テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902911

2017阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2017/07/12 06:05
作っときます。
時期的に甲子園の季節。
101 名前:匿名さん:2017/07/18 14:08
>>99
いつまで古いドラフトの話してんの
102 名前:匿名さん:2017/07/18 14:15
何度も言うけど投手とセンターラインは何とかドラフトと育成で何とかいけるが4番中軸の育成は一番難しい。強打者だけでも駄目。メンタル面も備えてないと。
ドラフトていかに4番候補と出会えるか。こいつなら我慢しても4番で起用したいと思わせられる逸材を。毎年そんな選手でてこない。でてくるまでは外国人とFA 補強など補強でまかなうしかない。これは仕方ない。それだけ自前で4番中軸をつくる事は難しい作業だと思う。
103 名前:匿名さん:2017/07/18 14:17
100
読売のこと笑ってられないよ
104 名前:匿名さん:2017/07/18 14:23
中田いらんと言う意見あるけど、俺はいる派だな。今阪神で4番来年任せられそうな選手いるか?
という話。いるならいらないでもいいけど福留に4番打たせてるようならとりあえず4番が育つまで中田を4番に据えたらいい。仮に清宮指名してもくじ当たる保証ないし、いきなり4番打てる保証もない。そう考えたら二重の策はいるかもね。そこまでしないといきなり4番はつくれないよな。
105 名前:匿名さん:2017/07/18 14:29
104
そんなに阪神の事を卑下する必要ないよ。
新庄が阪神優勝させるのは簡単だって言ってたよ。メンタルだってさ。俺ら優勝できるチームだと思い混めば簡単。俺らが優勝出来なくてどこが優勝できるんだ?みたいな。俺らは駄目だ。阪神は弱い。これでは勝てない。まず意識づけからだってよ。当時弱かった日本ハムが意識づけしたらしい。俺らはできると。大事なのはそこ。
106 名前:匿名さん:2017/07/18 14:33
>>105
新庄阪神で優勝してねえじゃん
107 名前:匿名さん:2017/07/18 14:35
>>104
そんじゃ君は今年2割2分11本の中田が来年阪神に来ていきなり3割30本打つとでも思ってんのね。
おめでたい頭してるね。
108 名前:匿名さん:2017/07/18 14:37
108
じゃ来年も福留4番でいいのですか?
他にいます?中田駄目だとしたら。
109 名前:匿名さん:2017/07/18 14:42
>>107
その他人のレスに拡大解釈してケンカうるのええ加減やめろよ
110 名前:匿名さん:2017/07/18 14:44
そもそも清宮推しの人らも、清宮がクジで当たって阪神に入って、
1年目からいきなり4番で30本塁打打つとでも思ってるのかね?
そんなわけないだろうに。(笑)
やっぱり育って一人前になるには25歳ぐらいまではかかる。
その間にまた四番が~四番が~の話ネバーエンディングで何百回ももつづけるつもりか?
111 名前:匿名さん:2017/07/18 14:46
>>110
また拡大解釈。しょうもな。1年目からそんな計算してる奴が居たならそのレスした奴のここに貼り付けろよ
112 名前:匿名さん:2017/07/18 14:58
もう四番がいない四番がいないの話今年のPart1のスタートからでももう何百回やってるの?
もう分かってるからいいやん。
そんな一朝一夕で出てくるわけないやん。
育つには数年計画でやらんと1年そこらでなんか出来っこないやん。
中谷に原口に大山にって素材はいるんだからその成長見守り続けること出来んのか?
113 名前:匿名さん:2017/07/18 15:00
111 113同じ人?
