テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902911
2017阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2017/07/12 06:05
-
作っときます。
時期的に甲子園の季節。
-
551 名前:匿名さん:2017/08/01 09:24
-
>>546
じゃああなたは来年再来年優勝出来なくても一切文句言わないでね。
来年再来年のこと考えて何が悪いの?
-
552 名前:匿名さん:2017/08/01 09:27
-
>>551
はい、一切文句言わないですね。
チームが広島やソフトバンクのようになってくれるならね。目先よりもずっと強いチームのほうが良くないですか?
巨人なんてFAで3人補強してますが、まあね。
-
553 名前:匿名さん:2017/08/01 09:38
-
>>546
将来性を考えて。
じゃ高校生が育つのが数年先としてそれまで金本監督やっててねってこと?
>>552
広島にドラ1の高校生野手いる?
広島今のチーム完成するのに何年かかった?
ソフトバンクも今宮だけだし、投手も野手も外部補強に頼っての今の地位だけど?
色々言ってる事ズレてるよ。
-
554 名前:匿名さん:2017/08/01 09:45
-
>>553
こういうアホなこと言ってくる奴がいると思ってましたわ。
育成して強いチームを作ってくれるのであれば金本監督のままでいい。ただし、周りのコーチは変えてくれないと困るが。
あと、広島はドラ1高校生野手がいないと言ってますが、3番の丸、4番の鈴木誠也ってたしか高卒じゃなかったでしたっけ?
日本代表の中核である、山田哲人、筒香、中田翔、坂本ここらへんって高卒じゃなかったでしたっけ?
大谷も高卒じゃなかったでしたっけ?
たしかに、ソフトバンクは今宮だけじゃなくまあ、上林も中村晃もやけどなww
あと、柳田なんて大卒やけど素材型やから。
今年の大卒野手で糸井や柳田のような素材型がいれば指名してもいいと思うよーwww
-
555 名前:匿名さん:2017/08/01 09:52
-
俺は来年も再来年も優勝争いして欲しい。
なので投手も野手も1枚でも多く使えるのが欲しい。
もちろん高校生とのバランス考えての話だけど。
-
556 名前:匿名さん:2017/08/01 09:56
-
とりあえず阪神は球界のエース投手である藤浪を復活させることと、大卒野手の希望である高山をこれからどう育てるか、ここを考えんとな
-
557 名前:匿名さん:2017/08/01 10:08
-
555
じゃあ高校生野手は2位でも3位でもいいって話じゃないのの?
この話の流れって高校生野手を1位で指名するって前提での話じゃないの?
言ってること完全に支離滅裂だよ。
アホは君の方。w
-
558 名前:匿名さん:2017/08/01 10:19
-
>>546
去年、今年とそれを実行してるのでは?ただ、阪神は人気球団、高卒選手が育つまでは待てない。
そこで目をつけたのが高山、大山であり既存の若手の中谷、原口、北條、横田、江越、陽川じゃない?
今のチームは金本政権1年目から3、4年後に勝つ為の戦略をしてると思うよ。
上手くいってない事も多々あるけど順調にいってる部分もあると思う。
ま~3.4年でチームを作り替えるなんて簡単じゃないから実を結ぶとしても結局は金本政権5.6年目くらいかな?
