テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902904
2017 中日ドラゴンズ 22
-
0 名前:匿名さん:2017/06/24 21:06
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします。
-
851 名前:匿名さん:2017/09/09 16:57
-
日本ハムの谷元への見切りは正解だったな。吉川もそうだが、ある意味すごいな。
-
852 名前:匿名さん:2017/09/09 17:53
-
849皆そう思っています。大学社会人出身ならレギュラーはともかく、
一軍に常時、が普通だと思います。それが二軍で250あるかどうかでは。
彼らには気の毒ですが、自ら見切りをつけてもいいと思います。今なら
アマでやり直しができます。野本、森野、石川、井領、友永ドラゴンズのために
任意引退してください。
-
853 名前:匿名さん:2017/09/09 19:09
-
谷元 期待はずれですか?
-
854 名前:匿名さん:2017/09/09 19:11
-
少なくても落合退陣時には優勝できる力があったし
落合は辞める気はなかったわけで
逃げる気はなし 次の年も勝つ気でいた
その戦力はあると計算していた
なのに落合監督の評価が下がるような批判は可笑しい
-
855 名前:匿名さん:2017/09/09 19:12
-
853
自ら任意引退、いいですね。
自由契約より社会人球団との関係も悪くならないですし。
ただ、現実的には自分の可能性を自分で断つのは相当難しいでしょうね。
まぁ、森野はそうするでしょうけど。
あ、あと阿部を忘れてますよ。
-
856 名前:匿名さん:2017/09/09 19:14
-
来季の平田と大島の復帰は万全なんでしょうか
-
857 名前:匿名さん:2017/09/09 19:17
-
阪神原口を貰うことはできないか
本人のためだから金本は理解してくれると思う
-
858 名前:匿名さん:2017/09/09 19:19
-
ん?堂上 怪我したの?
この選手は、いわゆる、持っていない選手だね
怪我ではトレード要員にもできない
-
859 名前:匿名さん:2017/09/09 19:23
-
中日球場に戻ることはできないのか
ナゴヤドームから撤退したら?
-
860 名前:匿名さん:2017/09/09 19:23
-
三ツ間を 壊してから 先発起用する 森
1日でも 早く やめて下さい お願いします
-
861 名前:匿名さん:2017/09/09 20:11
-
856 阿部は守備の堅実さとナゴヤドームの右翼席に放り込む打力に
多少期待が持てます。右打ちもできますしね。あと1年様子をみても
いいでしょう。二軍の戦力の保険です。
-
862 名前:匿名さん:2017/09/09 20:20
-
862
そうですか~?
ドラフト時から森越と同じくらい期待していない1人なんですけどね…。
では、あと1年様子見ますか。
-
863 名前:匿名さん:2017/09/09 21:30
-
阿部はいいよ。谷より期待できると思う
亀沢使うなら生え抜きの阿部使ってほしいよな
チャンスを上げたい。井領、石川は戦力外だろうが友永は微妙だな
-
864 名前:匿名さん:2017/09/09 21:44
-
36度目の逆転負け勝てる試合36試合
5年連続負け越しの責任球団のトップでしょ
オーナーも変えるべきです。90なったオーナーは
退職するべきです。
-
865 名前:匿名さん:2017/09/09 21:53
-
落合英を投手コーチ就任
同じ打者、同じ投手にやられている、研究が足りないだわ
2年続けて広島にやられて4年間現場に何やっていたんだ
-
866 名前:匿名さん:2017/09/10 01:24
-
>>864
お前も毎日毎日クレームばかりならいい加減ファン辞めたら?
