テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902901

2017阪神タイガース ⑪

0 名前:匿名さん:2017/06/16 20:59
夏場にばてませんように
551 名前:匿名さん:2017/06/26 08:12
ロジャースって広角に打てるとか……
いやな予感しかしない
こんな奴とるくらいならゴメス置いとけばよかったのに
552 名前:匿名さん:2017/06/26 08:16
547
球団名称は阪神タイガースだが
中身は阪急阪神タイガース
昨年までは一切阪急は関与出来ない書面を交わしていたから中身も阪神タイガースだったが昨年の10月でその約束期間が終了した。
553 名前:匿名さん:2017/06/26 08:17
スナイダーの方が可能性高いような
気がする
日刊以外スナイダー中心に動いてる
と書いてある
554 名前:匿名さん:2017/06/26 08:25
金本では2位止まりで今年も来年も優勝でけへん!
金本は育成だけして次の監督に託してもらいたい!だから今年で辞めろ。
来年は新監督で若手が躍動して活躍して阪神の優勝見たい
555 名前:匿名さん:2017/06/26 08:28
スナイダーってスライダーを打てるのかね?
556 名前:匿名さん:2017/06/26 08:54
ともともヘイグ ・キャベルクラスしか獲得できない フロントの問題があり
金本が望む ゲレーロはパスしたり 今さら中途半端外人でどう?
中谷・原口の出場できない
557 名前:匿名さん:2017/06/26 08:57
中距離よりミドルブルックスやゴメス ペーニャがよかったぞ
558 名前:匿名さん:2017/06/26 08:58
>>556
原口、中谷がレギュラー確実のような成績なら話は別だが、そうでもないだろ。
甘すぎるよ若手に。
それに外国人枠空いたまま残り半分過ごすとか諦めたと言ってるようなもの。
今後長期離脱の怪我人だって出るかもしれないんだし取って悪いことはないだろ。危機管理も含めて。
559 名前:匿名さん:2017/06/26 08:58
557
昨年の話してどうなるよ?
外国人補強はポジションの兼ね合いとか外国人枠のからみとかあるの理解しないといけないのでは?
560 名前:匿名さん:2017/06/26 09:12
阪神ファンって猟に8月まで完璧な戦いで首位を突っ走ってて9月に急に失速して全く勝てなくなって優勝逃したら逃したで文句言うんだろうな。
よくよく考えたらまだシーズン半分も終えてなくてシーズン前半なんだよな。これからだよ。
厳しいのは8月9月。ここで勝てるチームが強いチーム、勝てないチームが力がないチーム。
これからまだまだ山が続く。とりあえず阪神はホーム甲子園でまず負けない戦いをする事。
ホームを制するチームはペナントを有利にする。
ホームで勝てないチームは成績残せない
561 名前:匿名さん:2017/06/26 09:34
ヤクルトがとったタイプをとらないかんとちゃうんか どうも阪神フロントにはアンチ阪神がいてわざとハズレをとってるようにしか見えん
562 名前:匿名さん:2017/06/26 09:53
サンスポって何でいつも一紙だけ違う記事書きたがるんだろうね?
外国人しかり、新監督の時しかり、ドラフトしかり…
563 名前:匿名さん:2017/06/26 09:55
この時期に獲れて、しかも、フロントが急遽ピックアップした外国人野手って、
不安しかないな。じっくり時間かけて獲ったのが、キャンベルやもんな・・

昔のよしみで、星野さんにいい外国人、紹介してもらった方がいいんじゃないか?