ただ、あなたに賛成なのは高卒野手の獲得。
今の若手世代が25歳前後、今高卒野手を獲らないとまた世代に間ができてしまう。
数年後に日本一になれたとしても失速も速いでしょうからね。
大事なのはポジション全てにベテラン・中堅・若手と3世代いるチーム作りですね。
-
559 名前:匿名さん:2017/08/01 10:27
-
自分も高校生取ること自体は賛成。
ただ誰もかしこもというのではない。
清宮がプロ志望なら清宮で行くべき。外れたらあと知らん。たぶん投手だろうけど。
安田は大山との兼ね合いプランをハッキリさせるなら取ってもいい。
増田村上とか表なら問題外。外れ外れぐらいで他にいなければやむを得ないぐらいの感じで。
もしくは2位後半で残ってるのなら。
以上でなければ原則投手もしくは宮本。
-
560 名前:匿名さん:2017/08/01 10:34
-
あと、素直に高卒中心に素材型の選手は育てられません。育てるだけの力がチームにありません。
あと、何年も優勝してないのに関わらず、毎年優勝狙ってます。優勝してくれないと困ります。
そのためには、即戦力で特にあまり育てなくても力になってくれる投手を指名して欲しいでいいんじゃないですか
-
561 名前:匿名さん:2017/08/01 10:34
-
来年は金本監督とって、勝負の年である3年目。故に、即戦力だと金本監督が思っている投手だと思う。清宮がプロ志望届を提出したなら、金本監督の意向に関わらず首脳陣の押し切られ、清宮指名で行くと思う。
-
562 名前:匿名さん:2017/08/01 10:35
-
当然のように鈴木が即戦力投手の枠に入ってるのが謎ですね。逆に鈴木が来年、再来年で戦力になると思っているのでしょうか?
アマチュアレベルでも打たれてるのに
というか今年の社会人投手は田嶋以外打たれてて、即戦力とは到底言えないのですが…
-
563 名前:匿名さん:2017/08/01 10:40
-
562
金本監督てっきり3年契約だと思ってたからコーチもそのままて来年勝負の契約かなと勝手に思い込んでたが2年契約らしいので契約更新でコーチの入れかえないなら来年勝負?ではないかもな。
来年勝負ならコーチ入れかえするのでは?
コーチ入れかえなしなら後1年やって駄目ならコーチ入れかえで再来年勝負という感じかもな。
球団はとりあえず5年単位の長期でみてそう。後は金本監督の意思次第での続投
-
564 名前:匿名さん:2017/08/01 10:43
-
金本が勝負の3年目って本気で言ってんのか?
今の戦力で2位やで?
十分よくやってるやろ。
どうせ来年も広島は強いねん。
それやのに優勝優勝と我慢できんのはフロントとアホなファンやろ。
まあ、ノムさんも言ってたが、こんなことしてるから阪神はいつまでも中途半端なチームなんだろう。
-
565 名前:匿名さん:2017/08/01 10:46
-
個人的には1位は清宮本命
対抗で田嶋、安田の二択でいいと思うが。
清宮は別格として清宮進学なら田嶋と安田のどちらがいいか金本に決めてもらえばいいかも。
清宮進学の場合の候補は球団が改めて数名金本監督に提示してその中からのみ金本監督に決めさせればいいと思う。今回なら田嶋か安田のどちらかを金本監督に選択させればいい。
-
566 名前:匿名さん:2017/08/01 10:47
-
>>560
何もそんなこと思ってないけど。
現に中谷や原口育って来てるし。
ただそれほど1位高校生野手にこだわってないだけで。
自分は別に一軍で戦力になってくれれば高校大学社会人、上位下位、有名無名全くこだわらない。
-
567 名前:匿名さん:2017/08/01 10:53
-
566
監督に決めさせたら即戦力が欲しいってなるに決まってるじゃん。常識的に考えたら。
誰が自分のあとの監督のための戦力取れっていうんだよ。
高校生取るかどうか決めるのはむしろ球団フロントの方だよ。
即戦力が欲しいって監督の主張押しきって。
-
568 名前:匿名さん:2017/08/01 10:54
-
監督要請で、金本監督は2年間は最下位でもいい、3年目に優勝してくれたらいいと言われたらしい。五年間の長期スパンで首脳陣が見ていても、高卒3年目で活躍する打者の確率は低い。清宮以外な。
-
569 名前:匿名さん:2017/08/01 10:57
