テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902911

2017阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2017/07/12 06:05
作っときます。
時期的に甲子園の季節。
651 名前:匿名さん:2017/08/02 09:12
651
今年に限ってはドラフト上位で高校生指名なら投手より野手でしょ。中村とかの捕手も含めて。
ドラフト1位や2位で投手なら社会人あたりから即戦力投手。高校生なら投手はないわ。野手ならありだと思うけどな。あくまで今年に限ってだけどな。
652 名前:匿名さん:2017/08/02 09:18
↑補足
高校生投手を指名するなという話ではありませんよ。今年に限ってはドラフト上位で高校生投手を優先する必要性を感じないていう個人的な意見です。高校生投手を指名するなという意見ではありません。下位指名とかなら構いません。
653 名前:匿名さん:2017/08/02 09:21
647
朝から弁解に忙しいのう屑ニートw
654 名前:匿名さん:2017/08/02 10:21
653
んなもんどこの球団も考えとらんわ。
石川翔が1位って言われてるけどあって外れや。
まずは田嶋か鈴木やろ。
東単独狙いで行くとこもあるかも知れんが。
655 名前:匿名さん:2017/08/02 11:03
655
清宮は?安田は?
656 名前:匿名さん:2017/08/02 11:55
>>605
1位ではなかったけど←これが全て
1位は投手って認識はありましたよ
しかも夏の時点で高卒投手も大卒投手も豊作なのは分かっていたし、寺島とかの名前がもよく挙がっていたでしょう
657 名前:匿名さん:2017/08/02 12:04
657
投手豊作と言われてたけど、即戦力遊撃手も豊作だと言われてたよな。
吉川と京田は1位指名候補と言われてた。
京田なんか不作年じゃなかったら1位指名でないと指名できない選手。昨春頃京田は野手の超目玉と言われて遊撃手10年困らない逸材との評価だったが打撃不振でドラフト前に評価落とした。春先の評価なら1位で競合もある位の選手だと謂われた。鳥谷2世だと
658 名前:匿名さん:2017/08/02 12:09
657
阪神は昨年春位には投手でいくか?遊撃手の京田か吉川を1位でいくか?と言われてたよな。
どちらかと言うと夏場位までは阪神は1位は吉川か京田という声がもっぱらだったように思う。
俺はその頃阪神の1位は京田か吉川だと思って位。
659 名前:匿名さん:2017/08/02 12:19
去年豊作と言われてたけど、結果田中佐々木は今どうしているか。
田中、佐々木の外れ外れのベイ浜口がしっかり1年目からローテ入ってるという事実。
660 名前:匿名さん:2017/08/02 12:23
660
昨年と比べたら今年のドラフトは投手は全くいないね。
661 名前:匿名さん:2017/08/02 12:30
勝ったら満足・負けたらチーム全体の責任。それで良いわ。しかし広島野球は出来過ぎだね。スキがない。今年も広島リーグ優勝なるよ。この流れ。
662 名前:匿名さん:2017/08/02 12:43
去年のドラフトが懐かしいわな
豊作年やったし
個人的には寺島 その他big3も数年後には躍進するやろうし
田中もポテンシャルは抜群
佐々木は今のところ失敗か
去年タイガースが棚上げした投手指名のツケが、今年回ってきている
663 名前:匿名さん:2017/08/02 12:44
>>659
じゃあ今年はますます即戦力投手なんて上位で手を出すべきじゃないね
664 名前:匿名さん:2017/08/02 12:59
663
投手棚上げとか言ってるけど昨年1位投手なら佐々木だったんだよな?佐々木にいかなくてよかったんじゃないの?それに昨年なんやかんや言って投手5人も指名してるんだけど。佐々木1位が良かったのか?
665 名前:匿名さん:2017/08/02 15:09
664
目玉投手ではなく2番手3番手の投手の方が活躍するなんてよくあること。
今年みたいな目玉がいないって年の方がかえって好投手出てくるかも知れん。
666 名前:匿名さん:2017/08/02 15:17
清宮がプロ志望なら清宮指名は球団もファンも統一の見解ですが、
清宮が進学の場合は野手推しと投手推しが割れてますね。
自分的には投手か野手かでという事ではなく安田か田嶋かって目線で考えたいと思います。
安田は三塁手で左の長距離打者。長所は遠くに飛ばせる事以外に思った以上に柔軟性がある事。
短所は三塁の守備力、グラブ捌きが固く腰高でプロで相当上達しないとプロでは難しいかも?
