テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902913

2017阪神タイガース ⑬

0 名前:匿名さん:2017/07/14 20:07
後半戦
251 名前:匿名さん:2017/07/19 22:09
ワンサイドゲーム大敗なんでちょっと聞いていいですか?ゴメンナサイ。関西ローカルで申し訳ないけど、今日のABC放送のアナの山下剛の実況って全然実況じゃないよね?そもそもずーーーーっとしゃべりすぎじゃないでっすか?
解説の桧山、関本に「ここどう攻めますか?とか次の一球はなんでしょうか?」ほとんど聞かないし・・。解説者に自由に喋らせるスキマもないぐらい、自分の用意した美談をねじ込んでくる。
投手がストライクとろうが、どこに投げようが、何も言わない。(外角に直球きまった!)とかなし広島がヒットを打てば「これがカープの底力です」の一言だけ。(センターまえに抜けた~)とか一切なし。
空白の間がいやなのか、とにかく自分の用意していたであろう選手の談話、データを延々話したがる。とにかく阪神、広島問わず、ピンチ、チャンスの時に集中して見たいのに、今いらない情報をねじ込んでくるのが超ウザイ!
とにかく彼が実況だとガッカリなんです。みなさんはどう思われますか?
252 名前:匿名さん:2017/07/19 22:12
>>251

実際に見てないからわからないけど、そう思うのなら朝日放送に直接意見言えば
効果あるのでは?
253 名前:匿名さん:2017/07/19 22:14
ミュートしろよ
254 名前:匿名さん:2017/07/19 22:15
>>253

そうですね。ちょっと、気になったもので・・。ゴメンナサイ。
長文すいませんでした。
255 名前:匿名さん:2017/07/19 22:21
広島ってどことなく韓国のサッカーチームに似ている気がどことなくした。
あの異常なスタミナとこれでもかとしつこいプレスタイル。韓国チームの
ような雰囲気を感じた。相手を痛めつけてもこれでもかと勝ちにいく荒々しさ。
256 名前:匿名さん:2017/07/19 22:23
>>255
そういう気持ち悪い言いがかり辞めろ。ダサいわお前。
257 名前:匿名さん:2017/07/19 22:34
>>255
うちは在日監督なんだから、突っ込まれるぞw
258 名前:匿名さん:2017/07/19 22:44
今日の試合で感じた事。
確かに広島の選手の走塁は早いし技術もあるんやろうけど、外野に飛んだ時 突っ込まれすぎじゃない??
ランナー2塁、外野前寄りで 躊躇なくGOだった。
ギャンプルではなく明らかなGO。
この辺のレベルアップも必要だと思いました。
259 名前:匿名さん:2017/07/19 22:45
>>256 258

失礼しました。
260 名前:匿名さん:2017/07/19 22:55
>>250
僕も貴方と同意見です。
金本は長期政権で良い。
だが、作戦と打撃コーチを更迭して欲しい。
多分、矢野が投手交代と代打のアドバイスを
してるんだろうけど、今後無視で良い。
はっきり言って矢野の頭脳、酷すぎ。
彼だけは二度と顔も見たくない。
261 名前:匿名さん:2017/07/19 23:06
広島戦は、酷すぎるわ。投手陣崩壊するわ・打線が打たへんわ。また負傷者出たやろ。弱いから負けるねん。
262 名前:匿名さん:2017/07/19 23:54
マテオはピッチャーゴロとれなさすぎ。
三振とるしかない。
263 名前:匿名さん:2017/07/20 01:11
ピッチャーゴロ取らない、ショートフライ取らない、センターフライ取らない、もうひとつピッチャーゴロ取らない
向こうは適当なところで終わらせようとしてくれてるのに、こっちが打たれるまで待ってるだけやんけ
264 名前:匿名さん:2017/07/20 01:55
西岡センターだけはやめて欲しい。
265 名前:匿名さん:2017/07/20 02:04
しかし、投打とも精彩欠いたなぁ~。穴だらけか?
266 名前:匿名さん:2017/07/20 02:45
フロントが
「優勝せんでもええ。優勝したら金かかってしゃあない」っていう考えならプロ野球運営から撤退した方がいい。
267 名前:匿名さん:2017/07/20 04:40
>>266
阪神は巨人の腰巾着!
優勝しなくても経営は成り立つ!
268 名前:匿名さん:2017/07/20 07:32
巨人の畠は初勝利したが、阪神に入団した小野は未だ打線がしょぼすぎて未勝利という
小野は入団した球団を間違えたな。阪神は新人投手に援護点を取ってやれない
見殺し打線だからな。
広島や巨人に入団していれば小野は間違いなく今頃、5,6勝はしていたな。
阪神の打線の弱さを感じたね。
269 名前:匿名さん:2017/07/20 07:34
阪神は広島より下の横浜や巨人を気にした方が良いぜ。
下手したら、今年もBクラスになる可能性もあるからね。
270 名前:匿名さん:2017/07/20 08:23
糸原のケガは慣れない守備位置が原因で、金本の責任!
コロコロ打順も守備位置も選手も変わり、
若手が全く伸びてないから !
西岡も外野なんて無理だろ!センターラインが特に守備ザルすぎ

