テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902901
2017阪神タイガース ⑪
-
0 名前:匿名さん:2017/06/16 20:59
-
夏場にばてませんように
-
751 名前:匿名さん:2017/06/27 22:44
-
そうだね。あたたかく見守っていこうよ。負け続きでイライラもするけど。それも野球やし。ロジャースも当たりか外れかわからんけど来るからにはがんばってほしいね。
-
752 名前:匿名さん:2017/06/27 22:59
-
5連敗もして良くやってる?悪くない?どっちやねん?
-
753 名前:匿名さん:2017/06/27 23:08
-
皆さんのいう通り、ファンも見守るというか、我慢する時期が
必要ですよね。
ちょっと負けがこむと、すぐ“監督辞めろ!” などと言っていたら
いつまでたっても強いチームにならないと思います。
-
754 名前:匿名さん:2017/06/27 23:25
-
金本監督いわく今が一番底らしい
-
755 名前:匿名さん:2017/06/27 23:32
-
2007年かな?5番打者で途切れたん?あれ思い出す。やっぱりこのチームは毎年打撃課題ですね。「相手投手良過ぎた。」って。チーム打率240台ではしんどい。
-
756 名前:匿名さん:2017/06/28 00:23
-
ロジャース獲るならミドルブルックほうが
今の阪神に必要
-
757 名前:匿名さん:2017/06/28 00:48
-
藤浪早く復帰してほしい。小野はファームで。
-
758 名前:匿名さん:2017/06/28 00:54
-
外国人を獲得するたびに書いていますが、
右打ちの選手が逆方向に打っても浜風を突っ切ることは難しいので、
甲子園では右打ちの長距離砲はアウトコースでも強引に引っ張れる選手の方が活躍します。
ロジャースは右打ちで広角に長打を打てるのが売りというところに不安を感じます。
いつも日本に合うというイメージで癖のない選手をとろうとして失敗している印象。
-
759 名前:匿名さん:2017/06/28 03:40
-
外国人は大して活躍せんでもええ、
一時的な起爆剤になればええんよ。
中谷、原口がケツ叩かれれば。
-
760 名前:匿名さん:2017/06/28 06:26
-
金本教えて!!
さっぱりの福留なぜ使うの?
原口は中日には相性いいのになぜベンチスタートなの?
意味不明な5番中谷に代打原口なの?
なぜ8回の当たってた梅野にバントなの?
なぜ9回に球児なの?
金本は采配ミスばかり!
だから勝てないだけじゃなくて、選手が調子落とすの分からないの?
さっさと金本辞めろ!金本の采配は和田、眞弓以下。
-
761 名前:匿名さん:2017/06/28 07:05
-
おまえら、たかだか5連敗ぐらいでめちゃくちゃ言うな
俺は最初から見切ってたわ
サイコ金本の采配なんか誰にもわからん
来年まではサイコ金本の好きな采配させたれ
そやけど藤浪の処遇だけは我慢でけへん
さっさと1軍に上げんかい!!!
-
762 名前:匿名さん:2017/06/28 07:55
-
759
最近浜風の流れが以前と随分変わってきているみたいで最近の浜風の流れが予測できないみたいです。恐らく周りに高層マンションなどが増えて風の経路が以前と変わったのが要因かな?
-
763 名前:匿名さん:2017/06/28 08:17
-
759
つかそんな理屈抜きでパワーのある外国人取ってくればいいだけの話。
-
764 名前:匿名さん:2017/06/28 08:23
-
764
素人w
-
765 名前:匿名さん:2017/06/28 08:32
-
糸井も福留も阪神にはいらない
2枚のロートルはさっさと去れ
-
766 名前:匿名さん:2017/06/28 09:16
-
今年のチームはやはり福留・糸井が中心。
この2人がある程度は打ってくれないと勝てません。金本も同じ考えだろうね。
福留は疲れが出てる時期だろうね。夏場は上がってくるだろう。
糸井は好不調はあってもシーズン終わった頃には3割20本はクリアしているだろう。
よってこの2人が打てなくて負けたっていう批判はしょうがないけど、2人がいらないって考えは見当違い。
頭でも言ってるけど2人がチームの中心、体が万全なら打てなくても全試合使いたいのが金本の本音。
中谷・原口は主力であったとしても中心ではない、彼等を出す為に中心の2人を引っ込める事は無い。
まーファンなら皆が理解している事だとは思うけど。
-
767 名前:匿名さん:2017/06/28 09:17
-
759
素人の断言口調の講釈は止めろよ。
外角を強引に引っ張る様な外国人はバットに
球が当たらんよ。
日米のパワー差を考慮して、米の好打者を取る
のは間違いではない。
お前はディアーを知ってるか?バースを知ってるか?
