テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902909

広島カープの希望 Part75

0 名前:匿名さん:2017/07/04 23:37
全球団勝ち越しの完全優勝にむけて
501 名前:匿名さん:2017/10/26 06:57
499
そう思います。
ヤクルト・オリックス共に強豪になったと思ったら、1ー2年で下位チームに没落した。広島も3年前から出てきたポッと出のチーム。屋台骨を支えてきた主コーチが抜けた抜けた来季は力量を試される正念場と思われる。 来年、下位チームに没落する可能性も十分に考えられる。シリーズで見せた姿もカープの姿。危機感を持って来季を目指すべき。
502 名前:匿名さん:2017/10/26 07:09
502
たった数試合のCSが本来の姿で、143試合が偽物の姿とはねえ。
503 名前:匿名さん:2017/10/26 07:35
この2年間首位をキープして、僅差を勝ち取る試合をしていない。比較的余裕のある戦いの中での優勝なので、優勝が本当の力の証とは言い難い。今シーズンは阪神を追い抜いての優勝だが、その時期の阪神のチーム状態は悪く、競り勝ったとは言い難い展開だったと思う。この一番という試合では打線は渋り、投手陣は失点を許している。ベイとの相性もあるが、全球団勝ち越しをかけた最終戦の試合ではここ一番での弱さが出ていたと感じた。逆転の広島と言われているが、本当にプレッシャーのかかったシリーズなどの場面では、精神的な弱さが露呈している。
504 名前:匿名さん:2017/10/26 09:27
ベイはぎりぎりで3位にすべり込んだから、実際はAクラスにすら入ってなかった
かもしれない。逆に短期だけに強いベイが来年最下位という可能性もある。
そもそも、140試合以上も戦ってきた優勝チームが日本シリーズに出られない
日本のCSシステムに問題があるのでは?ほとんどの外国人選手が言っている
とおり、1位のチームはレギュラーシーズン終了後に実試合が全くできないのが、おか
しいし、敬意も払われていないから、レギュラーシーズン終了したら、すぐに
日本シリーズをすればいいと言っているが、その通りだと思う。
そうすれば、日程も気にしなくていいのでは?
505 名前:匿名さん:2017/10/26 10:45
504
それはお前が負けた試合とか悪い部分だけ印象に残ってるだけだよ。
506 名前:匿名さん:2017/10/27 08:34
ドラフトで左投手の獲得がまさかのゼロとなりました。
水面下でトレードの話があるのでしょうか?
堂林はずっと期待しているのに裏切られてばかりです。
新しい水が必要なのかもしれません。
30歳前後の左投手となら…
507 名前:匿名さん:2017/10/27 18:58
ドラフト会議の○○は・・・

