テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902911
2017阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2017/07/12 06:05
-
作っときます。
時期的に甲子園の季節。
-
951 名前:匿名さん:2017/08/12 14:59
-
具体的に名前も出さずに投手だ野手言うてもピンとこないなー
ドラ1は清宮の進路が確定しなきゃ12球団結論がでないと思いますよ
結果の出ない禅問答の様なコメント多過ぎませんか?
-
952 名前:匿名さん:2017/08/12 15:12
-
個人的に今大会では川端は将来ローテーションに入る投手だと思います
清宮が大学進学なら単独ドラ1を狙っても良い素材だと感じてます
身体は小さいですがそれを補う球の角度が有りますしまだまだ線が細いので伸び代も残ってると思います
-
953 名前:匿名さん:2017/08/12 15:15
-
>>951
そらまだドラフトまで日があるから、ビジョンしか出せなくてもしゃあないやん
まあ俺は清宮1位で
競合数が明らかに多ければ考えるが
次は社会人の鈴木
次はその時点で最も良い評価の投手
場合によってはショート宮本でも
-
954 名前:匿名さん:2017/08/12 15:23
-
952
話の流れ見てる?
具体的に名前出てるよ。
野手なら宮本、投手は表で田嶋or鈴木、
外れで西村、馬場、草場、東、鍬原、近藤って。
-
955 名前:匿名さん:2017/08/12 15:27
-
まあ宮本の評価がまだ確定してないので秋のリーグ戦次第だな。
それで1位評価されれば優先してでも行って欲しいし。
思い返せば岩貞も4年秋のリーグ戦で評価急上昇したっけ。
-
956 名前:匿名さん:2017/08/12 15:56
-
さすがに今年のドラフトで高校生投手の上位指名はしなくていいと思う。
高校生投手なら下位指名や育成ドラフト以外優先して指名しなくていいと思う。
-
957 名前:匿名さん:2017/08/12 16:00
-
さすがに中日スレでも今年は上位3人すべて高校生野手でいいという意見がでてますね。
中日スレは普通は投手の話でるけどやはり今年はどこも野手主体のドラフトになるのかな。
-
958 名前:匿名さん:2017/08/12 18:13
-
なんとなくだが中村(広陵)は進学くさいな。
-
959 名前:匿名さん:2017/08/12 19:21
-
>>957
中日なんか知らんがな
ましてここの住人の言うこと
-
960 名前:匿名さん:2017/08/12 20:40
-
どうせ自演だろ
スレタイとも流れとも全く関係ないことを書いて不自然と思わないのは自作自演の特徴
-
961 名前:匿名さん:2017/08/12 23:40
-
>>952
3位ぐらいがプロの評価だと思うな。
巨人の田口がそれぐらいだったから。
高卒投手なら大阪桐蔭の徳山か秀岳館の川端が魅力。
-
962 名前:匿名さん:2017/08/13 01:22
-
素人だから余りわからんが村上と中村のプロ各球団の評価はどちらが上だろうか?
村上が勝ってる所は通算本塁打数の長距離砲 足?
中村が勝ってる所は肩とある程度の長打率?
953
川端も良いが個人的には高校生左腕なら桜井の方が俺は気になる。打者としてのセンスも良い。
川端と体型も似てるけど野手としてのセンスもすてがたい。投手としても140オーバーにスライダーはかなり良いと思うが?
-
963 名前:匿名さん:2017/08/13 06:53
-
確かに岡田の解説は良いこと言うてる
が
解説だからね
解説聞いてたら監督して欲しいと思うが
岡田は辞めてくれ
頑固だし批判されればされるほど頑固になる
-
964 名前:匿名さん:2017/08/13 07:02
-
秋山、メッセンジャー、岩貞の代わりは藤浪、横山、小野がいる
-
965 名前:匿名さん:2017/08/13 08:53
-
左腕あと白?貎大足利の北浦。
プロ志望も表明している。
川端作愛より体格いいし3位、下手したら2位で指名するとこもあるかも
-
966 名前:匿名さん:2017/08/13 11:01
-
毎回毎回岡田が言ってたら何やねん。
イチ解説者や。
何言っても球団に何も影響あらへん。
ならば吉田義男や一枝修平や真弓が言ってることは何もないんか?
-
967 名前:匿名さん:2017/08/13 11:06
-
>>966
そうですけど
何か?
-
968 名前:匿名さん:2017/08/13 11:16
-
>>965
昨年、大山指名してますし
系列高校の北浦指名もあるかもしれませんね。
実際見たことはないんだけど良いって噂は聞きます。
後、日大三高の桜井とかも。
-
969 名前:匿名さん:2017/08/13 11:48
-
高校左腕なら佐藤準輔、仙台高校も良いですよ。
-
970 名前:匿名さん:2017/08/13 11:53
-
球団幹部と飯を食った越後屋によると、一位候補に九州学院村上。評価が球団内で高い
一位は清宮。清宮進学なら安田、村上が一位候補
投手は良いのがいない
-
971 名前:匿名さん:2017/08/13 11:55
-
高卒左腕取るとか正気の沙汰じゃない
宝くじより当たる確率低い
-
972 名前:匿名さん:2017/08/13 11:56
-
8月12日(土) 18:30~20:00 ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
産経新聞社編集局特別記者:植村徹也
・藤浪はABCのヒロド歩美と付き合っている。
・今年の阪神ドラフト1位は現時点で清宮。清宮がプロ入りしなかったら1位は九州学院の捕手・村上か履正社の安田。 投手は良いのがいない。
・この間、阪神球団の偉い人と食事したら「安田を1位で指名しなさい」と言った。安田はタイガースジュニア出身で赤星が代表の野球チームにも所属していた。八木裕がコーチしている。もう1人の球団幹部は「安田より清宮の方が評価がダントツに高い」と言っていた。
・村上は打者としての評価が高い。筒香に匹敵するタイプの打者。
-
973 名前:匿名さん:2017/08/13 12:24
-
>>972ちょっと解り辛いねんけど安田を指名しなさいって球団幹部の人が言ったのか、一緒に食事に行った人が言ったのかどっちです?
