テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902911
2017阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2017/07/12 06:05
-
作っときます。
時期的に甲子園の季節。
-
401 名前:匿名さん:2017/07/30 12:02
-
>>400
金本は知らんが、横浜増田をタイガースはマークしてたっけ?
補強ポイントでもないし、2、3位で残っているなら検討するレベルやろ
-
402 名前:匿名さん:2017/07/30 12:06
-
>>400
中田は、レフト守れると思います
今の成績からして、獲得してほしくないが
水面下で確定している噂をネットでよく見るが
個人的には、ファーストとレフトは外国人用に空けておきたい
-
403 名前:匿名さん:2017/07/30 12:43
-
>>397
そんなことないですよ
今年よりは現時点でも候補が多くいます
-
404 名前:匿名さん:2017/07/30 14:14
-
安田尚憲(履正社)、阪神は本気モードの6人体制
2017年07月30日
7/30、デイリースポーツ終面より
涙はなかった。3年間しのぎを削ってきたライバルに屈し、3季連続となる全国舞台に戻ることはできなかった。「甲子園に行きたかったという気持ちもありますけど、大阪桐蔭に対して120%出し切れた。悔いはないです」。安田(動画)は敗戦の現実を受け入れ、堂々と胸を張った。
4打数1安打0打点。得点に絡むことはできなかったが、2本の外野フライで超満員の観客を沸かせた。1点を追う七回1死一塁、逆転2ランの希望を乗せた中堅後方への大飛球。「結構、芯だったので越えるかなと思ったけど、最後の最後は届かなかったというのは力不足」と潔く負けを認めた。
高校通算62本塁打で終戦を迎えたが「まさかそんなに打てるとは思わなかった」と振り返る。この日も10球団のスカウトが視察。阪神は和田SA、佐野統括スカウトら6人体制で熱視線を送るなど、プロ側の注目度は高い
「今日の敗戦は悔しいですけど、プラスの方向に変えて、次のステップに生かせたら」と前を向いた安田。野球人としての挑戦はまだまだ終わらない。
-
405 名前:匿名さん:2017/07/30 15:24
-
清宮に重複次第では安田1位でいくのも手かも。
-
406 名前:匿名さん:2017/07/30 16:20
-
清宮負けたね。
どうするんだろう?プロに来るのかな??
>>401
多分マークはしてると思う。
>>402
うむ。なるほど。
-
407 名前:匿名さん:2017/07/30 16:33
-
>>396
高校生のドラフト候補は予選で結構負けたからね
-
408 名前:匿名さん:2017/07/30 16:48
-
清宮は進学かも
そうなれば、ハンカチルートになりそう
専門家も言う通り、プロ希望してほしいが
今が売り時
-
409 名前:匿名さん:2017/07/30 16:52
-
甲子園出場逃したのは清宮の進学の可能性を高める出来事になるかもね。
-
410 名前:匿名さん:2017/07/30 18:07
-
清宮進学したら誰が1位候補だろうか?田島?安田?増田?村上?この中では1番可能性の低いのは村上だが!
投手は田島以外なら長距離候補の野手で良いのではないだろうか?どんでん返し指名はこの中に入ってない金本が良いと判断した選手が誰かによる所か?今年は流石にサプライズはなしだろうと思うけどw
-
411 名前:匿名さん:2017/07/30 20:01
-
>>410
清宮進学なら、補強ポイントからみて
社会人3投手です
その中で誰を選択するのかはわかりませんが
実績より伸び代を取ると予想します
まだ少し、ベテラン投手陣で今は持っているので
金本の、独裁指名は考慮していませんが
-
412 名前:匿名さん:2017/07/30 20:16
-
村上&増田1位あっても外れだし優先補強ポイントでは全然ない。
石川翔や本田が1位の話も出てきたのでどっちかは2位3位まで残るでしょ。
-
413 名前:匿名さん:2017/07/30 21:02
-
清宮、安田、田嶋の中から1位指名
安田1位あると思う。
-
414 名前:匿名さん:2017/07/30 22:40
-
1位候補12人
高校生→清宮、安田、本田、石川翔
大学生→馬場、草場、東、宮本(?)
