テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902907
2017阪神タイガース ⑫
-
0 名前:匿名さん:2017/06/30 12:36
-
そろそろ連敗止めろや
-
701 名前:匿名さん:2017/07/09 12:42
-
>>698
ここはプロ野球の契約の話であって、一般とは異なる
複数年契約の途中解任も有るのがプロ野球
なんぼでも例があるやろ
3年契約が1年目途中で解任になった、元楽天監督
1年契約も、シーズン途中で解任なんて例を上げたらきりがない 真中はヤバイんちゃうか
但し、あくまで契約はあるので、表向きの解任
金本がどうのではなく、複数年契約途中解任もあると言う話です
-
702 名前:匿名さん:2017/07/09 12:48
-
>>701
金本監督を途中解任する理由がまずない。ありえない。
普通に3年契約だから来年も続投。
あれだけ最初監督要請を固辞していた監督に頭下げて本人の考えを受け入れて
契約しらんだから途中解任なんてして球団に何の得があるんだろう?
そんな事したら誰も阪神の監督になってくれなくなるよ。
しかも監督代えただけでいいチームになるの?監督を簡単に1,2年で代えたら
絶対に駄目だとノムさんが力説してたでしょ。それよりフロント編成強化の方
が大切だと。ドラフトのスカウト強化tか。そっちをしろと。
-
703 名前:匿名さん:2017/07/09 12:53
-
それよりオリックスファンの知り合いに上田監督が亡くなられた話していた時に
岡田とは大違いだなと岡田の名前だしてきたわ。あいつ最低な監督だったって。
辞めてから本でオリックス批判するしあんなの最低な人物だと。ドラフトも
岡田が辞めてからよくなったって言ってた。あいつのドラフトでめちゃくちゃに
されたと何故か上田監督の話から岡田をぼろかすに言ってたな。2度とオリックスには
かかわって欲しくないって。
-
704 名前:匿名さん:2017/07/09 12:55
-
>>702
複数年契約の途中解任の話をしただけで、金本の話はしていません
複数年契約の途中解任に関しては、私が先に述べたのが結論
金本の話をしますと、余程のこれからの成績不振がない限り、3年履行するやろね
3年目、成績良ければ再契約
3年目も今の状況なら、途中でどうなるかは知らん
-
705 名前:匿名さん:2017/07/09 12:59
-
オリックスファンの岡田の評判がすこぶる悪い。金本辞めろとか言ってる人
まさか金本辞めさせて岡田が監督希望ならまずそれだけは避けていただきたいと
痛切に願います。あれだけどこいっても俺様きどりでいくとこの批判して嫌われてる
人物はいりません。オリックスでの成果がすべてです。
-
706 名前:匿名さん:2017/07/09 13:03
-
オリックスファンの友達持つ人このスレ多いな
-
707 名前:匿名さん:2017/07/09 13:05
-
金本監督をどのような考えで監督要請したかが重要です。いわゆる契約のプロセス。
経緯は成績は問わないからチームを一度解体して一からチームをつくって欲しい。
その為には極端に言えば3年連続最下位でもかまいません。金本はそこまでは
まわりが許さないでしょうがと言ってましたが。要は3年はチームをつくって欲しい。
今とてもでないが優勝は難しい。まわりがこの戦力で優勝しない方がおかしい
というチームになって初めて采配力が問われる。今はそれまでの過程。
目先勝たせてくれならわざわざ未経験の金本ではんくて岡田だったはず。
岡田でなく何故金本監督になったかを考えればわかる話。
-
708 名前:匿名さん:2017/07/09 13:33
-
中谷も原口も大山も所詮6番バッターなんだよね 横田や陽川は消えてそれ以下か
-
709 名前:匿名さん:2017/07/09 13:33
-
サイコ金本は2軍監督を3年ぐらいやってから1軍監督になったらよかったんやけど
チームの事情でいきなり1軍監督になってしもたけどや
いくらサイコ金本が嫌いな俺でも3年契約してて途中で解任があるとは思わへんで
今は最低のチーム状況やさかい解任とか勝手に外野が言うてるだけで
本人も球団もそんなこと夢にも思てないよ
-
710 名前:匿名さん:2017/07/09 14:21
-
中田FA時にこの成績だけどずっと安定してホームランと打点残してるからね、札幌ドームで
-
711 名前:匿名さん:2017/07/09 14:43
-
>>709
というか、解任だの辞任だのは一部の妄想族が勝手に妄想してるだけ。
2位の成績で解任とか辞任とかあり得んから。
あとオリックスファンとか岡田とかどっから湧いて出てきた話なんか、
全く持って意味不明。
これも自分の妄想を勝手にオリックスファンがとかやってるだけ。
-
712 名前:匿名さん:2017/07/09 14:47
-
妄想族って言葉好きやね
-
713 名前:匿名さん:2017/07/09 14:49
-
中田って15年.250、16年.257、で今シーズンは.227って打率年々悪くなってるんだけど、
ホンマに欲しいんか?
