テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902907
2017阪神タイガース ⑫
-
0 名前:匿名さん:2017/06/30 12:36
-
そろそろ連敗止めろや
-
1 名前:匿名さん:2017/06/30 12:42
-
>>0 連敗止めろやもそうだけど、「打線が打てや」やね。
-
2 名前:匿名さん:2017/06/30 12:50
-
金本監督の考えを球団が全面的に受けいるたから金本は監督受諾したんでしょ。
来年目先だけでも勝ってくれなら監督引き受けてません。自信ないからお受けできません。となったはず。金本監督のポリシーは今の阪神の問題点は投手ではなく野手。生え抜き野手をつくり、得点力があるチームをつくる。それプラス今の投手陣。投手を中心とした守りの野球センターライン強化はすれば貧打でも守り勝つ野球では2位が限度。そこを基本にしながら得点力があるチームを目指す。時間がかかってもそこにこだわる。
-
3 名前:匿名さん:2017/06/30 12:57
-
1990年代の暗黒時代の阪神が目指した野球は
センターラインを強化して投手を中心に守り勝つ野球。広い甲子園では得点は期待出来ないから少ないチャンスを生かしロースコアで守り勝つ野球。これを掲げて、キャッチャー山田、ショート久慈、セカンド和田、センター新庄という球界屈指の守りが優れたセンターラインを形成したが、あまりにも打線が非力貧打で繋がらず勝てなかったイメージがある暗黒時代。
-
4 名前:匿名さん:2017/06/30 13:03
-
>>3
90年代なんて懐かしいな
投手がボロボロで、ボール球ばかり手を出す
見ても無残な所しか覚えてないわ
-
5 名前:匿名さん:2017/06/30 13:27
-
阪神が獲得交渉中のロジャースが3Aの試合で4番DH で9号ホームランをはじめ5打数4安打の大暴れだったらしいです。
-
6 名前:匿名さん:2017/06/30 13:35
-
阪神は、2位にいるチームではないから、今日からの三連戦も負け続けて、広島の優勝に貢献してくれよ。
-
7 名前:匿名さん:2017/06/30 14:01
-
7
阪神は2位ですが。日本語大丈夫ですか?
-
8 名前:匿名さん:2017/06/30 14:13
-
7も酷いが、
8
アンタもやな笑
-
9 名前:匿名さん:2017/06/30 14:22
-
阪神は関西のチームだから、どんどん、たこ焼きを食べて、ゼロを並べて日本記録に近づけるように努力して下さい。
その頃には、阪神は、巨人にも抜かれているだろうけどな。
-
10 名前:匿名さん:2017/06/30 14:25
-
9
いつも同じタイミングで7について噛みついたら同じ位の時間のタイミングで間髪入れずに返してくるけど7と同一人物ですか?スレみてていつも荒らしの7に返答したら同じタイミングでjD代えて打ち返してきますね。何度も同じタイミング。やはり同一人物だな。
-
11 名前:匿名さん:2017/06/30 14:25
-
醜いのは、阪神の打線だね。
阪神の若手選手がカスだから醜い打線になるんだぜ。
巨人でさえ、ここまで、醜くなかったぞ。
-
12 名前:匿名さん:2017/06/30 14:27
-
10
荒らし
返答したけど。また同じタイミングで打ち返してくるかな?笑
同一人物なのばれたな。笑
-
13 名前:匿名さん:2017/06/30 15:00
-
株式会社アーネットは家賃業や不動産業をしてるが裏では架空請求メール業や違法金融業をしている。株式会社アーネットからメールや電話来ても無視して。株式会社アーネットの悪行は株式会社アーネットでググれ。
-
14 名前:匿名さん:2017/06/30 15:01
-
>>11>>12
お前らいつも暇なんやな
-
15 名前:匿名さん:2017/06/30 15:23
-
北條抹消。2軍で打撃見つめ直しやな。
-
16 名前:匿名さん:2017/06/30 15:24
-
↑やはりいつもと同じパターンか。
自作自演。
-
17 名前:匿名さん:2017/06/30 15:27
-
17
何だてめえ
-
18 名前:匿名さん:2017/06/30 15:56
-
架空会社は、阪神の子会社らしいぞ。
-
19 名前:匿名さん:2017/06/30 16:01
-
今日は中止がええな
-
20 名前:匿名さん:2017/06/30 16:09
-
湿った打線に投手陣崩壊なら手つけられん。
-
21 名前:匿名さん:2017/06/30 16:15
-
阪神打線は梅雨のようにずっと湿っぽい打線だな
-
22 名前:匿名さん:2017/06/30 16:19
-
今、甲子園上空快晴や、グランドは知らんけど。
-
23 名前:匿名さん:2017/06/30 17:12
-
北條の2軍降格は良い方向に向くと良いね。
片岡コーチが「北條らしさ」を取り戻してほしいって言ってるけど「北條らしさ」とは?