564 名前:匿名さん:2017/06/26 09:58
マートンの二番煎じ、三番煎じ狙ってヘイグ、キャンベルってアベレージタイプ取ったけどそんなタイプだったら別に日本人で内川みたいなの育てたら良い話だし、
マートンがレアケース過ぎたんだって。
マートン最初の頃はノートに相手のデータ書き込んだりして超マジメタイプだったんだぞ。
外国人にそんなもん求めてない。
565 名前:匿名さん:2017/06/26 10:11
金本監督で一つ気になるのは広島の人間で子供の頃から大のカープファンで広島には知人も多く、緒方監督や広島関係者も一緒に戦ったよく知った人も多くいる中で金本監督は広島に対して何が何でも負けたくないという感情がわきにくいとかないか心配。
566 名前:匿名さん:2017/06/26 10:11
スナイダーはホームランバッター
じゃないの3Aで打つてるみたいだけど
567 名前:匿名さん:2017/06/26 10:13
こんな時期的に取れる外国人なんかほぼ売れ残りだってのに何も分かってない。
スーパーのおつとめ品とか量販店のワゴンセールみたいなもん。
まあ中にはそんなのから当たりもあるかも知れんけど…
568 名前:匿名さん:2017/06/26 10:32
ポジションのことを考えると
複数のポジション守れる
スナイダーなのかな
ただミドルブルックの強打も魅力だが
569 名前:匿名さん:2017/06/26 10:49
北条の期待外れが全てやな。
570 名前:匿名さん:2017/06/26 10:51
外れなら仕方ないね。途中からやし。ほんまいちかばちかやね。外れならまた来年新しく探したらいい。そもそもキャンベルとったのが謎やけど。
571 名前:匿名さん:2017/06/26 11:09
>>567
うるせーなあ。
文句ばかり言ってるが、じゃあ一体どうすればいいんだよ。
572 名前:匿名さん:2017/06/26 11:11
>>564
内川を甘く見るなよアホ。
稀代の天才だぞ
573 名前:匿名さん:2017/06/26 11:13
>>571
事実やで w
使い捨てでいいねん
当たれば儲けもんみたいな感じで
それより並行して来季の目玉になりうる逸材を探すのがホンマの編成の仕事
574 名前:匿名さん:2017/06/26 11:13
ただでさえ、いい外国人野手獲るの下手なのにポジションで選んでたら、いい選手獲るのよけい難しいよな
ポジション空けてやっても北條みたいに期待外れ(今のところね)になったらどうしようもないんだから
福留、糸井、鳥谷以外は、全部空いてるつもりで探さんとアカンやろ

ピッチャーは、いいの見つけてくるのに、なんで野手は、こんなにアカンの?
575 名前:匿名さん:2017/06/26 11:18
スナイダーって一応ホームラン打者ぽい感じだけと。スポーツ紙によると何人かリストアップした中で優先順位をつけてまとまらなかったら次の選手みたいな感じです。その中でスナイダーが第一候補なのかな?
576 名前:匿名さん:2017/06/26 11:19
動けば動いたで568みたいなんも居るし。
ただのクレーマーだな
577 名前:匿名さん:2017/06/26 12:12
普通にゲレーロを選択しとけば良かったのに
578 名前:匿名さん:2017/06/26 12:32
どうせ外国人取るなら楽天のマギー&ジョーンズみたいにバリバリのメジャーのFAから取るべき。
今どきマイナーリーグでそんな掘り出しもんいるわけない。
代理人に騙されてぼったくられてるのか、真面目に紹介してくれてるのかなんて分からん。
579 名前:匿名さん:2017/06/26 12:38
>>578
シーズン途中の補給で何アホなこと言ってんだよ馬鹿か
580 名前:匿名さん:2017/06/26 12:45
サンスポ→スナイダー選手に「絞った」
ニッカン→ロジャースと「大筋合意」
どっちやねん!
しかもロジャース広角打法がウリって…
だから違うねんって。
581 名前:匿名さん:2017/06/26 12:46
>>578
点が取れない、点が取れないと毎日色々な選手を叩いておきながら、いざ補強しようとすればそれはそれでネチネチネチネチ。
もう阪神ファン辞めてくれよ。気持ち悪い。
582 名前:匿名さん:2017/06/26 12:47
>>580
経過を待ってればいいだろ。いちいちうるせえんだよ。
583 名前:匿名さん:2017/06/26 12:51
>>565
阪神の監督が広島出身でカープでプレーして大のカープファンなんだから負けてもなんとも思てへんのや!中田も広島出身で金本と仲良いから水面下で来年の阪神へのFA移籍も決まってるしな!だから金本辞めや言うてるんや
584 名前:匿名さん:2017/06/26 12:52
>>578
糸井も故障あり、福留も衰え見えてきてるのに今のままでいいと思ってるなら頭お花畑もいいところだわ。
それとも、よっぽど補強されたら困る他球団のファンか?
