テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902907

2017阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2017/06/30 12:36
そろそろ連敗止めろや
801 名前:匿名さん:2017/07/09 22:16
どんでんの解説は凄く的を得てた。
何回も頷けた。
今日は数回、ベンチが彷徨った采配したけど、
糸原が救ってくれたよ。
金本と矢野、ちゃんとやりなよ!!!(怒)
802 名前:匿名さん:2017/07/09 22:21
立岡って短距離選手に転向してたら大物になってたかもそれませんね。
残念ながら野球の能力ははっきり言って低い。
バントもできない、守備も球際に弱くスライディングしてボールを蹴飛ばす、選球眼も悪い、走塁時の状況判断も悪いし盗塁のスタートも下手。
取り柄って直線を走る速さだけでしょ。
803 名前:匿名さん:2017/07/09 22:23
>>802
すいません。書き込む場所を間違えました。
804 名前:匿名さん:2017/07/09 22:25
竹安が下で最近良いな。来年戦力にならないかな。
805 名前:匿名さん:2017/07/09 22:27
糸原は守備範囲はそれほどですが、強肩で送球が安定していますね。
806 名前:匿名さん:2017/07/09 22:36
弱い虚塵相手に勝っても自慢はできないけど負けるよりはマシ。
糸井、福留、中谷といったクリンアップ、高山や糸原や原口といった若手が
育ち、生え抜きの純国産でここまで戦えるのは、ファンとしては
楽しいですね。
807 名前:匿名さん:2017/07/09 22:40
今の巨人は春先と比べたらだいぶん調子いいよ。
しかし中谷が期待できるレベルに近ついてきてますね。
阪神はコーチの入れ替えが必要かもね。特にバッテリーコーチ。
808 名前:匿名さん:2017/07/09 23:05
作戦兼バッテリーじゃなかったかな。多分。
809 名前:匿名さん:2017/07/09 23:12
中西が後半ドーム球場が本拠地球団が有利だと言ってますね。屋外でやると
暑さでの疲労が全然違うらしい。
それと岡田が阪神は競った時のプレッシャーが全然違うらしい。

阪神は今4番を任せられる打者が福留以外いない。
岡田は藤浪が戻ってこないとどうしょうもないと。
後、岡田は勝負時にはバントさせないと。バントは意外と難しく同じ失敗
するなら打たせて失敗の方がリターンが大きいと。
810 名前:匿名さん:2017/07/09 23:14
>>808

そう。作戦バッテリーコーチ。今時公開説教とか昔のしごきに近い感覚の
やり方している。8番打者の送りバントとか意味不明な采配やマウンドにいかず
投手を孤立させる。こんなコーチはいらない。
811 名前:匿名さん:2017/07/09 23:30
昨日の話だけど怒ったヤクルトファンの罵声や暴動凄かったみたいですね。
試合終了後に一塁側スタンドを通って引き揚げる真中満監督(46)に怒ったヤクルトファンから「辞めろ!」「責任取れ!」と罵声が飛んだ。それでも収まらずファンはクラブハウスの前に40人ほどが集結し、再び指揮官に対して「選手は悪くない。監督の采配が良くない」「早く出て来い」「シャワーが長い」「ファンの前で謝罪しろ」と口々に叫んだ。また真中監督がタクシーで帰宅する際にも大声で威嚇していた。
812 名前:匿名さん:2017/07/09 23:35
巨人の坂本・長野・阿部・亀井には結構打たれてるなぁ~。火曜日からの中日戦京田・大島・荒木にまた打たれるのかなぁ~?
813 名前:匿名さん:2017/07/10 00:01
去年1軍にいた板山って今年2軍暮らしなんや。結果出ないのか?
814 名前:匿名さん:2017/07/10 07:51
9回裏中谷ホームベース踏んでるかどうか微妙だったな。
815 名前:匿名さん:2017/07/10 08:54
ヤクルトファンは監督を批判しても選手はよくやっている選手は悪くない。悪いのは選手ではなくて監督だと選手を守る所は阪神ファンとは違う所だよね。
後は金本はサイコとか言う輩がいるけど掛布が真逆で選手を誉めまくってたやり方を批判する人もいたな。どっちころんでも批判する奴は批判するね。
816 名前:匿名さん:2017/07/10 09:07
試合運びは?と思う事だらけ。岡崎バント失敗の後、謎の岩貞に強行。福留の飛び出し。9回ドリスがアップアップにもかかわらずベンチも野手も誰もマウンドにいかず。
何を手放しで金本喜んでるんや?ホンマ金本嫌いやわ。
最低な試合
817 名前:匿名さん:2017/07/10 09:23
ドリスの時一回コーチマウンドに行ってるよ。次行く時は交代の時やから行くに行けなかったんやろ。
818 名前:匿名さん:2017/07/10 09:34
818
解説の岡田がドリスの時になぜなマウンドにいかないのか?
