テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902909

広島カープの希望 Part75

0 名前:匿名さん:2017/07/04 23:37
全球団勝ち越しの完全優勝にむけて
1 名前:匿名さん:2017/07/05 11:56
この9連戦正念場やね。今の先発陣の調子だと中5日は危ない気がするんやけど、KJは中5日
やろうなぁ。9連戦だけでもバティ下ろしてヘゲ上げて中継ぎ増やすのもアリだと思うんやが。
2 名前:匿名さん:2017/07/05 21:27
連敗ンゴおおお
まあ打線がなぜか淡白になっとる
野村岡田は悪いながらまあまあ抑えた
グッバイ今井フォーエバー今井
ジャクソンが復調ぽいが中田が良くなかった
一岡がまだいいから崩壊まではせんが
まあ9連戦負け越してもいいんだが連敗は少なくしてもらいたい
3 名前:匿名さん:2017/07/06 03:41
迎コーチのコメント「27球で終わってもいいくらい、初球からドンドン振っていってほしい」と。
中4日の菅野からしてみれば、ありがたいだろうよ。
昨年や今年最初の対戦で菅野を攻略したのは、序盤点が入らなくても粘って球数を投げさせたから。
そして、中盤以降に少し球威キレが落ちてきた菅野を打っていた。
初回のタナキクといい、西川や曾澤が簡単に終わりすぎ。
前日の田口といい、序盤のたんぱくさが敗因と思う。

