テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902909
広島カープの希望 Part75
-
0 名前:匿名さん:2017/07/04 23:37
-
全球団勝ち越しの完全優勝にむけて
-
301 名前:匿名さん:2017/09/29 21:30
-
江草お疲れ~ 奥さん元気~
-
302 名前:匿名さん:2017/09/29 21:36
-
大瀬良、10勝おめでとう!
ただ、来年の課題も見えてきた。増える球数と空振りのとれないストレート。粘りのあるピッチングができるようになってきたので、もう一皮剥けて欲しい。持ってるエンジンはこんなもんじゃないはず。
-
303 名前:匿名さん:2017/09/29 22:37
-
大瀬良は投球フォーム変えるのをシーズン中やってたから安定しなかったやね
アンチが都合のいいように批判してさも正しいみたいに喚いてるのが気持ち悪いわ
初年度はコントロール悪くなかったのが中継ぎで指の怪我から試行錯誤しとるしまあまだこれからよ
-
304 名前:匿名さん:2017/10/01 14:29
-
岡田のCSでの先発は無くなったな。
-
305 名前:匿名さん:2017/10/01 15:18
-
清宮のドラフト逆指名を許すな
-
306 名前:匿名さん:2017/10/01 15:38
-
ウィーランドがカープ戦2勝0敗らしい。
でも、他球団と比べて、打ち崩している印象でピッチャーとしてやられた印象はなく、
バッターウィーランドに毎回やられているカープ。
12打数6安打って、バッティングいいピッチャーだけど、ちょっと問題だな。
-
307 名前:匿名さん:2017/10/01 15:47
-
岡田はいい球はあるんだが、精神的に弱すぎる。オフは新井と護摩行かな。
-
308 名前:匿名さん:2017/10/02 21:13
-
>>295
CS出られずかわいそう。
-
309 名前:匿名さん:2017/10/03 06:09
-
1,ジョンソン
2,野村
3,薮田
4,岡田
5,大瀬良
6,中村祐/戸田/高橋昴
4~6番手は安定しないので先発ピッチャーとってほしい
-
310 名前:匿名さん:2017/10/03 10:43
-
梵退団…かなり悲しい。
栗原失った時よりダメージうけた。
いづれは引退→コーチと信じて疑わなかっただけにキツい。
他球団でもうひとはな咲かせて欲しい。
低迷期を支えてくれてありがとう。
できれば将来戻ってきてください。
-
311 名前:匿名さん:2017/10/03 19:19
-
他球団で引き取る所はあるんだろうか?守備固めとしては往年の守備範囲は見られないし、バッティングの衰えも見られる。さらに、やや引っ込み思案も新天地では気がかりです。
-
312 名前:匿名さん:2017/10/03 22:37
-
梵お疲れ!
-
313 名前:ナックル:2017/10/04 01:10
-
ペーニャの5
梵の6
この一桁背番号は誰が付けるんですかね?
安部・西川が候補になってくるのかな~
-
314 名前:匿名さん:2017/10/04 20:46
-
3年一区切り 更なるチームを改革していくには、
多少の首脳陣の入れ替えはあると思う。
今年の全員残留はないと見てます。
-
315 名前:匿名さん:2017/10/05 04:35
-
>>295
ゴミ売りはあっちいけ
-
316 名前:匿名さん:2017/10/05 11:45
-
石井琢朗、河田雄祐コーチが退任との事。
今までありがとうございました。
-
317 名前:匿名さん:2017/10/05 16:04
-
残って欲しい二人が退団って俺何か
悪いことしたのかなぁ
ショックが大きすぎる。
-
318 名前:匿名さん:2017/10/05 18:34
-
残してる家族を大切にしたいからなんでしょ。
痛すぎるけど、古巣の横浜や西武に入るなら仕方ない。ただ、読売だけには行かないで。
両コーチには、とにかくありがとう、こんなに選手を育ててくれて。
-
319 名前:匿名さん:2017/10/05 19:40
-
石井・河田の後任が心配だな
打撃コーチは3人制を続けて欲しい
打撃コーチは新井さんの兼任になるのかな
守備走塁で高ヘッドの三塁コーチは見たくないな
-
320 名前:匿名さん:2017/10/06 02:50
-
>>316
2人とも家族揃ってカープ移住すればよかったのに、家族って理由で辞めるのがひっかかるなあ。日本一になって送り出しましょう
-
321 名前:匿名さん:2017/10/06 04:03
-
石井・河田お疲れ!