-
714 名前:匿名さん:2017/07/09 14:58
-
別に誰が中田欲しかろうが欲しくなかろうがお前には関係ないやろ。
何でそんなカリカリしとんねん。
-
715 名前:匿名さん:2017/07/09 15:28
-
な方は欲しくないが、金本が狙っているのは確か
-
716 名前:匿名さん:2017/07/09 15:59
-
そもそも金本なんて監督する気なかったのに無理に引き受けないでほしかった。眞弓、和田以下の監督。
中田は阪神に確実に来るよ。上辺でハムも引き留め交渉するけど、阪神移籍で水面下で話ついてるよ。金本と仲良いし、高校の地元だしね
-
717 名前:匿名さん:2017/07/09 16:09
-
>>716
最初は岡田を1軍監督で金本を2軍監督という話があったみたいだけど、金本が
2軍監督を固辞。1軍監督なら受諾の可能性ありという事で1軍監督の要請したらしい。
阪神の監督を最初固辞してたのはマスコミとかファンがうるさいから自分の
思う育成をやれないと自負してたから。ファンやマスコミが潰したらやはり
元のもくあみだよな。生え抜き野手を育てるのが彼の考えだから。
今ファンやマスコミがためされていると思うよ。
-
718 名前:匿名さん:2017/07/09 16:10
-
金本やめろじゃなく金本がいやならファンやめろ
プロ野球チームは他にもある
-
719 名前:匿名さん:2017/07/09 16:19
-
ノムさんがかつて監督論について持論を言ってた。監督は野球を知らなくていい。
そんなのコーチがやればいい。監督は存在感とオーラーがないと駄目だと。
かつて和田監督を猛烈に批判していた。
和田監督についても「阪神の監督当時)和田は選手、コーチとして使った。コーチには向いているけれど監督の器じゃない。まじめだけど、監督というのは野球知らなくてもいい。存在感があれば。和田はオーラ感じないでしょ
-
720 名前:匿名さん:2017/07/09 16:23
-
今は、2位やけど阪神も酷いで横浜・中日・巨人は戦力が整った感じがする。
明らかにこの3球団よりも阪神は弱いわ!
「超変革」ってなんやったんや
-
721 名前:匿名さん:2017/07/09 16:28
-
>>720
何を今更言ってんだ?こういう輩がいる間は。
各ポジション固定できた時に強いチームになるって春先からいってきて今その過程だろ。
今年ファーストとショートを固定せず日替わりで勝てる方が不思議だがさすがに来年は
ファーストとショートを固定してくると思う。そうでないと駄目だろうけど。
本当にこういうファンが阪神を駄目にするんだろうな。
もう少し待てば?
-
722 名前:匿名さん:2017/07/09 16:31
-
金本監督でもええけどな
もっと、きっちりした選手起用と采配を願う
この選手と心中みたいな感じがない
ロートルと心中しても未来は無い
-
723 名前:匿名さん:2017/07/09 16:39
-
>>720
お前ファン辞めたら?
-
724 名前:匿名さん:2017/07/09 16:39
-
金本は聖域、
鳥谷は聖域、
福留は聖域、
糸井は聖域…
-
725 名前:匿名さん:2017/07/09 16:40
-
>>722
確かにそれは思う。それとコーチ人事も入れ替えあってもいと思うけどな。
-
726 名前:匿名さん:2017/07/09 16:40
-
>>723
ニートw
-
727 名前:匿名さん:2017/07/09 16:40
-
検索→ bit.ly/2q4mPE6 まさかのアレが?
-
728 名前:匿名さん:2017/07/09 16:42
-
>>721
ポジション固定を目指したのだが、明らかに崩壊状態
首脳陣はその進捗を心配していると思います
育成よりも糸井獲得、福留との再契約、中田との水面下の交渉等、金本の挙げた理想と現実は異なったという事
-
729 名前:匿名さん:2017/07/09 16:47
-
監督がどうのこうの言うてるけど現状は誰が監督やってもあんま変わらんと思う。まず固定できる選手がほとんどいない。打順もポジションも。
-
730 名前:匿名さん:2017/07/09 16:55
-
想像以上にベテランの劣化が早く来て若手も著しい伸びが無い。
極端だけど、鈴木誠也みたいな飛び抜けたのが出てこないと停滞感からは抜け出せないだろうね。
糸井が怪我もあって全然走れないのが辛い。
-
731 名前:匿名さん:2017/07/09 16:56
-
>>728
とりあえず打線の中軸は補強とか実績組頼りで仕方ないんじゃない?
