テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902894
2017阪神タイガース ⑩
-
0 名前:匿名さん:2017/06/02 15:33
-
交流戦
-
501 名前:匿名さん:2017/06/08 22:15
-
>>500
多分そうでしょうねぇ。
ソフトバンク今日打線爆発してるし。
>>499
日曜は高橋か山田らしいですよ。
-
502 名前:匿名さん:2017/06/08 22:17
-
ソフバンにはひとつ勝てたらOKだよ
3つ貯金あるからね。二つ勝ったら大事だよw
交流戦を5割が目標なんだからね。
打線も投手もそこそこ良い状態だし、そんな無様な試合にはならんと思うが
-
503 名前:匿名さん:2017/06/08 22:19
-
ソフトバンク打線を封じるには打者の内角を
ガンガン攻めるしかないです。
逃げの投球をしたら、やられると思います。
正捕手に成長しつつある梅野は今年は内角を良く
使いますので、彼のリードに注目したいです。
-
504 名前:匿名さん:2017/06/08 22:55
-
残念ながらソフバンは岡崎だろうね
全く上の方と同意だけど。
岡崎の逃げかわしリードではボコりれるわ
-
505 名前:匿名さん:2017/06/08 22:58
-
今のソフトバンクは上林とデスパイネの2人に火をつけない事。
-
506 名前:匿名さん:2017/06/08 22:59
-
みんなどんどん岡崎ディスろうぜ
ジンクス、げんかつぎだ
-
507 名前:匿名さん:2017/06/08 22:59
-
過去ソフトに勝投手藤浪が2勝榎田1勝
-
508 名前:匿名さん:2017/06/08 23:03
-
岡崎なんてさっさとクビにして坂本つかえや
-
509 名前:匿名さん:2017/06/08 23:07
-
藤浪は明後日のソフバン戦二軍に先発予定や
で良かったら最後の楽天に投げるよ
-
510 名前:匿名さん:2017/06/09 00:36
-
藤浪が元に戻らんことには優勝できんな
-
511 名前:匿名さん:2017/06/09 01:17
-
藤浪って二年目の前半が一番良かったような気がする
藤浪についてだけど、虎の解説者達が1年目、二年目のキャンプで口を揃えていってたのが
投げ込み不足だった
えっ?あれでいいの?いくらなんでも少なすぎる、いくら大切に育てろ触るな指令が出てても、あれは少なすぎる
ってみんな言ってた。
練習の球数や練習のほうほう
-
512 名前:匿名さん:2017/06/09 01:19
-
藤浪って二年目の前半が一番良かったような気がする
藤浪についてだけど、虎の解説者達が1年目、二年目のキャンプで口を揃えていってたのが
投げ込み不足だった
えっ?あれでいいの?いくらなんでも少なすぎる、いくら大切に育てろ触るな指令が出てても、あれは少なすぎる
ってみんな言ってた。
練習の球数や練習の方法も全て本人に任せていて、解説者達が大丈夫?って心配で聞くと
僕はこれでいいんですって人の意見に耳を傾けなかった。
この辺が伸び悩んでる原因じやないかな
-
513 名前:匿名さん:2017/06/09 09:19
-
スポーツ紙では昨日の中谷のフェンス激突してのプレーを賞賛してるが、
それで怪我されたら元も子もない。
フェンス激突やらスライディングやらをやたらと賞賛する風潮は時代錯誤だからやめて欲しい。
-
514 名前:匿名さん:2017/06/09 09:50
-
514
最近のフェンスは柔らかいラバーになってるから衝突しても安全だよ。コンクリートの時代じゃないんだし。だから思いっきりプレーできます。
-
515 名前:匿名さん:2017/06/09 09:57
-
優勝するにはソフトバンククラス打率チーム打率280が必要
投手力はリーグ一位
-
516 名前:匿名さん:2017/06/09 11:18
-
打率一位で優勝できない球団はありまくるけど
防御率一位は優勝できるよ
野球は投手力
このまま防御率二点代を守ること
-
517 名前:匿名さん:2017/06/09 11:27
-
森脇オリックスは防御率1位で優勝できんかったがな
-
518 名前:匿名さん:2017/06/09 11:41
-
517
1992年の阪神はどうだったんだろう?
