テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902901
2017阪神タイガース ⑪
-
0 名前:匿名さん:2017/06/16 20:59
-
夏場にばてませんように
-
601 名前:匿名さん:2017/06/26 17:02
-
>>599
北條は苦しみもがいてるやろうけど良い経験やろ?
他は順調に成長してるんと違うか?
彼等にどこまでを求めてるかにもよるけどな。
俺は中谷に2割5分20本、原口には2割7分15本、高山には3割15本、北條には2割5分10本くらいの期待しかしとらんし、その位が限界やと思ってる。
彼等は1軍に起用されて実質2年目、上記の成績を狙うには今年は十分や思うで。
3割30本を期待しとったら物足りないやろうけど。
-
602 名前:匿名さん:2017/06/26 17:04
-
シーツがスカウトな限り取る外国人の傾向は一緒だと思うけど…
-
603 名前:匿名さん:2017/06/26 17:17
-
阪神ファン投票でオールスター4人選出
マテオ、梅野、鳥谷、糸井
-
604 名前:匿名さん:2017/06/26 17:18
-
阪神はコーチが、無能だから若手選手が伸び悩むのは当たり前だよ
-
605 名前:匿名さん:2017/06/26 17:23
-
>>594てかゴメス体に異常あったんやろ。なんか野球もうやめたとか噂やし。しかもこの掲示板ではゴメスはいらんとかみんな言うてたやん。今さらやで。
-
606 名前:匿名さん:2017/06/26 18:01
-
>>596
活躍せんし活躍してもリリースしてオリックスあたりだろ
-
607 名前:匿名さん:2017/06/26 18:28
-
>>593
>>602
ID替えてまで力説することやない
-
608 名前:匿名さん:2017/06/26 18:32
-
>>601
中谷・原口はそれだけ打てれば十分でしょうね。
ただ、北條は長打なんて狙わせないで右方向を意識した打撃を徹底すれば270~280は打てると思いますよ。
高山も本来は長打を狙うスタイルじゃないと思うんだけど・・・
金本にはパンチ力がある=長打を狙うスタイルが適していると思わないでほしいのだが。
-
609 名前:匿名さん:2017/06/26 18:48
-
609
高山にあへ単打ちは駄目でしょう。
強く振るというのは大切だと思うが、ホームランを狙うタイプではなく、ヒットの延長戦上がホームランという打撃をすればいいのでは。
器用だから難しい低く目の球まであてにいかなくてもボール球は振らなくていい。
-
610 名前:匿名さん:2017/06/26 18:57
-
>603
今年の外国人補強に関しては、外野は、福留、糸井、高山固定で、
原口のファースト固定を優先して、ファースト以外を守れる内野手で
絞った結果がキャンベルだった。
シーツも本当は、他の選手推したかったのかもしれん
-
611 名前:匿名さん:2017/06/26 18:59
-
サニブラウン
wb2.biz/fkX
-
612 名前:匿名さん:2017/06/26 19:34
-
高山は長距離タイプじゃないスプレーヒッタータイプなの誰もが分かってるしセンター守るタイプでもないのも分かってる。
なのに入団字に長距離期待してセンター守らせて色々間違ってる。
もしくはわざとそうやらせてるのか。
-
613 名前:匿名さん:2017/06/26 19:50
-
わざとわざと煩いね。こうやって何でもダメダメ言うから選手が小さくなるんだよ。
-
614 名前:匿名さん:2017/06/26 20:34
-
おもしろいね! 盛り上がりも長続きせずみたいな流れで、
またまた夢破れそうなで、シーズン半ばで愚痴りの始まり
ですかね?
現実直視でいれば、盛り上がる様な要素が無いのにな!