-
568
清宮は球団の総意で1位内定。
清宮進学の場合の話なんですが
金本監督は昨年田中や佐々木にいかずにわざわざ素材型の大学生野手を選んだ監督ですからね。
目先で選らぶ監督ではないように思うけど
-
570 名前:匿名さん:2017/08/01 10:59
-
高校生が育たないって、黒田時代と中村GM以降、更に分離ドラフト時代を一緒にしてはいけない。
中村氏以降に取った選手は芽を出しつつある。
分離ドラフトなんてあんなのクソ制度。
まあその中でも中田やT岡田や陽らがいたわけだけど。
-
571 名前:匿名さん:2017/08/01 11:03
-
普通に考えて、監督就任1年目で高校生取って、
4年目5年目ぐらいに出て来るなら計算として合ってる。
でも3年目で高校生取ってあとどうしろと…
それなら6年以上監督やってもらわないと話の筋として合わない。
-
572 名前:匿名さん:2017/08/01 11:05
-
清宮か安田は指名せんとあかんやろ。
-
573 名前:匿名さん:2017/08/01 11:09
-
ってか、そんなに投手欲しければ豊作と言われた昨年に指名しとけば良かったやろ。
投手豊作と言われる年に野手を1位指名し、野手豊作と言われる年に投手を1野手が指名とか笑える
-
574 名前:匿名さん:2017/08/01 11:15
-
572
そんな事言い出したら監督就任1年目の監督でないと高校生野手を指名したらおかしいとなるの?
-
575 名前:匿名さん:2017/08/01 11:18
-
ID:ibRLmJYk0を中心とした高卒野手反対、野手反対の即戦力投手厨って毎年同じこと言ってるから説得力無いんだよ。今年の即戦力投手の酷い有り様でもまだその主張続けるかね。
「広島はDeNAは即戦力投手で上手くいったから~」
で、今年その有望なチームの中心になれるような即戦力投手は居るんですか?
野手否定、投手肯定が異常すぎる。その年度の情勢をしっかり見てくれ。
-
576 名前:匿名さん:2017/08/01 11:19
-
>>574
普通は、監督にスカウト権限はない。希望は言うだろうが、あくまで首脳陣が決める。
-
577 名前:匿名さん:2017/08/01 11:59
-
>>538
もしくはテレビで攻撃だけ見て、
守備の時だけチャンネル変えればいいじゃん。
まだこんなつまんねえこと繰り返し言ってる奴いたんだ笑
-
578 名前:匿名さん:2017/08/01 12:02
-
>>564 それでは一生広島に勝てんやん。
-
579 名前:匿名さん:2017/08/01 12:07
-
>>575
それじゃとにかく高校生野手を1位指名することが絶対正しい、投手指名は悪と考えるだったらその理屈説明してよ。
-
580 名前:匿名さん:2017/08/01 12:21
-
>>578
いや、勝てる
阪神の生え抜きが育ち、外部からも程よく選手を獲得すれば可能性あり。
-
581 名前:匿名さん:2017/08/01 12:28
-
>>575
560の文章読んだか?
人の意見ちゃんと聞け。
-
582 名前:匿名さん:2017/08/01 12:28
-
即戦力取るのもええけど2年たってもパッとせんかったらずっとパッとせんよ
頭打ち状態って言う所
変わって高卒は身体能力や素材がよければ2年ちゃんと練習してれば即戦力で取った選手に力量的に並ぶかそれ以上
例えば佐々木が即戦力と言われてたが2年先を考えたら小野や才木の方が魅力あり力量的に上になるだろ
何より秋に来年の戦力を試す時2年パッと選手より一軍経験なくても2軍の成績が平凡でも素材の言い高卒の選手を見てるほうがわくわくする
-
583 名前:匿名さん:2017/08/01 12:34
-
なんやかんや言うても最近竹安は2軍で5イニング被安打2~3で抑えてる
故障再発無ければそこそこやれるんじゃね
-
584 名前:匿名さん:2017/08/01 12:37
-
580
まず、お前がその逆を説明しろよ。色々な奴に噛み付いて荒らしてるんやから
-
585 名前:匿名さん:2017/08/01 12:50
-
>>579
野手中心を推奨してるのは今年に限っての話、ろくな投手が居ないから。
で、何でそんなに野手1位を反対し即戦力投手に拘るんですか?
