テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902904

2017 中日ドラゴンズ 22

0 名前:匿名さん:2017/06/24 21:06
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします。
751 名前:匿名さん:2017/08/31 13:08
山井投手は最初から全力で
1人二回ずつ抑えろ
最後1回田島抑えてくれ
今日は落合いち押しだった今永か・・
752 名前:匿名さん:2017/08/31 17:51
山井、好投しようが今年でご苦労さんだ!
複数年契約に関しては球団が悪いから山井は悪くないけど、流石に約3年も給料泥棒した奴は自ら辞めてくれ。
FA絡みだったとはいえ、2年続けて働けてない選手に厚遇しすぎ!
編成責任者は球団去ってるし!
山井がFAで迷っている時、ファンは別に阪神に移籍してもかまわんよ!ってスタンスだった!
球団を去った編成責任者より、ファンの方がわかってんじゃん。
こんな状況下で山井が登板。
そして好投しちゃう悪感しかない。
753 名前:匿名さん:2017/08/31 19:23
ここで辞められたら大損2000万円の3年契約で30勝してもらわんと割が合わん。まさか今日勝ったらインタビューでここまで長ったって感慨にふけって泣いたりしんだろうな。それだけは勘弁。泣きたいのは球団とファンなのだから。今年の山口も以前巨人の門倉もFAで入団してやっと一勝しただけで泣いてたけどあれも自分のことしか考えず、回りにかけた迷惑を考えてないから感慨にふけってしまう
754 名前:匿名さん:2017/08/31 19:45
>>753
君はここで文句言っとるだけで金落としてないんやから別にええやない。
755 名前:匿名さん:2017/08/31 19:48
>>753

非常に同感!
756 名前:匿名さん:2017/08/31 21:47
>>752
的中!
757 名前:匿名さん:2017/08/31 22:04
山井今季初勝利プロ入り初ホームランでDenaに今季初勝ち越す
これでクビつながってるのか
758 名前:匿名さん:2017/08/31 22:16
山井投手おめでとう!!
よくやってくれたな!!
759 名前:匿名さん:2017/09/01 11:08
そんなこと言ったら球団関係者なんていないんだから誰もここに意見言えないじゃん。勝とうが負けようが自分の球団じゃないし別にええやんって話になる。
760 名前:匿名さん:2017/09/01 11:08
そんなこと言ったら球団関係者なんていないんだから誰もここに意見言えないじゃん。勝とうが負けようが自分の球団じゃないし別にええやんって話になる。
761 名前:匿名さん:2017/09/01 15:14
大島が登録抹消で最多安打、首位打者は来季に持ち越し。ボロボロだな。選手層の薄さが浮き彫りになってきた。
762 名前:匿名さん:2017/09/01 18:07
広島とえらい差、あそこは控えでもよそいけばレギュラーの選手ばかり
763 名前:匿名さん:2017/09/01 20:02
ルーキーや育成上りが頑張っているのに野手は40近い選手しかいないのはあまりにも
なさけない。井領、友永、石川は無条件で自由契約。二軍の選手構成がいびつすぎる。
764 名前:匿名さん:2017/09/01 21:14
又吉の手首がたっていればキレのあるスライダーですが、今日の又吉の
手首は寝ていましたね。案の定スーッと入ってホームラン。以前狩野に
打たれたボールと一緒。ストライクを取りに行って終わりましたが、又吉を
責めきれませんね。
765 名前:匿名さん:2017/09/01 21:33
明日でゲレーロは今シーズンの最終戦になりますよ。
766 名前:匿名さん:2017/09/01 21:56
また酷い負け方だな
最近の中日は セリーグの盛り上げ役ばかりだな
ファンを 打ちのめす負け方ばかりだな
やはり 森さん 辞めた方が いいな
ここ何年かの抑え外人獲得の失敗が大きいわ
森に任せた白井の責任でもある
767 名前:匿名さん:2017/09/01 21:59
中日のゲレーロも 見納めか
ゲレーロも報復死球を与えない球団にいるべきではない
768 名前:匿名さん:2017/09/01 22:07
また酷い負け方だな、勝てる試合落として、投手コーチ配置換えしても
意味がないぞ、投手コーチは変えたほうがいい、
それとビシエドに引き続き、大島も死球で骨接で今季絶望、ゲレーロもか
死球で骨折させられたんだからこっちもやったらどうだ、これだけやられたんだから
