テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902894

2017阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2017/06/02 15:33
交流戦
651 名前:匿名さん:2017/06/11 13:08
今年優勝するには髙山・北條・原口・中谷・江越・梅野の内、最低2人は本格化
しないと厳しいのでは?
福留はまだ必要だが凡退の内容に衰えが多少垣間見えるし、糸井が怪我持ちの事を
考えれば。
652 名前:匿名さん:2017/06/11 13:28
小野は、コントロールの悪さはしんどいな
守備もだれるぜ。コレ
653 名前:匿名さん:2017/06/11 13:44
大和はよう打ったな
レフト高山やったらセーフやったな
654 名前:匿名さん:2017/06/11 14:00
じれったいな
655 名前:匿名さん:2017/06/11 14:00
糸井は守備、走塁以外で年間8ケ位の死球をもらってる
鳥谷、福留の倍
まずこれを減らさなフル出場は難しいだろうな
656 名前:匿名さん:2017/06/11 14:16
上本状況判断悪いよな。
デスパイネアウトにできたのに。
657 名前:匿名さん:2017/06/11 14:17
小野、早めに替えないと
658 名前:匿名さん:2017/06/11 14:21
京田指名してショート京田セカンド北條で良かったのに。上本守備センスないね。
659 名前:匿名さん:2017/06/11 14:23
ソフトバンクは守備が固いね。
660 名前:匿名さん:2017/06/11 14:24
負けだね。流れが悪すぎるよ
今日は嫌な負け方だな。
もったいないね
661 名前:匿名さん:2017/06/11 14:27
外国人の大砲獲らないと優勝は無理やな。
今日の打線みたら点とれる期待できんな。
662 名前:匿名さん:2017/06/11 14:31
投手陣良くても相手投手の投球に対応出来ない打撃があれではしんどい。
663 名前:匿名さん:2017/06/11 14:36
そら大和や俊介では長打がないから内外野あれだけ前進守備ひかれたら点はいらんわ。大和は左打席の方がまだいいんじゃない?右の大和の打席はしょぼいわ。
664 名前:匿名さん:2017/06/11 14:59
まあ早めに点取られる小野もあかんけど相手いつもローテの尻の方の投手やぞ。点とったれよ。
665 名前:匿名さん:2017/06/11 15:06
小野引っ張りすぎ
五回でよかったろ
666 名前:匿名さん:2017/06/11 15:18
大和いいよ、大和
667 名前:匿名さん:2017/06/11 15:32
外人枠がもったいない
外国人補強の情報、ぜんぜん出てこないけど、本当に動いてないのかな
ゴメス残しとけばとは、全く思わんけど、大砲はおらんと厳しいやろ
それと、キャンベル推してきたヤツ、もう仕事頼まんでいいよ
668 名前:匿名さん:2017/06/11 15:36
藤川投げさすとか試合捨てたか!意味不明!
669 名前:匿名さん:2017/06/11 15:52
意味不明な藤川継投。
岩崎のままなら駄目だったのかな?
今の藤川は敗戦処理でないと使えないレベルだよな。
670 名前:匿名さん:2017/06/11 16:14
隼太と高山
同じ左の外野手のドラフト1位
しかし隼太はポスト金本に期待されて取ったのにその直後就任した中村が福留取ってきて埋もれてしまった。
高山は監督の器量で1年目から使われている。
あまりにも気の毒な格差。
時の監督とフロントの違いに振り回されて…
もし福留を取らずに隼太我慢して使ってたらどうなってただろうか?
671 名前:匿名さん:2017/06/11 16:28
打たれる選手・抑えられる投手いつもおなじみやん。
672 名前:匿名さん:2017/06/11 16:30
まあ、予想通りやろ
1つ勝てたら御の字
その通りになっただけや
673 名前:匿名さん:2017/06/11 16:32
相手投手の速いストレートに合わないねぇ~。
674 名前:匿名さん:2017/06/11 16:33
>>670
そんなたられば言って何の意味がある
675 名前:匿名さん:2017/06/11 16:38
中日・横浜でもソフトバンクと互角に試合出来るんやね。
676 名前:匿名さん:2017/06/11 16:46
今宮むかつく。
677 名前:匿名さん:2017/06/11 16:48
福岡ヤフードーム、マツダスタジアムと同じでファールグラウンド異常に狭いね。阪神も同じようにファールグラウンド狭めて、ラッキーゾーンつけたら打者育ちやすくなると思うけど。
あと、セリーグ本拠地ゲームのソフトバンク戦はそんなに恐くない。福岡ヤフードームのソフトバンク戦が嫌。
678 名前:匿名さん:2017/06/11 16:48
やっぱ外国人とらんとな。厳しいな。
679 名前:匿名さん:2017/06/11 16:48
結局打撃陣打てなさ過ぎ。3番が何試合ノーヒットではアカンわ。
680 名前:匿名さん:2017/06/11 16:51
今、普通にいけばマツダスタジアムの広島ソフトバンク戦はソフトバンクはいいとこ1勝できたらいいとこだろう。むしろオリックスの勢いに期待したい。
681 名前:匿名さん:2017/06/11 16:53
671
高山と隼太は、モノの違いやと思うけどな
隼太は、高山より中谷、江越あたりと比較するべきじゃない
少なくとも昨年、金本になってから、結果さえ残せば、誰にでもチャンスがあるはずでしょ?
