テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902901

2017阪神タイガース ⑪

0 名前:匿名さん:2017/06/16 20:59
夏場にばてませんように
501 名前:匿名さん:2017/06/25 17:07
>>499
変態型はコーチどうかね
502 名前:匿名さん:2017/06/25 17:15
スナイダーとミドルブルックスどっちとんの?
503 名前:匿名さん:2017/06/25 17:29
まあ人気球団のため、広島のような
長期的展望にたった育成がしずらいチーム
状況ですが、ここは金本監督に託しましょう。
連敗したとはいえ、まだ2位です....
若手も台頭しつつあります。
コーチは確かに職人肌の人が欲しいですけど。
504 名前:匿名さん:2017/06/25 17:36
阪神弱いけど、ドラも、サヨナラ負けで巨人に勢いを
つけてくれた。さあ、ハンチン連敗記録驀進中。 笑
しかし、あれだけ打って0かい。攻撃下手過ぎ 爆笑
それも、ヘタレ投手に完封負けかい! 爆笑
後は、Bクラスに落ちて、巨人に抜かれるのも時間の問題や!爆笑。アホ本は、ほんまあかん。監督の才能なし!爆笑。阪神球団社長、電鉄社長も、今季引責で退任やな! 爆笑 ほんま、ハンチンや!ダメ虎になりよったわ
!爆笑。金本は広島の影武者だからな!爆笑。
505 名前:匿名さん:2017/06/25 17:37
甘い球でも待ってる球じゃないから見逃す
で難しい球ばっか手を出す
コレじゃいつまでたっても進歩しません。
506 名前:匿名さん:2017/06/25 17:40
金本監督の選手起用はアカンヤロ
掛布監督に期待や
507 名前:匿名さん:2017/06/25 17:45
>>504
誰かこのオッサンの相手してやれよ

せっかく、時間かけて長文書き込んでんのに
俺はイヤだけど。爆笑🤣
508 名前:匿名さん:2017/06/25 17:58
岩田、能見、岩貞来年もこんなものだろう
ムーア級の助っ人を獲りに動こうで
509 名前:匿名さん:2017/06/25 18:01
阪神っていつから広島に弱くなったんやろ。
広島には昔から相性良かったのにな。
70位の年輩の広島ファンの人から広島は元々阪神にはあまり相性良くないから一騎討ちならわからんって言ってたな。
510 名前:匿名さん:2017/06/25 18:06
>>507
可哀想だから、そっとしといてあげて。
511 名前:匿名さん:2017/06/25 18:12
>>509広島に弱くなったというか広島が強くなったんじゃないん?違う?違うかったらごめんなさい。とりあえず3位までに入ればいいか。4連敗も今年初でしょ。ちょっと下降気味やし踏ん張ってほしいけど。
512 名前:匿名さん:2017/06/25 18:16
501
そんな契約だったけ?
チームをつくって欲しい。
3年は育成期間与える4年目以降勝負という契約だったから金本が監督受けたんだけど。
チームづくりよりB クラスなら退任なら岡田でも良かったじゃん。わざわさ金本に要請した理由をかんがえろやな。荒らし君
513 名前:匿名さん:2017/06/25 18:18
501
それにお前な、今阪神以外で広島の優勝を阻止出来る球団他にあるか?お前広島の独走優勝のつまらないシーズンを望んでいる荒らしだろ
514 名前:匿名さん:2017/06/25 18:20
>>513
つまらんコント辞めろやええかげん
515 名前:匿名さん:2017/06/25 18:55
まあ、ここまでサイコ金本はようやってると思うで
若手が急に成長はせーへんて
上出来、上出来
なんちゅうても読売が下の方にいてるさかいな
笑いが止まらんわ
藤浪の処遇だけは問題あるけどな
516 名前:匿名さん:2017/06/25 19:33
金本は、広島の影武者!
緒方監督とも仲が良いからね。
517 名前:匿名さん:2017/06/25 19:42
やっぱりな
江越、陽川とかに植田海とか
魅力ある選手をガマンして起用し続けて欲しいわ
現状の選手で魅力ある選手おるかな?
518 名前:匿名さん:2017/06/25 20:03
岡崎ってわざわざ先発起用する意味あるのかな
519 名前:匿名さん:2017/06/25 20:07
開幕からあれだけ調子良かったのに潮目変わったのは岡崎スタメンで使い始めてからだ。
基本方針は鶴岡と一緒ボール球振らせようとして無駄に球数増やす。
梅野の積極的リードが良かったのに…
520 名前:匿名さん:2017/06/25 20:14
鶴岡の批判はええ加減にしとけよ
鶴岡とのコンビで藤浪は復活したんや
なんも知らんアホは黙ってえ
521 名前:匿名さん:2017/06/25 20:32
確かに岡崎やったら、坂本やろ
怪我治ったしな
522 名前:匿名さん:2017/06/25 21:17
>>519
素人が偉そうにゴチャゴチャ言うな
523 名前:匿名さん:2017/06/25 21:20
タイガースの本当の親会社は阪急阪神HD。