今年で金本辞めてくれ。金本は続投がいいとか言うてるのはアンチや。
アンチはここに来るな
271 名前:匿名さん:2017/07/20 08:43
処で如何なん? フロントや金本が確認して獲っただろうと思うが?
名前は知らないがパンダちゃんは、相当の大物打ちだそうだが、もう
HRも数本打ってるんだろうな! 金本と掛布が見てるんだろうから、
後半だけで30本は確実なんだろうな!・・・楽しみだ。
272 名前:匿名さん:2017/07/20 08:51
6回裏の四球で塁に出たロジャースに代走出して下げた。
8回裏や9回裏ならわかるが、まだ打席が回って来る6回に、中軸でしかも3番打たしてる選手を簡単に下げる采配見たら金本はホント監督の素質ゼロだと思う。最善も尽くさないで淡々と負けてるけど、勝ちたくないんならさっさと辞めて
273 名前:匿名さん:2017/07/20 09:23
まず優勝する為の戦力が足らないから優勝できないのか優勝するに充分な戦力があるにもかかわらず勝てないのか。まずそこを論じもしないでただ単に監督を代えろは全くのお門違いも甚だしい。まるで暗黒時代の阪神と同じ発想。優勝して当然の戦力があるのに勝てない。だから監督に問題あると意見してから監督辞めろというなら納得できるがそうでないなら坂井オーナーになってからチームがよくなっていないフロント編成の責任もあるのでは。まわりから強いと思わせる戦力を整えるのは監督ではなくてフロントの責任。
274 名前:匿名さん:2017/07/20 09:30
藤浪は明日登板かどこまで修正出来てるのか
登板間隔が開きすぎ逆に不安やないの
275 名前:匿名さん:2017/07/20 09:36
金本監督について
迷いは確かに感じるがぶれてはいないと思う、
理想と現実のギャップはあるが金本監督がやりたい野球をさせてあげる為に球団は全力で金本監督をバックアップしてあげないといけないと思う。
俺はポイントとして来年特にショートとファーストを必ず固定する。来年は決めないといけないと思う。
276 名前:匿名さん:2017/07/20 10:51
そもそも2年で優勝できるチームを作るのは無理
あと2年サイコ金本と契約して都合4年の間に戦力整えて
サイコ金本のあとの掛布監督で一気に勝負や
277 名前:匿名さん:2017/07/20 11:26
金本監督に期待したいのは、中堅、若手を徹底的に鍛え上げて経験させて
レベルアップをさせてほしい。
目先の外国人やFA補強ではなく、2年後くらいに足りないポジションを
補強するぐらいで良いのでは。
難しいとは思うけど、目先の勝ちにこだわらないでほしい。
278 名前:匿名さん:2017/07/20 11:42
打撃陣ホンマ打ち損じ多いわ。投手陣広島戦の防御率悪いね。先発がね・・・
279 名前:匿名さん:2017/07/20 11:55
昨日の試合で広島ベンチから西岡に対して「足もと狙え。」とヤジ入ったなぁ~首位のチームが言う事ではない。実力あるのは認めるけど、ソフトバンクと広島は野球出来過ぎ。
280 名前:匿名さん:2017/07/20 11:57
エラーが多すぎる。しかも、記録上エラーにもしてもらえないほどの守備も多すぎる。
281 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/07/20 12:49
もともと開幕前から守備度外視、
打撃重視のザル守備陣やんけ(^^)
福留、糸井、鳥谷、、、。
高齢者優遇老人ホームの上に来年
大和FA放出なら崩壊やな。
ロジャースいけるんか?笑笑
コンラッド、ヘイグ、キャンベル、、
、、。マートン戻せよ笑笑(^^)
282 名前:匿名さん:2017/07/20 13:15
小野とか金本だけ期待してる選手だろw
金本自慢のブルペンもいい崩れてきたな
283 名前:匿名さん:2017/07/20 13:37
>>268 阪神の打撃弱さは今年だけじゃないで。
284 名前:匿名さん:2017/07/20 14:18
中谷をセンターで固定しろ。西岡を使いたいならせめてレフト。ショートはいけるんか知らんけど、こうなってしまったら北條を我慢して使うかかな。ロジャースもある程度我慢して使ってみないとわからないから使い続けて。糸原が落ちて北條かそれともまさかの植田が上がってくるんかな?足と守備は見てみたい。
285 名前:匿名さん:2017/07/20 16:20