-
867 名前:匿名さん:2017/09/10 01:53
-
谷も阿部も今後の成長・飛躍を期待するような年齢じゃないんだけどな。
谷は一応サブで置いておいてもいいけど、いつまでたっても自分の役割を
勘違いしているような大振りばかり。あれでは率を残せない。
目指すは井端だったと思うが、それももう手遅れだろうね。
期待するなら溝脇だね。
-
868 名前:匿名さん:2017/09/10 11:00
-
はっきり言って中日の2軍は伸びしろゼロの養老院
若手が下手な指導で成長止められ
老い先短いベテランが高級貰って休息英気を養うお花畑
そんな2軍の中で数年前の役にも立たない大量の大社グループの温存
9月に入ってからの先に未来のない負け方をいい機会ととらえ
賞味期限きれたロートルを一掃するのは今季がチャンス
-
869 名前:匿名さん:2017/09/10 15:56
-
木下は本当にあかん。まだ2年目で勿体ないけど今のうちにトレードした方がいい。社会人出身であんだけ変化球とれんかっら先はない。バルデスなんてそれで首振って真っ直ぐばっか投げて打たれるの繰り返し。リード以前の問題。終盤1点もやれない場面でよく木下使うと思う。福谷が寺内に打たれたホームランなんて本当に可哀想だった。真っ直ぐしか待ってないバッターなのに3塁にランナーいたから変化球投げれずなんな非力なバッターにホームラン打たれて。
-
870 名前:匿名さん:2017/09/10 16:55
-
今日も松山に打たれた。酷だけど岩瀬はもうダメだねって
-
871 名前:匿名さん:2017/09/10 17:17
-
岩瀬、今年はよくがんばった方だとは思う。
責任感の強い選手だし、今日のホームランで若い選手の勝ちを消したことで
自ら引退を申し出そうな気がするな。。。
-
872 名前:匿名さん:2017/09/10 18:34
-
岩瀬、荒木、森野と今期限りが引き際だろう。
ついでに森監督以下コーチ陣も立場を理解し引いてほしい。
-
873 名前:匿名さん:2017/09/10 18:58
-
871,872 同感ですね。調整してきてあのキレのなさでは。本人も
覚悟したのではないでしょうか。来年はもっと衰えるのだから
最後の輝きがあった年で辞めさせあげるのが球団が功労者に
対しての愛情ではないでしょうか。森野、荒木もそうです。
これ以上彼らに続けさせるのは醜態を晒すだけです。
-
874 名前:匿名さん:2017/09/10 19:45
-
森 もうやめろ !!
-
875 名前:匿名さん:2017/09/10 19:47
-
この時期、順位がほぼ確定しているのに残り試合をなぜ来シーズンのために
全てを使わないのか。ある程度来シーズンを考えた起用になっているのは分かるが、
今は荒木、工藤をベンチに置いておく意味はないでしょ。百歩譲って京田の
教育係として荒木を置いておくとしても、工藤はないでしょ。経験だけでも
石垣にさせてあげたらどうか。投手陣もしかり。
-
876 名前:匿名さん:2017/09/10 19:50
-
逆転負け何試合目だ?
はっきり言って森の責任だろ?
お前の連れてきたアラウホ ロンドンが使えないと
分かったとき この結果も おおよそは 決まっていたんだよ
-
877 名前:匿名さん:2017/09/10 20:01
-
落合さんが 自分の子分として 連れてきた横浜系指導者に
今 中日は 食い物に されている
彼らは 横浜で 失敗している 指導者だろ?
中日は 彼らの 生活保護施設では ない
ここまで 中日を ダメにした責任は やめるだけでは すまないな
-
878 名前:匿名さん:2017/09/10 20:02
-
いつまで元気の無い、時間の無駄なシーズンを続けるんだろう。
ファン無視なのに球場に足を運んで応援する身にもなってみてよ。
-
879 名前:匿名さん:2017/09/10 20:05
-
数年は森繁でいい 今の戦力で立浪やガッツや山崎が監督をやっても勝てない 森繁に再現してもらうしかない
森繁も戦力が整ったら辞めると言っているんだから
-
880 名前:匿名さん:2017/09/10 20:17
-
戦力整うのはいつの日だろうか・・・
10年以上の歳月がたてば自然淘汰でなにかしろ動きはある
しかし森の偏執的なベテラン偏重・・・岩瀬いつまで使ってるんだ
若手選手のマト外れな采配によってファンはストレスたまり
ホームでも本当にぐうの音もでないような悲惨な負け方ばかり
チームの中のムードも森続投の情報流れ出て最悪なんだろうね
選手一同が態度でそのムードを完全敗北で表してるよ
-
881 名前:匿名さん:2017/09/10 20:26
-
濱口の10勝目は持ち越しになりました。京田の新人王の芽が出てきたかな?高橋由伸の新人記録140は最低でもクリアしたいね
-
882 名前:匿名さん:2017/09/10 20:30
-
イチロー獲得して世間をアッと言わせてみたら?
