テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902909
広島カープの希望 Part75
-
0 名前:匿名さん:2017/07/04 23:37
-
全球団勝ち越しの完全優勝にむけて
-
351 名前:匿名さん:2017/10/11 04:26
-
福地は元気にしているのかな?
でも一塁コーチ向きかなあ、、、。
-
352 名前:匿名さん:2017/10/11 07:27
-
福地はヤクルト1軍から2軍コーチに移動と報道
されてるのでカープ復帰はない。
三塁 福地 一塁 玉木の同期コンビも面白いけどね。
カープは打撃 守備走塁 そして球団職員を行き来してる人が多いので外部招聘をするのは期待薄
玉木 朝山 森笠 山田 永田 阿部 結局ここらから
1軍守備走塁コーチは2人選ばれると思うよ。
-
353 名前:匿名さん:2017/10/11 21:55
-
三塁コーチにはこだわって欲しい。
-
354 名前:匿名さん:2017/10/12 01:11
-
緒方も琢郎も3塁コーチではいまいちだったからなあ。
福地は呼び戻せば帰ってくると思うよ。
-
355 名前:匿名さん:2017/10/12 18:45
-
緒方さんはそこまで悪くなく、昨今なら高代さんの次くらいの走塁コーチだったと思うけど。
永田さんタクローさん、さらに前をたどると山崎さん、高さんあたりと比べてみると。
もっともファーストコーチャーの時のほうが素晴らしく、チーム盗塁数が劇的に増えたはず。
で、その後また盗塁は減り、河田コーチになって再び足を使った攻撃が復活したのは皆さんご存知かと。
-
356 名前:匿名さん:2017/10/14 04:17
-
菊池と誠也の背番号を1桁にしてあげて欲しい。
菊池1、誠也5辺りで。安部6はもう1年様子を見よう
-
357 名前:匿名さん:2017/10/14 04:42
-
>>356
菊池も鈴木も、今の番号の方がカッコいいと思うけど…。
個人的に気になるのは、新井引退後の25。
高橋大が外野レギュラーを奪ったら、戻してあげるのか?それとも、期待の若手が付けるのか?(例えば…中村?)
ま、ちょい気の早い話でした。
-
358 名前:匿名さん:2017/10/14 09:41
-
指名もするかどうかわからない中村とか名前が出して背番号のことまで考えるとか頭おかしいんじゃない
-
359 名前:匿名さん:2017/10/14 09:46
-
359
例えばと控え目に言ってる358に対して鬼の形相で絡むアンタの方が頭おかしいんやない
-
360 名前:匿名さん:2017/10/14 09:49
-
その例えだしてくる方がおかしい。
配慮が足らんよ
-
361 名前:匿名さん:2017/10/14 10:01
-
配慮?誰への?
ドラフトで中村君へ拒絶反応を示す貴方にか?
-
362 名前:匿名さん:2017/10/14 12:27
-
打撃コーチ、前田智徳。
-
363 名前:匿名さん:2017/10/14 12:29
-
>>360
お疲れ、中村指名だって。
-
364 名前:匿名さん:2017/10/15 04:16
-
>>360
残念でしたww
-
365 名前:匿名さん:2017/10/15 04:27
-
>>357
25はないじゃろう。25は来年も現役。引退しても、しばらくは球団預りじゃろう。インパクトが強すぎる。
入札が決まれば、左投手の中村には申し訳ないが、22辺りじゃないの?
-
366 名前:匿名さん:2017/10/15 08:10
-
中村君の交渉権獲得が最優先として、その後どうするか。素材型だと、桜井、坂口、北浦、西川あたりがいいな。もし中村君外したら村上も。高校生は中村君の他に投手1野手1は欲しい。競う同期もいないとね。あと、亜大高橋、エネ斎藤。野手は山崎剛、日立田中、駒大岩見で残ってる人を。
-
367 名前:匿名さん:2017/10/15 08:27
-
書く場所間違えた。すんません
-
368 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 09:01
-
FA流出はバカープ低迷への第一歩。
中日の地元を赤いユニフォーム来て、
大きな顔して歩いてるバカープファンには
ムカつく。
金が出せず、魅力もない市民球団の
転落振りが見えるな(°▽°)
-
369 名前:匿名さん:2017/10/15 15:59
-
>>368
何年後に誰がFAで出ていくのですか?