もう一つの敗因は、昨日も今日も3点目が痛かった。3点目がなかったら追い上げムードが出たように思う。
中崎いなかった時期も7回の投手がネックとなってたけど、ジャクソンが早く信頼を取り戻してくれれば。あるいはヘーゲンズを上げるか、
中田廉はピンチの場面で使い、7回頭からいくなら一岡のほうが良さそう。
4 名前:匿名さん:2017/07/06 05:06
負けるときだけ偉そうにくる奴w
5 名前:匿名さん:2017/07/06 07:21
菅野田口じゃあしょうが無い
切り替えが大事
6 名前:匿名さん:2017/07/06 18:36
菅野・田口を全員で攻略できなければ、日本シリーズでは力のある投手を打ち崩せない。シリーズを見越した野球をして欲しい。全体的に淡白で甘さが目立つ。疲労しているなら休むべし。意欲のある控えを積極的に起用すべし。少しタガが緩んでいるように見える。
7 名前:匿名さん:2017/07/06 18:50
たまに連敗すると直ぐに>>6みたいなネット評論家が飛んでくるな
8 名前:匿名さん:2017/07/06 18:53
143連勝するのは無理
9 名前:匿名さん:2017/07/06 19:24
無理だけど工夫がないんじゃないか。菅野に球数を投げさせていないと批判する意見があったが、自分もそれに賛同する。終盤に0.5ゲームでヤキモキするのに今の1試合も終盤の1試合も同じ1試合。一度緩むと精神的な面は立て直しに時間がかかる。本当にわかってるのか?
10 名前:匿名さん:2017/07/06 19:37
緩む緩む騒ぐ馬鹿が絶えんな。去年は消化試合にも色々言う奴居て呆れたわ。
11 名前:匿名さん:2017/07/06 19:47
誰も消化試合の話をしていないだろ。
12 名前:匿名さん:2017/07/06 19:54
今日の巨人のバッターはみんな右方向に打ってるね。ジョンソン・石原バッテリーの駆け引きが楽しみだね。
13 名前:匿名さん:2017/07/06 21:07
中4の菅野はストライク先行で来ると予想したから早打ちなんだったろう?
ただ菅野が立ち上がりから良くなかったのに続けたのは反省しとるやろ
14 名前:匿名さん:2017/07/06 21:11
全然緩んでなかったね
15 名前:匿名さん:2017/07/06 21:32
やっとの勝利
西村打ったのは良かった
ジョンソンの状態良くない
速度も球威もコントロールも上がらん
丸以外で田中誠也菊池とタイムリーあったんだが丸が決めてる
まあ大きく負け越しなければ前半はいいんだが勝つと嬉しい
16 名前:匿名さん:2017/07/06 22:31
検索 bit.ly/2paTTNF 流出?
17 名前:匿名さん:2017/07/07 02:43
ジョンソンはいつになったら復調するのか?
もう7月やのにジョンソンのおかげで勝ったゲームないやんけ
18 名前:匿名さん:2017/07/07 06:16
ジョンソンは昨年に比べて体が細い気がする。コンディションは万全でないんだろうね。球に強さを感じない。今シーズンは無理させずに、過剰な期待はせずに楽なポジションでやらせることかな。
19 名前:匿名さん:2017/07/07 19:59
緒方は貯金20にアグラをかいているのでは?
オールスターまでの9連戦を4勝5敗でいいという采配に思える。
自分が采配を振るうオールスターでいいかっこするためかどうか知らないが、菅野を追い詰める粘っこい攻撃を避けて早打ちに徹したり、不振の不動の4番をかばい続けたり、5番以降を育てたいのか休ませたいのかわからないメンバーで臨んだり……
勝てるときに確実に勝たないと終盤冷や汗をかくことになるぞ。
20 名前:匿名さん:2017/07/07 20:06
>>19
いつもの馬鹿なんだろうけどさ。
全試合勝ちになんか行けるわけないだろ。こんな時期に無理する方が馬鹿だわ。
目先のことしか考えずにそのアホみたいに負けるとすぐに舐めてるだとか余裕こいてるだとか騒ぐの止めろよ。
21 名前:匿名さん:2017/07/07 20:09
オールスターでいいカッコって何
22 名前:匿名さん:2017/07/07 20:33
すくなくとも投手には無理をさせては無いわな
先発も無理にひっぱらないし中継ぎも連投を避けてるし。まあ長いシーズンを考えながら選手を使っているね
23 名前:匿名さん:2017/07/07 21:53
新井あそこで打つか!
24 名前:匿名さん:2017/07/07 21:57
広島が 勝つと セリーグがしらけるなあ
25 名前:匿名さん:2017/07/07 22:18
今村のストレートは力があるね。
ストッパーでいいんじゃないの。
26 名前:匿名さん:2017/07/07 22:30
新井さん凄いな
戸田は馬様が内容は良くないって言ってたがその通りになったわな
舐めてるとか馬鹿じゃね
緒方はシーズン最初から育成も兼ねるて言ってるだろが
あ 自分の主張以外は聞けないガイジか
27 名前:匿名さん:2017/07/08 04:39
この粘り強くて最後まで諦めないチームカラーは
まさしく緒方の現役時代そのもの
28 名前:匿名さん:2017/07/08 07:47
緩む緩むうるさい奴の自称評論家っぷりにはウンザリ
29 名前:匿名さん:2017/07/08 11:50
大きく見る人や細かく見る人がいろいろいていいんじゃない。この板にくる人は広島に対して同じ思いなんでしょ。一億総批評家でいろんな考え方があっていいと思うけどね。極論も見てて楽しいけど。
30 名前:匿名さん:2017/07/08 14:56
検索で→ bit.ly/2paTTNF あれが〇〇?
31 名前:匿名さん:2017/07/08 21:36
鈴木を使い続けるのは新井がいるうちに4番として完成させるため。よほどどうしようもない状態にならない限りは使い続ける覚悟だろう。
巨人との3連戦は勝ち目がある試合展開だったのは3試合目だけだった。それを取りこぼさずに勝てたのだから問題は無い。
ジョンソンはよしここからと言うタイミングでエラーで追いつかれたりしてたから乗り切れなかった面はある。
オールスター休みを使って少しでも体調を戻してくれれば良いと思うし、中5で使うよりもここで抹消してミニキャンプのほうが最終的に良いのでは無いかという気もする。
32 名前:匿名さん:2017/07/08 21:39
>>19
君の見立てと笑えるくらいに真逆やな
33 名前:匿名さん:2017/07/09 16:42
検索→ bit.ly/2q4mPE6 まさかのアレが?
34 名前:匿名さん:2017/07/09 19:46
誠也はトップの時に前傾が強く、腰が曲がって、軸が作りにくくなっている。このため、外角には腰が入らず、インサイドは外からバットを巻き込むかたちになるので差し込まれる。右腰にためる意識が強すぎるのかな。
35 名前:匿名さん:2017/07/09 22:03

