テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902894

2017阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2017/06/02 15:33
交流戦
801 名前:匿名さん:2017/06/13 20:32
ほんと阪神の
中継ぎは素晴らしいね
802 名前:匿名さん:2017/06/13 20:49
さすがに今日の試合文句つけるのおらんやろ。
点も取れてるし笑いが止まらん展開。
803 名前:匿名さん:2017/06/13 20:57
糸井いなくても7点も取れた!
804 名前:匿名さん:2017/06/13 21:00
いやほんと鉄壁のブルペン陣やな。

今年はこれはアカンっていう継投がほとんどないわ。
805 名前:匿名さん:2017/06/13 21:05
中継ぎが良いから継投に迷いがないからだろうね。
一番不安なのは僅差のドリス
7、8回に逆転された記憶がないくらいここは鉄壁だね
806 名前:匿名さん:2017/06/13 21:21
今日も桑原ほんまよく抑えました。俊介もナイスバッティング。糸原はほんまいいとこで打ちますね!
807 名前:匿名さん:2017/06/13 21:30
メンツは去年とさほど変わらんのに
投手陣が全員良くなった。こんなこと珍しいね。
メッセ、能見も近年で一番内容かいいし、香田が有能なのか梅野のリードなのか
藤浪だけやな悪いのは
808 名前:匿名さん:2017/06/13 21:32
>>787意味解った!試合前から軽率な事言わ無い様にしよな。
809 名前:匿名さん:2017/06/13 21:49
今日は俊介の二本に救われたな。正直全く期待してなかったが見事に裏切られたwしかし今になって俊介と言うのもねw
秋山は良い投球したよ。西武はパリーグでも上位の打線なんだから多少打たれるのは当然。リーグ再開後も自信持って投げてくれたら普通に二桁以上勝てるよ。
とにかく今の打線を駄目にしている高山を一度二軍に落とした方が良い。
810 名前:匿名さん:2017/06/13 21:56
今年のFA一番人気は大和らしい
811 名前:匿名さん:2017/06/13 22:12
議長役の同社・角和夫代表取締役会長に対して「今の阪神をどう思っているのか。(阪神には)タッチしない、としていたが(経営統合して)10年たってもそれは変わらないのか。人事交流はどうなのか」など質疑する場面があった。これに同会長は「たとえば鉄道会社の課長がタイガースでできるかどうかといえば厳しい。やはり若いうちから人事交流しないとダメ。今までは阪神、阪急と別々だったが、来春から総合職が一括採用になる。私もタイガースを違った目で見ることもいいかもしれない」と組織改革を認めつつも「そのへんは慎重に。トップは一人でないとその組織はうまくいかない。オーナーがいるのに私が中途半端な知識でものをいうことはすべきではない」と話すにとどめた。
812 名前:匿名さん:2017/06/13 22:14
↑株主総会で唯一阪神の意見をした株主がフロント大改革を希望
今年の総会も午前10時過ぎの時点で3448人の株主が集結。例年は複数の株主が阪神タイガースの監督の采配、方針について厳しい質疑をすることが多かったが、今年は目下、セ・リーグ2位と好調とあってタイガース関連の質問をしたのは上半身を虎ユニホームで包んだ男性1人だけ。「広島に2ゲーム差。このまま逆転して、最後においしいお酒を飲みたい」と期待した上で「仮に優勝を逃がして監督、コーチがどうこうというよりフロントの大改革をお願いしたい」と要望した。
813 名前:匿名さん:2017/06/13 23:45
ジグザグ打線は投手何人起用せなアカンねん?
814 名前:匿名さん:2017/06/13 23:54
広島は田中、菊池、丸、鈴木と1~4番まで完全固定されてる。
得点力の違いはそこにもある。
815 名前:匿名さん:2017/06/14 00:04
815
今更すぎ
816 名前:匿名さん:2017/06/14 00:12
阪神もメンバーがある程度固定できる形になれば強いチームになるね。
そこがポイントかも。それは来年以降になるかもしれないけど。
817 名前:匿名さん:2017/06/14 00:13
西岡を一軍に上げるとしたら、
下げるのは北條なんかなぁ???
なんかショートを守らせるみたいだけど。
僕、西岡が好きやねん。(笑)
818 名前:匿名さん:2017/06/14 00:22
中日がじわじわと上がってきたな。
ビシエド、ゲレーロのコンビ怖いな。
819 名前:匿名さん:2017/06/14 00:23
北條は使わないなら二軍でフルに出たほうがええやろうね
820 名前:匿名さん:2017/06/14 00:30
>>817