114 名前:匿名さん:2017/07/18 15:07
>102
論点が違う
アホは、黙っとれ
115 名前:匿名さん:2017/07/18 15:12
>>112
嫌ならその話題には入ってこなければいい。自分だけの掲示板じゃないんだから。好き勝手したいなら、自分で掲示板作ったりブログやったりすればいい。
116 名前:匿名さん:2017/07/18 16:01
中田を獲るのは戦力的にはしょうがないでしょうね。
戦力抜きで言わせてもらえばホントは獲らないでほしいとは思います。
あの態度、目つき、細い眉毛なんて一昔前のヤンキーみたいで格好良いとは思えないし、
子供達が中田みたいになりたいとは思ってほしくないよね。
個性があるのは大事だけどあれはちょっと・・・
ただ、戦力的な話をするなら4番1塁が固定出来たら大きいよね。
今年が不振なのはWBCもありますが筋肉の付け過ぎもあるでしょうね。
少し心配ですが来年は問題無いと思います。
117 名前:匿名さん:2017/07/18 16:11
>>116
中田かどうかは置いておいて外国人にしろ固定できる四番は必死でしょう。
福留に負担かけすぎだし、若い選手をいきなり四番に抜擢して上手く行くほど甘くないですから。
118 名前:匿名さん:2017/07/18 17:05
中田って今の成績と年俸とマジで見て言ってんの?
119 名前:匿名さん:2017/07/18 17:10
中谷原口大山今の人材をガマンして使ってようすを見ようって思考が何故起こらないんだろう?
120 名前:匿名さん:2017/07/18 17:29
>>119
同じ人なんだろうけど、ただ使えばいいとかそういう問題じゃないんですよ。
若い選手だけ使っても上手くいきません。
121 名前:匿名さん:2017/07/18 17:42
>>118
今年は確かに酷いですね。
先程も書きましたが去年くらいから筋肉のつけすぎで体のキレがなくなってきてるように感じます。
日本人には分厚い筋肉はいらないんですよ、簡単に言うと理想は細マッチョです。
ただ、去年まで3年連続の100打点は見事ですよ。内2回は打点王です。
その3年間も率は良いとは言えませんが4番は打点を稼ぐのが仕事ですからね。
ウチはと言うと去年までの3年間で100打点を達成しているのはゴメスが1度だけ。
あの年のゴメスは本当に頼りになった。
122 名前:匿名さん:2017/07/18 18:28
育成のやり方を勘違いしてる奴がおるね。ベテランはダメ、補強はダメってのも極端すぎ。
123 名前:匿名さん:2017/07/18 18:48
軸が定まらないと若手を抜擢しても上手くいかない
124 名前:匿名さん:2017/07/18 20:19
>>115
そうではなくて、4番がー って話題は聞き苦しいのやと思います
もっと他に課題があるし、ワガママで何の建設的にもならない意見に嫌気が差しています
もっとその人たちと、真っ当な意見交換をしたいのだと思います
125 名前:匿名さん:2017/07/18 20:27
>>117
そう、4番候補は急務なので、新外国人を探すことになる
中田かはしらんが
因みに、負担が福留に ではなく、福留は引退寸前の結果
126 名前:匿名さん:2017/07/18 20:31
>>117
中田について
どれくらいの投資が必要か分かってますか?
当然、ここにいれば戦力でプラスがあるかもしれませんが、その過程やその後の扱い
金銭を見て言えますか?
127 名前:匿名さん:2017/07/18 20:36
>>104
それなら中田は要らないな
128 名前:匿名さん:2017/07/18 21:06
今のドラフト制度は下位ほど有利なのは分かるわ
しかし、特出するほどか?このスレッド見ている人はほとんど分かっていると思いますが
129 名前:匿名さん:2017/07/18 23:02
今のドラフトは上位が有利だよ
下位のチームは2位は即戦力で行きたい

そしたら実績はないが潜在能力の高い高校生が余り2位3位で上位チームが指名しやすい

反論があればどうぞ
130 名前:匿名さん:2017/07/19 01:20
一体ここは何を議論したいのか…
131 名前:匿名さん:2017/07/19 07:58
もしかして遊撃手はこのまま糸原使うつもりなのだろうか?
