テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902898

2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳

0 名前:匿名さん:2017/06/10 22:43
950越えましたので新スレ建てます
高橋監督の真価問われる二年目
真剣な意見交換をしていきましょう

荒らし蔓延してますがスルーで願います

注意 連投による埋めレスは枠の無駄なので禁止です
51 名前:匿名さん:2017/06/24 20:23
bit.ly/2paTTNF  検索 ← 情報は命
52 名前:匿名さん:2017/06/26 12:22
日本で松井がついて指導したのは大田と筒香だけ
53 名前:匿名さん:2017/06/26 13:22
オフは大荒れになるのは間違いない。

高橋監督は自ら辞任。村田ヘッド、井端コーチも辞任。 新監督はおそら今の横浜躍進の土台を作った中畑。 ヘッドコーチは3軍の川相が昇格濃厚。
打撃コーチは貧打の責任を取って一掃。
盟友篠塚or吉村招聘と田代コーチ昇格。
投手コーチは小谷コーチの昇格と水野招聘。
鹿取GMが新外国人打者獲得とドラフト及びトレードの手腕にかかる。特に極端に少ない左打ちの強打者の外国人にどんな選手を獲るのか来年の巨人の命運を握る。 後は中畑新監督が低迷して暗い過渡期のチームをどうやって解体して立て直すのか。
岡本の育成が最大の課題だから、キャンプは地獄の猛練習になるだろう。 ファンを一番に考えて大切にする中畑なので、しばらくは弱いだろうけど数年かけて元気で覇気のあるチームに変えてくれるはず。
54 名前:匿名さん:2017/06/26 17:12
内田コーチと田代コーチが下で若手をみっちり鍛えてるはずなのに成果が出ているようには見えないのは何故か
素材が悪いのか、まだ途上にあるのか、それとも埋もれてるだけなのか
中井しか呼ばないあの中毒者を見る限り、埋もれてる気がする
多分二軍の成績をチラッと見て中井以外によほど突出した成績を残していないと頭の中は中井でいっぱいなんだろうな
55 名前:匿名さん:2017/06/26 18:43
バカにつける薬無しって事だよ
メカニックの問題以前にメンタリティの問題
今の二軍以下の連中をカープのキャンプに参加させたら故障者続出じゃないの?身体は弱いわメンタル弱いわ ぶったるみ放題じゃんか
要は環境が緩すぎるんだよ
56 名前:匿名さん:2017/06/26 20:02
新社長が相変わらず「常勝」なんて言葉を使ったから、もうしばらくは改善に転じることはないなと思っている。
その言葉がどれだけ発展の足かせになっているのか理解してからの話だよ。
57 名前:匿名さん:2017/06/26 20:54
落合が前に言ってたじゃん、巨人の若手はとにかくバットを振らんて、練習が緩いて。
58 名前:匿名さん:2017/06/26 21:21
オールスター投票で小林敗れ梅野選ばれたな
矢野教室で徹底的に教育された梅野
滅茶苦茶だった奴が此処まで成長する好例
一方の勘違いアイドルの小林は打たれ出すと誰が投手でも止まらないミエミエリードに四流の打撃
唯一ストロングポイントの強肩も警戒から盗塁企画数自体少ないのに関わらず癖を読まれ刺殺率駄々下がりでいいとこ一つも無し
この男で10敗は間違いなくしてる
59 名前:まっす:2017/06/26 22:43
まっすだよ!!約束通り(1回だけ山本をほめるのにレスしたけど)ここまでレスを我慢しました。
サイコラスとかいうクソ蠅が飛んでるけど、そろそろ叩きつぶさないと!でも”生きた屍野郎”を相手にする余裕はないかぁ。

さて、俺様バカ小林の素人リードのせいで13連敗の金字塔が打ち立ちました。
こんなに、勉強しない、練習しない、努力しない、捕手を見たことがありません!
これは、必死になっている阪神梅野と、ゆとりバカをひた走る巨人小林の成績の差、しいては阪神と巨人の勝率の差といっていいでしょう!!