-
322 名前:匿名さん:2017/10/06 07:16
-
321なかなかそう簡単にはいかんのよ
なるべくなら簡単には子供を転校させたり奥さんの環境変えたくないもんや
-
323 名前:匿名さん:2017/10/06 12:40
-
コーチ2人の辞任は痛いことこの上ない。この上同一リーグに行かれたらもう目も当てられない。
石井の教えは東出、迎に受け継がれているかもしれないが、河田のかわりとなると
適任者はいない。河田には後数年頑張って、赤松に繋いで欲しかった。
-
324 名前:匿名さん:2017/10/06 22:59
-
ヤクルトに石井・河田両コーチが入閣するという記事があるが、両コーチとも義理堅いのでないと信じている。
-
325 名前:匿名さん:2017/10/07 11:04
-
普通に入閣するやろ。仕事やし
関東球団なら家族との時間も作れる。筋は通るよ
-
326 名前:匿名さん:2017/10/07 11:08
-
>>324
琢朗と河田はヤクルト! お前はニート!
-
327 名前:匿名さん:2017/10/07 15:31
-
高橋昂来季は先発ローテに食い込んで今年の中村裕ぐらいやってもらいたい
それにしても塹江は今年なにしてるんだろう…
-
328 名前:匿名さん:2017/10/07 18:24
-
塹江や戸田はお尻に火がついているだろうね。右投手陣も少ない一軍枠を争ってる状況かな。持ち球や球筋やクロスするステップからは、数年後は少しサイズを大きくした巨人田口のような投手になるかも。
-
329 名前:匿名さん:2017/10/07 19:07
-
ジョンソンに年俸払えますか?連続優勝で人件費が上がる
-
330 名前:匿名さん:2017/10/07 19:28
-
廣瀬氏が外野守備走塁コーチになると思うが
1年しか解説者してないので本人が現場に意欲を
もつか心配です。断られた時に
永田氏を昇格させてくるのだけはやめてほしいね。
-
331 名前:匿名さん:2017/10/07 19:32
-
広島はコーチ個人の指導力もあるが組織として育成環境が整っている 心配ご無用
-
332 名前:匿名さん:2017/10/07 19:47
-
330
年俸はこの6年間で12億円上がっています。観客動員数は60万人増えており、少なく見積もって一人5000円落としたとしても30億円の売り上げの上乗せが考えられる。ジョンソンは複数年契約である上に、今年は活躍していない。ご心配なく。
-
333 名前:匿名さん:2017/10/07 20:33
-
巨人の藤村戦力外らしい
-
334 名前:匿名さん:2017/10/07 21:32
-
河田コーチは積極的な走塁が評価されてますが、本当はゴーないしはストップをかける判断が秀逸じゃないかと思っています。実際彼がきてから本塁の頓死は激減し、3塁コーチとしては極めて優秀な判断を示しています。これに代わる人材を探さなければならず、なかなか適任者はいません。3塁コーチは発想の転換で、クロスプレーの経験が新しくて豊富な引退間なしの捕手経験者の方が適任かもしれません。外野守備は広瀬に任せても、三塁コーチの選出は慎重に考えて欲しい。
-
335 名前:匿名さん:2017/10/08 03:17
-
祝 ファーム日本一!