それに、問題は、あの守備、相当打たないと我慢して使う気にならんやろ。
682 名前:匿名さん:2017/06/11 16:53
まあ打線の差でしょうね。
柳田や松田のような軸になる打者を
金本監督在任中に育ててほしいです。
683 名前:匿名さん:2017/06/11 16:53
阪神が福岡ヤフーのソフトバンク戦1勝できたら御の字だと思ってるのと同じようにソフトバンクはマツダの広島戦1勝できたら御の字だと思ってるんじよないかな。今のソフトバンクなら広島の方が強いと思うよ。
684 名前:匿名さん:2017/06/11 16:54
>>677
ラッキーゾーンってワードにヒステリー起こす奴居るからヤメレ
685 名前:匿名さん:2017/06/11 16:55
今日の水鉄砲打線で点取れる訳ないわな。ずーっと言ってるが福留が4番打ってるうちは無理。高山、北條は完全に育成方針のミス、所謂人災。矢野、片岡、平野、中村…こんな三下ばかり並べたってそらぁ育成なんぞ不可能。奇跡的に広島に勝ち越してるが、交流戦後は負け続け一気に引き離されるのは確実。
686 名前:匿名さん:2017/06/11 16:56
まあ、ソフトバンクは阪神に負ける気がせんやろな
レギュラー戦力に差があり過ぎ
日々、選手替えすきやろ
ヤマトでもケントでもええから固定せな
金本選手は好きやったが、金本監督は辞めろ
687 名前:匿名さん:2017/06/11 17:00
また辞めろか。今年の阪神はよくやってると思うけどな。貯金10個あんのにやめろとか。まぁもう聞きあきたけど。
688 名前:匿名さん:2017/06/11 17:01
687
嫌そんな事ないよ。
甲子園で投手が打席にたつ野球なら阪神勝てるよ。ここまでホーム3試合、ビジター9試合で7勝5敗は上出来では?後6試合はすべてホーム甲子園だし。甲子園でソフトバンクに負け越したら駄目だけどね、福岡ヤフーなら仕方ない。今年は広島と楽天の方がソフトバンクより強いと思う。いまならソフトバンクよりオリックスの方が強いのでは?
689 名前:匿名さん:2017/06/11 17:02
阪神はまだ発展途上
ソフバンとは、雲泥の差があるよ。
来年はとりあえず、中田さんと優良外人野手一人
ドラフトで即戦力野手か投手どちらか一人獲得して
優勝目指せばいい。今年この貧打と守備力で二位は立派
690 名前:匿名さん:2017/06/11 17:16
690さん
前向きな考えでいいですね。
発展途上のチームですが、2~3年後が楽しみです。
691 名前:匿名さん:2017/06/11 17:22
まぁ広島も負けたし。西武戦また切り替えていきましょう。
692 名前:匿名さん:2017/06/11 17:32
阪神も楽天の好投手とやっかいな一、二番には気をつけた方がええで
693 名前:匿名さん:2017/06/11 17:32
打線が弱すぎる。
何回も言うけど、外人獲るべき。
七月まで期限があるから、一人獲りなさい。
解説の松中も同じこと言ってたね。
694 名前:匿名さん:2017/06/11 18:03
>>693
そらええ外国人がおったらとるやろ
おらんから取らへん 簡単な答えや
何でもかんでもゲームみたいに上手くいくと思うなよ
695 名前:匿名さん:2017/06/11 18:08
福留はパリーグのタフな投手にはもう通用しないみたいかな。
若手外野手のチャンスや。頑張れ。
696 名前:匿名さん:2017/06/11 18:12
オリックスみたいに途中からでもマレーロみたいな外国人とられへんのかな?それかあとは西岡の復帰ですね。
697 名前:匿名さん:2017/06/11 18:23
695
オリックスは獲ってるじゃん、
698 名前:匿名さん:2017/06/11 18:42
高山センターって、前のオリ戦からそうだけど、風のないドーム球場で試してるってこと?
ならリーグ戦戻ったらナゴヤと東京D限定ってことになるけど。
699 名前:匿名さん:2017/06/11 18:49
699
レフトよりセンターの方が難しいと思い込んでるのか?高山はレフトよりセンター向きらしいよ。
700 名前:匿名さん:2017/06/11 18:49
若手⁇
明るい未来が見えてる若手おるかな?
金本監督の采配も⁇やけどな
もっと将来を見て欲しいわな
オッサンが四番アホか?
四番サード陽川尚将
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。