聖也本人に伝えたら
36 名前:匿名さん:2017/07/09 22:28
引き分けやったか
新井さんのおかげなんだがあと一本なり最低限があれば楽にいけたが
まあそんな試合が大半やし
中継ぎ陣は踏ん張ったわ
37 名前:匿名さん:2017/07/10 00:08
聖也専用解説員の打撃論オナニーw
38 名前:匿名さん:2017/07/10 00:45
横浜から 4番のゲレーロに死球をプレゼントされました

広島さん 横浜4番の筒香に 同じものを お返ししてくれますか?
39 名前:匿名さん:2017/07/10 14:44

筒香は3番なのでロペスでいい?
40 名前:匿名さん:2017/07/10 21:47
今年こそ日本シリーズで会いましょう。
ソフバンファンより
41 名前:匿名さん:2017/07/10 23:31
パ・リーグは何処来るかわからんしカープが行けるとも限らんで
短期決戦上手くはないから
42 名前:匿名さん:2017/07/11 22:04
岡田はエースになりきれんのぅ
43 名前:匿名さん:2017/07/11 22:17
最近の岡田は疲労なんかね
阪神戦のひっくり返ってから持ち直したかと思えば安定せんし
磯村と組ませてみて変化あるか見たい所だが
まあ打てなかったししゃあないが
44 名前:匿名さん:2017/07/12 04:07
疲れが出て、自慢のストレートにやや陰りがみえるけど、
まあ、昨年もダメかなと思っても最後まで粘れたし、岡田くんはまだまだエースへの潜在能力期待したいところ。
気になるのは、昨年は左打者をほぼ抑えていたのが、反対に今年は左に(3割くらいだったか?)打たれてる。
ストレートの回転数が増して右打者に強くなった代わりに、左打者が嫌がっていたナチュラルにカットするストレートでなくなってるのだろうか?
菅野みたいに、ボールからストレイクになる外からのスライダーの精度を磨ければいいけれど。
45 名前:匿名さん:2017/07/12 18:31
横浜は広島相手に左を並べてきたね。やはり横浜は他球団と違って広島に対する向かってくる意識が違う。
CSであたるとやっかいな相手だ
46 名前:匿名さん:2017/07/12 21:49
ジョンソンは復調て言っても良いかもしれん
岩本がまさかの活躍
まあなにかしらやらかすがジャンピングは上手くはない
ベンチの雰囲気的に前みたいに落とされたりせんだろうし
エルは真面目に走るからしゃあない痛みだな丸は無事そう
なんだかんだいい前半戦や
47 名前:匿名さん:2017/07/12 22:14
ブラッドの怪我情報わかる方いませんか?
48 名前:匿名さん:2017/07/17 19:38
野村も大したことないですね。
阪神戦でしかもツーアウトから下位打線に点を取られてるとか。
攻撃陣も押し出しで1点取って一気呵成で崩せるところを自らチャンスを放棄した。
甲子園では1勝しかできない訳ですよね(笑)
49 名前:匿名さん:2017/07/17 20:06
今日の球審カーパイアだな。
50 名前:匿名さん:2017/07/17 20:11
またいつもの基地外阪神ファンがウジャウジャ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>