常に冷静、冷静に応援しましょうね・・・! みなしゃ~ん。
-
615 名前:匿名さん:2017/06/26 20:37
-
>>614
懲りないなあ低能君も
-
616 名前:匿名さん:2017/06/26 21:38
-
一塁手ってより、 福留の代わりの4番が欲しいんだよ
4番が右の外国人なら
三番糸井五番鳥谷で
福留は元気なときは六番、それ以外は代打の切り札に
遊撃手は西岡が完全なら西岡
1西岡2上本3糸井4外国人5鳥谷6中谷【原口】7高山【福留】8梅野
-
617 名前:匿名さん:2017/06/26 21:40
-
岡崎をごり押しする矢野はいらん。
はっきりいって指導者としては二軍の山田の方が上だよ。
矢野はいらん。
-
618 名前:匿名さん:2017/06/26 21:53
-
>>600
4番バッターを補強してほしいんですがね
って、凄いこと言うな
名刺に4番バッターって書いてるんか
-
619 名前:匿名さん:2017/06/26 22:02
-
このスレッドの意見を聞いていると、中谷、高山、原口や北條などの有望な野手がおるな
まだ物足りないと、天井知らずもおるかもやけど
逆に野手より話題にも上がらない若手投手が薄いのが分かる
-
620 名前:匿名さん:2017/06/26 22:08
-
>>619
だけど、その辺りの野手も金本が求める幹になる選手になれる可能性低いわ
-
621 名前:匿名さん:2017/06/26 22:20
-
>>620
金本にとって、遊び飽きたおもちゃの野手たちって事か?
-
622 名前:匿名さん:2017/06/26 22:50
-
おもちゃとか何アホなこと言ってんだろ
-
623 名前:匿名さん:2017/06/26 23:14
-
スナイダー、ロジャース、ミドルブルックス、オコエディクソン。さぁ一体誰がくるか。
-
624 名前:匿名さん:2017/06/27 00:18
-
スナイダーかロジャースのどちらかかな。
戦力になって欲しいね。
どなたかも言ってるように、ウィーラ―とか
レアードみたいな感じであって欲しいよぉ。
-
625 名前:匿名さん:2017/06/27 00:29
-
ここ最近の野球二ュース見てたら、ほとんどが外国人の活躍シーン
暑くなると外国人は打つね
ロメロとか毎日打ってるような
うらやましい
-
626 名前:匿名さん:2017/06/27 00:36
-
中谷と原口で12本塁打打ってるんだけどね
なんか本塁打が少ないチーム構成だよね 捕手と二塁はもちろん 鳥谷北條高山におじさん福留と糸井と中谷 原口
来季は4.5に中田と外国人だろね 6に左の鳥谷か福留か高山か
-
627 名前:匿名さん:2017/06/27 03:08
-
センターラインが固定されてるチームが強いのは長いプロ野球の歴史で証明されている。
V9時代の巨人は土井、黒江、柴田
西武黄金期は辻、田辺、秋山、伊東
80年代巨人は篠塚、鴻野、松本、山倉
ヤクルトは宮本、田中浩康、古田
中日はアライバ、谷繁
今の阪神でそのプランが見えてるのは捕手梅野の固定だけ。
これで2位の位置にいること自体が奇跡。
-
628 名前:匿名さん:2017/06/27 07:30
-
>>627
だからさ、鳥谷がショート引退して西岡もあんな状態だから1から新しく作り直しているところなんだろ?少しは我慢しろよ。センターラインが大事。そんなの当たり前。
それに田中浩?w優勝したときベンチだろ?w半端な知識ひけらかすと恥かくからやめろよw
-
629 名前:匿名さん:2017/06/27 08:44
-
よくセンターラインって言うけどさ、暗黒時代のセンターライン守備完璧な陣容揃えていたのに、
何故勝てな克ったんだろう?久慈、和田の二遊間、センター新庄、しかも1992年の投手防御率えぐいくらいに良かったのにさ。あの当時の中村監督、三好球団社長は事あるごてにセンターラインと言ってたのに勝てなかった。何故なんだろう?