-
768 名前:匿名さん:2017/06/28 09:38
-
パ・リーグ、メジャー帰りから来た選手で活躍した者はおらん
ほとんどが故障して短期で消えて行く
高齢者を含みFA獲りは慎重に願う
-
769 名前:匿名さん:2017/06/28 11:13
-
阪神のフロントはいつも本気で優勝する気を感じない。株主総会すぎれば良しって感じ。
優勝チャンスと見るや、フロントは全力で現場をサポートするのがあたりまえだ!
って金村はいってる、そのとおりだよな、
困ってから動くとか、いつもゴテゴテなんや
だから二位止まりやねん
-
770 名前:匿名さん:2017/06/28 11:18
-
それに左打者圧倒的不利な作りの甲子園で、主力がほぼ左打者というチーム構成。
なんも考えてないやろフロントは
-
771 名前:匿名さん:2017/06/28 11:38
-
770、771
何もわかってない奴やな。ファンちゃうやろ?
外国人補強は金本監督が生え抜き野手にチャンスを与えたいからあえて球団にストップをかけてたんや。しかも今回の外国人補強も金本監督は消極的、球団主導。しかもポジション確約での補強ではなくてあくまで競争という形での補強、
それと左打者ばかりというがだからドラフトで右の大山を指名したんだけど。右打者はドラフト候補でも左に比べたら少ないんだよ。
-
772 名前:匿名さん:2017/06/28 12:06
-
768
確かに断言してしまってますね。
自分では「と思う」くらいなつもりで書いたのですか文にするといつもきつい感じになります。
申し訳ありません。
バースは子供の頃家にサインがありました。
それからバースは左打ちです。
私は右打者について書いたつもりだったのですがわかりにくかったですかね。
-
773 名前:匿名さん:2017/06/28 12:27
-
バースって打率もなんぼあったと思ってんねん。
ホームランバッターでもあり、アベレージヒッターでもあったんやぞ。
あんな外国人二度と出てこんわ。
-
774 名前:匿名さん:2017/06/28 12:29
-
769
井口、松井稼、五十嵐、岡島などメジャー帰りで活躍した選手中にはいますよ。
但しメジャー帰りの劣化した選手を獲るのは極力やめて欲しいね。
-
775 名前:匿名さん:2017/06/28 12:38
-
>>760
9回藤川以外はすべて同意です
藤川しか投手いないので、そこは仕方がない
-
776 名前:匿名さん:2017/06/28 12:52
-
773
バースが左は関係ないだろう。
彼はアメリカでは大砲では無かった
と言う意味なんだよ。
バースは左ですには、参りました。
申し訳ありませんにはこっちが恐縮するよ。
-
777 名前:匿名さん:2017/06/28 15:39
-
上本が数試合休まなきゃならないくらい
試合前あと、休日にも練習やらせてるんでしょ。
来年再来年もっと強くなるのを期待。
広島っていい見本もあるんだし。
体質改善から始めましょ
-
778 名前:匿名さん:2017/06/28 15:54
-
本日の試合は、死に物狂いで連敗阻止するべき。そうでないと弱過ぎる流れなるよ。良くやってる・悪くないとか言ってる場合ではない。
-
779 名前:匿名さん:2017/06/28 16:07
-
金本監督は一度優勝して10年20年優勝から遠ざかるようなチームじゃなくて優勝してまた連覇できるような強さが維持できるようなチームを多少時間がかかってもつくりたいんでしょ。
-
780 名前:匿名さん:2017/06/28 16:41
-
小野とジョーダンだと今日も負け濃厚。
どんどん鯉の背中が遠くなっていくやんけ。
もっとまともな先発おらんのか。
-
781 名前:匿名さん:2017/06/28 16:47
-
780
ハッキリ言うて、あと5年以上かかるな。今年優勝出来なければ。
ベテランの経年劣化をカバー出来る程の新戦力の伸びはない。
若手の伸びのプラス面だけ見てもダメ。同時にベテランが衰えていることも考えなきゃ。中堅層が居ないからな。
-
782 名前:匿名さん:2017/06/28 17:00
-
782
その割りに今まで国産打線で戦ってきたし、
目先勝つような戦いしてないんだけど。
先を見据えた戦いしてると思わいか?
