テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902913
2017阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2017/07/14 20:07
-
後半戦
-
501 名前:匿名さん:2017/07/24 19:15
-
江越は金本に嫌われとる
陽川は掛布の一押し
-
502 名前:匿名さん:2017/07/24 19:36
-
502
金本監督就任当初は江越を一押しの選手にあげてたのにね。
江越は感覚の人なんだろうね。理屈理論が通じないタイプ。体で覚えさすしかないんだろう。長嶋的なタイプかも。中谷と立場が逆転したね。
理屈理論を上手く吸収できているのが中谷なんだろうね。
-
503 名前:匿名さん:2017/07/24 19:41
-
高山は今岡と同じ天才肌タイプだと思う。
普通の人が打てないくそボールをヒットにしたと思えばど真ん中見逃し三振とかしてしまうタイプ。高山はちょっとの指導で型にはめず好きに打たせた方がいいかも。今岡も野村監督の型にはめる指導に合わず数年苦しんだが後に開花した。
-
504 名前:匿名さん:2017/07/24 19:58
-
高山の当てるセンスは認めるけど追い込まれてもないのに崩された形で当てて簡単に凡退するのは不満です。
-
505 名前:匿名さん:2017/07/24 20:21
-
505
金本監督の筋トレ指導も高山は合ってないのかもね。鳥谷みたいな選球眼がいいタイプではないというかボールを見ていくタイプではないからボール球を振ってるイメージがある。しかしそれが彼の持ち味にもなってるあら教科書通りの理論が通じないタイプかも。
-
506 名前:匿名さん:2017/07/24 20:50
-
クソボールを打ちに行くのはともかく、ど真ん中を見逃し三振するようなやつはプロでは使えないよ。当てられるならファールしろ。
そんなのを「そういうタイプ」とかいう言い訳で済ませてたら作戦もサインプレーもできないしいざという時に打席にいてほしくない。
どーでもいーときに好きなように打ちたいってだけならプロじゃない。高山はそんな低レベルな選手じゃない。
-
507 名前:匿名さん:2017/07/24 20:56
-
他球団はトレードとかしているけど、阪神はトレードはやらないのか?
-
508 名前:匿名さん:2017/07/24 20:56
-
今さらオワコン岩田とか上げて何がしたいんだ?現状島本より勝ってるものなど何もないのにイカれてる。
-
509 名前:匿名さん:2017/07/24 21:14
-
やっぱり広陵&横浜の選手は信頼度が高いから中村と福永かな。
福永取ったら2人になってややこしくなるけど。
-
510 名前:匿名さん:2017/07/25 07:39
-
ピッチャーは夏場苦しくなるから
左の能見、岩貞が現状いまいちなので岩田を上げるのは賛成
-
511 名前:匿名さん:2017/07/25 07:59
-
ロジャースは右打者だけと右投手よりも左投手に相性が悪いらしい。
岩田はやっとですね。今までファームで好投してたのにもかかわらず1軍で投げさせてもらえずにかわいそうでした。今なら能見よりもいいんじゃないかな?岩田を今更オワコンとか阪神のファームの試合とか岩田の調子とか知って言ってるのかな?恐らく何も知らずに適当な言ってる人なんだろうな。
-
512 名前:匿名さん:2017/07/25 09:53
-
二軍の成績とかどうでも良い。陽川なんか典型例だろうが。幾ら下で良かろうが上でサッパリなんてカスどもはどうでも良いんだよ。
大体左投手に拘ってるのがおかしい。広島なんかジョンソンだけだろ。本格派なら大歓迎だがノラリクラリかわすだけのオワコン岩田なんか不必要の極み。守備が糞なのに打たせて取るとか有り得ねえから。
-
513 名前:匿名さん:2017/07/25 13:01
-
岩田、島本を一度上げてやれ
-
514 名前:匿名さん:2017/07/25 14:01
-
藤浪とか横田とかコーチとの確執でやる気なくしてるんちゃうか?