持ち株会社のシンボルの位置づけとして、阪急阪神タイガースに改名。
524 名前:匿名さん:2017/06/25 21:32
岡崎梅野がどうの前にチームとして力無いんだって。勘違いすな。
525 名前:匿名さん:2017/06/25 22:01
広島と阪神の現在の実力の差が出ましたね
1ヶ月もすれば状況も変わると思いますから今はがまんの時
526 名前:匿名さん:2017/06/25 22:09
まぁ切り替えて中日戦やね。今年はよくがんばってるよ。この状況でまだ2位におるねんから。望みは薄いけどあきらめないで戦っていってほしいけどね。阪神があきらめたらセ・リーグはおわりやし。
527 名前:匿名さん:2017/06/25 22:12
阪神と広島の差は得点力攻撃力の差。
特にマツダスタジアムでは打ち勝たないと勝てない。少ない点を守りきるような野球では勝てない。
528 名前:匿名さん:2017/06/25 22:17
やはり単打単打では点にならない。
最低ツーベース以上の長打と足を絡めた1、3塁という形。後は4番の一髪。
投手力では負けていないがマツダスタジアムでロースコアで抑えるのは困難。いかに点がとれるか。これが今オフの課題だと思う。
529 名前:匿名さん:2017/06/25 22:48
鳥谷遊撃に戻して陽川三塁で使うのが今のところ一番自然で妥当と思うけどなあ。
あと糸原二塁で。
530 名前:匿名さん:2017/06/25 23:04
bit.ly/2q4mPE6 見てね!
531 名前:匿名さん:2017/06/25 23:07
>>529
鳥谷殺さないでくれよ…
532 名前:匿名さん:2017/06/25 23:16
今日の戦犯は、鳥谷。打撃で三振と併殺打・守備でファンブル。打線も戦犯やで。打てなさ過ぎ。簡単に見逃し過ぎて難しい球凡打。一生アカンわ。連敗阻止する気あるの?
533 名前:匿名さん:2017/06/25 23:36
実質今年から阪急タイガースになって球団のカラーがどう変わっていくか。
534 名前:匿名さん:2017/06/25 23:55
いじめられっこどM体質の阪神カラーからいじめっこどS体質の阪急カラー
に染まっていくのか。
阪急阪神HD役員昨年まで阪急5人阪神5人だったが今年から阪急8人阪神2人。
完全に阪急色に染まっている。
しかも坂井阪神電鉄オーナーが今年初めに阪神電鉄オーナーを退いた。
今は阪神球団のオーナーであるが阪神電鉄では単なる相談役。
統合から阪神球団には阪急は一切口だしできない期間が過ぎた。
来年から総合職は阪急と阪神は同じ会社として採用になる。
よって昨年10月いっぴをもって阪神タイガースが終わり実質阪急タイガースの幕開けで
今オフどう変化していくか注目。浪花節のない非常に合理的な阪急。駄目ならきられるよ。阪急は
535 名前:匿名さん:2017/06/26 00:43
完璧に力の差を見せつけられたな。もう今年はおわり。
方向転換が必要。日替わりスタメンではなく来期に向けて固定しないとな。梅野は外すな。岡崎なんて使うだけで腹が立つ。
福留はもう代打の切り札に、中谷をスタメン固定
遊撃手は北條。糸原は三塁か外野にコンバート。遊撃手は無理だわ。
とにかく日替わりのスタメンではレギュラは作りにくい。もう固定する時期。
536 名前:匿名さん:2017/06/26 00:45
外国人をとらない 勝つ気がない フロントにやる気がない
若手若手って中谷や原口に5番は打てませんよ、7番です
福留は4番でなく6番か代打です
いかに非力打線かわかるだろ
537 名前:匿名さん:2017/06/26 00:48
>>536