捕手も我慢して何とか生え抜きの梅野を育てたし、藤浪も無理して投げさせず2軍で調整してるし。あなたなんでそこまで余裕ないの?中谷とか原口をファーストで5番起用とか和田監督なら絶対にないと思うわ。
-
783 名前:匿名さん:2017/06/28 17:01
-
俺はファン歴が長いから優勝出来なくても慣れてるけど。
ほんま、結構深刻やと思う。
打つ方に限って言うなら、現在の主戦力三人が高年齢でそんなに長くない。
-
784 名前:匿名さん:2017/06/28 17:04
-
>>760
金本をクビにしろと喚くなら誰が監督なら満足するのかね君は
-
785 名前:匿名さん:2017/06/28 17:06
-
すまんミス送信した、続き、
上本高山は攻守で見ると、プラマイゼロで大した貢献はない。
数年で見て、今年が最強だったと云う事にならない様に願いたい。
-
786 名前:匿名さん:2017/06/28 17:10
-
>>782
焦ってる?アホかいな。だから言うてるやろ。あと5年かかるって。オツム弱いのお
-
787 名前:匿名さん:2017/06/28 17:13
-
782
和田監督との違い。目先の勝ちだけ。
捕手も藤井と鶴岡併用で我慢して若手捕手使わなかった。ベテラン捕手で目先つないだだけ。
外野もマートン、大和、福留にセカンドは西岡、
サードは今成。ファーストゴメス。これとは大違いだよな。今まで阪神は捕手がとか言ってて梅野がでてきたら課題の捕手の話なくなったね。これ意外に大きい。高山もいるし。北條も。和田監督時代はそんな選手いなかったぞ。
-
788 名前:匿名さん:2017/06/28 17:16
-
>>787
和田がどうのこうのは言ってない。時間がかかるって言ってるだけ。
-
789 名前:匿名さん:2017/06/28 17:22
-
何度か出てる話だが、福留西岡を取らずに隼田と上本をガマンして育てていれば今ごろどうなってたか?
そもそもポスト金本のチーム事情から隼田1位で取ったはすなのに…
2人は黒田→中村体制変更の犠牲者。
-
790 名前:匿名さん:2017/06/28 17:22
-
>>787
まだそんなアホなこと言うてんのか
鶴岡で藤浪は再生したの知らんようやな
2015年は藤浪、鶴岡のコンビで13勝したんや
それが超変態とかいうてサイコ金本が鶴岡は全く使わず
挙句の果てに開幕スタメンで岡崎とかわけわからん采配して
藤浪を潰したんはサイコ金本や
-
791 名前:匿名さん:2017/06/28 17:24
-
790隼田→隼太訂正。
-
792 名前:匿名さん:2017/06/28 17:24
-
>>789
我慢出来ないじゃない君みたいなんは
-
793 名前:匿名さん:2017/06/28 17:28
-
相性はあるだろうが、リードでそんなに成績変わるもんなの?
メッセンジャー、秋山の時の捕手が全て岡崎にしないと
いけないってんなら、認めるわ
-
794 名前:匿名さん:2017/06/28 17:30
-
>>787
ベテランだから悪、若いから良みたいな考え改めた方がいいよ。
-
795 名前:匿名さん:2017/06/28 17:32
-
>>789
”タラレバ”の話をしても仕方がないよ。
検証不能の話、一種の悪魔の証明、ムダな事や。
-
796 名前:匿名さん:2017/06/28 17:33
-
791
鶴岡で藤浪は良くなったかも知れんが投手陣全体は藤井が正捕手の時より悪くなった。
所詮はベイ低迷時代の捕手、そんなにリードが良いならベイは低迷してない。
-
797 名前:匿名さん:2017/06/28 17:35
-
野手で言えば4番クリーンアップ主軸候補と
二遊間強化すればいけます。
クリーンアップはすべて生え抜きである必要ない。もし生え抜きの4番候補とFA や外国人あたりでいけはいけると思う、
金本監督になってから目先の勝ちだけを追う采配ではなく先の事を考えたチームづくりをしていて今までの監督とは違いますね。鷺ノ宮今はチームづくりの最中で、もし今年優勝できたとしてもそれは単なるフロッグだと思うけど。
-
798 名前:匿名さん:2017/06/28 17:36
-
ロジャースには最低、2割8分、15本、40打点位を残り試合で期待したい。
-
799 名前:匿名さん:2017/06/28 17:38
-
787
何度も言うけど今の金本阪神はチームづくりの最中ですよ。もし今年優勝できたとしてもそれは単なるフロッグに過ぎません。そう思いませんか?
-
800 名前:匿名さん:2017/06/28 17:39
-
>>796
低迷期の正捕手は鶴岡じゃなくて中村相川。鶴岡は巨人言っとるわ。知ったかか捏造か知らんが止めろ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。