585 名前:匿名さん:2017/06/26 13:06
>>584
今から取る外国人がいきなりバリバリ打ちまくって活躍するとでも思ってるならそっちの方がよっぽどお花畑。
586 名前:匿名さん:2017/06/26 13:07
>>585
あのねえ、取らないことには始まらないって意味がわからんかね。頭の悪い絡みは辞めてくれ。
587 名前:匿名さん:2017/06/26 13:12
ロジャースって誰が近いかな?見た目一番近いのヘルマンぽいけどな。一塁専門で広角タイプ珍しいな。
それよかこの二試合の戦い方が怖いな。日程とかあるやろけど、ある程度このメンツでやってく!ってゆう形雰囲気作ったのにごっそり入れ替えして鳴尾浜の風吹いて流れ変わってへん?特に後ろのPは今年一番の売り。負けていても藤川や岩崎で踏ん張り同点や1点差なら高橋桑原使いながら、ワンチャンゲットして拾っていく。これが今年のタイガースやん。山本や守屋や柳瀬を広島相手に試すかね!一番隙見せたらあかん相手やろ。
588 名前:匿名さん:2017/06/26 13:16
>>587
巻き返せる状況じゃなかったし、ああいう展開でしか試す時ないでしょう
589 名前:匿名さん:2017/06/26 13:19
サンスポ、報知、デイリーは
強打者に絞ってさがしてるて書いてある
590 名前:匿名さん:2017/06/26 13:22
ファンが外国人に期待してるのはバレンティンみたくホームランバリバリに打つバッター。
三振多いのはしかたない…
広角打法が売りとかそっから違う。
591 名前:匿名さん:2017/06/26 13:34
588
長いペナントレースしかもまだ半分も消化してない状況で中継ぎで使えそうな色々な投手を試したいんでしょう。その中で山本は結果だしてますし。8月9月に失速しない為に投手を酷使したくないんでしょう。広島も目一杯のテンションでこのまま勝ち続けるとは思えない、どこかで失速あると思うよ。結局8月9月にしっかりと戦えるチームがペナントレースを制するのでは?
592 名前:匿名さん:2017/06/26 13:40
>>590
今の時期にバレンティンクラスが居るんか?もうちょい考えろや。他の奴も言うてるが、不満ばかりならもう辞めろや
593 名前:匿名さん:2017/06/26 13:46
ヘイグ、キャンベルって連続してハズレやってんからまずスカウトのシーツ変えるべきや。
変えた上で違う路線の外国人にせんとシーツ好みのに任せてたら同じ失敗の繰返しになるだけ、
594 名前:匿名さん:2017/06/26 13:59
あんなに本塁打打ってくれて長打期待できるゴメス出したのがそもそもの間違い
フロントも金本もアホ
契約延長しときゃ良かったんや
595 名前:匿名さん:2017/06/26 14:10
ホームランバッターではないけど、楽天のウィラーみたいな選手なら悪くないけどな。
596 名前:匿名さん:2017/06/26 14:18
ゴメスを残して活躍され
FAで中田を取ったら非難受けるだろ
597 名前:匿名さん:2017/06/26 14:25
ロジャースってアベレージタイプならなしやで。なんか昔阪神にいたバトルっぽくないか?
598 名前:匿名さん:2017/06/26 15:39
>>590 ベイスターズ・ドラゴンズに在籍したタイロン・ウッズとか?
599 名前:匿名さん:2017/06/26 16:28
来年は矢野、片岡に代え掛布を1軍のヘッド兼打撃コーチにして
原口、中谷、高山、北条、梅野らにとってもその方がええんとちゃう
片岡、平野では伸び悩み続けるだけ
600 名前:匿名さん:2017/06/26 16:57
四番バッターを補強して欲しいんですけどねぇ。
ロジャースってよく知らないけど、どんな感じなんですかねぇ?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。