テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902901
2017阪神タイガース ⑪
-
0 名前:匿名さん:2017/06/16 20:59
-
夏場にばてませんように
-
401 名前:匿名さん:2017/06/24 19:16
-
>>399
高山センターなんて今年限定でしょ
福留引退か代打待機になったらレフトに戻されるよ
-
402 名前:匿名さん:2017/06/24 19:18
-
糸井のセンターより高山のセンターの方が上手いらしい。
-
403 名前:匿名さん:2017/06/24 19:27
-
というか4番が機能しないと勝てないよね。
今のとこ福留が駄目だからね。
4番にしっかりとシーズン通して打てる選手がいたらそれだけでかなり強くなると思うけど。
後は二遊間の教化。
-
404 名前:匿名さん:2017/06/24 19:28
-
>>402
君はやたら高山守備上手いっていうな
-
405 名前:匿名さん:2017/06/24 19:30
-
↑二遊間の強化
-
406 名前:匿名さん:2017/06/24 19:35
-
405
糸井のセンターよりはって言ってるでしょ。
それとも高山のレフトよりセンターの方がまだまし。福留はライトからレフトになってレフトの守備に神経使って打撃にも影響でてるらしいよ。
同じ外野でもライトとレフトだけでも感覚が全然違って難しく慣れないらしい。福留はレフトはほとんど経験ないらしいよ。
-
407 名前:匿名さん:2017/06/24 19:39
-
福留が一塁手やればええねん。
それにしても広島は2チーム作れるな。
それでも阪神より打ちそう
-
408 名前:匿名さん:2017/06/24 19:40
-
407
毎日同じようなこと書いてて疲れないかい?
-
409 名前:匿名さん:2017/06/24 19:41
-
守備に不安のある高山にセンター、
アマ時代ほとんど二塁or三塁の糸原に遊撃
金本監督はあえてやってるみたいだな。
-
410 名前:匿名さん:2017/06/24 19:48
-
確かにマツダでは勝つのって難しいですよね。今は。甲子園ならまだ勝てるんちゃうかなと思うけど。勝ち越された後に中止ってのは確かにツキはあるよね。
-
411 名前:匿名さん:2017/06/24 19:52
-
>>409
大和使ってるやろが
-
412 名前:匿名さん:2017/06/24 20:00
-
センターは外野で一番運動量がいるポジションなので若くて足が速く故障の少ない体が頑丈な選手に適したポジションだと思う。
レフトはセンターよりも運動量が少ないのて比較的ベテラン選手や足があまりはやくない選手でも守れるがクッションの跳ね返りやセカンドにセンターより遠く捕球にもたつけばセカンドまでセンターよりいかれやすい。ライトは肩の強さが一番求められる。
-
413 名前:匿名さん:2017/06/24 20:05
-
若い時にセンター守っていて、年齢がいってきて、膝の故障や脚力が衰えてきてレフトにコンバートとかはある。それはレフトの守備がセンターよりも簡単というのではない。運動量の違いで膝とかの負担がレフトとセンターでは全く違うから。
-
414 名前:匿名さん:2017/06/24 20:23
-
bit.ly/2paTTNF 検索 ← 情報は命
-
415 名前:匿名さん:2017/06/24 20:51
-
阪神の野手は攻撃的、積極的な守備を全然しないよな。内野外野共にほとんど待って捕球してる。そのくせエラーばっかりってどんだけ下手糞なんだよw外野なら中谷のライトが一番上手いんじゃないの?内野は間違いなく大和だけど。やっぱり打つのも大事だけどあまりにも守備を軽視し過ぎ。
-
416 名前:匿名さん:2017/06/24 20:54
-
いつまで、チャンスに打てない福留を4番に置いていることが自体アホ球団!