センターから右方向を意識した粘っこい打撃でツボにはまると一発も!ってのが「俺の北條らしさ」
金本や片岡の「北條らしさ」を聞いてみたい。
-
24 名前:匿名さん:2017/06/30 17:29
-
北條はまだまだ実力不足やね。金本だから使ってくれたに過ぎないと。ルーキーにすら負けてまうんやから。
2軍の方で上手くいじってくれることに期待
-
25 名前:匿名さん:2017/06/30 17:33
-
実力のない者は落ちる!這い上がるしかない!ネームバリューも関係ない。勝負の世界は厳しいもんや!出場機会があれば植田海とか育成組の西田とかの一発逆転で亀山、新庄みたいに少ないチャンスで出場の時いかに能力発揮できるかにつきる。北條なんか約1年半もひいき目でチャンス与えてるのに結果が出ないのなら仕方ない。元々身体能力もなく守備、走塁は大した事ないのが現実!打撃でしかもう生きる道はないやろな下で巨人の仁志タイプに変身して戻ってきてもらいたいわ!
-
26 名前:匿名さん:2017/06/30 17:34
-
北條はセカンドで使った方がいいと思うけどな。
-
27 名前:匿名さん:2017/06/30 17:34
-
北條二軍落ち。これ遅いくらいだ。
面構えはいい、数段しぶとい男になって戻ってこい、と言いたい。
上本は代打専用にしてもらいたい、守備は見ちゃおれん。
当面、大和‐糸原の二遊間でいいのでは?
-
28 名前:匿名さん:2017/06/30 17:44
-
北條にツボにはまれば一発というイメージはないな。間違って一発が近いわ。身体能力も低いし。
同期の二位の鈴木の対極にあるわ。
残業ながら編成の能力のちがい。
北條は二塁専任を志願すべき。
三塁のパンチはなく、ショートは無理筋。
-
29 名前:匿名さん:2017/06/30 17:56
-
ホームラン打ったらあかんねん
勘違いするさかいな
大和とか北条とか上本とか
-
30 名前:匿名さん:2017/06/30 17:57
-
やっぱり仲良し組閣が全ての元凶だろうな。片岡とかいうしゃくれカスを早急に切れ!
金本は野手を鍛えるため、レベルを上げるために監督になったんだろ?昨年をも下回るひっでぇ内容を見せつけられたら、ハッキリ指導力に問題があるとしか言いようがないわな。原口、高山、北條、この三人に関してはマジでヤバいよ。
-
31 名前:匿名さん:2017/06/30 18:00
-
北條は桧山が解説で言ってた通りになりましたね。
巨人戦で大竹(だったと思うが)の難しい内角球を上手くホームランしたことがあったが、
桧山が「私ならあのコースには手を出さない、あれを打つとバッティングがグチャ
グチャになる」と言うようなことを言ってました。
それから調子が悪くなりましたね。
-
32 名前:匿名さん:2017/06/30 18:00
-
28
上本は守備がお粗末だけどしぶとい平均的な打率に走塁は行ける。ただなかなか3拍子揃う選手は少ないのではないだろうか?北條に比べ打撃センスと走塁センスには勝っていると思うけどな!確かに守備はお粗末だな!糸原より打撃、走塁は勝っていると思う糸原も成績みてても伸びしろある選手か今の所疑問に思う?大卒、社会人であの程度の成績では伸びしろも期待出来ないような気もする。
-
33 名前:匿名さん:2017/06/30 18:05
-
>>26
ショートがいないので、しゃあなしに使われてますからね
セカンドならもっと安定して、打撃もよくなると思います
-
34 名前:匿名さん:2017/06/30 18:20
-
34
違うがな、金本が北條を見込んで鳥谷を外してまでして仕立てようとして失敗したんやろ。
しやなあいとは違うやろ。
だからこそ二塁志願しろと言ってるんや。
眠たい事いうなよ。
-
35 名前:匿名さん:2017/06/30 18:25
-
糸井と福留のベテラン主軸が足を引っ張っている現状は
金本が晩年に情けないプレーと残酷な新井イジメで
チームの空気を死ぬほど悪くし続けて来た反射だろう。
やっぱり自分がやった事は善悪しっかりと返って来るんだなぁ。