下がるのは新井良太?
821 名前:匿名さん:2017/06/14 00:34
大山をわざわざ1位で指名するくらいなら京田を1位で指名して欲しかったな。
個人的には昨年のドラフト前から吉川よりも京田をかってました。
来年は少なくともショートとファーストは誰か1人に完全固定して欲しいな。
822 名前:匿名さん:2017/06/14 01:17
右打者で長打が打てるドラフト候補が大山だけだったからしょうがない
823 名前:匿名さん:2017/06/14 03:42
金本の目は確かやろ
阪神がこの順位にいるのは金本の目
何でこの選手がスタメン?って何回も思わされて、その選手が活躍しよる。今年から金本が自分の目で見てスタメンを決めている。一人一人の成績や力を見たら、こんな順位にいる打線ではないよ。ホントに適材適所を金本が見極めて実にうまくやりくりしてる。
今日の俊介スタメンしかり、追加点の糸原の場面
相手は左で、当然代打原口、そして大和を遊撃手にが当たり前の采配。そこを糸原をそのまま行かせるセンスが素晴らしいね
金本の目は確かだよ。
824 名前:匿名さん:2017/06/14 08:20
824
何故でしょう?
それはシーズン半分戦うホーム甲子園でしっかりと勝てる野球をしているから。
他の球場で勝てても甲子園で勝てなければ上位にはいけないと思う。
825 名前:匿名さん:2017/06/14 08:34
824
そしたら、野村監督時代は何故最下位だったの?
采配上手く出来なかったから?
826 名前:匿名さん:2017/06/14 09:01
野村監督時代3年連続最下位でしたが 亡久万オナー引きつ好き阪神を野村に託く
考えでした 夫人の脱税事件さえなければ 星野も金本も阪神には縁がなかった
野村のID野球を理解し実践するのに3年は短すぎたのでしょうあと3年計6年
してたら阪神はどうなったか・・気になります
827 名前:匿名さん:2017/06/14 09:25
金本監督のいいとこは自分の代だけ目先だけでも勝てばいい、後はしらんというような自己保身的采配でないとこがいい。先を見据えた采配に感じる。シーズン終盤はおろか来シーズン以降も考えた采配をしているように思う。
828 名前:匿名さん:2017/06/14 09:51
今の北条の成績なら二軍に落とした方がいいけど金本のお気に入りだから落ちないならおかしいけどな。
西岡昇格した場合はポジション被る北条を落とすべきだね。
同じ失敗を何度も繰り返し出る度に失点する松田と安藤を入替えするべきだな。
829 名前:匿名さん:2017/06/14 09:58
安藤に敗戦処理させられんやろうな
830 名前:匿名さん:2017/06/14 10:10
830
安藤のたち位置は今の藤川のポジションだろうな。入れ替えなら今の藤川の役割をするならあり得るのでは?藤川と入れ替えでの1軍
831 名前:匿名さん:2017/06/14 10:17
>827
まさに野村監督の辞任が運命の分かれ道でしたね。
いくら監督が名将でも結局、やるのは選手、あのまま続けてても
低迷したままだったんじゃないですかね
星野みたいに大改革をやるタイプにも思えませんし

