テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902897
2017阪神ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2017/06/06 21:21
-
1 : 名無しさん 2017/04/21(金) 13:03:28
荒らしに注意
643: 04/09(日)19:01 ID:ZhJBcOCA0
635
逆にそこまで清宮安田を推す理由って要するにミーハーでしょ?
冷静に考えたら一塁三塁っていらんでしょ。
ID:Qe2SStAw0
-
951 名前:匿名さん:2017/07/11 12:31
-
>>949高卒でも大社でもどっちでもええがな、活躍さえすれば何をこだわっているのか解りかねます。
-
952 名前:匿名さん:2017/07/11 12:40
-
皆様へのお願いですが
中田と清宮は、分けて考えてください
お話がややこしくなりますので
-
953 名前:匿名さん:2017/07/11 12:42
-
阪神が高卒や大社どっちでもいいなら、今年のドラフトも清宮や安田の指名を諦め、阪神が大好きな大学、社会人を指名したら良いだろう。
金本も大学、社会人が好きらしいからな!
-
954 名前:匿名さん:2017/07/11 13:06
-
高卒・大卒・社会人、そんなくくりで個人的には見ていない
要は、うちの球団に足りない補強ポイントと合致しているかどうかが問題
今年に関してはあきらかに遊撃がやばいのと、外野の世代交代が絡んでくる
糸井・福留年齢的に見て高卒じゃ間に合わないのはあきらかだと思っている
上位指名に関してはそんな感じで、中位から下位に関しては、地元枠とか九州枠・独立リーグ枠になってくると思う
投手は何人いても良いのだけど、今年は不作の年、良いのが取れればラッキー程度に考えている
清宮は欲しいけど、遊撃のポジションとの兼ね合いになってくると思う
今いるメンバーで誰かが遊撃で覚醒してくれれば、心おおきなく清宮一本でも良いと思っている
-
955 名前:匿名さん:2017/07/11 13:47
-
どっちでもいいんなら清宮や安田でもいいんじゃないのか?
全く言ってることが支離滅裂すぎる…
-
956 名前:匿名さん:2017/07/11 14:21
-
金本は、高卒野手は嫌いだし、指名しない監督だから、
今年も、大学、社会人中心の面白味のないドラフトを繰り返す年になるよ!
岡田や和田なら高卒野手の指名は充分あり得ただろうけどね。
-
957 名前:匿名さん:2017/07/11 16:27
-
ドラフトで1本釣りという抽選を避けてきたセコいやり方が、チーム弱体を招き、FAやマイナー獲得に走らざるを得ない状況を生んでいるといっても良い。
つまりその年の目玉選手に行くのがドラフトだが、阪神は競合覚悟で獲りに行く姿勢が大事や!
弱腰のドラフトだったからFAやベテラン、外国人に頼らざるを得ない状況を作ってしまった阪神のドラフト戦略にも問題があるね。
箸にも棒にもかかならいヤツを取った結果が今の阪神だ。
虎穴に入らずんば」という諺もある。
一本釣りで取った選手をさも才能があるかのように書き立て我々に幻想を抱かせるマスコミ。
見事な連携である。
で、2年後になって愛想をつかす。
数年後には戦力外。
江越も陽川も大山、西田、横田もその口だ。
-
958 名前:匿名さん:2017/07/11 18:00
-
>>956岡田の方が高卒野手は指名しないよ
何故なら金属バットだから飛ぶと思ってる
平田が甲子園でホームランを何本も打ってたときも金属バットだからだろと言うてたし
小粒な高卒野手なら指名の可能性ある
-
959 名前:匿名さん:2017/07/11 18:42
-
>957
岡田なら高校生野手?
岡田が指名するのは、次の年に使えるピッチャーだろww 自分が辞めた後の戦力なんて興味ないタイプや
あんた、金本嫌いなだけやろ
-
960 名前:匿名さん:2017/07/11 19:41
-
ドラフトはフロントがするもん
監督が介入したらそら即戦力が欲しいって言うに決まってる。
何で3代4代もあとの監督のための戦力考えなあかんねんって。
-
961 名前:匿名さん:2017/07/11 19:51
-
>>957
そう?
至るところにツッコミどころ満載やけど
抽選避けてきた?
抽選を避けるのは悪いこと?
言い出したらきりがないので、出来れば書き込みボタン押下前に、自分の書き込み内容をもう一度確認して欲しいです
-
962 名前:匿名さん:2017/07/11 19:55
-
今日は快勝だから鳥谷に代えて陽川を使わんかな
-
963 名前:匿名さん:2017/07/11 20:16
-
高校生野手で発狂してる人は高校生投手もあかんのか?
