テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902894
2017阪神タイガース ⑩
-
0 名前:匿名さん:2017/06/02 15:33
-
交流戦
-
701 名前:匿名さん:2017/06/11 18:57
-
投手陣に求められるのは、コントロールとスタミナやわ。楽天則本がその例や。先発投手で5与四球出すようじゃダメ。
-
702 名前:匿名さん:2017/06/11 19:08
-
このまま、外国人野手を獲らないとなると、やっぱり金本の意向なのかな
中谷、原口を一人前にしたいととか、来年、獲得を狙っている台湾の王が
感触がいいからって理由なら、喜んで我慢するけど
-
703 名前:匿名さん:2017/06/11 19:11
-
>>697
アホ?
そら12球団様々
そら取る球団あるわな
そのうちの1球団の行動が何や?
-
704 名前:匿名さん:2017/06/11 19:21
-
>>693 確かに打撃弱い。相手投手の投球に手も脚も出ずでは話ならん。
-
705 名前:匿名さん:2017/06/11 19:32
-
次の楽天戦は高山を外してくれ
打てる気配が感じられん
-
706 名前:匿名さん:2017/06/11 19:40
-
704
君は外国人補強反対なんか?
-
707 名前:匿名さん:2017/06/11 19:50
-
>>702噂話ではあるけど金本監督はゲレーロやペゲーロがほしかったみたい。でもフロントが素行が悪いからと言って交渉もしてくれなかったみたい。話は本当か嘘かはわからないですけど。
-
708 名前:匿名さん:2017/06/11 19:52
-
708
それ巨人と一緒やん。
-
709 名前:匿名さん:2017/06/11 19:53
-
すいません。連続で。それ以来金本監督が外国人の話をしなくなったとか。まぁ本当かどうかはわかりませんが。
-
710 名前:匿名さん:2017/06/11 19:55
-
>>706
外国人選手の補強
反対しているってなんで思うねん
-
711 名前:匿名さん:2017/06/11 20:04
-
711
ええ外国人おったら獲るやろ?
おらんから獲らへんねん。という意見で
オリックスは外国人シーズン途中で獲ってるでしょって話で言ったまで。
それとその大阪弁気持ち悪いからやめて。
-
712 名前:匿名さん:2017/06/11 20:07
-
↑大阪弁は悪くないけど、ネットでのいいかたが気持ち悪いと言う意味。
-
713 名前:匿名さん:2017/06/11 20:07
-
金本監督は監督就任時に自前の四番を育成するって言ったよな?
其れが福留か?
ガマンして陽川尚将、江越起用してくれ
一年あかんかったら諦めるけど
数試合で見切りをつけ過ぎやわ
監督でも鉄人であって欲しい
高山、中谷より希望あり
-
714 名前:匿名さん:2017/06/11 20:14
-
その前に甲子園をファールグラウンドをマツダスタジアムや福岡ヤフー並みに狭めて福岡ヤフーみたいにテラス席もつくって欲しい。
甲子園では野手が育ちにくい。
-
715 名前:匿名さん:2017/06/11 20:16
-
ついでに
皆さんに聞きたいが
現状の阪神に魅力のある選手いますか?
ソフトバンク柳田みたいに観たくなる選手いますか?
掛布選手は凄かった。
打撃フォームをみんな真似たわ
そんな選手を育成して欲しい
-
716 名前:匿名さん:2017/06/11 20:40
-
714
江越、陽川については、結構チャンス貰ってたと思うけどな。数試合試した程度じゃ無かったよ
陽川は、ファームで絶好調の状態で上げて、1割6分、
江越は、もっとチャンス貰ってて2割。
それでも、2人にこだわって使ってたら、他の可能性ある選手が可哀想だわ
-
717 名前:匿名さん:2017/06/11 20:44
-
打者の育成は投手の数倍難しいし、時間がかかる
とノムさんが言ってました。
ただ、その状況下でも金本監督には生え抜きの四番を
育ててほしいです。
大山・陽川もその候補の一人なのでしょうね。
-
718 名前:匿名さん:2017/06/11 20:51
-
>>707
じゃあ~ゲロゲーロ取ればイイね
-
719 名前:匿名さん:2017/06/11 21:19
-
>>704
僕が思うだけかもしれないけど
タイガースは四番がいないと思うんだなぁ。
福留に任せるのは酷すぎる。
外人で時にでかいの打てるの一人獲って、四番に添えると、
周りが落着くと思うのよぉ。糸井や福留や高山も復活すると思う。
今のタイガース打線は日替わりで、それじゃまずいと思う。
バッターも自分の立ち位置が不安あるから、ポテンシャルが発揮できていない
面があるんだと僕は思ってるんだぁ。
-
720 名前:匿名さん:2017/06/11 21:22
-
720
なるほど鋭い観察ですね。
-
721 名前:匿名さん:2017/06/11 21:33
-
書き込みしている奴らが羨ましいわ
4番が欲しいー とか、外国人補強して欲しいー
とか簡単に言うところが
-
722 名前:匿名さん:2017/06/11 21:34
-
>>720
有難う!