かなり防御率良かった記憶あるけど。
-
519 名前:匿名さん:2017/06/09 11:48
-
打率一位より防御率一位の方が大事ってことよ
打率一位で優勝できない球団はありまくる
打率一位はさほど大事ではないって事だよ
今年の展開は:2010ににてるかな
おそらく過去最高の打線だった2010阪神打線
マートン、ブラゼル、城島とかみんなキャリアハイの成績だった凄い打線だったけど
優勝したのは投手力の中日だった
このまま防御率一位をしっかり守ることが広島に勝つことなんだよ
-
520 名前:匿名さん:2017/06/09 11:50
-
520
1992年は?
和田阪神はどうだったの?
-
521 名前:匿名さん:2017/06/09 12:39
-
>>520
そら、例外上げればなんぼでも出てくるけど、基本的には520さんの言うとおりやよ
-
522 名前:匿名さん:2017/06/09 12:59
-
一般論はおいといて、阪神の場合は打線が良くて投手が駄目で優勝逃すケースはほとんどないんじゃない?どちらかと言うと貧打で優勝逃すイメージの方が強いかな。1992年とか大逆転優勝食らった2008年も。阪神の場合はクリーンアップの主軸の働き次第じゃないかな?2003,、2005は金本がいなかったら優勝なかったと思うし。オリックスはロメロ1人いるかどうかで全く違うしな。やはり4番だよ。阪神は。
-
523 名前:匿名さん:2017/06/09 13:01
-
岩貞、青柳、小野
でひとつ勝てたら御の字だろうな
今日の岩貞が一番期待できるか
今日勝てれば楽になるんだけどな
-
524 名前:匿名さん:2017/06/09 13:17
-
524
前回の日本ハム戦の前にも同じような意見を言う人いたね。
-
525 名前:匿名さん:2017/06/09 13:20
-
>>524
粘着質な奴だな
-
526 名前:匿名さん:2017/06/09 13:37
-
因縁のソフトバンクと対戦。試練続くなぁ~。
-
527 名前:匿名さん:2017/06/09 13:49
-
西岡一軍復帰まじか
一塁、遊撃手、外野手
守備練習
自分的にはケガを考慮すると
一塁で復帰が一番いいかな
ただ一塁だと原口、中谷争いなるが
-
528 名前:匿名さん:2017/06/09 13:53
-
西岡は代打の切り札的存在で充分では?ムードメーカー兼ねて。
-
529 名前:匿名さん:2017/06/09 16:23
-
優勝経験ある選手は一人でも多い方がいい
-
530 名前:匿名さん:2017/06/09 18:07
-
ハムの増井がFAとったから阪神は獲得に手挙げてほしい。セットアッパー、抑え任せられる!
来年はハムの中田とセットで阪神来てほしい
-
531 名前:匿名さん:2017/06/09 18:41
-
若菜の解説うぜぇーいちいちソフトの選手の自慢話し凄いの解ったからちょっと黙ってくれ。
-
532 名前:匿名さん:2017/06/09 18:44
-
517、520みたいなまともな思考な人いると救われるな~。
ここは打てん打てん、得点が、ホームランがしか頭にない一派がはこびってるからね。
チーム得点リーグ2位なのに…
-
533 名前:匿名さん:2017/06/09 19:17
-
なんと言われても構わん
阪神は交流戦やるメリットないし。
セリーグ相手で客席埋まるし、
なんでわざわざパ・リーグ全球団から
目の敵にされて、調子を毎年崩されなきゃならんわけ?
-
534 名前:匿名さん:2017/06/09 19:25
-
広島強いなー。楽天は則本と岸以外はそんなよくないの?