走力も並以下な事から三塁がダメなら一塁かレフトしかポジションは無いでしょう。
打撃においてもスイングスピードの面で物足りなくボールの見極めが少し早い為にボール球に手を出すシーンがよく見られる。
自分的には打撃においては左右の違いはあれど巨人の岡本と被る印象です。
ただ、打撃だけで比較すると高校時の岡本よりは下だと思います。
667 名前:匿名さん:2017/08/02 15:19
続いて田嶋ですが左の本格派というかスリークウォーターからキレの良い球を投げる投手。
基本的にはストレートとスライダーが中心の投手です。
長所は当り前ですがスピード・キレですが他ではテイクバックで独特な間を感じるので打者は非常にタイミングがとりずらいと思いますし、インステップで投げるので左打者は相当苦しむと思います。
短所は縦系の変化球(チェンジアップ、カーブ)の精度の低さ。
プロではこの部分のレベルアップが急務だと思います。
と長々と書きましたが清宮が進学という事になったら安田は2球団、田嶋は4球団程度の競合は予想されます。
そこもふまえて考えなきゃですね。
668 名前:匿名さん:2017/08/02 15:33
>>666
安田は清宮が進学になっても競合せんと思うで。
外れも無いやろうけど早目に一位指名うちだしたチームがゲットやろ。
田嶋はそれくらいは競合するやろな。
二人の評価は納得できる部分が多くて面白く読ませてもらったわ。
669 名前:匿名さん:2017/08/02 15:44
>>665
これには同意
670 名前:匿名さん:2017/08/02 16:29
散々増田を推してた方いますよね、すいませんバカにしてました、予選とか観て納得しました1位とは言いませんが非常に良い選手ですね、ただ阪神には縁無さそう。
671 名前:匿名さん:2017/08/02 16:31
667
岡本と比べたらお互い打撃はいいものをもっているが、守備は安田の方がまだまし。
岡本は守備がどうしょうもない。基本ファーストタイプで清宮と同じだと思う。安田はまだ岡本や清宮よりも守備の柔軟性はあると思う。
672 名前:匿名さん:2017/08/02 16:35
671
高校生野手で1位指名の可能性があるのは清宮と安田以外はないように思う。
それ以外なら2位以下で広陵の中村捕手や報徳の捕手あたりありそう。古賀含めて2位以下で高校生捕手の指名はありそうな気がする。
673 名前:匿名さん:2017/08/02 16:52
二遊間候補で山崎はどう?
674 名前:匿名さん:2017/08/02 17:08
安田と田嶋は競合するよ。
阪神ファンは安易な考え方しか出来ない連中ばかりで困るぜ
675 名前:匿名さん:2017/08/02 18:05
671
増田俺も気になる選手の1人です。外れ1位か2位でのこっていたら増田か、村上いってほしいけど縁なさそうなんだよな?!
センターと捕手おまけに長距離候補として補強面に関しては的していると思うんだが?増田はセンス良さそうだし江越は見てたらボーンへっとも多く天然キャラかわからんが身体能力だけでしてる様な気がするw
676 名前:匿名さん:2017/08/02 19:07
一位田嶋 投手 (JR東日本)
外れ一位 増田 外野手 (横浜高)
甲子園の活躍次第では単独一位で指名してくる球団もあるだろう。
外れ一位 村上 内野手(九州学院)
この夏地方大会で少し三振が多かったが素材は抜群。
二位増田➡村上➡近藤投手(岡山商大)➡佐藤投手(仙台高)➡斎藤投手(明治大)
三位中村(広陵高)➡篠原(報徳学園)
四位以降指名候補 楠本 内野手 (東北福祉大) 前野内野手 (ヤマハ)山本 投手 (市立西宮) 高橋 投手(専修大)永野 投手(ホンダ)岡田 外野手(龍谷平安)北浦投手(白鵬足利) 中山内野手(東京ガス)
677 名前:匿名さん:2017/08/02 19:22
村上は進学 古賀猪田も進学だから捕手の価値が上がる中村は3位じゃ無理 炎上続きの専大高橋とか正気?