-
417 名前:匿名さん:2017/06/24 20:57
-
416
少なくともセンターラインくらいはある程度固定しないと守備上手くつながらないと思うよ。
阪神ファンでない友達が阪神はスタメン固定できるチームになったらもっと安定して強くなると思うって言ってた。それには少なくとも後1、2年は必要。広島との違いはポジションしっかりと固定されているチームと固まっていないチームの差。
金本監督もそこはわかってると思うよ。
-
418 名前:匿名さん:2017/06/24 21:14
-
418
センターライン固定したくても固定できないんだよ。
スタメン固定出来るなら阪神でなくても強くなれるよ。
-
419 名前:匿名さん:2017/06/24 21:52
-
そりゃそうだ
418の友人とかどうでもいい
-
420 名前:匿名さん:2017/06/24 22:14
-
>>388
やはり、広島側が粘っていたんですかぁ。
レーダー見たら、すぐ分かることだと思うんだけどなぁ。
明日もなんか中止っぽいですね。西日本は大雨とか・・・。
しゃ~ない。
-
421 名前:匿名さん:2017/06/24 22:21
-
>>416
僕も別に福留が嫌いではないのですが、
福留4番ははっきり言って悲しいですよ。
やはり自分は前から言ってることですが、新しい外人を
一人早く獲ることだと思います。
躊躇してると、ペナント広島に置いてかれますよ。
-
422 名前:匿名さん:2017/06/24 22:26
-
>>410
貴方が仰ったとおり、マツダで勝つのは相当難しい。
甲子園と雰囲気が全然違うしね。
やはり、藤浪が元気だったら使いたくなる。
速い球の投手じゃないと駄目っすよ、かわす投手は打たれる。
其れを感じましたね。
-
423 名前:匿名さん:2017/06/24 23:01
-
今日の負け試合が流れたのはでかい。
このツキを利用すれば優勝間違いないね。
>>422
藤浪はヒットマンとして使えるから便利だよね~。」
-
424 名前:匿名さん:2017/06/24 23:35
-
今日の雨でずぶぬれの試合広島の対応はえぐい。
球団本部長がやめさせなかったと
NHKで報道されていたみたい。
審判団を無視して勝手にシートを外そうとするし本当に広島はせこい。
球団は抗議文を出してもいいくらい。こんな悪質な球団に優勝させては駄目
だと思う。
-
425 名前:匿名さん:2017/06/24 23:40
-
>>424
阪神だって甲子園でリードしてあのイニングだったら多分やるよ
-
426 名前:匿名さん:2017/06/24 23:41
-
明日の先発は岩貞ですか。
他のファンのかたのいう通り、広島打線にかわす投球
は通用しないと思いますので、打者の内角をガンガン攻める
攻めの投球をしてほしいですね。
-
427 名前:匿名さん:2017/06/24 23:45
-
しかし、右投手も左投手も打てない打線はアカンやろ。
-
428 名前:匿名さん:2017/06/24 23:55
-
>>424
興行収入を考えたら、どのチームでも9月の順位付けが
決まった後よりも、今やりたいだろうな・・・
-
429 名前:匿名さん:2017/06/25 01:25
-
>>417
-
430 名前:匿名さん:2017/06/25 04:23
-
中止っぽいな
-
431 名前:匿名さん:2017/06/25 05:24
-
近々新外国人発表ありそう
まあサンスポの話だが
-
432 名前:匿名さん:2017/06/25 07:20
-
藤浪の昇格はなさそう
次回は30日~の中日戦らしい
-
433 名前:匿名さん:2017/06/25 08:32
-
暫くはショート大和、セカンド糸原でええがな
糸原はショート無理
上本はザル守備やからなパリーグにトレードして
-
434 名前:匿名さん:2017/06/25 08:45
-
新外国人
スナイダーかミドルブルックスか
ロジャース
スナイダーが筆頭候補
-
435 名前:匿名さん:2017/06/25 10:01
-
明日にでもとれよ
とるぞ、とらないのかとためんでいいからw
-
436 名前:匿名さん:2017/06/25 10:14
-
中田と外国人がいてはじめて広島と対等に戦える
いない現状はフロントはやる気がない、敗退行為と言われても仕方がない
-
437 名前:匿名さん:2017/06/25 10:33
-
阪神がシーズン途中で獲得した助っ人
で活躍した外人野手はブラゼル(日本野球経験者)しか
思い浮かびません。
働いてくれたにこした事はないですが.....。
-
438 名前:匿名さん:2017/06/25 10:49
-
これで遊撃に西岡入って一塁に新外国人来たらいよいよ若手は髙山と梅野だけ。
岡崎先発の時は髙山一人になるね。
若手の力不足と言えばそれまでだが、残念です。
これだけ若手にチャンスを与える監督は珍しい方だと思うから、なんとか頑張って
ほしいが・・・。
優勝できない&若手使えないが一番最悪だからね。(和田みたいな)
-
439 名前:匿名さん:2017/06/25 10:52
-
要するに、若手育成には当然時間がかかる
でも今年今のところ優勝の2文字が見えてきてしもた
そうなるとやっぱり一発打てる右の外人がほしいな
こんな感じやな、特にフロンがな
プロ野球である以上営業が一番大事
-
440 名前:匿名さん:2017/06/25 11:00
-
阪神新助っ人秒読み!今季3A13発のスナイダーら絞り込みらしい
-
441 名前:匿名さん:2017/06/25 11:06
-
外国人獲るならマミーラミレスぐらい取れないかね!