と批評してました。梅野のリードも。
ドリスはストレートで何故勝負しないのかと。
819 名前:匿名さん:2017/07/10 10:42
とにかく勝てて良かった。
糸原は頑張ってるね!北條も下で焦ってるでしょうね。
820 名前:匿名さん:2017/07/10 10:42
それって、ストレートを打たれた時は「彼は真っ直ぐで勝負するべきだから打たれたらしょうがない」と言うんだろうか?
打たれたら打たれたで「プロなんだから真っ直ぐだけでは勝負にならない」とか「こういう場面で真っ直ぐ勝負は危険」と言えばいいんだから評論家は楽だなと。
821 名前:匿名さん:2017/07/10 11:09
>>808
822 名前:匿名さん:2017/07/10 11:24
巨人ファンです。
昨日の糸原、見事でした! 
高校生時から注目された選手だげど、明大時代はちょっとこじんまりとした感があった。
開星高校時代の名物監督は「糸原を指名(評価)してくれないプロを恨むよ。絶対戦力になるから」
と野球小僧かなんかでコメントしていていたのを覚えている。
ショートで使う金本さんの決断も凄いと思うけど、多分試合に出したくなる選手なんだろうね。
823 名前:匿名さん:2017/07/10 12:06
>816
批判する奴は批判するねって、言っておいて、何でヤクルトファンと阪神ファンについて、
それぞれひとくくりにしてんの?ヤクルトファンは、選手批判しないって、どこの情報?

何やっても自分は批判されないなんて、ヤクルトの選手は楽でいいね。
824 名前:匿名さん:2017/07/10 12:56
来年からは中谷をファーストで起用するのはやめて外野一本で起用して欲しい。
825 名前:匿名さん:2017/07/10 13:27
>>820
「変化球待ちはミエミエなのに」と言うやろ。
解説者なんて結果を追いながら適当な事を自分の知識を混ぜて
言ってるだけ。結果は評論しても、すぐに答えの出る予言はしないわ。
俺は解説者は不要で、優秀な実況アナだけで充分やと思う。
まだ金村、岩本の場外情報の方がマシやわな。
826 名前:匿名さん:2017/07/10 14:04
1鳥谷5
2上本4
3糸井9
4ロジャース3
5中谷8
6福留7
7西岡6
8原口2
これじゃないとあかんけどようせんやろな
827 名前:匿名さん:2017/07/10 14:18
スマン826で書き損ねた 「直球待ちはミエミエなのに」に訂正。
828 名前:匿名さん:2017/07/10 14:39
オンライン文春で金本監督についての特集が載ってた。金本監督は今までの監督にはない監督らしい。金本監督の阪神での目的は生え抜きの4番打者を育てる事らしい。勝つ為に投手力とか機動力とか言う監督は多かったが生え抜き4番をつくるのが自分の阪神監督としての仕事と言うのは金本監督だけだろう。そこをみていけば金本監督がしょうとしている事が理解できるかも。
829 名前:匿名さん:2017/07/10 17:45
金本監督は中田欲しいのかな?
830 名前:匿名さん:2017/07/10 17:51
>>828
らしい、らしいって金本が生え抜き4番を育てたいってのは就任当初から言ってた事だし皆知ってるのだが?
何を今さら?
831 名前:匿名さん:2017/07/10 17:54
梅野と岡崎の使い分けの基準が分からん。
対戦相手や先発投手との相性とかデータに基づくものならまだ納得が行くが、
梅野が打率が低いからとかの理由だったら理解出来ん。
832 名前:匿名さん:2017/07/10 18:07
優勝を狙いにいって優勝できる力もまだないし、もうそういう状況でもない。
来年の準備を進めながら3位以上を確保する意識でいった方が良い。
ここで福留や西岡を使って育成停止して2位以下に終わったら、今の広島の主力
が衰えるまで差は縮まらないぞ。
ここからは来年髙山・中谷・糸井・江越で外野、遊撃で北條、原口を捕手と一塁で
使えるように準備をした方が良い。
833 名前:匿名さん:2017/07/10 18:12
833
とりあえず今オフは4番中軸打てる選手を補強しないといけないでしょうね。
特に一塁に関しては補強しないといけないでしょう。来年は中谷や大山のファースト起用はしないでもらいたい。
834 名前:匿名さん:2017/07/10 18:17
それと糸原のショート起用も来年はやめてもらってセカンドあたりで起用して欲しい。
ショートはドラフトで即戦力がいたら指名して欲しい。来年ファーストとショートを固定できたら大分良くなると思う。
835 名前:匿名さん:2017/07/10 18:49
メッセンジャー秋山にの時も梅野にしてくれ
坂本では単調すぎて三振が奪えん
836 名前:匿名さん:2017/07/10 19:18
>>816
福留の謎の飛び出し、タッチアウトは、サイン間違いみたいやで
福留が不服そうな顔していたけど、おそらく自分のミスで、中谷のミスに見せかけるアピール
そう見えたわ
837 名前:匿名さん:2017/07/10 19:20
>>824
それはファン全員が思ってますよね
ベテランは今年で見切りをつけてくれ
838 名前:匿名さん:2017/07/10 20:01
中日戦の打率198。これが打てなさ過ぎの証拠や。ナゴヤドームでの3連敗響いたわ。
839 名前:匿名さん:2017/07/10 20:16
生え抜き4番を育てたいという希望に沿うなら、
中田は取らないんじゃないか?