社会人→田嶋、鈴木(ヤマハ)、西村、鈴木(日立)
次点、宮台、近藤、鍬原
別に村上増田入れなくても充分そろう。
-
415 名前:匿名さん:2017/07/30 22:56
-
石川翔や本田が1位ってマジですか
1位でとるようなレベルではないと思うのだが…
石川翔はまだしも
今年の高卒投手の層の薄さ考えたら仕方ないのか…?
-
416 名前:匿名さん:2017/07/30 23:31
-
>>415
本田1位はありえないね
石川も外れならわかるが、贔屓のチームがドラ1で取ったら凹むレベル
-
417 名前:匿名さん:2017/07/30 23:44
-
毎年、意外な1位が必ずと言っていいほど出ます。
去年の大山が典型。
本田や石川ならそれほど驚かない。
-
418 名前:匿名さん:2017/07/30 23:50
-
チーム事情考えると現在2位とはいえ、打撃に関しては打てなさ過ぎ。ドラフト戦略考えなアカンわ。高齢化なのはわかるけど。
-
419 名前:匿名さん:2017/07/31 01:23
-
石川翔は12に入ると既に言われてるよ。
本田も広島スカウトがマエケンクラスと言ってる。
競合避けるところが単独狙い行くかも。
特に石川は西武渡辺SDの同郷だからね。
-
420 名前:匿名さん:2017/07/31 01:40
-
個人的には高校生なら高松と西川が欲しい。
あと下位育成で捕手1人or2人。
小宮山、小豆畑の去就と原口の内野手登録次第で
捕手が一気にいなくなる。
-
421 名前:匿名さん:2017/07/31 03:54
-
419
打てなさ過ぎ?
勝ってる試合はだいたい4点以上はコンスタントに取ってるけど?
そら1シーズン全試合バカスカ打つわけないじゃん。(笑)
相手投手が良かったらそら打てない試合あって当然だろ。
-
422 名前:匿名さん:2017/07/31 06:01
-
422
2日続けて同じ書込みする意味は?
-
423 名前:匿名さん:2017/07/31 07:57
-
今年はドラフトは野手中心に
-
424 名前:匿名さん:2017/07/31 08:51
-
幼い時から知人であった掛布のところに清宮幸太郎を預けるのは父親としては当然のこと。
ただ、横やりがあるかもしれない。
もしくは、進学かもしれない。
その場合は履正社の安田が1位だろう。
-
425 名前:匿名さん:2017/07/31 09:18
-
>>419
渡辺SDは群馬出身。石川翔は東京から栃木。
本田は小倉元部長が「現状は言われているほどではなかった。」コメント。
将来性を買うことになるのでは?
-
426 名前:匿名さん:2017/07/31 09:22
-
甲子園に出てくる選手でドラフト候補者教えてもらえると嬉しいです。
-
427 名前:匿名さん:2017/07/31 09:26
-
ドラフト・レポートに載ってました
-
428 名前:匿名さん:2017/07/31 09:39
-
清宮進学。
-
429 名前:匿名さん:2017/07/31 09:43
-
ってスポニチ情報だけど、各紙書いてる事違うね…
-
430 名前:匿名さん:2017/07/31 10:03
-
安田1位でいいな
これ以上有望関西人逃すなよ
-
431 名前:匿名さん:2017/07/31 10:22
-
清宮進学なら安田1位でいこうよ!