それならそれで糸原が上手くなればいいのでその場合はやはりセンターラインで二塁手とセンター強化に切り替えてもいい。
国学大山崎と島田の組み合わせとかどうだろうか。
132 名前:匿名さん:2017/07/19 12:14
132
糸原はセカンドの方がいいよ。
だから守りがいい即戦力ショートが必要だと思うよ。外野獲るなら高校生がいいな。
133 名前:匿名さん:2017/07/19 12:27
>>129
上位のチームって元々戦力が整ってるから高校生取る余裕がある。
戦力不足で下位低迷してるのに高校生取れってバカかって。
実際ヤクルトが去年寺島1位指名して世間的には評価されたけど今年の現実はご覧の有様。
柳か濱口でも取れてたら多少はマシだったろうに。
ちなみに今の阪神は戦力も整ってないけど3位以下がどうしようもないから奇跡的に2位の位置にいる。
普通の年で巨人がまともな戦力なら3位以下。
ハイやり直し。
ホント言うと高校生取ってる余裕はない。
134 名前:匿名さん:2017/07/19 12:57
134
視野狭すぎ。君みたいなんは結局来年のことしか考えてないんだよ。ドラフトの考えがなってない。何がハイやり直しだ気持ち悪い。
135 名前:匿名さん:2017/07/19 13:12
>>133
毎年言ってそうだな「高校生取ってる余裕ない!即戦力で!」
和田の時も金本も結構取ってると思うけどね。それに、大学、社会人だからすぐに戦力として計算するのも浅はか。高山なんてレアパターンだからね。ヤクルトが柳や濱口取れば良かったって、評価軸が今年だけなのもおかしな話。
136 名前:匿名さん:2017/07/19 13:25
3-4年計画でチームを作るなら高校生をとってもいいし、社会人や大学だって十分範囲内
来年勝って、再来年も勝って、その次も勝って、永遠に勝つとかいうありえない無茶苦茶を考えてるから非現実的な答えが出てることに気付いてない
137 名前:匿名さん:2017/07/19 13:34
最近は高校生でも即戦力いる
今年では清宮とか安田あたりかな
138 名前:匿名さん:2017/07/19 13:39
ただ高校生だけはないが
139 名前:匿名さん:2017/07/19 14:27
138
それは高校生でも投手の話
野手で即戦力なんて立浪級ぐらいでないとない。
オコエや平沢ってどないしてんねん。
140 名前:匿名さん:2017/07/19 14:33
>>139
高卒2年目のオコエ、平沢をもう叩いてるの?
そんな考えなら高卒、大学生、社会人どこの経歴にしろドラフトなんて要らないじゃん。
141 名前:匿名さん:2017/07/19 16:29
糸原って当たりでしょうね、2年後三割とか打ってそう、ショートは不慣れやけど段々上手くなってるし、鳥谷も最初下手やったからな、守備はタイプにはよるけど練習と経験である程度は上手くなるでしょう。
142 名前:匿名さん:2017/07/19 16:55
>>141
将来3割打つかどうかはともかく糸原獲得は大成功ですよ。
ドラ5でこの働きは見事です。北條も頑張れ!!
143 名前:匿名さん:2017/07/19 17:53
>>140
入団1-2年目の即戦力としては、って話の流れでしょうよ
144 名前:匿名さん:2017/07/19 17:57
>>142
まだ数カ月働いただけの選手をそうも手放しで褒めるのはさすがにどうかな
2・3ヶ月どころか、1年よかっただけの選手なんて山ほどいるし、それだけで終わられても困る
145 名前:匿名さん:2017/07/19 18:03
>>144
ドラ5で現時点でっていう143の思惑くらい分からんかね
146 名前:匿名さん:2017/07/19 18:07
「割と」が付けばバカでもえらい
割引で褒めてるならなおのこと愚かしいねえ
147 名前:匿名さん:2017/07/19 18:12
くだらねえ茶々入れやな。
偉そうに言うなら今後の見込みくらい書けや
148 名前:匿名さん:2017/07/19 18:55
>134
なんという偏った考え。
昔からさんざん、それを繰り返して、ろくな若手が育たず、外部補強しないと
他チームとまともに戦えない状況で、まだそれを続けろってか

その考えじゃ、高卒に多いスーパースタークラスの選手は、絶対に入ってこんやろな
149 名前:匿名さん:2017/07/19 19:37
149
スーパースタークラス?
そんなのクジで当たらんと取れないけど?
まさか今年の増田や村上をスーパースタークラスとか思ってるの?
150 名前:匿名さん:2017/07/19 19:43
>150
高卒は、指名せんのやから、クジにすら参加せんのやろがい
アホ、134よんでから言え
ほんまアホやな、お前
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。