あれ?今朝のサンスポ読んだ?
金本監督は外国人補強はいらないらしいけど球団主導で外国人補強に動く
らしいよ。知らなかったの?
538 名前:匿名さん:2017/06/26 00:56
>>536
関係者の話を総合すると、勝利と育成の両立を掲げる金本監督は当初、新助っ人補強を固辞する姿勢をとっていた。しかし2009年に途中加入したブラゼルが打率・291、16本塁打、49打点と活躍するなど好例もあることから、フロントは必要性を改めて主張。6月12日には四藤球団社長らが球団事務所で新助っ人に関する緊急会議も開催した。7月末の補強期限が迫るなか、今回はフロント主導で、現場を最大限バックアップすることに舵を切った。
 逆転優勝の請負人となるか。注目の新助っ人が近く、正式に決定する。
539 名前:匿名さん:2017/06/26 00:59
それから10億かけて2018年からバックスクリーンの大型ビジョンをつくる
らしい。球団もしびれをきらして今回の外国人大砲補強に踏み切ったみたいだね。
540 名前:匿名さん:2017/06/26 01:11
阪神のびた体質から阪急ジャイアン体質にカラーが変わっていくのかな。
阪神の試験管に今年から阪急というDNAを多量に注入してどう化学反応がでるか見物。
541 名前:匿名さん:2017/06/26 01:39
>>535
まだシーズン半分も終わってないんだけど。
それに戦い方も投手を無理するような酷使して戦っているわけでないし小野とか
若手も試しながら中継ぎ以降の投手も無理させずに戦っているからまだ余力は
あるよ。藤浪の復調、新外国人補強、ここ一番での西岡の存在などまだ完全に
手をうっていない。オールスター以降どうなるかだな。
通常失速は8月後半から9月初旬にくるもんだよな。こうなったら終わり。
今はまだ半分もいってないあら取り返せるし失速でなない。好不調の波がきているだけ。
シーズンの山はまだあると思う。広島が8月9月で今の状態ならそこで初めてジエンドだろうけど。
542 名前:匿名さん:2017/06/26 04:28
二位は死守してくれないと。
来年に繋げられる選手用兵を金本さんには期待
秋季キャンプは徹底的に守備走塁バントを鍛えてほしい
543 名前:匿名さん:2017/06/26 05:38
糸原のショートはザル守備
544 名前:匿名さん:2017/06/26 06:00
スナイダーとロジャースどち獲るのかな
サンスポ スナイダー
日刊 ロジャース
545 名前:匿名さん:2017/06/26 06:17
追加
報知は絞られてない
スナイダー、ミドルブルックス、
オコエディグソン
546 名前:匿名さん:2017/06/26 06:24
阪急色が強くなるということは
ひょっとしてチームカラーが黄色から阪急マルーンに変わるんか
547 名前:匿名さん:2017/06/26 06:28
タイガースの選手の中で広島に入れてレギュラーとれるのはだれだろう?
548 名前:匿名さん:2017/06/26 06:45
梅野の積極的リードは慣れられると大量失点のリスクもあるね。かといって岡崎がええとも思わないけど。糸原のショートは頼りないな。
549 名前:匿名さん:2017/06/26 07:23
糸原は二塁で暫く継続して使ってもらいたい。
糸原なら現状、将来を見ても使う価値はあると思う。
550 名前:匿名さん:2017/06/26 07:53
阪神、新助っ人ロジャースと大筋合意らしい。
日刊スポーツより
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。