-
515 名前:匿名さん:2017/07/25 14:32
-
>>512
二軍の成績はどうでもいいとして、それでは何を基準に昇格を決めるの?
それから左投手に拘ってるいるわけではなくて、下からの推薦で評価が高いのがたまたま左。
あと岩田はゴロ投手。大和のスタメンが予想されるのはプラス材料。
まあどんな結果が出るかは神のみぞ知る
-
516 名前:匿名さん:2017/07/25 14:43
-
515
どこのファンか知らないけど荒らし?
普通にちゃんとやってますわ。
-
517 名前:匿名さん:2017/07/25 15:16
-
横田は発表ないが病気でしょ
-
518 名前:匿名さん:2017/07/25 15:24
-
今永ー岩貞
ウィーランドー小野
石田ー岩田
うーむ、3連敗だけはやめてくれよ~。ってか、このローテで来週広島キツイな
-
519 名前:匿名さん:2017/07/25 15:26
-
藤浪の扱いはフロント預かりらしい
孤立もしているトラニュースで報じている
今日からリリーフ登板で復帰か中国戦の様にならなければええが
-
520 名前:匿名さん:2017/07/25 15:32
-
>>516
横田失踪事件、藤浪、懲罰的投球でいじめ
どっちもサイコ金本にやられた被害者
-
521 名前:匿名さん:2017/07/25 16:36
-
でた荒らし
-
522 名前:匿名さん:2017/07/25 17:25
-
またセンター西岡て
岩貞と坂本のバッテリーだわ。
負けにいくつもりなのかな?
-
523 名前:匿名さん:2017/07/25 17:42
-
またセンター西岡かよ・・・こりんやっちゃな
-
524 名前:匿名さん:2017/07/25 18:19
-
センター西岡って金本アホやな!
守備軽視して草野球みたいな選手の使い方する監督はいらない
金本は辞めろ
-
525 名前:匿名さん:2017/07/25 19:07
-
ロジャースは左投手に弱いみたいだよ。
西岡センターは確かに疑問だな。
-
526 名前:匿名さん:2017/07/25 20:11
-
もし外部から監督なら誰が良いだろうか?個人的には面白みのない野球をするけど勝つ野球してくれる勝負師落合か案外山田久も面白いと思うがw
-
527 名前:匿名さん:2017/07/25 20:17
-
レフト大山?
金本にはホンマ呆れるわ
-
528 名前:匿名さん:2017/07/25 20:25
-
西岡レベルの守備でいいなら隼太スタメンで使ってもいいんじゃない。
-
529 名前:匿名さん:2017/07/25 20:51
-
貧弱な打線やな
岩貞坂本が1点で抑えた言うのに
-
530 名前:匿名さん:2017/07/25 20:54
-
最後の打席大山は一発で仕留めるつもりできっちりスイングしてたね
ロジャースが来て大変だと思うけど大山にはたくさんチャンス与えて欲しいなー
-
531 名前:ロペ様!:2017/07/25 21:00
-
いや~阪神さん、こんなにも弱いとは思わなかったです!
いや、弱い者いじめしてすいません!
-
532 名前:匿名さん:2017/07/25 21:23
-
来年はセンター中谷レフトには大砲の助っ人を頼む
-
533 名前:匿名さん:2017/07/25 22:02
-
無理して西岡をスタメンで起用する必要あるのかな?
代打起用とベンチのムードメーカーでもいいのでは?