検索して → bit.ly/2kJFRlx
508 名前:匿名さん:2017/10/27 22:45
中日ファンですが緒方監督は是非責任とって辞めてもらいたい。レベルの高い選手を多く抱え、それをうまく使う采配、出た選手はほとんど活躍する。投手の継投も見事。中日にとってはこんな優秀な監督がたかが日本シリーズに出れないという理由だけで辞めてもらえたら本当に助かる。ついでにファンや選手達がフロント不信に陥ってバラバラになってもらえるば尚良い
509 名前:匿名さん:2017/10/28 09:58
そんなに飛び抜けた監督じゃないよ。ただ、選手に私情をはさまず、公平に評価して起用する姿勢はチームの状態を好転させている。この姿勢を貫く頑固さも評価できる。ただ、今回のシリーズで見られたような、頑固な分、機を敏に捉えて対応する勝負師的な采配には向かない。恐らく来シーズンも打線が働けば、それなりの結果に終わると思う。来年のCSや日本シリーズで、課題に対する成長がなければ、資質に疑問をつけざる負えない。
510 名前:匿名さん:2017/10/28 12:55
>>489
まさにこれぞ負け犬のとう吠えのお手本
511 名前:匿名さん:2017/10/28 13:01
>>508
レベル高い選手っていうけど我慢して使い続けたんだよ。安部なんて何年かかったと思ってる?
ドラ1をあんなに早く見切って…。キャッチャーにしても我慢して使って成長させたらどう?
あんな内紛で生え抜きではないにしろ功労者の谷繁切ったり、
ファンや選手達がフロント不信に陥ってバラバラになってもらえる
の件は中日そのものじゃん。
512 名前:匿名さん:2017/10/28 13:24
>>510
君、関係ないやん
513 名前:匿名さん:2017/10/28 22:11
>>511
そうだよ中日はバラバラだよ。だからこのレス見てたら緒方責任とれとか書いてる人がいたから本当にこんなことでやめたら広島もバラバラになるだろうなと思って書いた。FAで主力を持ってかれ万年Bクラスになってもコツコツ若手を育てやっと強いチームになってきたのにその功労者の緒方を辞めさすようなことがあれば今の雰囲気に水を差してまた元の弱いチームになってしまわないよう擁護したつもりだけどね。広島ファンではないけど一野球ファンとしてチーム作りもファン作りも本当に熱心だから他チームも手本に欲しい。だから緒方を辞めさせることは間違ってるということをいいたかったことを読んで欲しかった。
514 名前:匿名さん:2017/10/28 22:15
お前も関係ないやろ。でも本当に久しぶりにまさにこれぞ負け犬のとう吠えの言葉を聞いて新鮮だった
515 名前:匿名さん:2017/10/28 22:18
緒方やめろとかまともじゃない感覚の奴がいってるだけだから皆スルーしてるだけ
あとコツコツ育てた功労者は緒方というよりノムケンね。雰囲気作りは監督の力よりコーチの働きが大きかったかな
516 名前:匿名さん:2017/10/29 07:05
>>514
くだらない他球団スレ監視のパトロールなんてしてないで、自分の贔屓球団の所に戻ってくれ老害さん
517 名前:匿名さん:2017/10/29 07:15
左腕不足は解消していないけど、獲得する機会はトレード、トライアウト、FA、新外国人しかなくなってしまいました。外国人は左腕獲得を前提としても、その他で誰かいい選手(獲得したい選手)はいないですか?
518 名前:匿名さん:2017/10/29 07:25
いません。
519 名前:匿名さん:2017/10/29 10:26
2年連続セリーグ優勝の緒方が続投するのは当然なこと
それまでどれだけ優勝できない年月を過ごしてきたかを忘れないように
日本シリーズはセリーグ惨敗が決定的だったわけだから出なくてもたいした違いはない
520 名前:匿名さん:2017/10/29 10:32
ソフトバンクが大隣・山田・島袋が戦力外。広島は動くんだろうか?
521 名前:Aクラス:2017/10/29 13:57
中日解雇のバルデスを獲得してほしい。ワンポイントや1イニング限定で投げさせれば防御率1点台のリリーフになると思う。しかも、70試合投げれる。ついでに安いしカープむき、でわ
522 名前:匿名さん:2017/10/29 14:36
ロッテの松永を何とか獲得できないだろうか?
523 名前:アリ、めしうまくん最近見ないなd:2017/10/29 15:20
522
バカープファンの
猿の浅知恵🐵🐒
ドラフトで中部の選手を取るな。
バカープ(°▽°)
524 名前:アリ、めしうまくん最近見ないなd:2017/10/29 15:40
地雷中村クンと心中しなされ(°▽°)
サードコンバートが関の山。
最悪ドラフトだな(°▽°)
525 名前:匿名さん:2017/10/29 16:04
中途半端な左投手はいりません。
ポンコツ左腕ばかり、広島に押し付けないで。
526 名前:匿名さん:2017/10/29 18:41
>>524
ポンコツではない、中井監督が惚れ込む教え子だからな。
527 名前:匿名さん:2017/10/29 18:58
527
リアルポンコツに言ったってわからんだろうよ
それに単にかまってほしくてわざと気に触る言葉をチョイスしてるだけだからかかわらんようにしとき
528 名前:匿名さん:2017/10/29 20:44
左のワンポイントやっぱりいるな
サイドに転向できるピッチャーつくろう
コーチはあいつに復帰したもらうか
529 名前:匿名さん:2017/10/29 21:27
先発 ジョンソン-野村-薮田-
大瀬良-岡田-中村祐-高橋-床田-加藤-塹江の争い
中継ぎ 今村-一岡-中田-戸田-藤井-辻
セットアッパー 新助っ人右-新助っ人左
抑え 中崎