巨人ファンとしては、俺様バカ小林に鉄槌を下し、自覚をもたらすために、俺様バカ小林の応援をみんなが認めるまで中止としたらどうでしょうか!
巨人ファンの一致団結した怒りを、俺様バカ小林に理解させましょう!
60 名前:匿名さん:2017/06/26 23:11
虚カスはホントおもしろい(笑)
61 名前:匿名さん:2017/06/26 23:17
常勝だろうが猩々蝿だろうがスローガンは何でもええがね。問題は読売の人事と編成よ。原時代最後年の2015年、優勝争える時点で格納庫に弾揃えれず数億の不渡り出しシーズン途中で原沢クビ。
それで今回の堤だよ。こいつのやった事を列挙すると…。
62 名前:匿名さん:2017/06/26 23:21
堤GMのおしごと一覧
1 コーチ人事 ヘッドコーチに原辰徳前監督と共に辞任の意向をしていた村田真一を起用。
2 ドラフト 2015年に賭博で騒がれるなか参加を決断。1位桜井 2位重信 3位與那原 4位宇佐見 5位山本 6位巽 7位中川 8位松崎を指名
3 外国人 2016年には「外国人も育成する時代」とマイコラスポレダギャレットクルーズアブレイユメンドーサガルシアガブリエルアンダーソンら9人の支配下選手と4名の育成選手を抱えた
4 FA 2017年に向け陽5年15億、山口3年7億、森福3年4億の条件で史上初のFA3人補強に成功
5 トレード 2016年オフには日本ハムからの申し出を受け伸び悩むドラフト1位大田と公文を放出し、12MVP左腕の吉川光、石川を獲得する