完全に野手オンリー?
俺は左投手桜井か川端欲しいけどな。
石川翔下手したら1位の可能性もあるな。
あと本田も。
-
964 名前:匿名さん:2017/07/11 21:38
-
>958
去年から見始めたニワカさんかな?
とりあえず過去10年間で阪神は抽選15回、これは12球団でトップタイだ
大瀬良も有原も山崎康晃も大石も菊池雄星も外したが、藤浪や高山は当てた
去年田中や佐々木に行かなかったことしか知らないのでしょう?
-
965 名前:匿名さん:2017/07/11 22:09
-
>958
いろいろ言ってる事、間違ってるし、そもそも一本釣りがセコいやり方って言ってるのがおかしいね
広島や西武なんて、一本釣りでいい選手たくさん獲ってるよ。
これも立派なドラフト戦略で頭のいいやり方でしょ。
逆に俺は阪神にもそれをやって欲しいくらいだよ。
今の阪神の現状については、長い事、スカウトが酷かったって事に尽きる
-
966 名前:匿名さん:2017/07/11 22:36
-
岡田なんかドラフト関係ないでしょ。
当時ドラフト仕切ってたのは黒田
-
967 名前:匿名さん:2017/07/11 22:38
-
①清宮×→村上
②川端
③古賀
④原田拓
⑤高木渉
⑥奥村
九州最高や!
-
968 名前:匿名さん:2017/07/11 22:39
-
そんなに高校生で発狂するなら分離ドラフト復活提唱すれば?
ほぼ強制的に高校生指名されるよ。
-
969 名前:匿名さん:2017/07/11 22:48
-
清宮ハズレ宮本
-
970 名前:匿名さん:2017/07/11 23:04
-
>>968
発狂発狂って寧ろお前やんけ
-
971 名前:匿名さん:2017/07/11 23:33
-
阪神は分離ドラフトの時ははっきりしてましたよね。
大学社会人ドラフトはほぼ投手の指名で野手の指名はほとんどなかった。
それに対して高校生ドラフトは逆に野手をたくさん指名していたイメージがある。
-
972 名前:匿名さん:2017/07/11 23:40
-
阪神って高校生野手の目玉に限っては積極的に指名してきた球団なんだよな。
清原、松井でなく分離ドラフトでは高校生投手の目玉にはあまりいかずに
田中将や佐藤由規や寺原のような高校生の目玉にはスルーで
中田や堂上などの野手の目玉には積極的にいく球団だが阪神は高校生野手は
すべてくじで外している。最近でははずれ1位で高濱のくじを当てたくらい。
高校生投手の目玉は菊池と藤浪くらいじゃない?
阪神は投手は大学社会人、野手は高校生の目玉に特攻する傾向があるね。
-
973 名前:匿名さん:2017/07/11 23:44
-
↑清原、松井だけでなくの間違い。
阪神は抽選になるような高校生野手の目玉には必ずといっていいほど挑戦してきて
いるイメージがある。高校生投手はそうでもない。
投手の場合の重複での指名は大学社会人、野手の場合の重複抽選の場合は高校生
というはっきりとした今での阪神のドラフトの傾向がある。
-
974 名前:匿名さん:2017/07/12 00:22
-
>>973高校投手で重複したのってダレおる?藤浪ぐらいしか出てけぇへんねんけど、ダルもマー君も単独やったし否定してるとかじゃ無いけど阪神が行って無くて重複した投手って居ったかなーとふと思いまして。
-
975 名前:匿名さん:2017/07/12 00:26
-
>>974
菊池
-
976 名前:匿名さん:2017/07/12 00:28
-
>>974
間違い
田中まーくんは4球団重複、寺原もかなり重複、佐藤由規もかなり重複
阪神はスルー
-
977 名前:匿名さん:2017/07/12 00:35
-
>>974
田中まーくんが単独ってドラフトちゃんとみてたか?寺原も騒がれていた。
寺原4球団重複で阪神スルー、佐藤由規5球団重複阪神スルー、高橋純平3球団重複
阪神スルー。
-
978 名前:匿名さん:2017/07/12 00:46
-
>>977へーそうやったんや、ちゃんとドラフト観てたんかって観てないその頃あんまり興味無かったから。
-
979 名前:匿名さん:2017/07/12 00:59
-
>>978
ちょっと待ってよ。観てないその頃あんまり興味無かったからって言って
ダル、まーくん単独とかちゃっかり言ってるじゃん。笑
-
980 名前:匿名さん:2017/07/12 01:06
-
968
清宮外れ村上個人的には同意後外れ候補宮本かな!