助っ人が機能すれば強いけどね。
530 名前:匿名さん:2017/10/29 22:22
先発はジョンソン・野村・薮田がとりあえず当確で次に来るのが中村。イップス気味な岡田と大竹化しつつある大瀬良がどこまで状態を戻せるか。
とはいってもあんまり悩まずに6枚目まで先発をカウントできるのは恐らくセでは広島だけ。このあたりにW高橋がどう絡むかくらいだろう。
加藤は短いイニングのほうがいいように思う。ペース配分とか考えずにど真ん中めがけて投げ込むほうがあってる気がする。
中崎は三振が取れないので首脳陣は三振が取れる今村を後ろにすえたいと言うのが本音っぽい。
中継ぎは 中崎・一岡・中田・加藤・ジャクソン これにイニングイーターとして先発候補の投手を持ってくれば良い。
抑えは 今村
比較的若手が多く、ジョンソン・ジャクソンが急激に衰えない限りはそんなにひどいことにはならない投手陣だと思う。
531 名前:匿名さん:2017/10/30 00:29
コーチ人事はどうなってんの
532 名前:匿名さん:2017/10/30 08:50
そろそろ2次戦力外通告がありそうだけど、誰だろう。
533 名前:匿名さん:2017/10/30 11:39
意外にも、育成から支配下登録された中村亘佑捕手が戦力外になった。
白濱は首がつながったようだ。
534 名前:匿名さん:2017/10/30 11:45
ソフトバンクに勝つには先発ピッチャーが足らない 絶対的リリーフ陣もない レベル低いセリーグでの優勝に満足するな
535 名前:匿名さん:2017/10/30 12:41
>>533
意外でもないかも。ただでさえ守備難で打撃がウリだったのに、守備は少し上達したけど打撃が落ちてきた。
相対評価で白濱より劣るよ。
536 名前:匿名さん:2017/10/30 13:35
中村亘は今シーズン前半で怪我してたし坂倉があんなに良かったのと船越のが良かったのもあるやろね
あんまり第二弾ないから外国人を一人と戦力外はどうするか
537 名前:匿名さん:2017/10/30 15:07
他球団の戦力外選手で
武田久と山田大を獲得して欲しいが
それじゃ戦力外を作らないといけない。
球団も取る気ないのが残念。
538 名前:匿名さん:2017/10/30 15:20
支配下の空き枠が現在1、あと、ヘーゲンズ、ペーニャの解雇で2、合計3になる。
追加の戦力外候補選手は見当たらないので、これで終わりか。
やるとすれば、ノーコン投手、決め球の甘い投手の中から、育成への降格だろう。
539 名前:匿名さん:2017/10/30 16:30
ブレイシアも解雇だよ。
540 名前:匿名さん:2017/10/30 16:40
アメリカではマエケンが機械のように使われてるわ
541 名前:どら:2017/10/30 18:37
就任は決まっていた?

検索 → bit.ly/2kJFRlx
542 名前:匿名さん:2017/10/30 20:57
加藤はフェニックスでも四死球、酷かったけど、どうやって矯正するんだ。
苑田スカウトの眼力は大失敗だったな
543 名前:匿名さん:2017/10/30 21:00
外れの外れじゃあ眼力も何も残ったのそれしかなったんだからしょうがない
まあ田中当たっても同じ結果だったかもしれんが…
544 名前:匿名さん:2017/10/30 22:22
55人プラス新人6人 助っ人野手3 投手3として
67人 う~ん もう3名は自由契約にしないと?

加藤投手は長い目で見ましょう。
いっても仕方ないからね。
山岡がずっといいといってた俺だが
カープスカウトはいかなかったからね。
545 名前:匿名さん:2017/10/30 22:48
白濱を残すにしても、どう起用するんだろうか?扱いにくくないのかな?まさかトレードで、セットで出すんじゃないのだろうか?あと中村亘は育成から、解雇再育成で契約手扱いが良くなかったもんな。
546 名前:匿名さん:2017/10/30 23:30
白濱は保険の保険でないかな
今年と同じで入れ替え時に磯村下げたり石原になにかあったら代替え要員とか
加藤はねぇ・・下半身あるのにバランス悪いから少し痩せないとならんかもな
高橋Sが期待出来そうだしまだいいけど
横山が怪我から悪化してるのもねぇ
547 名前:匿名さん:2017/10/31 01:11
中村取って直ぐに白濱解雇なら中井監督に申し訳ないから今回は見送っただけだろ。
548 名前:匿名さん:2017/10/31 02:47
白浜は、広陵出身。中村が入って白浜を引退させたら、角が立つでしょ。
中村の教育係として役に立つし、いずれは広陵閥のドンとしてコーチになるはずです。
広島商出身の永田コーチを見れば分かると思います。現役時代に永田氏が何をやったか、誰も記憶にないでしょ。でもコーチになっている。
それだけ地元のアマ球界とのつながりは重要だということですよ。
549 名前:匿名さん:2017/10/31 22:35
日本シリーズ見てるとなんで横浜にCS負けたんだろうな。
誠也の怪我があってもカープの方が強いだろ。
シーズン後の調整が下手だったのか?緒方の采配が下手だったのか?
550 名前:匿名さん:2017/10/31 23:18
廣瀬が走塁守備コーチやね
日シリでラミレスも焦りだしてるわ
経験値が工藤と段違いだししゃあないが
CSまで2週間空いたのが選手の感覚を狂わせたって解説陣は指摘しとった
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。