去年ならまだしも今年何故?
-
586 名前:匿名さん:2017/08/01 13:03
-
586
そうか?毎年野手野手言ってないか?
去年も今ごろまで吉川だったし。
それとあんたもちゃんと話の流れ見ろって。
野手反対投手拘りなんてだれも言っとらんって。
清宮1位行くべき、安田も大山との使い分けがハッキリするならいいって何べんも書いとるやろが。
-
587 名前:匿名さん:2017/08/01 13:09
-
頼むから560の文章見てくれ。
野手反対投手こだわりなんて一言も言っとらんって。
何を先走ってんだか…
-
588 名前:匿名さん:2017/08/01 13:12
-
阪神が今年、清宮や安田を指名せず社会人投手を指名する方が明らかに阪神の補強ポイントがズレている
ここまで、相手投手に9つの完封試合を許している。
だからこそ清宮や安田を指名すべきや!
それともFAで中田翔、おかわりくん辺りを狙うのか?
-
589 名前:匿名さん:2017/08/01 13:13
-
今年は清宮か安田だろ。
そろそろ、福留、西岡、鳥谷、岡崎、藤川球児
ここらへんの聖域を取っ払わんと弱いままやで
-
590 名前:匿名さん:2017/08/01 13:20
-
どう考えても清宮が無いなら投手やろ?
安田は無いわ~。
高卒野手が好きなんは解るが安田は無いわ~。
-
591 名前:匿名さん:2017/08/01 13:23
-
>>590
安田のない理由を根拠をはっきりと示した上で述べよ。
しかも、どう考えてもっていうのだから、それぐらいの説得力があるんでしょうね。
-
592 名前:匿名さん:2017/08/01 13:25
-
587
えー?笑
広島と横浜が即戦力投手優先指名して上昇したとか、野手1位論絶対は無いとか散々昨夜連投してましたやん。何が何でも即戦力投手なんでしょ?
-
593 名前:匿名さん:2017/08/01 13:25
-
とりわけ高卒野手が好きでもないしな。
勝手に決めつけすぎやろ、ボケカス。
安田レベルなら指名して育てるのもありって思ってるだけだよ、チンカス。
-
594 名前:匿名さん:2017/08/01 13:29
-
>>587
君、複数回線使ってない?
-
595 名前:匿名さん:2017/08/01 13:32
-
>>586
野手反対投手拘りと思われても仕方ないでしょ。
毎度の投稿みればさ。
大抵、貴方が野手推しの意見全て否定してスレが荒れるんじゃん。
お前らは攻撃しか頭にないだとかくだらん難癖つけてさ
-
596 名前:匿名さん:2017/08/01 13:36
-
あんだけ言っといて野手に反対している訳ではない!って笑
じゃあ黙ってろよ、しつこいんだわ
-
597 名前:匿名さん:2017/08/01 13:45
-
>>593
単に投手の話しただけだけど?
何が何でも即戦力投手なんて話したっけ?
自分は前々から清宮行くべきって言ってるけど。
ただ当たる確率は低いでしょとは話してるけど。
-
598 名前:匿名さん:2017/08/01 13:51
-
>>586
吉川1位って言うほど言われてなかっただろ
センターラインが~補強ポイントが~っていう人が一部いただけで
多くの人は投手だった。その中で高卒にするか大卒にするかとか色々意見が分かれてはいたけど。
-
599 名前:匿名さん:2017/08/01 13:52
-
君は色々書込みすぎて頭の中錯乱状態にあるからネット控えた方がええよ
-
600 名前:匿名さん:2017/08/01 13:54
-
598
君は色々書込みすぎて頭の中錯乱状態にあるからネット控えた方がええよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。