さすがにセンター西岡はセンス無さ過ぎ…
野球はセンターラインが重要と言われる中でセンター、捕手、ショートが固定出来ていない。
そもそも負けだしたのも外野をシャッフルしてからだし、シーズン途中で動かすのはあまり賛成出来ない。
今は打撃、走塁、守備全て広島より格段にレベルが劣るからオフには再度徹底して欲しい。
昨日の試合も無死1、2塁の場面でスタートを切っているのに走者を進める事すら出来なかった。
そういう細かい点が敗戦へと繋がってる。
打てなかった福留が悪いのか?
打たせなかった広島投手陣が優れているのか?
力の差は明らかですね。。
286 名前:匿名さん:2017/07/20 17:36
少くともセンターライン位は固定しないと守りが安定しないよな。そこだよ。メンバーが固定できてきて勝ちにいくという体制ができてからだな。
今は強い弱い以前にチームができていない。センター西岡なんか論外。それとドラフトで即戦力ショートがいたにもかかわらず指名しなかったのか最大のミスマッチだったな。
287 名前:匿名さん:2017/07/20 18:56
確かにエラー多いけど、エラーからの失点のケースはそんな多くない様に思える。
梅野の盗塁阻止率で上手くカバーされてた。
それよかやっぱり四球からの失点のケースの方が圧倒的に多い。
288 名前:匿名さん:2017/07/20 19:01
>>287梅野のエエとこばっかり見えてるんやな。その梅野の送球も大和やったらとれてたのも幾つもあるよ。失点に結び付いてるし。
289 名前:匿名さん:2017/07/20 19:15
内側側副靭帯損傷てどうなんやろ?靭帯断裂とかよりはまだ助かったのはわかるけど、もしかしたら今年もう一回糸原見れるかもやな!野球の神様!糸原は何も悪くないねん。
290 名前:匿名さん:2017/07/20 19:24
断裂ではなくて損傷か。
断裂でないのがまだ救いだな。
断裂ならヤバかったが。
291 名前:匿名さん:2017/07/20 19:41
四球からの失点が多いとかいう迷信を信じてる化石みたいな人が未だに居るんだね。
292 名前:匿名さん:2017/07/20 19:43
靱帯損傷と靱帯断裂では違うの?
差はありません。靱帯の損傷で『靱帯が伸びた』とよく言いますが、靱帯の線維は引っ張られても容易に切れないようになっています。
しかし、弾力性は少なく、線維はあまり伸びません。従って、強い外力で伸びたら切れる(断裂)しかないわけです。
293 名前:匿名さん:2017/07/20 19:45
つまり靭帯は損傷=断裂です
294 名前:匿名さん:2017/07/20 19:51
前十字じゃないだけギリマシですかね。
まあ今年はもう厳しいかな。
295 名前:匿名さん:2017/07/20 19:54
>>287阪神だけですよ。自責点と失点の差が50以上あるの。普通にエラーがらみが多いと思うけど。最近はエラー減ってはきましたけどね。守備範囲狭くて追いつけてないヒット等記録に残らないエラーもあるけどね。
296 名前:匿名さん:2017/07/20 19:56
今年は昨年のような京田や源田レベルの即戦力遊撃手のドラフト上位候補がいませんので、昨年遊撃手を指名しなかった編成の明らかなミスですね。
297 名前:匿名さん:2017/07/20 20:21
294
損傷と断裂は違いますよ。
断裂となれば100%手術になります。
損傷なら患部を固定して自然治癒が主です。
逆に断裂で手術の方が完治が早い場合もありますね。なので損傷と断裂は一緒ではありませんし治療法も全く違ってきますよ。
298 名前:匿名さん:2017/07/20 20:56
                                                                                    .
299 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2017/07/20 21:00
300ゲッチュ‼︎
300 名前:匿名さん:2017/07/20 21:10
じゃあ来年やね。
糸原には阪神になかったチャンスに強いってのがあったから必ず復活して欲しい。
あの笑顔もいい!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。