テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902907

2017阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2017/06/30 12:36
そろそろ連敗止めろや
451 名前:匿名さん:2017/07/07 16:06
>>448
阪神タイガースの阪神って元々大阪に本社があるから大阪タイガースだったのが
球場を大阪の外に出来た事で二つの地方を表す高速でも名前になってる阪と神を足した
今の阪神タイガースになったから、親会社の名前だからってだけじゃないので変わらんと思うぞ
452 名前:匿名さん:2017/07/07 16:13
>>448
んなアホな
病院へ行ってこい
453 名前:匿名さん:2017/07/07 16:42
阪急側が
球団名変えないと言っている
ありえないが
もし球場を移転するとき
454 名前:匿名さん:2017/07/07 16:48
阪急側が
球団名は変えないと言っている
ないと思うが
もしあるとしたら
球場が移転したときに
可能性あるかな
455 名前:匿名さん:2017/07/07 17:13
453
なんもわかってらんな。
アホなのはお前の方や。
456 名前:匿名さん:2017/07/07 17:15
球団名は変わらなくても中身は徐々に阪急に同化していく流れだわ。
457 名前:匿名さん:2017/07/07 17:21
>>456
阪急に同化するとは具体的に言ってどういう事や?
458 名前:匿名さん:2017/07/07 17:24
真性のアホみっけ
おまえの言うとおりになったら大方の阪神タイガースファンは
ファンやめる
459 名前:匿名さん:2017/07/07 17:27
>>457
このアホが言うてんのは親会社のことや
鉄道経営に関しては徐々に阪急色もでるやろ
エンターテイメント部門に関して言うたら
宝塚と阪神タイガースの2部門がメインで
宝塚はようやく近年黒字になったようやけど
タイガースはずっと黒字で
経営上タイガースをいじるなんてことはありえんよ
野球も素人なら会社経営もど素人のたわごとや
460 名前:匿名さん:2017/07/07 17:32
>>459
アンタに聞いてる訳やない、457の知ったかに聞いてる。
461 名前:匿名さん:2017/07/07 17:46
今年の株主総会でも
あの急行系の車両で読売カラーを思い起させるオレンジを変える気はないのかと質問した株主までいてる
それを阪急タイガースとかになったら総すかんで甲子園ガラガラや
462 名前:匿名さん:2017/07/07 17:46
本日は雨かな
463 名前:匿名さん:2017/07/07 17:52
甲子園上空晴れとるな。
一時間ほど前段階で入場券売っていたで。
アホアナには伝統の一戦という死語は使ってもらいたくないもんや。
464 名前:匿名さん:2017/07/07 17:55
阪急と阪神はいまだに人事交流もないそうですから・・従来道理 阪神タイガース
465 名前:匿名さん:2017/07/07 18:00
>>456
こういうアホは単なる合併とホールディングスとの違いが分からんねんな
ホールディングスはゆるやかな持ち合い企業のことや
そもそも合体した経緯を見たらわかるやろ
村上ファンドに買われそうになった阪神電鉄を阪急電鉄が買いました
時間かけて合併協議した企業とはちゃうんや
466 名前:匿名さん:2017/07/07 18:01
阪急タイガースになんかならんわ。
しかしフロント大改革しないとな。
467 名前:匿名さん:2017/07/07 18:06
>>457
企業内部の事情を、お前みたいなカスが外野から見て判る訳ないやろ!
