テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902911

2017阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2017/07/12 06:05
作っときます。
時期的に甲子園の季節。
851 名前:匿名さん:2017/08/09 20:01
東が外れで残るなら欲しいけどな。
去年の佐々木ほどではないと思うけど外れで競合もありそう。
852 名前:匿名さん:2017/08/09 20:08
170センチの小柄なピッチャーは上位でいらん
3位ぐらいなら欲しいわ
853 名前:匿名さん:2017/08/09 20:25
>>849
宮本って…
ショートにとらわれ過ぎだろ
プロじゃ多分セカンド転向だけどな
854 名前:匿名さん:2017/08/09 21:22
近藤、鍬原あたりは1年目から働けそうな感じはするけどな。
近藤は地方リーグとはいえ完投、完封率が高い。
鍬原は右投手にはあまりいないシンカーを武器にする投手。
たぶんプロでも有効かと。
ただ1位評価するかというとパンチが弱い。
855 名前:匿名さん:2017/08/09 21:29
854
じゃあ外れは草場馬場あたりでいいね。
856 名前:匿名さん:2017/08/09 21:39
今年は外れ外れ1位の重複も考えられるので岡田元監督みたいな超クジ運悪くないようにいけたら良いけどなw
外れ別としてマジで金本監督の単独1本釣りあるか嫌な予感もするw個人的には競合覚悟で清宮お願いしますわ金本さん。
857 名前:匿名さん:2017/08/09 21:57
856
お前が決めることじゃない
858 名前:匿名さん:2017/08/09 22:42
854
去年なら吉川京田源田石井といたけど今年は実質宮本1人だけだからしょうがない。
んでたぶん2位後半なら残ってないだろうから阪神が取るとしたら1位しかない。
859 名前:匿名さん:2017/08/09 22:49
まあ北條植田が秋季キャンプで劇的に変格すれば事情変わるけどな。
その場合は高松嶋谷比嘉あたりの高校生中下位でいいけど1位はどっちみち投手になるかな。
田嶋or鈴木に行って取れればまだいいけどね。
860 名前:匿名さん:2017/08/09 23:21
いつも偉そうなくせに、秋キャンプとドラフトの時期すら把握出来てないんだな
861 名前:匿名さん:2017/08/09 23:34
やはり投手を上位指名すべきだね、野手は有望な選手が多いしさ。
862 名前:匿名さん:2017/08/09 23:36
859
典型的なキチガイ失敗ドラフト思考だわそういうの
863 名前:匿名さん:2017/08/10 09:52
守備しっかりしてる大社ショートを中下位で取りゃええやん。めぼしいのがいない高卒ショート無理に取る必要はないわ
864 名前:匿名さん:2017/08/10 10:04
>>862
今は外れ1位の話なのだが、
じゃあ清宮進学の場合田嶋外した場合誰が成功ドラフトなの?
他人の事キチガイとか言うならしっかりプレゼンしてね。

>>862
1位の投手西村、馬場、草場とか名前出て来るけど2位以降なんかもっといないよ。
じゃあ2位3位で投手取るとして誰がいいの?
865 名前:匿名さん:2017/08/10 10:35
また出たプレゼン野郎
866 名前:匿名さん:2017/08/10 11:32
作新鈴木萌は進学。残念。
867 名前:匿名さん:2017/08/10 12:00
1清宮幸太郎内野 早稲田実業
2高橋遥斗 左腕 亜細亜大学
3佐藤準輔 左腕 仙台高校
4高木渉  外野 真颯館高校
5篠原翔太 捕手 報徳学園
6宮城知秀 内野 九州国際大
7藤谷勇介 右腕 延岡学園高
あんまり外れの話はしたくないけど近藤弘樹 右腕 岡山商科大がええかな。
868 名前:匿名さん:2017/08/10 12:43
サブ的な捕手の指名はスルーでいい。
スタメンで代打をおくられないような打撃力が見込める強肩強打の捕手を指名して欲しい。
869 名前:匿名さん:2017/08/10 13:14
>>841