-
535 名前:匿名さん:2017/06/09 19:37
-
岩貞ファームで何やってたの?
問題点一から出直しとか言ってたけど何も進歩しとらんやん。
-
536 名前:匿名さん:2017/06/09 19:40
-
広島強いけど、その広島に勝ち越してる阪神は?
勝負はこれからだよ。
広島は調子落としかけたとこで、外国人が起爆剤になったな
-
537 名前:匿名さん:2017/06/09 19:57
-
しかし、今年はツキを感じるね
交流戦いきなりソフバンや楽天と当たってたら
出鼻くじかれてやられてたろうな
組みやすいロッテや日ハムスタートでほんと良かったな、
-
538 名前:匿名さん:2017/06/09 19:57
-
広島に阪神が勝ち越してるのはたまたま甲子園の試合が多かっただけ
-
539 名前:匿名さん:2017/06/09 20:03
-
福留は四球狙いの見送りマシーンやな。
年齢的にももう厳しいのは当然で若手がラッキーとそこを狙わないとな。
-
540 名前:匿名さん:2017/06/09 20:22
-
高山と北條は身体を大きくした代償に打撃の感覚が鈍くなったみたいやな。
清原の二の舞か。楽天の茂木のブレイクぶりを見ると金本の指導に?がついてくるな。
まぁ指導者は初めてだしそんな事もあるわな。
-
541 名前:匿名さん:2017/06/09 20:27
-
岩貞よく投げてるな
今日は負けても今後期待できるね
-
542 名前:匿名さん:2017/06/09 21:12
-
糸井もしかして離脱?それならヤバイな。広島にもう離されるだけやん。やっぱり外国人とるべき外野でも一塁でもいい。黒人の外国人。
-
543 名前:匿名さん:2017/06/09 21:26
-
広島は夏場に中継ぎがヘバるよ
勝負は夏場
-
544 名前:匿名さん:2017/06/09 21:31
-
金本監督辞めろ
選手起用があかんな
掛布監督やな
陽川尚将、江越大賀、植田海とかを使わな
四球ばっかり出す、投手は2軍や
-
545 名前:匿名さん:2017/06/09 21:35
-
糸井離脱でも外国人の補強は慎重をきすべき。
そもそも越権行為で5番を打てる助っ人の獲得を希望していたのに、
ここまで動きがないのは、希望してないかろくな候補いないかのどちらか。
それに今年は自力優勝は厳しい。読売さんが9つも貯金を献上してる。
こちらは0。中堅、若手を使いながら1つでも上の順位を目指すべし。
-
546 名前:匿名さん:2017/06/09 21:40
-
陽川、江越、植田!?陽川はチャンスあげてもええけどサード鳥谷と入れ替えるの?意味不明。あと江越て。植田上げても代走要員やろ?さずがにないわ。しかもスタメンて。まぁ今日バンデンよかったし中継ぎもエグいわ。
-
547 名前:匿名さん:2017/06/09 21:57
-
>>546
みんなその意見ですから
アホはスルーしてください
-
548 名前:匿名さん:2017/06/09 21:59
-
>>545
その通りです
コンサバティブな意見かもですが、感情で編成をするわけではないので
一部の暴徒化したファンの、やり場のない意見がここに集約されているだけなので
しばらくしたら止むでしょう
-
549 名前:匿名さん:2017/06/09 21:59
-
陽川なんて二軍でも打ってないのに上げてどうするんや
やはり二軍では良太と隼太が抜けてる
代打でこの二人上げるならまだしも、上記の3人はまだ一軍は無理べ
-
550 名前:匿名さん:2017/06/09 22:00
-
明日、明後日踏ん張り時ですね。
なんとか1つ勝って甲子園の西武、楽天と4-2くらいで…いけたらいいです。
連敗だけは勘弁ですね。
広島も楽天、オリックス、ソフバン。
両チームとも好調チームの組み合わせ。シーズンのキーになりそうな交流戦後半。
勝ちにこだわる野球を期待します!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。