工藤なんかスタメン起用してもしょうがないだから若手起用しよう
森にそのまま監督やらせた白井の爺爺に責任があるだろう
90になったオーナーは一般企業にいないからもう退職しろ
769 名前:匿名さん:2017/09/02 01:44
今になって投手コーチ配置換えはおかしい、
どうせなら投手コーチを変えた方がいい
それが2年連続10勝投手がでない原因
770 名前:匿名さん:2017/09/02 14:45
落合の監督時代から10年以上の負の遺産から脱するには、2、3年じゃ無理
白井の糞爺が辞めてその後5年は再建プランにのった若手育成をしないと
現段階ではトップがパーだから何を言っても無駄だが
771 名前:匿名さん:2017/09/02 15:01
まずは良いスタッフを揃えること
打撃土井正博 守備森脇浩二は最高の布陣
投手は落合英二 外野守備に清水 ロッテから貰おう
772 名前:匿名さん:2017/09/02 15:04
ナゴヤドームへのアクセスを再考しないと
何か良い手はないか 河村市長とも相談しないと
あと日本のプロ野球の親会社は複数企業ではダメなのか? トヨタやJR東海やスズキなどの企業と複合して経営したらどうだろう
773 名前:匿名さん:2017/09/02 15:07
ビシエド ゲレーロに大島 平田 打線は中軸が強い
再建まで秒読みか
高橋みたいな新しいヒーローになりうる選手が出てくることが待たれる
その反面、ピッチャーは弱いかなあ だから指導者を選ばないとね
逆にキャッチャーがいないからピッチャーが弱いとも言えるけど
774 名前:匿名さん:2017/09/02 15:10
森繁には三年ぐらいは監督をやってもらわないと
このチームには最適
スター監督はこの次に 少なくても今じゃない
落合監督時代の負の遺産とかの表現があるがむしろ高木守道権藤博連立大切や谷繁た
775 名前:匿名さん:2017/09/02 15:12
高木守道権藤博連立体制や谷繁体制時代の負の遺産としか言えない状況 落合はGMとしては結果は残していないが監督時代は立派に仕事したよ
あの落合解任から可笑しくなった
776 名前:匿名さん:2017/09/02 15:16
村山が阪神監督に戻った時に実現はしなかったが
江夏も田淵も戻ってこい と言った
立浪も山﨑も昌もみんな戻ってこい
777 名前:匿名さん:2017/09/02 16:37
横浜の負の遺産が、今の中日の横浜系指導者じゃないのか?
運と能力がない。
彼らが横浜に居座っていたら、横浜は今でもあかんかったよ
778 名前:匿名さん:2017/09/02 16:40
森は ヤクザ面しているが、ビビりだ
ジョーダン以外 中日に 報復死球はない
中日は 故意死球で つぶされているだろ?
カーブが当たるのと 狙って投げられるのは 違うんだよ
779 名前:匿名さん:2017/09/02 16:53
>>775
何も分かってない奴
落合は星野山田が作り上げた基盤の上に乗っかっただけ
そして骨の髄までしゃぶり尽くして去って行った
落合が監督の頃からこうなる事など明白だった
星野や山田はチームの未来も見据えた起用、コンバートをしていた
落合など本当にその時だけ、好き嫌いだけの起用、下手くそな配置転換、全てに於いての口先だけの後付けの理由
球団の未来を欠片も見据えない監督時代からのドラフトに一切起用育成する気の無い若手野手 ろくに一軍で起用せずにアッサリ放出
嫌いな選手コーチはミエミエの妙な後付け理由付けて次々クビ
780 名前:匿名さん:2017/09/02 17:22
>>779
文句ばかり垂れるならファン辞めればいいじゃん!
781 名前:匿名さん:2017/09/02 18:52
高木守道は落日の中日を作り、井端との内紛がチーム全体の不調和を
作ったせいで地元放送局の解説から退いている。投手コーチだった権藤さんは
いまだに解説に携わっている。歯切れが良くて辛辣で好きですね。
782 名前:匿名さん:2017/09/02 19:10
中日 今日も 弱いね
これで ファンクラブ募集って・・
逆転負け専門球団
ファンの心は 危篤状態だわ
今日も坂本に初ホームラン献上
球団編成と横浜系指導者 入れ替えてくれ
783 名前:匿名さん:2017/09/02 20:04
小熊君。顔は必死だし何とかしたい気持ちは画面でわかりますが、
余裕がないのですべて棒球。坂本あたりにいいように打たれますね。
中日ではもう限界でしょう。
784 名前:匿名さん:2017/09/02 20:09
荒木のゲッツーの多さは異常だな。低めは打たないとか学習しないのかな?