-
974 名前:匿名さん:2017/08/13 13:31
-
>>973
只のネタに食いつかんでええよ
-
975 名前:匿名さん:2017/08/13 17:07
-
越後屋ってホンマこういう掲示板で飛びついてくれるよう考えて記事書いとんな。
まあサンスポ自体そうだけど。
-
976 名前:匿名さん:2017/08/13 17:37
-
>>975
お前みたいなんが釣られてくれるからなあ
-
977 名前:匿名さん:2017/08/13 21:37
-
清宮進学の場合、1位田嶋か鈴木で行くとして宮本が2位後半まで残ってるか、
1位宮本で行くとして2位後半で使える投手が残ってるか、
かなり難しい選択。
-
978 名前:匿名さん:2017/08/13 21:49
-
>>977
1位、清宮や鈴木田嶋
2位、宮本
これが出来れば、課題克服で満足度高いけど、現実は厳しいか
これから高校生がどれだけ評価上げるかがポイント 木製バットの対応が課題の高校生野手
-
979 名前:匿名さん:2017/08/13 22:13
-
>>978
まあ無理でしょ。
近藤、鍬原あたりが2位まで残ってたとしてもウェーバー前半で消えるだろうし、
後半で投手となると国士館大の椎野とか四国学院大の小久保あたりブチ込んできそうで怖い…
-
980 名前:匿名さん:2017/08/13 22:20
-
マジで椎野小久保あたり上で取るぐらいなら、
望月、才木らを試しつつ、星稜清水とか白?貎大足利北浦とか啓新牧あたりの高校生投手でいいわ。
-
981 名前:匿名さん:2017/08/13 22:25
-
>>979
1位で投手を指名していたら、2位で野手に行けるとおもいます
選択が多才になる
現実は、その辺りの投手になるかも
個人的には、鍬原の成長性を買いたい
2位ではほぼ不可能ですが
-
982 名前:匿名さん:2017/08/13 22:39
-
個人的には1位宮本、2位牧、3位北浦、4位高松とかでもありなんだけどな。
牧の啓新高校は久慈コーチが以前外部コーチをしていたという縁もある。
-
983 名前:匿名さん:2017/08/13 23:11
-
宮本の一位指名はないでしょう
-
984 名前:匿名さん:2017/08/13 23:21
-
中村や村上の1位指名なんかもっとないぞ。
安田や増田は1割2割の確率ならあるかも知れんけど
-
985 名前:匿名さん:2017/08/13 23:23
-
宮本は守備がうまいなら1位だろうけど・・守備がうまいという話は聞かない。
-
986 名前:匿名さん:2017/08/13 23:24
-
>>984
ibRLmJYk0?
-
987 名前:匿名さん:2017/08/13 23:25
-
>>982
ショートと言うだけの理由で宮本を繰り上げとかセンス無さすぎ
-
988 名前:匿名さん:2017/08/13 23:35
-
>>987
宮本の評価はまだわからんが
ショートやからとか、補強ポイントやからとか
指名する理由にはなる
センスが無い、とは言えない
-
989 名前:匿名さん:2017/08/13 23:36
-
>>982
牧はいいね
実際見た事あるけどよくある素材型のパワーピッチャーじゃないし、ちゃんと考えて投球してる感じが良かった
-
990 名前:匿名さん:2017/08/13 23:48
-
あと金久保や山口翔あたりの評価がどうなるか
金久保は春より進化しているとコメントが出てたが。
-
991 名前:匿名さん:2017/08/13 23:59
-
見たかった右腕が甲子園で見れないのが残念過ぎるね
-
992 名前:匿名さん:2017/08/14 00:53
-
989
センスないわそりゃ。
大した選手じゃないけど、ポジションが遊撃だから、補強ポイントだから優先します。
過去の阪神失敗ドラフトによくあった
-
993 名前:匿名さん:2017/08/14 01:10
-
>>992
過去のドラフトであったのかは分からないが、
どの球団も当たり前に実践しているドラフト戦術
ではどのような指名が良いのか
例を示して下さい
-
994 名前:匿名さん:2017/08/14 01:21
-
994
ポジションとかに拘りすぎるとミスるよってこと。
宮本一位とか明らかに選手の素質や伸び代より、ポジションに拘りすぎた発想でしょ
-
995 名前:匿名さん:2017/08/14 04:51
-
阪チンの掲示板はバカが多くて
面白いね
-
996 名前:匿名さん:2017/08/14 04:51
-
まあそういう繰り上げ指名みたいな感じの指名は
うちはもうしないでしょう…
少なくとも金本が監督のうちは…
-
997 名前:匿名さん:2017/08/14 05:50
-
>>996
去年のドラフト1位が典型的な繰り上げ指名です
金本サプライズが今年もあるのか
-
998 名前:匿名さん:2017/08/14 07:19
-
球団関係者の言う事とやってること違う
長打力のある助っ人が欲しい言うて毎年違うし
-
999 名前:匿名さん:2017/08/14 07:49
-
989
典型的な負け組ドラフトの考え方やな
-
1000 名前:匿名さん:2017/08/14 07:49
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。