判らん事を知ったかぶりでぬかすなボケ。
問われて沈黙するぐらいなら書き込むなダボ。
468 名前:匿名さん:2017/07/07 18:12
今のはファールやろ
金本抗議に出ろよ
469 名前:匿名さん:2017/07/07 18:13
466
来春から阪急阪神HDで総合職は一括採用になるらしいよ。今年までは阪急と阪神分けて採用してたけど。だから人事交流これから進んで時間とともに同化していく流れだよ。
470 名前:匿名さん:2017/07/07 18:17
梅野がスタメン外れると矢野の陰謀とか岡崎がスタメンなら育成のために若手使えって言っといて、坂本がスタメンならまた矢野の好き嫌いって笑えるな。梅野厨は!個人的には梅野は肩も良いしよくやってるが、リード、打撃で未だ未だなのも事実。結果出てたからずっとスタメンで使われてたけど、負け続けたら他が試されるのは仕方ない。そうならないように梅野が結果だし続けたらエエだけやろ。矢野コーチは坂本にあまいとか平等扱えとか意見見るけど、かなり今まで梅野を贔屓してたと思うよ。
471 名前:匿名さん:2017/07/07 18:20
坂本君。もう少し変化球をまぜようよ。
相手打者がストレートに絞ってきてるんだから。
なんて後出しっぽい事言ってもしょうがないけど。
さ~打線頼むぞ!糸井・福留が打てば打線が繋がるベテラン2人にかかってる!
472 名前:匿名さん:2017/07/07 18:30
470
阪神の選手も総合職てか。
ヘタレは消えな。
473 名前:匿名さん:2017/07/07 18:32
要するにキャッチャーは梅野と坂本に絞ったというわけやな
基本キャッチャーは3人制やったかな
それに岡崎入れて
まあええけどな
そやけどそんなんでほんまにキャッチャーって育つんやろか
474 名前:匿名さん:2017/07/07 18:49
速い真っ直ぐにやられ過ぎ。
475 名前:匿名さん:2017/07/07 18:54
あんな、おまえら
関西圏に住んでるやつにだけに言いたいんやけど
地上波で試合開始からやらんのはまあしゃーないとしてもや
問題は試合終了までやらんことや
なんで地上波ではテレビ大阪以外サブチャンネルを使わんのや
どの民放もサブチャンネル持ってるんやで
そのためのデジタル化や
なんでや
476 名前:匿名さん:2017/07/07 18:55
473
選手?
フロントの話だろ。
477 名前:匿名さん:2017/07/07 19:14
477
馬鹿にされているのが分からない馬鹿は
静かに退場すべきだよ。
478 名前:匿名さん:2017/07/07 19:22
しかしカードの頭に新人投手投げさすかな?
しかも捕手も2年目だし。
479 名前:匿名さん:2017/07/07 19:23
やっぱり下位チームにぶが悪かったり互角の闘いしてるようじゃアカンわ。
480 名前:匿名さん:2017/07/07 19:25
何で坂本やねん。梅野小野で良かったやろ
意味不明な起用すんな。
金本は単なる新しいもの好きか?
リーグ一位の防御率作ってきた梅野の何が不満なん?
もう選手コロコロ代えるのやめや。
481 名前:匿名さん:2017/07/07 19:26
480
巨人今調子いいよ。
482 名前:匿名さん:2017/07/07 19:28
>>480
ずっとスタメン同じならまだ首位ですかね?そんな単純なもんじゃないと思う
483 名前:匿名さん:2017/07/07 19:30
前半戦は通用してた梅野の積極的リードが最近は研究され狙われ出してるのも事実。これを逆手に梅野が器用にリードすれば代えられてる事はないでしょう。
484 名前:匿名さん:2017/07/07 19:31
483
だったら読売の小林はなんなん
ちょっと負けだしたら打てない、守れないで変えてたら
誰も育たんわな
485 名前:匿名さん:2017/07/07 19:32
坂本のリードが単純なんや
明日は能見イライラするで
486 名前:匿名さん:2017/07/07 19:34
>>483
その器用なリードができてたら
野村とか里崎とか吉田とかになれる
矢野にはでけへんかったけどな
487 名前:匿名さん:2017/07/07 19:42
そこで代えてたら、いつまでも正捕手生まれないよ。阪神の強かった時は矢野が正捕手として一人前になったから。
金本の采配って育成ってより、若手を交互に使ってるだけやん。糸原使ったり北條使ったり大和使ったり、結局どうしたいの?
ロジャース来たら今度はロジャースか?