フロントはどう考えるか知らんが。
840 名前:匿名さん:2017/07/10 20:17
>>828
金本の目的が生え抜き4番を作ること 裏も表もそういう事でしょうか 良くわかります
しかし、生え抜き4番を作り上げる編成のリスクはどう考えているか、いつまで貫くのか、KPIをどう見ているか知りたい
俺は今となっては、生え抜き4番は二の次と思う
他球団でも生え抜き4番はどれだけいるか
もっと他に、チームを長期的に強くするために必要なことが無いのか 去年からのドラフト失敗見て、生え抜き4番を優先しすぎていないか 理想郷と思うわ
プロはそんな甘くないからな 素人の俺がここまで言うくらい、金本にはツッコミ所満載やねん
841 名前:匿名さん:2017/07/10 20:23
>>836
よほど福留が嫌いなのかな?
福留が受け取っていたサインはエンドラン(バントorヒット)。
これは牽制球から初球の福留の動きを見ていれば解る。
結果が狭殺になったのだから、どこかでサインの伝達ミスがあった。
で、福留が不服そうな顔をしていたとあるけど、中谷のミスなんかありえません。
ありえない所へ責任を押し付ける訳もない。
842 名前:匿名さん:2017/07/10 20:29
「生え抜き4番を作ること」
ああ、落合がずーっとそう言ってたな。そんなこと言いながらアレックス、ウッズ、和田、ノリ、ブランコと外から獲りまくってたが。
結局その後もルナ、ビシエド、ゲレーロとかあのチームはずーーっと外国人頼み
843 名前:匿名さん:2017/07/10 20:40
アホか?
原口キャッチャーなんかありえへんわ
盗塁タダやん
キャッチャー原口坂本でええ
ショート大和、セカンド糸原
センター中谷
844 名前:匿名さん:2017/07/10 21:12
生え抜き4番を目指すなら、ドラフトで清宮にいくでしょう。
彼と阪神タイガースに縁があってほしいです。
845 名前:匿名さん:2017/07/10 22:10
>>839
金本が中田をどう思ってるかや
既に生え抜き4番は現実離れしていると、金本は気づいてる
いや気付いてないやろな 岩見1位で行ったら笑うわ すでに去年、同じようなことしているし
清宮は金本の趣味違うし、独自で会場を沸かす3年連続やろうね
846 名前:匿名さん:2017/07/10 22:17
>>834
基本はその通りやけど、ショートというポジションを軽視して先延ばししていたからな
ショートが簡単に嵌まればええけど
4番候補やポイント投手と違って、ショートは各球団種をまいたり、上位を使ってやっと使えるか否かのポジションやから
金本はわかってないやろうけど
847 名前:匿名さん:2017/07/10 22:26
>>841
余程嫌いかは知らんが、福留の中途半端な走塁でチャンスを逃した件
仮にエンドランのサインなら
打者が空振りしても、なんで福留は何もできへんねん
空振りした時点で盗塁の作戦やんけ
戦意喪失で何もできない情けない姿に見えたわ
848 名前:匿名さん:2017/07/11 00:34
中田は阪神に来てほしい
849 名前:匿名さん:2017/07/11 05:59
清宮くん、一位で確定でしょ!
過去に清宮くんが中学生の時に指導して将来は阪神に入ってほしいと熱望してた、掛布さんが二軍監督してるし金本監督と掛布さんは清宮君と同じ左のスラッガー!
間違いなく二人とも清宮くんを育てたいと考えてるはず!
クジになってしまうだろうけど、縁があってほしい!
850 名前:匿名さん:2017/07/11 06:11
中谷は良くやってるけど思ったより若手が伸びて来てない中、今の時点で貯金5は十分評価出来るけどね。
最大の誤算は北條
トリをショートから出し抜いたのに今は二軍で不甲斐ないシーズンになってしまってる。
三塁に回ったトリは活躍してるんだから、皮肉なもんですね。
後半戦は一軍に上がって結果残してくれ!
西岡とロジャースが上がって来て戦力的に伸びしろがある後半戦は、まあ優勝は厳しいが2位には絶対になってクライマックスで広島を倒そう!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。