-
534 名前:匿名さん:2017/07/25 22:05
-
岩貞はナイスピッチやったな。
ただ、岩貞は打線が打てん時にかぎって好投するんやな~。
ま~10勝てば10負けるタイプの投手にありがちやな。
にしても大山3番とかやめてほしい。ホンマに恥ずかしいわ。
-
535 名前:匿名さん:2017/07/25 22:06
-
>>533
俺も西岡は無理に起用されている気がしている
最初は二軍で好調、一軍で必要なキャラやと思っていたけど
外野の起用とか、野手はほんまにゲーム感覚と想ってまうわ
まあすでに目標もなくなった消化試合やから
結局、金本もこんなもの
-
536 名前:匿名さん:2017/07/25 22:26
-
打順も思いつきでころころ代えるし、守備とかも無茶苦茶。
西岡センターとか大山レフトとか。ある程度固定して使って欲しい。
シーズン前半ならまだ試し起用わかるけどシーズン後半はオーダー固めて
いくのが定石。シーズン後半になってもオーダーを固定できないという事は
勝つ事を諦めました。今年は選手を試し続けますという事を言っているようなもの。
普通ならシーズン前半は色々模索してもシーズン後半には固めて勝ちに徹する。
そしてある程度順位が固まったら若手起用とか戦力外選手の見極めとかにはいっていく
というのが流れだけど。金本監督は後半勝ちに徹しますよというスタイルがまだない。
選手やオーダーを試すのはシーズン前半までにして欲しい。去年は特例。
-
537 名前:匿名さん:2017/07/25 22:42
-
西岡センター大山レフトはさすがに守備軽視しすぎじゃない?せめてレフトだけにしてほしい。まぁ高山があんな感じやからってのもあるけど。守備コーチも何も言わないのかな?
-
538 名前:匿名さん:2017/07/25 22:42
-
金本の好きなもの・・・ホームラン
どうでもいいもの・・・守備
-
539 名前:匿名さん:2017/07/25 22:52
-
>>532
そういう割には中谷に打たせずにわざわざバントさせてますが。
-
540 名前:匿名さん:2017/07/25 22:54
-
やっぱり今年も打てない打線がアカンわ。
-
541 名前:匿名さん:2017/07/25 23:57
-
原口の出番がないなら2軍に落として
ベンチにいるだけでは原口にも良くない
塩谷、森田2世は勘弁や
2軍で試合に出し続け生き残る道を探りだしてやったら
-
542 名前:匿名さん:2017/07/26 00:00
-
最近の金本監督暴走気味やな。
矢野コーチを信じすぎです。
実は矢野コーチがガンではないかと思い始めている俺がいる。
-
543 名前:匿名さん:2017/07/26 01:06
-
>>542
自分は矢野コーチには不信感しかありません、、、
-
544 名前:匿名さん:2017/07/26 02:02
-
>>525 打線が右投手だろうが左投手だろうが打てないでは話にならない。
-
545 名前:匿名さん:2017/07/26 06:51
-
今日のすまたんで言うてたけど
今季、1対0で勝った試合はゼロ
でも、0対1で負けた試合は5試合
うーん、なんだかな
-
546 名前:匿名さん:2017/07/26 08:38
-
勝つなら1-0より2-0のほうがなんぼか気楽だし、別にスコアが1-0の試合がなくたってええよ
-
547 名前:匿名さん:2017/07/26 10:13
-
僅差で点を取れるチームを目指してほしい。
ホームランもいいが、粘って四球、盗塁、エンドランなど。
甲子園を本拠地にしている以上 後者がいいのではと。
際どい球はファール、ボールには手を出さない…チームとして徹底してほしい。
ほとんどの選手が長打狙い、結果ポップフライ、特に相手投手の調子がいい時は
淡白な打撃で活路を見いだせていないと思う。
-
548 名前:匿名さん:2017/07/26 10:48
-
昨日のような展開では連打は望めない。
やはり失投を逃さずにホームランで得点をとって逃げ切るか四球や足を絡まして相手のミスを誘いだしてノーヒットで点をとるしかない。大体昨日のような展開では一発で決まるケースが多いように思う。
-
549 名前:匿名さん:2017/07/26 12:32
-
しかし、これだけ打てなさ過ぎでは来シーズン課題だらけになるよ。ホントに知らないよ。今年のドラフトは考えないと・・・
-
550 名前:匿名さん:2017/07/26 13:33
-
監督続投分からないが、打順コロコロ変わるのは良くないね。調子良し悪し関係なく。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。