根拠は何ですか?
せっかくの日曜日、暇にしているのなら、中日が強くなるための改革をゲーム感覚でもいいから思い巡らすほうが楽しいと思いますよ。
-
370 名前:匿名さん:2017/10/15 21:23
-
>>366
西川の指名は、尾形スカウトの西川推しの映像の編集にかかってます。
-
371 名前:匿名さん:2017/10/15 23:57
-
横浜がCS勝ち上がると広島としては嫌な相手になる
負けこしてるのはあるがなにより横浜打線は広島投手陣を苦にせず立ち向かってくる左投手陣はリズムに乗るとなかなかとらえきれない
-
372 名前:匿名さん:2017/10/16 00:39
-
明日は阪神が苦手にしてる(カープも打者として打たれて違う意味で苦手にしてる)ウィーランド先発予想だし、
天候のせいもあるとはいえ、自慢のリリーフ陣が崩れただけに阪神不利なのでは。
ノウミさんには是非頑張ってもたいたいところ。
-
373 名前:匿名さん:2017/10/16 00:57
-
横浜が来そうだね。
-
374 名前:匿名さん:2017/10/16 02:02
-
>>368
くっそ弱い終わり名古屋のチームを建て直すか考えた方がいいよ。
いまや不人気、空席出まくりのドームなんとかしたら?
暗黒時代のカス中日でかわいそうだね。(^^)v
-
375 名前:匿名さん:2017/10/17 13:12
-
高橋慶彦が守備走塁コーチで復帰してくれたら…。
-
376 名前:匿名さん:2017/10/17 15:24
-
>>375
松田家がオーナーである間は、絶対ありません。
慶彦は、昔、開幕前にファンを集めて開催されていた「カープ激励の夕べ」を厳しくマスコミで批判した前科があります。
(その内容は、不確かだけど、開幕前の大事な時期に、調整の時間を割かれ、ベストコンディションにもっていく妨げになる、というようなことだったと思う)
オーナーに盾ついて監督、コーチになった人はいません。
-
377 名前:匿名さん:2017/10/17 20:52
-
CSは横浜がきそうだな。
阪神は二位ではあるけどやっぱり怖さは無かった
横浜は石田、濱口と左腕温存してるし広島に対して自信すら持っている。
去年もCSで広島と対峙して経験もあるから不安要素が少ない
-
378 名前:匿名さん:2017/10/17 21:37
-
阪神ファンです。がんばってください。広島応援します。2、3位が日本シリーズとかこの制度はなんかおかしいかなと。
-
379 名前:匿名さん:2017/10/17 23:36
-
〉377
その辺のわだかまりはないよ
広島に店出した時に一緒に食事したり広島で幾度か会ったりしてる記事あるよ
本人にその気があるかと枠次第だろうて
-
380 名前:匿名さん:2017/10/18 03:01
-
>>376
激励の夕べは風邪で欠席扱いにされました。
選手会長してたかな?開幕直前の大事な時期にするなと選手の為を思って言ったはずです。
その後、球団から開幕からの2週間謹慎処分を受けてます。
知っての通り、ドレードで出されたのは野村謙二郎への若返り化の表の理由と球団に反抗した制裁の裏の理由があります。
激励の夕べのあった頃は後援会の圧力が強かったですよね。あの件から開幕直前の激励の夕べは無くなったと思います。
慶彦さんのカープのユニフォームは見たいですが、、、。
-
381 名前:匿名さん:2017/10/18 06:46
-
トレード先も、他もあったにも関わらず あえて人気のないロッテを選び表に出にくくしたそうです。義彦は、カープに帰りたいそうですが、ハジメがいるうちは無理でしょう。、
-
382 名前:匿名さん:2017/10/18 07:50
-
衣笠って球団永久欠番の名選手だったのに
なぜ監督もしくはコーチとして呼ばれてないのですか?
山本は二度も監督やってるのに
やっぱりオーナーに好かれてなかったのですか?