-
432 名前:匿名さん:2017/07/31 10:51
-
変にピッチャー取るよりは清宮。もし清宮進学なら安田で。
-
433 名前:匿名さん:2017/07/31 12:21
-
>>414山口(熊本工業)や石田 光宏 (東京ガス)などは入らないの?あと近藤も入ってくると思うな。
-
434 名前:匿名さん:2017/07/31 12:51
-
昨年の大山 2015 高山 いずれも和田SAなど多数のスカウト視察情報一度も行われなかった
昨年でも 糸原など現地で金本自身は自分の目で見てますからフロントのスカウト
行動とは異質です だからスポーツ紙全紙2年連続はずれ
-
435 名前:匿名さん:2017/07/31 13:11
-
>>424
同意 阪神希望も他球団の指名を減らす意味でも進学表明
期限ギリギリにそっと志望届提出・・・なんて都合良く考えてます
-
436 名前:匿名さん:2017/07/31 13:40
-
436
期限ぎりぎりまで結論ださなさそうですね。
意中の球団以外なら米国の大学に進学というのもあるかも。
-
437 名前:ロペ様!:2017/07/31 13:47
-
天才安田君が阪珍程度に行ったら必ず廃れる。
阪珍のおかげで何人もの有望選手が犠牲になったことか・・・彼らの恨みも尋常じゃないしね
-
438 名前:匿名さん:2017/07/31 13:56
-
和田SAドラフト関連の記事がよくでますが 昨年は寺島&吉川 金本のもと
上司ですから GMでも不思議でないので 逆にSAか動くことで他球団を幻惑
してるかも
-
439 名前:匿名さん:2017/07/31 14:21
-
439
吉川ではなくて日大の後輩の京田を和田は一押ししてました。
-
440 名前:匿名さん:2017/07/31 15:18
-
>>434
だからスカウト何人視察だの熱視線だのって記事はホントなのか本命カモフラージュしたフェイクなのかわからん。
メディア情報は信用出来ない。
近年の傾向とスカウトのコネや好みから予想した方が早い。
即戦力遊撃手は明大ルートの福田か、金本&矢野の福祉大後輩の楠本か、広陵の後輩下石の3人っぽい。
それと東都リーグからの指名は必ずある。鍬原か高橋遥人。
あと何となくだが立命東の匂いも少々ある。たまに関西学生リーグからの指名もあるので。
-
441 名前:匿名さん:2017/07/31 15:27
-
なので、
1位 田嶋or鈴木→外れ鍬原
2位 島田(上武大) 左外
3位 高橋遥人(亜大) 左投
4位 下石(東海大) 左内
5位 川端(秀岳館) 左投
6位 篠原(報徳)右捕
+育成で高校生捕手、内野手各1
-
442 名前:匿名さん:2017/07/31 15:40
-
傾向っていえば国学大の山崎(二塁手)取って遊撃手やらせるとか、
金本ならやりそう…
-
443 名前:匿名さん:2017/07/31 15:49
-
一位 田嶋 投 JR東日本
外れ一位 村上 捕 内 九州学院 外れ一位 近藤 投 岡山商大
二位 増田 外 横浜高
三位 佐藤 投 仙台高
四位 篠原 捕 報徳学園
五位 中山 内 東京ガス
今年は大・社の左打ちの内野手指名はないとおもいますよ。
補強ポイント即戦力投手(先発 中継ぎ) 高校生左腕
高校生捕手 高校生外野手 長距離野手
-
444 名前:匿名さん:2017/07/31 15:58
-
444
センター今でも高山とか中谷とか回し回しで使ってるのに高校生の増田優先する意図は?
来年再来年もそれでいいの?
-
445 名前:匿名さん:2017/07/31 16:16
-
下石か小豆澤取って久慈&藤本両コーチに鍛えてもらえばとりあえず遊撃手問題は解決すると思う。
セカンドに北條or糸原、サード大山で内野手は固定出来る。
外野はレフト高山、ライト中谷であとはセンターだけ。
とにかく守りの面を考慮して欲しい。
-
446 名前:匿名さん:2017/07/31 16:31
-
金本のドラフトの特徴1位2位は即戦力でウィークポイント 左投手と泣かされた
捕手 3位4位育成の高校生5位担当枠優先6位こんな感じ 高校生1位はないだろう
前回も大学の同僚の推薦の高橋を辞退してるし・・
-
447 名前:匿名さん:2017/07/31 16:52
-
444
それって清宮がプロ志望届けを提出せず進学した前提で言ってるんですよね?
-
448 名前:匿名さん:2017/07/31 17:07
-
清宮プロじゃなさそうな気がするな~、となれば投手でいくべきでしょうね。
清宮が進学という事になれば田嶋は5球団程度の競合になりそう。
それでも能見・岩田の衰え、岩貞もイマイチだし横山は先が見えてこない。
と考えればうってつけの投手でしょうね。勝負で良いかと。
-
449 名前:匿名さん:2017/07/31 17:09
-
449
竹安や才木や望月あたりは駄目ですか?
-
450 名前:匿名さん:2017/07/31 17:11
-
個人的には清宮進学なら安田1位でいって欲しい
個人的には清宮より安田推し
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。