら解決するの?
-
998 名前:匿名さん:2017/08/04 10:16
-
終わり
-
999 名前:匿名さん:2017/08/04 10:16
-
>>989
ベテラン使えば何でも悪、って発想。
-
1000 名前:匿名さん:2017/08/04 10:16
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。