個人的には、星野監督の後の戦力を野村が引き継いで監督をやっていれば、
黄金時代がきてたんじゃないかと思います。
832 名前:匿名さん:2017/06/14 10:25
832
星野監督はせめてもう1年やって欲しかったけど
野村→星野→岡田まではいいんじゃないかな。
その後に真弓と和田を監督にしたのが無駄だった気がする。
833 名前:匿名さん:2017/06/14 11:07
野村克也時代で半年活躍した選手いる?いずれも最下位。
834 名前:匿名さん:2017/06/14 11:27
本当言うなら青柳みたいな変則投手は西武にあてて、左投手に弱い楽天には左投手をあてる方がいいんだけどな。
835 名前:匿名さん:2017/06/14 11:29
>834
それは、選手の問題でしょ。暗黒時代の最高潮で引き継いでるし、
ロバにルメール乗せても、サラブレッドには勝てんよ

ちなみに野村が好きで言ってる訳じゃないよ
836 名前:匿名さん:2017/06/14 11:36
確かにソフトバンク、楽天に裏ローテになってしまったね。
交流戦終わって日にち空くから、ローテの再編はあるだろうね。
確かに三本柱は分散した方がいいかもな
837 名前:匿名さん:2017/06/14 11:46
交流戦後四日空いていきなり広島
ここでローテ変えるだろうね。
838 名前:匿名さん:2017/06/14 11:49
楽天→マツダ広島→ナゴド中日 厳しいね
839 名前:匿名さん:2017/06/14 13:19
>>838 そこも試練やなぁ~。
840 名前:匿名さん:2017/06/14 13:25
先発投手の育成がいまいちなので、星野監督時代にやっていた投手育成術について語ってみる
まず、一軍の雰囲気や一軍の打者と対戦させる為、短いイニング(一イニング)で登板させる
調子の良い時は勝ち試合で悪い時は負け試合で短いイニングを登板させる、常に一軍帯同させ勉強をしてもらう
一年目はセットアッパー的な役割で色々な打者や場面で登板して経験をさせる
2年目はセットアッパーから卒業して5インニング限定を目指して登板させる
これを一年間続ける
3年目から普通に先発投手としてイニング限定を無くす、但し100球を目途として投げさせる
4年目、普通に一軍の投手として投げさせる
841 名前:匿名さん:2017/06/14 13:58
>>832
金本に引導を渡す、球児をメジャーに送り出すという貧乏くじを誰も引き受けたがらなかった。
矢野や下柳の引退、オスンファンの加入とすべてが1年ずつズレてた。
かみ合ってたら和田時代一度は優勝出来たかも。
せめて真弓のうちに金本に引導渡せてたら…
842 名前:匿名さん:2017/06/14 15:34
秋山登録抹消されたな!
秋山は、怪我したのか?
他球団にとっては先発が弱くなるほどありがたいね。
843 名前:匿名さん:2017/06/14 15:57
秋山を抹消して藤浪をあげるかもね!
844 名前:青木の安打数:2017/06/14 15:59
ttp://bit.ly/2q4mPE6
845 名前:匿名さん:2017/06/14 16:03
>842
だいぶ金本嫌いみたいですね・・・かみあってたら和田時代に一度は優勝とおっしゃいますが、
マートン首位打者、ゴメス打点王、メッセ最多勝、オスンファン最多セーブと
外人全員大当たりに加え、福原が最優秀中継ぎ、鳥谷打率キャリアハイでベストナインの
充分すぎるほど、かみ合ってた年でも優勝できないんだから、和田じゃどうやっても優勝できんよ
846 名前:匿名さん:2017/06/14 16:09
秋山も抹消されたから来週の広島戦でも投げられないだろうね!
847 名前:匿名さん:2017/06/14 16:24
日数空くから抹消?怪我?
単なるローテ再編じゃないの?
848 名前:匿名さん:2017/06/14 16:28
秋山は
日数が空くからて昨日
スポーツ紙に載ってた
849 名前:匿名さん:2017/06/14 16:35
847
お前ほんまにアホやね。
次の広島戦の日程いつか知って言ってるのか?
850 名前:匿名さん:2017/06/14 16:39
秋山は中日に回すのかもな
メッセ能見岩貞じゃね広島は
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。