素晴らしすぎて涙も出んわ。
63 名前:匿名さん:2017/06/26 23:31
巨大なマーケット確保してる民間企業のCEOにこんだけ金 時間をかけ結果を出さないボンクラを就任解任を繰り返すとこは無い。
今回のゴタゴタで蚊取りがGM就任したが簡単なYesmanでは無い筈の香取大明神に手を合わせるしかないだろうな。
64 名前:匿名さん:2017/06/27 13:45
シーズンはもう現場に任せ鹿取GMの大仕事第一弾はスカウトや編成へのメスだろう。
そしてドラフトなんだがここが問題でヨシノブはドラフトに興味薄いんだよなぁ。
即戦力を獲れ獲ればかり言う監督でも困るけど、関心が薄い監督はまず成功しない。
まぁ今季下位に沈めばそんな事も言ってられんとは思うが。
65 名前:匿名さん:2017/06/27 17:03
育成か勝ちかはっきりさせてほしいな
勝ちを義務付けられているから育成が進まないという言い訳は勝ってる人がいうこと
育成する姿勢を見せないヨシノブは勝ちを優先させているということ
つまり育成を犠牲にしてなお勝てないのならば、辞めるべきだということ
去年から思ってたけど、回りがヨシノブに期待していたことは落ち目だった阿部坂本長野村田といった主軸の解体と新戦力の育成だったはずなのに、何を見当外れのことをやってるのか
66 名前:匿名さん:2017/06/27 17:57
高橋監督の問題点は目先の事しか考えられないこと。身近の例では阿部に代わって中井、橋本に代わって立岡。とりあえず今一番良さそうな選手を上げているだけで将来のビジョンを持ってやっていない。
育成か勝ちか球団として方針があるのであれば、それを高橋監督に指示しなければ絶対に彼はしない。
このままほおっておけば落合の後の谷繁時代が永遠に続くことになる。
67 名前:匿名さん:2017/06/27 19:09
村田ナイスバッティング!
68 名前:匿名さん:2017/06/27 19:20
中井と立岡は、もういーわ。
69 名前:匿名さん:2017/06/27 19:48
大田なんにも変わってないやんw
問題は使うか使わないか トレードでやってきた選手やからそりゃ使うわな そりゃ大田も安心感あるわな
70 名前:匿名さん:2017/06/27 19:53
清原そろそろ薬やりたい頃やろな
71 名前:匿名さん:2017/06/27 20:51
今頃長野が打ち出しても遅いしふーんって感じ
長野の年俸の高さ、本塁打と打点の少なさなら3割うって普通
72 名前:匿名さん:2017/06/28 01:08
アナウンサー :「今日は勝てましたね。おめでとうございます」
由伸      :「普段活躍しない、村田、長野、小林が活躍してくれました。彼らが足を引っ張らなければ普通に勝てるということですね」
アナウンサー :「3選手ともこの調子を維持してくれればいいですね」
由伸      :「村田と長野は、そろそろ帳尻合わせをしだすので期待が持てます。優勝争いをしなければ彼らは打つでしょう」
アナウンサー :「小林選手はどうですか」
由伸      :「慢心と驕り、天狗状態が払拭されればいいのですが、ゆとりだから無理でしょうね」
アナウンサー :「心を入れ替えるのはむずかしいということでしょうか。以上です」
73 名前:匿名さん:2017/06/28 02:50
正直、由伸って頭がいいはずなんだが采配見てると馬鹿にしかみえないんだが。勝とうとしてんだかわざと敗けようとしてんだか時々分かんなくなる。
連敗記録なんて賭博事件のみそぎのつもりかすねてんのかと思った。
おれは原は退陣して欲しい派だったが今季の戦力で続けてたら広島に10も敗け越してないし阿呆な連敗もしてないのは確かだと思うわ。
74 名前:匿名さん:2017/06/28 03:49
原は頭悪い癖にコメントで我が軍とか戦いざまとか巨人という神輿をかついで戦うとかやたら難しいコメントすると思えば週刊文春をしゅうかんふみはると読んだ脳たりん。
75 名前:匿名さん:2017/06/28 05:14
>>72
オナニー登場!
76 名前:匿名さん:2017/06/28 07:18
広島独走で優勝
巨人はヤクルトいるから最下位にはならないだろう
77 名前:匿名さん:2017/06/28 09:11
巨人からオールスターは菅野 坂本 マギー 田口 マシソンかカミネロか
78 名前:匿名さん:2017/06/28 10:29
長野、調子を上げてきたがヤクルトとの最下位争い中では遅すぎる。ヨシノブ監督も絶不調の彼を一軍で使い続けてやっとその成果がでたが遅くとも五月の初めぐらいからファームで調整させていればここまでチームが低迷する前に今の状態に戻り、チームを助けられたのではないだろうか。監督の判断に疑問を呈したい。
79 名前:匿名さん:2017/06/28 10:40
不振の長野を出して使い続けたマイナスは返しきれない
80 名前:匿名さん:2017/06/28 11:52
この掲示板で、「誰々はいらん」とか、「誰々は使うな」と言っていることをみると、巨人軍の現有戦力や将来性ある選手の実態について、如何に知られていないか、驚くばかりである。
そんな贅沢は言えないと思う。
小生は、ジャイアンツ球場に頻繁に足を運んで、巨人軍の若手選手層の貧弱な事態を見て、本年秋以降のドラフトに期待する以外にないと思う。
本年は、選手の士気が低下しないように戦っていくこと以外の多くを望まない。
81 名前:匿名さん:2017/06/28 12:41
81さん、同意です。今シーズンのファームの状況のままでは来シーズン以降はどうにもならない。この秋のドラフトからチームを立て直さないと。早くて3~4年かかるだろうが。あとはコーチのレベルアッブだな。
82 名前:匿名さん:2017/06/28 12:45
>>81
同意ですじゃねえよ。アンタみたいな無知の人を81さんはお怒りナンダよ。
83 名前:匿名さん:2017/06/28 12:57
長野は不調の原因がヒザってことを本人も理解してるからね
気温が上がれば調子も上がってくる。逆に4月はファームで調整でも良かった。
これで期待できるのが長野・坂本・マギー・陽と揃ってきた
あとは山本・石川・辻を我慢強く使う。逆に中井・立岡・橋本は使わない。
2軍で調子の良い選手は即昇格。これでいいよ。
欲を言えばペナント終わった時点で阪神より上にいればいい。※2位とは言わない
84 名前:匿名さん:2017/06/28 13:58
>>83
ペナント終わった時点で阪神より上にいればいいって・・・
レベル低っ(笑)
85 名前:匿名さん:2017/06/28 13:59
戦力以外にも巨人に足りないものが多い。
戦力になるかどうかではなく精神的支柱として上原を招聘したい。
86 名前:匿名さん:2017/06/28 14:00
長野は上で使い続けたからこそ機能し始めたんだよ
87 名前:匿名さん:2017/06/28 17:34
大田放出の意向発信はヨシノブだとよ。原ならまだいただろうな。頭角が出たかどうか知らんけど。
尚、ちょっと面白いもんがあるで貼る。
週刊ベースボール14年10月4週号
金本コラムより