後桜井もいいねー素材型のキレ抜群のスライダー、それに打者としてもセンスありそう。桜井あたりは少し縁があるようなきがする。
-
981 名前:匿名さん:2017/07/12 01:09
-
978
高校生の野手の話じゃないの?
-
982 名前:匿名さん:2017/07/12 01:23
-
>>981
重複するような高校生野手の目玉を阪神は今までドラフト1位指名してきたという話。
-
983 名前:匿名さん:2017/07/12 01:33
-
中日がチーム作り形になってきた。
やっぱり京田、亀沢、大島のセンターラインがしっかり固定されてゲレーロが中軸で機能、
投手陣では小笠原、柳、鈴木翔ら若手をガマンして起用。
森監督は「投手とセンターラインを軸とした守りの野球」を徹底している。
それが4番が、攻撃が、の一部ファンにとって面白いかどうかはともかく。
-
984 名前:匿名さん:2017/07/12 01:47
-
>>983
何でそんな野手指名を頑なに否定するのか。
-
985 名前:匿名さん:2017/07/12 01:54
-
素直に言えばいいじゃない。野手は嫌だ。投手じゃないとと。こんな不作年でも欲しい理由が分からないけぢね
-
986 名前:匿名さん:2017/07/12 03:56
-
985、986
何もそんなこと言ってないね。
その文章のどこが投手じゃないと嫌だって解釈になるの?
逆に高校生野手1位じゃないと絶対に嫌だってのは書き込み内容見て取れるけど
-
987 名前:匿名さん:2017/07/12 06:49
-
岡田はドラフトに口だすよ
ドラフトは現場の声を聞いてやるもんや言うたりドラフトは即戦力を取るのが目的で育成が目的じゃない言うたのはハッキリ覚えてる
現にオリックスでも即戦力ばかり取ってるしドラフト編成会議はオリックスの場合スカウトだけが集まってやることを不満に持ち現場の声聞かなあかんやろと辞めた後本に書いてあった
直前だけ監督が入れて貰えるのが不満だったみたい
-
988 名前:匿名さん:2017/07/12 07:35
-
987
毎回高校生推す人に粘着しててそれはない
-
989 名前:匿名さん:2017/07/12 10:59
-
自分はプロで一軍で活躍さえしてくれれば高校、大学、社会人、ドラフト上位、下位、
アマチュア時代有名無名とか全然こだわらないけどなあ。
高校野球しか興味ない人が多いのは仕方のないことだけど、
大学社会人の何がいけないのか全然理解できない…
-
990 名前:匿名さん:2017/07/12 11:06
-
最近は出て来なくなったけど、
昔ドラフト当日だけ現れてあの選手知らんこの選手知らん、
有名な高校生取らないからって一人でブチキレて暴れまくってた奴いたね。
-
991 名前:匿名さん:2017/07/12 11:35
-
>>989
そう言いながら、いつも高卒の名前出すと怒り狂ってるやん君
-
992 名前:匿名さん:2017/07/12 11:51
-
トリプルスリーを狙える選手をとるなら、
村上、増田辺りだろ。
清宮は、ファーストしか出来ないから。
安田か村上、増田の方を指名すべきだな。
-
993 名前:匿名さん:2017/07/12 12:34
-
社会人で活躍出来ているのは糸原だけ
投手陣では社会人はいらない
-
994 名前:匿名さん:2017/07/12 12:47
-
994
今年のドラフト1位が投手なら社会人投手が候補になるよ。野手なら高校生だな。
今年は投手と捕手なら社会人ありなんじゃないか?
-
995 名前:匿名さん:2017/07/12 21:32
-
因みに岡田が監督なら金属バットだから飛ぶと思ってる安田の上位指名はない
清宮は早稲田だからないとは言わないが岡田は競合は嫌いだからない
ピッチャーはなんぼおってもこまらんのよのよ言うて
1位指名は即戦力ピッチャー
2位は3位でも取れるショート
3位は野球はピッチャーよ言うて即戦力ピッチャー
4位にセンターラインを固めたいから守備範囲の広い外野
5位即戦力ピッチャー
6位高校生かな
-
996 名前:匿名さん:2017/07/12 23:29
-
>>995
東
藤岡
柏原
島田
椎野
比嘉
これで100点満点よとかドヤりそう
-
997 名前:匿名さん:2017/07/13 00:23
-
996
ワロタ。しかも実際は即戦力にならんピッチャーな。
-
998 名前:匿名さん:2017/07/13 07:51
-
999
-
999 名前:匿名さん:2017/07/13 07:52
-
清宮ハズレ宮本
-
1000 名前:匿名さん:2017/07/13 07:52
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。