これが昇華されたら良い事も返って来るだろう。
今年はホップステップのスッテプで来年のジャンプを期待しよう。
それが駄目なら矢野監督?まだ早いか。
-
36 名前:匿名さん:2017/06/30 18:36
-
>>34
北條の件
失敗して今はしゃあなしに遊撃手していたんやろ
それにもともとどう見ても遊撃手は難しいと言われていたやん
-
37 名前:匿名さん:2017/06/30 18:36
-
金本は自分の立場を死守する為に新井を異常なまでにコケにしすぎたな。
それに従った監督コーチや選手やマスコミやファンも酷かった。
自分は当時から言ってたけど。
でも当時の金本の異様なカリスマには誰もおじけづいて逆らえなかったんだろう。
その落とし前は金本が自分で取らないと仕方ないんだろう。
まだまだ当時の新井よりもキツイ状況が阪神には起こる気もする。
-
38 名前:匿名さん:2017/06/30 18:40
-
今の走塁はどうなんかな
ダブルプレー崩れで1、3塁でいけたんちゃうかな
-
39 名前:匿名さん:2017/06/30 18:53
-
藤浪本日はどうやったの
次の巨人戦には間に合うの
-
40 名前:匿名さん:2017/06/30 18:57
-
>>38
細かくタイミング見ていませんが
1塁走者強行していたら、タッチアウトと一塁送球でダブルプレイ成立
得点0やったと思います
-
41 名前:匿名さん:2017/06/30 18:59
-
>>36
しゃーあない云々以前に北條の結果について言及してるんやけどな。
失敗した人間がしゃあーなくとか言って貰える立場やないと云う事やな。
-
42 名前:匿名さん:2017/06/30 19:21
-
ノーアウト1塁で8番打者に送りバントさせないといけない野球では厳しいね。
-
43 名前:匿名さん:2017/06/30 19:34
-
同じ回に3つもあてたらあかんやろ!
-
44 名前:匿名さん:2017/06/30 19:39
-
今日もまたやけ酒かよ
たまらんな
-
45 名前:匿名さん:2017/06/30 19:40
-
阪神は巨人の12連敗に並ぶまで後5つや!
13連敗したら笑うけどね!
-
46 名前:匿名さん:2017/06/30 19:44
-
藤浪の四球や死球には厳しいけど青柳には甘いよね。もってるものが違うんだから青柳こそ無理して1軍で使わなくてもいいのに。
-
47 名前:匿名さん:2017/06/30 19:51
-
糸井、福留がこの程度なら来年は外野にも
新外国人を入れて2人体制に戻すべき
糸井、福留のダブルスタメンは辞めて
-
48 名前:匿名さん:2017/06/30 19:52
-
この陣営で勝つこと、育てることは無理だ! 阪神球団は実績がないから監督やコーチはOBだけでは勝てるチームじゃない
最も変革の必要があるのはフロント、電鉄会社の組織、編成部、スコアラー
若手選手が育たない→タイガースの成績悪化→甲子園の集客減少→電鉄の業績予想の悪化
甲子園で負けたら来場した阪神ファンにハマスタみたくチケット代を返金するべき! *ビジターチームのファンには必要なし
あんまり負けるようなら金なんか関係ない。電鉄会社の役員、球団幹部全員失格。退陣するべき。
今のフロント不信任! 坂井オーナーこそお辞めになって下さい。
坂井オーナーだけじゃなくてこの人に無理やりオーナーやらせた人達も悪い
儲けたかったら、球団だけじゃなくて他の方法も考えるべき! ファンをイライラさせて経常利益を出すのは邪道、詐欺だ!
-
49 名前:匿名さん:2017/06/30 19:56
-
5回が精一杯の投手なんかいらんわ。
早く藤浪上げろや!少しはまともや!!
-
50 名前:匿名さん:2017/06/30 20:00
-
中谷はライト固定で成長させた方が良いのでわ!割と勝負強い原口も多少辛抱して使った方が良いと思う金本は目先の打席しか頭に入ってなく口で言ってるだけで相当なイラチだと思うぞ!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。