田嶋に関しては運だが、最近の傾向だと宮本と中村はあながち取れない順位ではないだろ。
870 名前:匿名さん:2017/08/10 21:24
清宮進学の場合
1位 田嶋 外れ西村?草場?馬場?(宮本?)
2位 島田 左外
3位 高松(滝川二) 左内
4位 清水(星稜)or牧丈一郎(啓新) 右投
5位 北浦 左投
6位 篠原 右捕
871 名前:匿名さん:2017/08/10 22:48
まぁおそらくオーソドックスなら1位は清宮、投手でいくなら田島おそらく当日の新聞記事もこの2人に割れそう?もしかすると安田?大穴金本サプライズ増田、金成、村上とかw金本のお目当て選手次第w読めん
外れは草場、増田、高橋、宮本あたりか?後左腕の東大宮台あたりの左腕外れ外れ1位の可能性もあるか?
872 名前:匿名さん:2017/08/10 23:40
>>868
そら、そうやけど
としか言いようがない
毎年ドラフト1位は捕手を指名しろと言っているようなもんや
873 名前:匿名さん:2017/08/10 23:43
>>871
ここまで可能性無い指名候補を、よく上げられたな って感心したよ
874 名前:匿名さん:2017/08/10 23:56
左投手頭数少ないけど、野手は獲らないの?
875 名前:匿名さん:2017/08/10 23:57
>>873
872から1位指名ないなら、誰指名するんや
876 名前:匿名さん:2017/08/11 00:34
>>868
そんなもん谷繁や中村武志みたいなん出てくるの待って1位指名するしかない。
そんなの毎年おったら苦労しない。
今年の中村や村上なんて雲泥の差。
大社で里崎みたいなのいれば理想だけど
877 名前:匿名さん:2017/08/11 07:59
昨年獲った金本、矢野の後輩である長坂て
まったく打てない無駄な指名だけは辞めよう
878 名前:匿名さん:2017/08/11 08:13
>>876
捕手軽視が酷いね。
広陵中村レベルがどんだけ貴重か理解できないとは
879 名前:匿名さん:2017/08/11 08:52
坂本、長坂タイプの捕手の指名ならいらない。
指名するなら強肩強打の捕手を指名して欲しい。
880 名前:匿名さん:2017/08/11 09:27
中村はハズレで獲りチームいるか
2位の初めうちに消える
可能性高い思う
881 名前:匿名さん:2017/08/11 10:16
中村2本目いいね
882 名前:匿名さん:2017/08/11 10:18
清宮プロ志望なら清宮で決まり。
清宮進学なら金本監督のサプライズ指名あるかも。
883 名前:匿名さん:2017/08/11 10:18
捕手は毎年前評判より実評価2、3ランク低い。
石川諒とか郡とか石原とか。
中村も3位4位ぐらいだろうけど広陵だから評価低ければ進学かも。
そもそも阪神今は上位でまで捕手いらんし。
884 名前:匿名さん:2017/08/11 10:36
捕手としてじゃねえやろ。エースと組んでもバッテリーエラーが多いし、前で止めれん。
守るほうで評価してんじゃねえやろ
885 名前:匿名さん:2017/08/11 10:56
>>879
坂本はともかく、長坂ってドラフト7位に何を期待しとんねん
886 名前:匿名さん:2017/08/11 10:59
>>883
中村は去年の九鬼と同じレベルと位置づけに見えます
投手豊作の去年の3位ですから
今年では2位くらいでしょうか
捕手が補強ポイントなら、ハズレでも指名の可能性があるかも
どの道、タイガースには縁がないやろね
887 名前:匿名さん:2017/08/11 11:22
>>883
そいつらと全然序列違うし。読めてないねえ
888 名前:匿名さん:2017/08/11 12:16
今年無理してもどうしても指名したい投手は田嶋しかいない。それ以外の上位指名は今年は野手優先でいいと思う。
889 名前:匿名さん:2017/08/11 12:27
今年は川端で2年後は及川で行こう
890 名前:匿名さん:2017/08/11 12:41
後は監督がドラフトを仕切るのはおかしいと思う。監督が仕切るとバランス感覚が悪くなる。本来なら昨年上位で遊撃手を指名しないといけなかった。もしフロント主導なら遊撃手を優先して指名していたと思う。監督は補強面で口出しはしてもいいがドラフトは監督が仕切ったら駄目だと思う。
891 名前:匿名さん:2017/08/11 13:31
木更津総合の峯村どうでした?
中位くらいで取れないかと思ってましたが・・・
892 名前:匿名さん:2017/08/11 16:00
891
その行為を阪神がしているのが残念ながら現実!清宮もしプロ入り表明して金本の独断で他の選手行かない事今年は願うw
競合覚悟でも清宮もしくは田島に行くべきと思うが?個人的には田島より清宮推し!
893 名前:匿名さん:2017/08/11 17:27
根尾は3年になったら遊撃手1本に固定されるやろな
あのスナップの強さとステップの良さは遊撃手にとって必要な才能
打撃も順調に成長すれば、来年ドラフトの目玉になることも
894 名前:匿名さん:2017/08/11 18:04
大阪桐蔭の福井4~6位で行かんか
895 名前:匿名さん:2017/08/11 18:09
大阪桐蔭のショート泉口がドラフト候補に挙がっていませんが、
大社経由でプロ入りする気がします。宮本のようなパターン。
根尾、山田、藤原の2年生トリオは来年楽しみです。
誰か一人は欲しいなあ・・。
896 名前:匿名さん:2017/08/11 18:35
>895
ドラフト候補であんまり名前挙がってないのが不思議なくらい
急造で捕手をこなして、打つほうも森を彷彿とさせるバッティングフォームでいい打球飛ばすね
強者の中で主将やってるあたり、性格も申し分なさそう。面白い選手やね。
897 名前:匿名さん:2017/08/11 20:22
896
特に3拍子揃う藤原が楽しみ!俊足強肩強打のセンター50m5.8魅力!赤星以上の打てそうなセンターおまけに強肩にイケメンw
898 名前:匿名さん:2017/08/11 20:29
>>897
進路の情報はありますか?
おそらく進学か

4年後に期待かな
せめて内野手なら即プロやと思いますが
899 名前:匿名さん:2017/08/11 20:51
>>819
他球団のファーム下位打者レベルで満足するなんて、よっぽどのマゾだな。

普通の球団なら二軍の雑用係で、来年からは出場をなくして解雇に備えるんだが。
900 名前:匿名さん:2017/08/11 21:04
>>899
客観的にみても酷い書き込みだね。ファンじゃないでしょ。
阪神の選手ディスリかたが酷いわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。