-
883 名前:匿名さん:2017/09/10 20:32
-
ビシエド ペゲーロ 高橋周平を同時にスタメンにするにはどんなポジションに三人を振れば可能でしょうか
-
884 名前:匿名さん:2017/09/10 20:45
-
今 中日球場跡地は何に使われているんですか
改修して使えませんかね
-
885 名前:匿名さん:2017/09/10 20:48
-
次期監督に期待が高まっているようだが、
候補は立浪 山崎 小笠原 昌あたり?
誰なら満足するの?
-
886 名前:匿名さん:2017/09/10 20:54
-
福田はタレント性がないけど和製大砲になるだけの資質があるのかね?土井正博との出会いで人生が変わる変わるのかな
-
887 名前:匿名さん:2017/09/10 20:59
-
885中日球場はなくなっていません。改装してナゴヤ球場。二軍の本拠地。
室内練習場。寮になっています。外野席はありませんが内野グランドは
秀逸ものです。ぜひ清宮が入団したら見に来てください。
886監督は変わりませんが打撃コーチ(波留、加藤秀、島村)は交代するのでは
ないでしょうか。一軍の打撃コーチに小笠原あたりがくるかも。
-
888 名前:匿名さん:2017/09/10 21:00
-
原巨人 落合中日
熾烈な優勝争いをしていた頃の戦士たちは
老兵はただ去りゆくのみ
-
889 名前:匿名さん:2017/09/10 21:03
-
ドームの不入りが続くのだから ますます赤字になるんだから、中日球場に戻りましょう 強いドラゴンズの方が綺麗なドームより優先じゃないですか?
-
890 名前:匿名さん:2017/09/10 21:22
-
またナゴヤドームで3タテ食らったか37度目の逆転負け
勝てる試合落としたか、
-
891 名前:匿名さん:2017/09/10 21:29
-
掛布が退任するらしいから取れ!絶対使えるから
-
892 名前:匿名さん:2017/09/10 21:41
-
>>891 掛布はこれから、オーナー付きシニアディレクターじゃない
-
893 名前:匿名さん:2017/09/10 21:59
-
土井正博がいるじゃないか
-
894 名前:匿名さん:2017/09/10 23:55
-
谷は中日の内野手で唯一長打が期待できるスイングをするバッター。荒木 亀沢 堂上みたいに当てるだけのバッターばかりだから相手に舐められる。谷は今のままでいい。右にも引っ張れるから1、2塁間破る強い打球が打てる。荒木みたいに弱い振りでおっつけるから打球が遅く抜けない
-
895 名前:匿名さん:2017/09/11 00:26
-
阿部も結構長打あるよ
-
896 名前:匿名さん:2017/09/11 00:43
-
簡単に連勝できない簡単に連敗する、
まだ朝倉は1軍投手コーチは早すぎるか、
来季は森はGMにして監督交代でいいじゃない
-
897 名前:匿名さん:2017/09/11 07:10
-
ベテラン武山捕手が小笠原投手に対する辛辣な批判が記事に
捕手と投手の信頼感も森監督とそのスタッフでは崩壊してるな
若手投手もこういった未熟な捕手のせいで煮え湯飲まされてそうだ
ベンチの中で話し合って次に進むという指導体制もできていない
こんなチームでは大野もいらつくし、吉見もやる気なくなるわな
岩瀬の打たれた原因が小笠原ってどこまでベテラン偏重なんだよ
森はこういうチームの雰囲気つくりあげた張本人・・・許せないよ
-
898 名前:匿名さん:2017/09/11 07:40
-
>>897
私もこの記事を読みました。
キャッチャーがマスコミにこんなことを言う?
完全な家庭内離婚、家庭崩壊だ。
監督、コーチは何してるのか。
-
899 名前:匿名さん:2017/09/11 08:06
-
ありえない、これはあってはならぬこと。
ベテラン庇ってゴマするより自分のキャッチングをなんとかせえよな。
若手は伸びんわ、このチームでは。
-
900 名前:匿名さん:2017/09/11 10:30
-
武山がしっかりリードすればいいことじゃないの?小笠原が悪いみたいに書かれてるけどおかしいと思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。