-
630 名前:匿名さん:2017/06/27 08:54
-
↑センターラインにえぐい位に守備がいい久慈、新庄がいて投手もそこそこ。しかし超貧打戦。
当時のノムさんが足が速い選手と守りで1年戦う戦略にでたが勝てず、その時の言葉が
4番は育てられない。中心線がいないチームは機能しない。4番を打てる素材を獲り出会わないとと。脇役はつくれるけど4番は育てられない。
そういう素材をドラフトで出会わないと勝てないと。
-
631 名前:匿名さん:2017/06/27 08:58
-
そりゃスモールベースボールで優勝なんて短期決戦ならともかく長いペナントレースじゃ無理だよ。
-
632 名前:匿名さん:2017/06/27 09:11
-
ノムさん改革の話
大切なのは中心線
4番中軸とエース
球団は監督の責任だけにすべて棚上げしたら駄目
フロント編成が良くならないと監督代えてもチームは根本的には変わらない。究極フロント編成が駄目な球団は絶対に強くならない。現場なら中心線。阪神はフロント編成が駄目、4番クリーンアップの中心線が機能していない。これでは無理。
暗黒時代当時の野村のぼやき
-
633 名前:匿名さん:2017/06/27 09:14
-
暗黒時代当時ののノムさん改革の話
大切なのは中心線
4番中軸とエース
球団は監督の責任だけにすべて棚上げしたら駄目
フロント編成が良くならないと監督代えてもチームは根本的には変わらない。究極フロント編成が駄目な球団は絶対に強くならない。現場なら中心線。阪神はフロント編成が駄目、4番クリーンアップの中心線が機能していない。これでは無理。
暗黒時代当時の野村のぼやき
-
634 名前:匿名さん:2017/06/27 10:20
-
634
ノムさん四番とエースって言ってたわりには赤星とか藤本とか取ってF1セブンとか言ってたね。
あと即戦力3人取れば先発3本柱が出来るとか言ってたけど自チームのエース級は川崎とか石井一久とかマー君とか高卒投手。
言ってることとやってることがちぐはぐ。
-
635 名前:匿名さん:2017/06/27 10:23
-
ロジャースって体型みたらデスパイネに似た体型ですね。
-
636 名前:匿名さん:2017/06/27 10:33
-
>>634
上澄みしか観てない典型的なニワカやな
-
637 名前:匿名さん:2017/06/27 11:06
-
え、それって監督が「監督の責任にしたらダメ」って言ってんの?
「弱いのをオレのせいにすんな」って言われてもなー
-
638 名前:匿名さん:2017/06/27 12:17
-
野村四番とエースって言ってる一方で阪神では藤本、楽天では渡辺直人と即戦力の遊撃手とっくにちゃんとセンターラインの整備やってる。
四番の話だけ抜き出して持ち上げすぎ。
-
639 名前:匿名さん:2017/06/27 12:25
-
639
アンタもそこだけやん
-
640 名前:匿名さん:2017/06/27 12:30
-
今将棋が話題だけど、将棋だって囲いで守り固めてから攻めのこと考えるんだよ。
守り考えた上で攻撃考えるのと、守りなんか無視して攻撃一辺倒だけ考えろってのでは全然意味合いが違う。
後者なんて戦い素人のバカの考え。
-
641 名前:匿名さん:2017/06/27 12:33
-
>>640
誰も守りなんか無視してねえよ。そうとしか読み取れないお前が1番馬鹿だわ。
-
642 名前:匿名さん:2017/06/27 13:09
-
ロジャースか
又安打製造機どうして
ホームランバッターを獲らないの
-
643 名前:匿名さん:2017/06/27 13:55
-
ロジャースは安打製造機と云う感じには見えん。
広角打法はバットに当たり易いと云う点でいいし(笑)、
映像でスイング見た感じ結構パンチ力ありそう。
何より、”構え”が良いわ。名前が挙がってる中では一番よさそう。
・・・・・外れたらスマン。
-
644 名前:匿名さん:2017/06/27 14:05
-
キャンベルよりは断然パワーはありそうやけどね。まぁ来てやってみんとわかりませんね。外れなら来年また一から探すしかないね。
-
645 名前:匿名さん:2017/06/27 14:18
-
来年は韓国とか台湾から
獲りいくみたい
-
646 名前:匿名さん:2017/06/27 15:49
-
たぶんロジャースいいと思うぞ
クセがないのにパンチ力はある 日本の球場は狭いからね
-
647 名前:匿名さん:2017/06/27 15:51
-
海外スカウトで南米ルートの元ハムセギノール氏の名前が一度があがったが立ち消え
どう見ても現場の金本の意向の沿った選手が獲得できない・・ここを改善
しないと 来年も同じだろう
-
648 名前:匿名さん:2017/06/27 17:15
-
フロント改革
GMを復活
外国人獲るときのスカウト変更
-
649 名前:匿名さん:2017/06/27 17:40
-
大山を落として陽川を上げてやれよ
-
650 名前:匿名さん:2017/06/27 17:40
-
>>648
GM候補って和田?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。