678 名前:匿名さん:2017/08/02 19:31
>>659
田中佐々木は知らんが、去年のドラフトで、投手の実力はやはり凄いわな
田中なんてそのうち黙っても出てくるやろ 競合当たり前やったが
俺はそれより意外と遊撃手が当たっていた事に目が行く
679 名前:匿名さん:2017/08/02 19:34
>>664
投手5人も君はまだいてたんや
夏休みやししゃあないか

はよ寝ろよ
680 名前:匿名さん:2017/08/02 19:44
>>671
岡本を安田の評価基準に出すのは、分かりやすいですね
681 名前:匿名さん:2017/08/02 19:51
村上とか増田とか
このタイプはこの時期にこのサイトで、一部の人達で人気が沸騰するわな
プロのスカウトは自軍の補強ポイントや、ポテンシャル、プロ入り後の伸び代も見て
このタイプの高校生をどう見ているんでしょうね
682 名前:匿名さん:2017/08/02 20:15
>>675
センター、捕手、長距離型ってタイガースの補強ポイント?
違うと思うで
683 名前:匿名さん:2017/08/02 21:30
村上や増田なら、まだ遊撃手の宮本のほうが成功と言えるわ
この遊撃手に層の薄さを見ると
宮本を獲得していたら今の時期に遊撃手レギュラーを任せられている可能性は十分ある
そう仮定すると、二遊間の課題は相当克服される
684 名前:匿名さん:2017/08/02 21:36
684の続き
今年は1位清宮
ハズレで社会人big3投手または、遊撃手宮本でええわ
2位、1位で投手なら内野手
1位で野手なら即戦力投手
685 名前:匿名さん:2017/08/02 22:14
>>684はぁ~何様、あんたの意見なんか知らんがな。
686 名前:匿名さん:2017/08/02 22:23
>>666
野手推しと投手推し割れてないよ。
投手の話したら一方的に悪者扱いされてる。
687 名前:匿名さん:2017/08/02 22:26
>>684
それ去年ずっとウザQがいってた。
何の根拠あるか分からんけど。
688 名前:匿名さん:2017/08/02 22:46
>>687
まず最初に
うざqって何?
このサイトの、あなたの仲良し連中?
689 名前:匿名さん:2017/08/03 01:29
>>686
>>687

まだやってんのかよ…いい加減諄いわ
690 名前:名無し:2017/08/03 03:43
おそらく増田君はDeNAの一本釣りでしょう。走攻守のレベルは内外野の違いはありますが安田君より上でしょう。何とか2位で増田君取りたいですね。
691 名前:匿名さん:2017/08/03 08:12
清宮がプロ志望届を出したら1位指名は決まりなんだろうけど、清宮はどうするんだろうかな?
692 名前:匿名さん:2017/08/03 08:50
2位なら広陵の中村捕手が欲しいかな。
693 名前:匿名さん:2017/08/03 09:06
阪神はロジャースと契約延長を考えているらしいので、阪神のドラフトでは、100%清宮の指名はないだろうね。
ドラフトは清宮から撤退したので、安田か田嶋辺りになりそうだろう。
694 名前:匿名さん:2017/08/03 10:20
691
ベイは1位清宮一番早く明言したんだけど。
進学の場合は知らんが。
695 名前:匿名さん:2017/08/03 11:13
去年の今頃は作新の今井とか二番手グループか一番手グループの最後に名前が出るくらいだった
あと25日くらいしたらまるで違う名前がいっぱい上がってるかもな
696 名前:匿名さん:2017/08/03 11:46
>>695ごめん何を言うてるかさっぱり解らん、しかも解った所でどうでもいい内容そうなので説明もいらん。
697 名前:匿名さん:2017/08/03 12:27
696
2番手とかそんなんあったっけ?
あんたが勝手にランク付けしてんじゃないの?
それじゃ単独だった藤平とかは?
698 名前:匿名さん:2017/08/03 14:33
私の現時点の希望は、

1清宮2鍬原3古賀です。
清宮は5球団ぐらい来るんだろうかぁ???
699 名前:匿名さん:2017/08/03 15:10
682
去年で言う石垣&細川ね。
細川2位クラスとかって盛り上がってたなあ。
一部冷静な人間は4位5位でしょって言って結果どうだったか。
700 名前:匿名さん:2017/08/03 15:16
阪神の清宮指名は100%ないだろうね!
ロジャースや原口がいるから清宮を獲得する必要ないだろうからな。
野手を取りたいなら、安田か村上だろうね!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。