テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902907

2017阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2017/06/30 12:36
そろそろ連敗止めろや
951 名前:匿名さん:2017/07/12 20:43
大和は俺が大好きな選手や
30にしてスイッチになって必死のパッチでやってきた
その成果がでたな
952 名前:匿名さん:2017/07/12 20:45
阪神5(大和大当たり)4中日 試合終了
953 名前:匿名さん:2017/07/12 20:51
そういや大和出てきたころは得点圏打率3割超えてたんだよな。
いつの間にか非力のイメージついちゃったけど。
勝負強いことは勝負強いんだよな。
954 名前:匿名さん:2017/07/12 20:51
新外国人を獲った事がチーム内にいい刺激になってるんじゃないかな。
955 名前:匿名さん:2017/07/12 20:55
>>943梅野も.250位打ててれば文句なしやったんちゃうの?絶好の成長の機会って…存分に使ってもらってる方やと思うよ。その結果が.180~.190の打率なんやから。まだ打点は結構あげてるし、肩は良いから贔屓して使ってもらってる方やと思うよ。梅野贔屓の人って色目で見すぎてると思うよ。今年はかなり成長してるとは思うけど。
956 名前:匿名さん:2017/07/12 20:56
後半戦
一軍に西岡、ロジャース入ると
野手分厚くなりそう
957 名前:匿名さん:2017/07/12 21:00
>>947あなたの想像力は梅野贔屓のバイアスかかりまくりやね。普通に梅野1番使って貰ってて、坂本2軍で3割弱打ってるから競争にと使ってるだけにしか見えない。
958 名前:匿名さん:2017/07/12 21:17
左打席の大和に打たれた人間はピッチャー辞めるべきだな。
959 名前:匿名さん:2017/07/12 21:24
この板で大和不要論出てた事あったけど、絶対に阪神に欠かせない選手!
絶対に引き止めて残留させてくれよ!
960 名前:匿名さん:2017/07/12 21:35
960
藤井叩き→大和叩き→梅野叩き
今年はネタ切れ?w
961 名前:匿名さん:2017/07/12 21:42
大和不要論なんてない、嘘つくな
適当な嘘つくなよ。
大和はFAだから今年はやるよ。
大和がFA一番人気だからね。
主力としては物足りないが、大和一人で何役こなせるか。
絶対放出なんかせんよ
962 名前:匿名さん:2017/07/12 21:47
原口捕手できないならいらないな。
西岡なんか巨人にやれよ。
聖域になりそうな選手はどんどん捨てなさい
963 名前:匿名さん:2017/07/12 21:50
良太、安藤、藤川、狩野、くびだろう
964 名前:匿名さん:2017/07/12 21:53
中田とるより、大和引き止めの方が大事。
センターでゴールデングラブ 、ショートの守備も
派手さはないけど肩も強いし、堅実な守備で安心感がある。平田、久慈ら歴代ショートと比べても遜色ない。これだけのマルチな選手他におらんよ。
965 名前:匿名さん:2017/07/12 22:02
大和は出ないだろ、このままサブでも、山脇の後釜は固い。
ずっとコーチできるだろうね
966 名前:匿名さん:2017/07/12 22:08
>>960
お前が岡崎叩きをやっとるけどな
967 名前:匿名さん:2017/07/12 22:22
大和は将来、いい守備コーチになると思います。
968 名前:匿名さん:2017/07/12 22:48
大和は夏場に全く打てなくなるからな。
西岡の遊撃手は見たけどなかなかだよ。糸原よりはうまいね。
西岡が遊撃手やりだしたら、聖域になりそう、
そしたら大和は冷遇されて出るかもな。
969 名前:匿名さん:2017/07/12 23:29
>>968
心配しなくても西岡のショートはまずないです。