その間に下位で若手を使うという形で1人でも主軸を打てる野手をつくる。
いきなり若手だけでオーダーを組んで勝つのは難しいだろうし。こういう作業は
もっと早くやっとかないといけなかったと思う。戦力が比較的余裕があった
岡田監督当時に手をつけずに目先の勝ちを優先し続けたつけだと思う。
あとはセンターラインが自前で言って欲しい。
-
732 名前:匿名さん:2017/07/09 16:59
-
↑センターラインは補強はいらない。という意味。
もし来年福留が4番を打ってショートとファーストが日替わりオーダーなら
終わりだろうが。まさかそんな事はないと思いたい。
-
733 名前:匿名さん:2017/07/09 17:21
-
福留も自分で分かってるやろ
今年で引退するわ
-
734 名前:匿名さん:2017/07/09 17:30
-
>>721
じゃ何でロジャースを獲る必要があるんや!
何で糸井を獲る必要が有るんや!
何で高山を我慢出来ないんや!
来年、中田を獲ってそれで超変革の完成か?
-
735 名前:匿名さん:2017/07/09 17:31
-
だから金本はいつまで糸井と福留のロートルに固執するの?
-
736 名前:匿名さん:2017/07/09 17:40
-
いつの間にか超変革が目先の勝利優先に変わって
しまっている。
-
737 名前:匿名さん:2017/07/09 17:41
-
>>734
あなたはどういう野球を期待しているの?若手使ってくれたらいくら負けても
我慢するといのですか?どちらにしても負け続けたら文句言うでしょ?
勝ちながら育成という難しい舵取りを金本監督がしているんですよ。
どうせ補強して文句言う人に限って若手使って負け続けたら負け続けだで
金本辞めるとか言うんでしょ。
-
738 名前:匿名さん:2017/07/09 17:46
-
>>736
梅野や坂本にスタメンマスクかぶらせてるのが目先の勝利ですか?
-
739 名前:匿名さん:2017/07/09 17:46
-
>>737
現実見た方がいいよ。勝ちながら育成って今の戦力じゃ無理だって。
頼みのベテランが期待通り働いていないんだから。
しっかりベテランが働いた上で無いと、勝ちながら育成なんて無理。
-
740 名前:匿名さん:2017/07/09 17:49
-
>>719
その理論は分かる
和田と金本の違い
では金本は編成や采配には一切関与しないでくれ
無茶苦茶しよる特に編成
カリスマ性は金本の長所の件やねんから 今は無いかもやけど
-
741 名前:匿名さん:2017/07/09 17:49
-
最近キャッチャーをコロコロ変えすぎじゃない?
-
742 名前:匿名さん:2017/07/09 17:52
-
ID:v3JVoWLs0 さん、一人で頑張ってるな
気持ちは、分からんでもないが
-
743 名前:匿名さん:2017/07/09 18:00
-
去年若手偏重してあの様やったし
さすがに監督として負けっぱなしでええわけないし
読売と阪神は勝つことが最優先事項なんよ
和田が目先だけの選手起用で若手育てへんかったんはその通りやけど
現有勢力で勝つための野球してただけ
日本シリーズに出たときはみんな興奮したやろ
あの読売を倒して日本シリーズに出たんやで
やっぱり勝ってほしい、でも選手も育ててほしい
贅沢な話しや
-
744 名前:匿名さん:2017/07/09 18:04
-
>>737
あなたは、ロジャースの獲得は納得しているんですね
Aクラス確保の為に新外国人確保ですか?
私は、今のメンバーで確保してこそ
来シーズンに繋がると思ってます。
もし、今シーズンオフに中田を獲得しても
金本監督を指示するのですか?
-
745 名前:匿名さん:2017/07/09 18:08
-
>>733
僕もそう思います。
福留と藤川は今年で辞めると思います。
肉体的にももう限界でしょう。
今日はどんでん解説!!!どんでん、おもろいわぁ!(笑)
-
746 名前:匿名さん:2017/07/09 18:18
-
>741
金本が編成に口出さなかったら、こんな打てない打線にもかかわらず、
フロントは、2年連続でドラ1は、ピッチャー指名するつもりやったやろ。
おまけに糸井もいらんかったって言うてんの。
その方が本当に良かったと思ってんの
-
747 名前:匿名さん:2017/07/09 18:34
-
>745
今のメンバーで確保って言ってますが、そこそこ結果残してんなら判るけど、
ポジション空けてやってんのに結果出せないんだから、実際、ポジションは空いてる状態なんだよ
ロジャース獲ってなにがおかしいの?原口、中谷がロジャースより打てばいい話だろ
チームは、原口、中谷、北條あたりと心中しろって言ってんの?
-
748 名前:匿名さん:2017/07/09 18:39
-
鳥谷、糸井、福留でチャンス作っても
若手の中谷と高山がアウトになってたらどうしようもないわな
-
749 名前:匿名さん:2017/07/09 18:41
-
初回1、3塁とか満塁はほんまに入らんな。
初回に限らんけど。
今日は速球に弱い中谷より原口のほうがいいような。
-
750 名前:匿名さん:2017/07/09 18:42
-
打線が機能してないならノーアウト1塁からワンアウト2塁という形にこだわらずにノーアウト1、3塁を目指して欲しいけどな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。