-
442 名前:匿名さん:2017/06/25 11:09
-
439
西岡遊撃スタメン?真剣に西岡を遊撃手スタメンで固定すると思ってるの?勝手な妄想はやめてよ。それと福留ももうずっとスタメンしんどいのは明白でしょ。外国人は来季はファーストレフト兼用できる選手獲るよ。中谷もいるしね。
遊撃手はドラフトで即戦力指名してセカンドに糸原か北條がいい。上本はもういいんじゃない?
-
443 名前:匿名さん:2017/06/25 11:16
-
今年みててベテランでも鳥谷と糸井のはまだ忠臣でやれますが、福留と能見はチームの中心では厳しい感じだな。かなり力が衰えてきている、
西岡はシーズン後半に向けたムードメーカーとして必要。藤浪と坂本はオールスター上げての死のロードあたりから1軍で。
-
444 名前:匿名さん:2017/06/25 11:54
-
広島と対等に戦うのであれば今使ってる若手を2~3年熟成させないと無理。広島はそれをしてきたから今の力がある。阪神はその間補強とかに頼ってきた。広島も急に力をつけてきたわけでは無く時間をかけてしっかり育成したから確かな自力がある
-
445 名前:匿名さん:2017/06/25 12:08
-
広島も補強はしてる
毎年外国人を10人前後獲っている
補強を日本人なのか外国人なのかの
違い
-
446 名前:匿名さん:2017/06/25 12:11
-
>>416
お前はそんなこと言えるならかーちゃんの家でて自立してるんだろうな?(笑)
同居で飯食わしてもらってて言ってたならみっともなさすぎるぞぉ~~~
しかもTVにかぶれちゃって~ミーハーつーんだよそーゆーの~
-
447 名前:匿名さん:2017/06/25 12:19
-
新外国人を獲得したからと云って”当る”とは限らん。
しかし、獲得しない事には何も始まらん。
ファンとして、新たな期待、楽しみ出現で興味深いな。
しかし、金本が新外国人獲得に消極的?だったと云う事らしいが、
理解出来ん事やな。前任監督よりはいい監督だとは思うが、
この点と、守備軽視の二点は不満に思う。
-
448 名前:匿名さん:2017/06/25 12:33
-
消極的ではないと思う。多分やけど。ほんとはゲレーロとかペゲーロとかほしかったみたいやから。確かに 外国人が当たるか外れかわからないけど獲得しないとはじまらないですもんね。外れなら外れで仕方ない。途中からやし当たっ たらラッキーくらいに思って獲得したらいいと思う。
-
449 名前:匿名さん:2017/06/25 12:34
-
>>443
西岡はムードメーカーとして必要
藤浪は、彼無くして逆転優勝は無理
坂本は いる?じっくり二軍でええやん
打撃はチーム最低クラス リードも発展途上
一軍に梅野がおるねんから、もう一人はバランス見ればベテラン
-
450 名前:匿名さん:2017/06/25 12:37
-
>>447
新外国人を獲得することのデメリットを一切考えていない
せっかく芽を出し始めた貴重な若手の出場機会を 成長を奪う
雇うのとは面倒を見る必要があることを考えてな
それと、育成方針やった金本も、結局糸井かよ 途中獲得の外国人かよ
そう思います
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。