NO.12902903
次期東京ヤクルトの監督は?誰がいいですか?
-
0 名前:匿名さん:2017/06/22 23:07
-
やはり、宮本慎也新監督でしょ。それから~GMは、野村克也さんがいいですね。
-
85 名前:匿名さん:2017/09/03 21:14
-
ヤクルトレディーから一番販売営業の良い方。
-
86 名前:匿名さん:2017/09/04 09:50
-
松岡は?
-
87 名前:匿名さん:2017/09/04 10:35
-
尾花
-
88 名前:匿名さん:2017/09/09 15:35
-
池山や広沢はないのかな?
-
89 名前:匿名さん:2017/09/17 04:30
-
高津って投手コーチ止まりの人材じゃないのか
-
90 名前:匿名さん:2017/09/17 16:01
-
野村氏に決定!
-
91 名前:匿名さん:2017/09/17 16:02
-
野村って誰?
-
92 名前:匿名さん:2017/09/17 21:39
-
野村克也やろ。団野村ではないやろw
-
93 名前:匿名さん:2017/09/17 22:01
-
野村克也が監督なら面白いけどね
-
94 名前:匿名さん:2017/09/17 23:09
-
出川哲朗!
-
95 名前:匿名さん:2017/09/18 01:53
-
落合博満監督は?
故障者続出は、練習不足が原因だそうです!
-
96 名前:匿名さん:2017/09/18 05:10
-
ビートたけし! コマネチwww
-
97 名前:匿名さん:2017/09/18 07:21
-
星野仙一さん
-
98 名前:匿名さん:2017/09/18 10:36
-
OBに拘ると小物ばかりが出てくる
そもそも真中や小川は監督の器にあらず
-
99 名前:匿名さん:2017/09/18 10:38
-
古田敦也や宮本慎也は監督にする気がないなら早めに他球団のユニフォームを着たらいい 江川みたく旬が過ぎてしまう
-
100 名前:匿名さん:2017/09/18 23:14
-
岡ちゃん!
-
101 名前:匿名さん:2017/09/19 09:38
-
八重樫、広沢、高津はひきうけるかな?
-
102 名前:匿名さん:2017/09/19 09:39
-
高津で決まりだろ?違うの?
-
103 名前:匿名さん:2017/09/19 16:42
-
高津に決まってるのに、宮本がいいって言ってもしょうがないんだろ。
高津の次の監督は、誰がいい?にすれば…。
-
104 名前:SH:2017/09/19 18:57
-
1978年(昭和53年)、ヤクルトの球団史上初優勝に貢献し、台湾野球で監督経験をするなどしたデーブ・ヒルトン氏が良い。
-
105 名前:匿名さん:2017/09/19 22:12
-
>>104 マシで 今日 訃報出てたし
-
106 名前:匿名さん:2017/09/20 01:37
-
ヒルトン いい選手だった
-
107 名前:匿名さん:2017/09/20 03:57
-
清宮の親父!
-
108 名前:匿名さん:2017/09/20 21:13
-
山本晋也!
-
109 名前:匿名さん:2017/09/20 21:54
-
一茂で行こう
-
110 名前:匿名さん:2017/09/20 21:59
-
この沈んだ雰囲気を変えられるのは 中畑だな
-
111 名前:匿名さん:2017/09/21 14:42
-
高津どころかかなりの確率で小川SD復帰説があるらしいよ。
だれもやりたがらないんだろうね、あの球団社長のあいだは。
-
112 名前:匿名さん:2017/09/22 00:58
-
小川でいいじゃん
-
113 名前:匿名さん:2017/09/22 04:08
-
OBならば監督は一茂、ヘッド克則!
-
114 名前:匿名さん:2017/09/22 11:38
-
ヤクルトの監督のみならず、監督してみたい人は、多いと思います。
別にOBじゃなくても、いいのでは?
落合博満氏でもいいし、中畑清氏もいいですね!
落合氏によると、故障者続出は、練習不足が原因とか。ならば、OBは逆にあり得ない!
-
115 名前:匿名さん:2017/09/22 12:28
-
古田か宮本でしょ
-
116 名前:匿名さん:2017/09/22 13:53
-
緩み切ったチーム体質を払拭できる人でないと無理。噂される高津では無理と
思います。
やっぱり宮本・古田のどちらかでしょうね。でも、球団は球団首脳に従順な人しか
重用しないと思います。球団そのものが緩いと思われますから。
となると、適任者はいませんね。球団社長に兼務してもらい、成績不振で社長も
監督も辞任したもらうのが最善と思います。どうせ誰がやっても来年はまた最下位
争いは確定ですよ。
-
117 名前:匿名さん:2017/09/22 14:31
-
もしかしたら真中にまたやらせるために道を造ろうとしてるんじゃないか?
優勝した実績を持ち出して、監督に返り咲きさせてやろうとしてるんじゃない?
2位になったことはあっても、2年連続で最下位になってクビになった過去を消してまでも
小川を監督にするくらいだからね。来年辺りに真中を編成入りさせて、
また小川の後にという考えだったら出来そうだと思ってるんじゃない?
-
118 名前:匿名さん:2017/09/22 19:51
-
息子がお世話になったミスターとノムさん!
-
119 名前:匿名さん:2017/10/01 13:42
-
宮本が補助してくれるならと小川が有利らしい。
先日、野村元監督も、おれならやれるぜ、みたいな冗談を言ってた。
まあ高津より小川かな。
しかし古田・宮本は今回は絶対ない。特に古田は今後もない。
-
120 名前:匿名さん:2017/10/02 03:11
-
古田は、今後ユニフォーム着ることあるのかな?
勿体ないなぁ
-
121 名前:匿名さん:2017/10/04 16:58
-
荒井
-
122 名前:匿名さん:2018/05/28 16:13
-
流れは…今年来年は小川で、それから宮本だろうけどね…
それにしても、ヤクルトは故障者続出と、ドラフトでの地味指名気になる!
坂口とライアンという成功体験にこだわっているのか?
-
123 名前:匿名さん:2018/06/01 09:40
-
内田正人
-
124 名前:匿名さん:2018/06/01 15:17
-
>>113
いい案。見てみたい。案外まともな人よりこの二人の方が面白い野球やってくれるかも。ただ一茂はルールあまり知らなさそうなので橋上が作戦コーチで西武から引っ張ってくる必要がある
-
125 名前:匿名さん:2018/06/01 21:16
-
誰がやっても最下位だからどうでもいいw
-
126 名前:匿名さん:2018/06/01 21:54
-
宮本が次にやるつもりだろ?
-
127 名前:匿名さん:2018/06/02 11:30
-
誰がやっても一緒だなwww
-
128 名前:匿名さん:2018/06/16 10:27
-
当分は小川
-
129 名前:匿名さん:2018/06/17 22:03
-
是枝監督w
-
130 名前:匿名さん:2018/06/19 01:43
-
東北福祉大 大塚監督
-
131 名前:匿名さん:2018/09/06 23:53
-
ラミレス
-
132 名前:匿名さん:2018/10/20 11:44
-
真中満さん
-
133 名前:匿名さん:2018/10/20 11:48
-
ヤクルトレディw
-
134 名前:匿名さん:2019/01/26 13:12
-
厳しすぎると心配していた宮本がトラブルを起こさないから間違いなく昇格するだろう