>>964
大和と中田はポジションも全く違いますから、中田のFA補強と大和の引きとめは
何の関係もないから。
970 名前:匿名さん:2017/07/13 11:02
後半は野手の一軍争いが激しくなるね、
複数ポジション守れないと一軍いれないな。
971 名前:匿名さん:2017/07/13 17:31
阪神も掛布と矢野を入れ替えんかな
972 名前:匿名さん:2017/07/13 17:35
972
掛布が作戦バッテリーコーチすんのか?
矢野と山田を入れ換えならわかるけど。
掛布と矢野は違うだろ。
973 名前:匿名さん:2017/07/13 18:15
大山いい打ち方じゃないか 慣れれば打てるだろう
974 名前:匿名さん:2017/07/13 18:45
小野や横山は阪神以外に入団していたら4.5勝は出来たと思う。
975 名前:匿名さん:2017/07/13 18:46
掛布はタヌキににすぎだろ
976 名前:匿名さん:2017/07/13 19:26
>>974
阪神はドラフト参加禁止でいい。
977 名前:匿名さん:2017/07/13 22:07
>>931
広島は日本人じゃないけど外国人を毎年10人前後補強している、このコメントよく見るからちょっと調べてみた。02年から16年までの15年間で広島に在籍した外国人4から8人、平均6.33人、ちなみに阪神は4から7人、平均5.86人だった。ほとんど変わんねえじゃん。
978 名前:匿名さん:2017/07/14 07:53
978
というか15年も前の記録から調べる必要あるか?
最近の話してるんじゃかいの?
979 名前:匿名さん:2017/07/14 08:17
978
というか広島が外国人取ってるからって何なの?
阪神も毎年取ってるけど?
あと広島はFA補強してないけど?
980 名前:匿名さん:2017/07/14 08:19
そのとおり
981 名前:匿名さん:2017/07/14 10:26
979さんの言うとおり
982 名前:匿名さん:2017/07/14 11:39
SANSPO.COMで見たけど
サイコ金本2年契約らしいで
今のままなら契約延長になるやろうけど
983 名前:匿名さん:2017/07/14 11:44
サンスポあてにならない
984 名前:匿名さん:2017/07/14 12:12
フロントの改革やコーチの人事異動はあってもいいかな。
985 名前:匿名さん:2017/07/14 13:13
>>956 降格は、誰になるのかな?
986 名前:匿名さん:2017/07/14 16:20
坂井オーナー金本監督に続投要請
987 名前:匿名さん:2017/07/14 16:29
>>986
やっぱりサンスポの言う通り2年契約やったんやな
で、あと2年かな
988 名前:匿名さん:2017/07/14 16:33
今年で金本は監督辞めや
アホ采配は勘弁してくれや!
金本では優勝でけへんのや。続投な来年も良くて2位やわ。
989 名前:匿名さん:2017/07/14 18:03
>>988
誰が監督ならいいの?和田や真弓はこりごりだし、岡田さんでも金本監督のほうがいいな。ヒルマンみたいな外国人監督ならいいけどそれでもあと2年は金本監督でいい。あくまで個人的な意見ですが。
990 名前:匿名さん:2017/07/14 18:09
ロジャースは、後半戦の広島戦には、一軍には帯同せず、しばらく2軍で日本の投手日本慣れてから一軍に上げる方針を明かした。
これは、打撃コーチの片岡の判断らしいよ!
991 名前:匿名さん:2017/07/14 19:39
金本監督は外国人野手を特別扱いしない方針みたいだな。今回の外国人補強は現場というよりもフロント主導で補強したぽい感じだな。
金本監督自体はそれほど外国人野手を必要としてない感じなのかもな。
992 名前:匿名さん:2017/07/14 19:46
まあ、現状を鑑みたらピッチャーでは外人が活躍してくれてるわけやし
打線の方は国産でもやっていけるという算段してるんやろ
俺としてはもうちょっと外人野手は辛抱して使ったれよとは思うけど
それは監督次第やしな
あと2年サイコ金本にまかしてみよか
993 名前:匿名さん:2017/07/14 19:49
要は中谷しだい
右の大砲、中谷が成長してくれたら中田はいらんし
右の外人もいらんわけやし
そういことやろ
もちろん、俺も中谷は期待でけると思うようになった
250、30本は打てるやろ
994 名前:匿名さん:2017/07/14 19:49
ロジャースがいいバッターなら今年は日本野球に慣れさせて来年期待した方かわええ


来年の為の補強
995 名前:匿名さん:2017/07/14 20:16
そやけど
今になって実は2年契約でした、というのもすごいな
少なくとも、このスレにいてるお前らは3年契約と思てたやろ
俺もやけど
996 名前:匿名さん:2017/07/14 20:19
新外国人ロジャースについて実戦から遠ざかっているから実戦積んでからとか真剣に片岡が言ってたらこいつ馬鹿たわ。
ロジャースって最近まで3Aでばりばり試合に出てた選手を実戦不足とか逆だわ。日本の1軍投手に慣らしていかないといけないのに。
997 名前:匿名さん:2017/07/14 20:27
996
バイアウトの可能性あるんちゃうか?
2年契約で3年目は球団がある程度補償金払えば契約解除できる契約だが両者が納得すれば引き続き3年目は2年間と同じ契約で。新たな契約な見直しは4年目からという感じかも。
998 名前:匿名さん:2017/07/14 20:32
監督希望のゲレーロクラスが見送り・フロントが獲得したヘイグ・キャンベル
をつかえなさを確認しているのと 監督とフロントの壁を感じる
ドラフトでもそうだった ・・フロントを変えるには適任の監督だが
チーム編成がガタガタになりそう
999 名前:匿名さん:2017/07/14 20:38
ロジャースは、来年の戦力として考えているなら、
阪神のフロントはアホだよな!
ロジャースは、後半戦の起爆剤として獲得したんでしょう?
1000 名前:匿名さん:2017/07/14 20:38
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>