-
336 名前:匿名さん:2017/10/08 07:40
-
ファームの選手達がチームの基本戦略を証明したからコーチの心配はさほどでもないやろ
ワンヒット生還強いスイングと攻撃は問題ない
こうやと坂倉や藤井辻と若手もいるし中堅以降もいる
-
337 名前:匿名さん:2017/10/08 09:19
-
選手が信頼して練習について行くコーチはそうそういない。石井・河田両コーチともそういうコーチなので、離脱のショックはかなりでかい。個人的にはマエケンや黒田がいなくなったより危機感がある。離脱は仕方ないが、事後対策は十分に考慮しなければならない。
-
338 名前:匿名さん:2017/10/08 10:52
-
>>337
カープのコーチ陣は、畝、水本など選手としての実績が乏しくても、コーチとしての能力をフロントがプロの目でみて査定し、採用している。
石井・河田コーチの退団は痛いが、ここはフロントの編成部門が選定を進めるので、発表までしばらく静かに待ちましょう。
-
339 名前:匿名さん:2017/10/08 11:33
-
石井 河田は他球団ではなかなか力を発揮できないかも
巨人江藤は全然使えない
江藤こそ広島でコーチ修行すべき
打撃コーチにどう?
-
340 名前:匿名さん:2017/10/08 12:25
-
江藤?今更外様を育成する必要もないでしょう。他にも任せたい人はたくさんいる。
河田氏にはあと一年やって赤松にバトンタッチして欲しかったが仕方が無い。
石井氏は解説者が有力視されているみたい。前田じゃ緒方より目立つから新井が兼任で入るか外部から招聘するか。
何にしてもここまでチームを強くして感謝の念しかないです。
-
341 名前:匿名さん:2017/10/08 12:31
-
>>339
江藤はFAでカープと縁切りした人。
東京出身で広島の街とも縁が切れている。
あの顔に赤い帽子は似合わない。
-
342 名前:匿名さん:2017/10/08 12:32
-
確かに広島という土壌で発揮できた力なので、他球団で発揮できるとは限りませんね。昔、古葉監督が大洋ホエールズで監督をやった時や西武の森監督が横浜ベイスターズで監督をやった時に全く前球団の時の指導力は発揮できなかったことを思い出しました。
-
343 名前:匿名さん:2017/10/08 22:20
-
江藤復帰なら金本復帰のほうがうれしい
-
344 名前:匿名さん:2017/10/09 08:23
-
坂倉頂戴! 某GMより
-
345 名前:匿名さん:2017/10/09 11:44
-
クレクレGMはジャイアンツと思うけど、ファーム選手権で見れた今村や宇佐美は素晴らしかったと思うけど……。公平に評価して、公平に起用すればファームも活性化して、正当な競争が生まれ、すべてが好転すると思うんだが。悪習は状況を悪くする典型かな。
-
346 名前:匿名さん:2017/10/09 12:07
-
小笠高の佐々木とかどうだろう。189cmで50m6.0秒だけど。
-
347 名前:匿名さん:2017/10/09 12:09
-
間違えました。ドラフト希望の方でした。
-
348 名前:匿名さん:2017/10/10 18:31
-
高橋樹とアドゥアが好投したみたいやな
二人共に成長期待は出来るかな
-
349 名前:匿名さん:2017/10/10 19:55
-
スポナビさっき観たけど、アドゥワは思ってたよりコントロールがいい。
捕手が外を構えたらインサイド、低めを構えたら上ずって高め、といった藤浪の様な逆球がなく、ボール先行しても安心感ある。
オフで更に体重アップして、今の145前後が150になれば、バティスタじゃないけど来季の"秘密兵器"になると感じた。
辻空のストレートの強さ制球力、?檀原のスイングスピード、坂倉の一発で仕留めるミート力も目だった試合だった。
-
350 名前:匿名さん:2017/10/10 22:30
-
内野守備走塁コーチに2軍から山田氏昇格
外野守備走塁コーチに廣瀬氏入閣
三塁コーチに山田氏じゃないかな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。