コロコロコロコロしてたら、いつまでもレギュラーなんて作れない。金本就任してから若手でレギュラー掴んだやついる?いないよね、金本ちゃん何がしたいン?
488 名前:匿名さん:2017/07/07 19:43
やっぱりサイコ金本のえこひいきで小野先発やな
素材はええけど、使いたいのもわかるけど
ほな藤浪を使わんのがわけわかめ
小野は結果ゼロ
さすがに藤浪はけっかは小野よりずっとええやん
サイコ金本のえこひいきがここででてるんやな
489 名前:匿名さん:2017/07/07 19:48
>>488
QSしてるのに小野叩かんでも…。藤浪はちょっと時間かかるよ
490 名前:匿名さん:2017/07/07 19:52
>>489
あんたの言う通りや
それは重々分かったうえでいうてんねん
俺は藤浪が好きやし、藤浪の復活なくしてわが阪神タイガースの優勝はないそう思てるけど
でもな、小野はまだ1勝もしてないんやで
それをあえて読売の3連戦の頭に持ってきてどうすんねん、って話やな
491 名前:匿名さん:2017/07/07 19:52
西岡上がってきたら西岡遊撃手か金本ちゃん
何のために鳥谷三塁にしたの?
北條育てる為ちゃいますの?
ならとことん使ったレよ
ホントに新しいもの好きの、采配したがり、代えたがりやな
492 名前:匿名さん:2017/07/07 19:59
>>490
藤浪の復活は正直今年はあまり計算しない方がいいでしょう。そりゃ復活してほしいですが。今の藤浪が焦って今年間に合わせようとした所でどうなるか。
今日小野じゃないとすれば、青柳を抹消せず起用するしかないですが…
493 名前:匿名さん:2017/07/07 20:14
藤浪を良く言う解説者やOBおらんな。
二軍でも遅刻王、ゴルフざんまい
目が悪いわけでもないのに、ダテメガネかけて、たっかいスーツ着て、阪神の若手特有の完全なスター病らしい。
大谷なんて、いまだに寮を出してもらえず、いつも上下ジャージ姿。完全な管理の元、育成されている。
藤浪はもう寮を出てほったらかし。
ホントに藤浪の育て方間違えたよ阪神は。
494 名前:匿名さん:2017/07/07 20:15
>>493
金村ラジオか。確かにそういった所から差が出ますね。
495 名前:匿名さん:2017/07/07 20:17
まあな、藤浪クラスのエリートになったらやっかみが大半で
ないことないこといろいろ言われるのはしゃーないわな
それより、今日の試合見てて、吉伸の表情がひどいな
もうちょっと喜怒哀楽をだせんかな
選手が委縮するだけやろ
496 名前:匿名さん:2017/07/07 20:19
高卒選手なんて、球団が徹底的に管理してやらないとな。
アホな阪神ファンのタニマチに甘い甘い汁吸わされて、ダメになる。ちょっと活躍すれば大阪ではスター扱い。北條もちょっと活躍すれば高そうなブレスレットとネックレスつけて球場入り。タニマチだろう。
ホントにアホなファンのせいで若手がどんどんダメにされていく
497 名前:匿名さん:2017/07/07 20:21
494
金村がそう言ってたな。
しかし藤浪が今年5勝してたら高卒5年目で50勝だったらしいよ。それって松坂とかマー君とか過去数人しか達成していない凄い記録らしいよ。
498 名前:匿名さん:2017/07/07 20:22
ただな、北条は去年の成績見ても大したことはない
藤浪は並みの成績とはちゃうで
で、それがなんであかんようになったんや、っていう話しや
藤浪、鶴岡で再生したのに
その鶴岡を干して藤浪を潰したのはサイコ金本や言うてんねん
そこがサイコ金本の限界やな
499 名前:匿名さん:2017/07/07 20:25
>>497
たらればは意味無いでしょう。それに恐らく無理ですよ。今年は。
500 名前:匿名さん:2017/07/07 20:26
しかし、毎年いつもお馴染みの選手にやられ過ぎちゃうかぁ~
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。