>来年期待する選手はGの大田泰示。あんなに素質がある選手はそうそういない。
>某コーチからコンパクトを意識しろと言われているようだけど、この人は現役時代いくつ打ったのよ(笑)
>選手を殺してることを自覚して欲しい。
>コンパクトに打つべき打者と思い切ったスイングをすべき打者、これを見誤ると大変なことになる。
88 名前:匿名さん:2017/06/28 17:47
>>87
仮にその意向が本当だとしても、大田に関しちゃ原が悪いだろう。
大田もレギュラー格に育てられず、後継捕手の育成も半端で阿部を再コンバートしてみてまた壊したり。
由伸は野手に関しては最悪な状態で押し付けられたよ。
89 名前:匿名さん:2017/06/28 19:36
原も高橋も脳足りん。
90 名前:匿名さん:2017/06/28 19:43
2~3年後の期待も何もないホントにショボい打線。
91 名前:匿名さん:2017/06/28 19:43
>>87
本当に由伸が大田の放出を言ってたとして、そんな情報もれるか?
92 名前:匿名さん:2017/06/28 20:02
bit.ly/2q4mPE6 検索で〇〇の秘密
93 名前:匿名さん:2017/06/28 20:03
大竹には、ヤクルト戦だけは先発させたら駄目だろう。後半戦で
使うとすれば、中日戦の初戦で、中5日DeNA戦がいいだろう。後半戦の
ローテはマイコラス次第で決まるけど、オールスターは菅野当確、
田口も可能性高い。マイコラスは外国人枠次第だけど、メッセンジャー、
ゲレーロ、ドリス、ロペスではないか。後半戦は大竹、マイコラス、山口俊で、
週末に菅野、田口、大竹(中5日)。畠には、今年は一軍で投げさせないで
欲しいのは、来年の開幕ローテとやってもらいたいので、今年はリハビリを
しっかりやってもらいたい。今年はAクラス入り何とかしてもらいたい。
堀内以下で終わるな!!巨人軍史上最低監督は堀内で十分!!
94 名前:匿名さん:2017/06/28 20:16
>>93
長文やめろバーカ
95 名前:匿名さん:2017/06/28 21:06
地方に行っても客入らんな
巨人ファン減少やな
96 名前:匿名さん:2017/06/28 21:12
やはり1、2番が出塁しないときついわな・・。
97 名前:匿名さん:2017/06/28 21:13
ヤクルトとのドベ争い、白熱しとるな(笑)
98 名前:匿名さん:2017/06/28 21:44
小兵ばかり集め大砲候補は出し、魅力のない貧打線生産組合。まさに規格以下のショボい球団に成り下がったな。
99 名前:匿名さん:2017/06/28 22:29
アナウンサー :「今日も負けましたね。敗因は何でしょうか?」
由伸      :「観ての通り、大竹と小林でしょうね。4回2死から急に小林が逃げ腰になって大竹もおかしくなった。1点を怖がって3点取られたということでしょうか」
アナウンサー :「大竹選手も小林選手も毎回同じ間違いを繰り返しますね」
由伸      :「今の広島を見れば大竹の居場所なんてどこにもありません。そのさっさと逃げ出したポンコツをど素人のフロントがありがたがって取ったのですから、開いた口が塞がりません。
          小林にいたっては、こんなハナクソよくドラ1で取ったなという程度の選手ですから、阿部や宇佐美が怪我しなければ2軍で塩漬けしたいのですがね」
アナウンサー :「そんな選手を何故使っているのですか?やはりフロントですか?」
由伸      :「読売全体ですね。ドラ1やFAを使わないとしめしがつかないそうです。オーナーが視聴率視聴率と連呼していますから。雇われて嫌々監督をやっている以上仕方ないですよね」
アナウンサー :「親会社の無理解が球団を弱くする典型ということでしょうか。以上です。」
100 名前:匿名さん:2017/06/28 23:07
大田と小山は賭博仲間だから出された
宮國は後ろめたさからいい仕事が出来ない
このままだと来季出される
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。