785 名前:匿名さん:2017/09/02 20:15
福ひろと投手 登板
がんばれ福❗️❗️
786 名前:匿名さん:2017/09/02 20:16
9月24日のドーム最終戦はどうなるんでしょうね。昨年よりブーイングが
すごいでしょうね。球団関係者はヘルメットが必要でしょう。昨年を上回る
借金数ではだれも来年頑張れなんて声はでないでしょうね。名古屋市議会で
議会の話題になるよ。
787 名前:匿名さん:2017/09/02 20:19
相手球団の良いところを引き出す
太鼓持ち球団 ドラゴンズ
中日に スカッと勝つところを見て
贔屓球団を 見直そう
788 名前:匿名さん:2017/09/02 20:39
ちゃんと球団に金を渡してるんだから、明日もきっちり負けろよ。
789 名前:匿名さん:2017/09/02 21:45
一枝に解説でボロクソ言われとった。阪神が勝つことなんて試合始まる前から決まっとった。打球の速さが阪神と中日では違い過ぎる。阪神のフリーバッティングみにきてるみたいだ。試合終了後には相手が弱すぎるこんなチームに負ける訳がない。試合の序盤は元中日のヘッドコーチやってたのに逆転してギャフンと言わしたれと思ったけど試合が流れてくうちに一枝の言うことが正しいと思った。解説者は名古屋のファンも聞いてるんでとほどほどにするよう止めていたが、逆に名古屋も聞いてるんだった球団の上の人しっかり聞いてくれこんな戦力では誰が監督になっても勝てん。采配以前問題だと言っていた。まさにその通り。中日ファンの思いを代弁していいこと言ってくれた。キツいことばかり言ってたけど中日を思うからこその叱咤激励だと思う。
790 名前:匿名さん:2017/09/03 00:03
森監督がアラウホを期待していないと言ったが
あなたが探してきた選手じゃないですか?
中日球団もちゃんと組織で外国人をとりなさい
そして報復死球を行いなさい
ゲレーロはなぜ故意死球が多いのか?
抑えられないからでしょう
791 名前:匿名さん:2017/09/03 02:29
確かに中日死球多い。京田でも8個。もしゲレーロも死球骨折になったらクリーンアップの3人が同じ怪我で長期欠場なんて前代未聞。平田は自分のせいだけど3番から6番までいなくなったらそりゃ勝てんわ。最近は福田もぶつけられてきてるし、松井雅人には次ピッチャーだから敬遠するのめんどくさいんでぶつけて一球終わらせるし。やられ放題。山崎武司が監督になったら乱闘になって死球も減るだろうな。小笠原でもいいけど
792 名前:匿名さん:2017/09/03 11:24
去年 杉山 と 石原が バレンティンに バットで頭を殴られた時
たぶん その二人が バレの苦手な 攻めの リードだったんだろう
広島は 報復死球を与えたが 中日は 何もなし
その後 中日は バレに 8打点打たれて 8対9で 逆転負けをした。
793 名前:匿名さん:2017/09/03 16:15
一芸どころか アマの中ですらさしたる特徴の無いソコソコ選手を中心に展開してきた落合ドラフト
監督時代からその権限で中途半端な大社を好んで獲ってきて、この15年のわが球団のドラフトは他球団と比べるととてつもなく酷いもの
アマで中途半端な選手をプロが獲ってどうする?その見る眼を持ってればいいが、落合にそんな眼力は微塵も無い
今の、というかこの10年の貧打中日で期待出来る若手は福田と高橋だが(そもそも福田はもう若手では無いが) 2軍を見渡しても、この2人以外に打力だけでも期待したい若手が誰もいないとはどういう事か?
こんなチーム他にあるか? 球団トップさんよ
こんな球団に今後何期待すればいいよ
794 名前:匿名さん:2017/09/03 16:26
野球太郎という雑誌で ドラフト候補時代の
千賀 摂津 ダルビッシュ ・・など 絶賛していたが
同じく 中日の ドラフト獲得選手も 評判は 悪くなかった
ように 記憶している
中日獲得は京田以外は ことごとく 裏目に出ている
運がないのか 育成が 足を ひっぱっているのか
795 名前:匿名さん:2017/09/03 16:57
阪神に5連敗か勝てる試合、同じ打者に打たれ同じ投手にやられいるのが
多い、
投手コーチ配置換えしても意味がない。
796 名前:匿名さん:2017/09/03 17:30
>>795
荒しのクレーマーのお前がいくら喚いても意味がない。
797 名前:匿名さん:2017/09/03 17:49
小熊にしろ、辞めた西川も、中学のときは、全国レベルの投手だったが、あまり成長しなかったな。
798 名前:匿名さん:2017/09/03 17:52
落合解任騒動から優勝へラストスパートがかかった
選手の支持があったのでは?
799 名前:匿名さん:2017/09/03 17:54
今は森繁を信頼して数年チームを預けるしかない
他が監督じゃダメだろ
できたら星野はGMとして復帰してほしいがね
あの政治力は大胆な変革や早急な再建に必要なのでは?
800 名前:匿名さん:2017/09/03 18:17
昨年の今頃も来季に向けて消化ゲームを大事にしろ。若手を我慢して
使え。云々といわれていましたが同じことを新聞コラムでよく見かけます。
何年も同じことを繰り返して幾星霜。結局何もできていないということでしょう。
来年の同じ時期に同じことが繰り返されるだけで球団も選手も危機感が
薄いということでしょうね。やはり身売りしかないか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。