-
383 名前:匿名さん:2017/10/18 10:47
-
>>382
根拠のない都市伝説です。
「衣笠、江夏、慶彦は、反山本浩二派(=反松田家)なので監督、コーチになれない」
-
384 名前:匿名さん:2017/10/18 13:19
-
先代のオーナーは、古葉監督時代、次の監督は 山本浩二
その次は 衣笠と はっきりとおっしゃっていましたが、
ハジメが経営に絡んできてからは、衣笠が監督の話は出てこなくなりました。
-
385 名前:匿名さん:2017/10/18 14:20
-
>>384
国民栄誉賞の衣笠さんには、恥をかかせるわけにはいかない…という判断があったんじゃ、なかったっけ?
-
386 名前:匿名さん:2017/10/18 18:14
-
解説やってる方がもうかっとるやろ
講演会のギャラ北別府の十倍の価格らしい
-
387 名前:匿名さん:2017/10/18 20:36
-
江夏の薬を法廷で弁護したからという都市伝説を聞いたことがある。
-
388 名前:匿名さん:2017/10/18 20:44
-
インタビューで批判されるような立場に立たせたくないって答えてる
衣笠自身も球団側が扱い難いだろうしって冗談ぽく言ってたりしてる
カープ民放だったかのブログに記事あったと思う
-
389 名前:匿名さん:2017/10/18 21:11
-
しょうも無い話の間にCS初戦先勝
-
390 名前:匿名さん:2017/10/19 02:31
-
国民栄誉賞を獲ったから監督になれないというのは聞いたことがある。講演会に行った事があるか、衣笠はおもしろしい意外とよくしゃべるよ。達川はおもしろいが、話を盛ってる。
王さんも監督しているので、ヤル気満々なら1度でいいから見てみたいですね。地味な野球になるとは思いますが。
-
391 名前:匿名さん:2017/10/19 07:13
-
巨人の村田が5,000万円くらいで獲得できたらおいしいのだが。
7番サードで安部と併用すれば、4番から7番まで大砲を並べることができる。
また、中村をドラフトで獲得した場合、サードへコンバートしたとすると、数年はファームだろうから、1軍に上がるまでのつなぎにもなる。
西川はショート、サードの控え、小窪、上本、庄司がセカンドの控えと、内野の競争をより厳しいものにもできる。
-
392 名前:匿名さん:2017/10/19 17:49
-
村田とるくらいなら、メヒアをサード特訓して育ててほしい。もちろんファースト守備もだけど。
秋季キャンプは、守備特訓強化選手は西川とメヒアで。守備で地元優勝逃した試合が、あとになって見つめ直す機会となったら、となってほしい。
-
393 名前:匿名さん:2017/10/19 19:49
-
安部は既に村田に勝る。村田必要なし。
-
394 名前:匿名さん:2017/10/19 20:25
-
現場は足のある選手を求めている。
村田はいらない。
-
395 名前:匿名さん:2017/10/19 20:28
-
広島は覇気の無い選手はいらない
-
396 名前:匿名さん:2017/10/20 02:03
-
村田獲得なんてあり得ない話。梵を自由契約にしているのに。
カープの自由契約選手獲得は素行重視で1年目は最高で2000万までだよ。過去の例からも琢朗2000万、新井2000万。(推定)
村田の為に若手の活躍の場が奪われるかと思うと金銭よりも大損失。小窪、安部、西川、庄司、美間、また広島の方が村田の出番は少ないと思うよ。但し、変な外国人を獲得するよりは通年で2割5分、20本、70打点、100三振以上の数字は読める。
-
397 名前:MK:2017/10/20 08:27
-
東出が村田タイプと評する美間に期待します。
2軍でわ9月以降抜群の成績を残しています。元投手で肩も強い
同期の誠也が昨年飛躍したように美間に期待します。
-
398 名前:匿名さん:2017/10/20 20:23
-
外国人二人だと毎回つながりが悪くなる
やっぱり安部の存在は大きい
-
399 名前:匿名さん:2017/10/20 20:53
-
短期決戦は正攻法あり、奇襲ありなんだけど、全体的に受け身の姿勢の戦いがみられる。ノーアウトでランナーが出たら、判で押したようにバントをさせる。攻めの姿勢で投手を繰り出したり、単独盗塁をしかけるラミレスと違う。昨年の日本シリーズで何を学んだんだろう?
-
400 名前:匿名さん:2017/10/20 21:09
-
緒方の采配なんてこんなレベルだぞ。
選手の能力で連覇できただけで、緒方の采配なんて、こんなレベル
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。