でもまあ、純国産打線で原口中谷を育てていこうという、
思いの人も分かるんですけどね。
でも僕は外人一人獲ることで、軸が出来ることで、
周りに相乗効果を与えるという考えなんですよね。
掲示板だから色んな意見の人がいて別に良いと思いますよ。
-
723 名前:匿名さん:2017/06/11 21:57
-
ペナント終了後、教育リーグやるやろ。宮崎で。投手はコントロール磨かんかい。打者は打たんかい。
-
724 名前:匿名さん:2017/06/11 22:02
-
阪神ってファンも首脳陣もフロントも内容はどうあれ勝てれば何でも良いと思ってるんでしょ。
-
725 名前:匿名さん:2017/06/11 22:02
-
>>715打ってみないとわからん。投げてみないとわからん。現在阪神の選手いるかと言うと???がつくね。
-
726 名前:匿名さん:2017/06/11 22:19
-
>>725
身体能力だと、横田に期待したんですがねぇ。
何か病気らしくて。
今年は駄目でしょう横田。
-
727 名前:匿名さん:2017/06/11 22:42
-
よく我慢していると思うで。
カネがないから補強できないわけじゃないだろ?
今季どこまでやるか、見てやろうじゃないの。
-
728 名前:匿名さん:2017/06/11 22:47
-
金本は日本人と代わらない成績の外国人なら日本人使うという考え。
取るなら圧倒的な力持った外国人取らないといけないけど、今から売れ残りでそんな良い外国人取れるわけない。
-
729 名前:匿名さん:2017/06/11 22:52
-
打てん打てんいうけど、
チーム得点リーグ2位なんだけどなあ…
そら広島の得点力圧倒的だけど、それは4番だけの問題じゃない。
盗塁数や犠打数や1、2番の出塁率等複数要因が
関わってる。
何より四球や相手のミスにつけこむのが上手い。
-
730 名前:匿名さん:2017/06/11 22:57
-
金本監督にも聞いてみた。「現役時代は交流戦というと新鮮な感じがしていた。当時もパの方が勝ってたけど、そんな負けてる感じはしなかったなぁ。セの方が細かい野球をするなとは思っていた」と選手時代を振り返り、監督となった今は「パの方が強く振れる選手が多いなと思うね。いいピッチャーも多いと思うし」と感じているという。
ただ「パは強いと思うけど、そこまでの差はないんじゃないかな」と、手応えを感じているようだ。
サンスポ一部抜粋
-
731 名前:匿名さん:2017/06/11 23:00
-
>>728
西武のメヒヤもシーズン途中に獲った外国人だよ。
そんな良い外国人なんて獲れないという事もないと思うけど。
-
732 名前:匿名さん:2017/06/12 01:35
-
まず四番の前に塁にランナーを溜めないと大量点なんて取れません。
ランナー溜めても三振凡打ばっかりじゃいつまでたっても点なんて取れません。
打ち頃の甘い球見送って難しい球ばかり手を出してたらそら打てるもんも打てません。
-
733 名前:匿名さん:2017/06/12 01:40
-
阪神の打者ってヒットで出塁するよりも四球選ぶ方に重きをおいてる感じするよね。
和田時代の関川の教えだろうけど。
だからいつも2ストまで追い込まれて相手投手の決め球に手を出す。
-
734 名前:匿名さん:2017/06/12 02:19
-
733
何を当たり前のことをドヤ顔で…レベル低いよ
-
735 名前:匿名さん:2017/06/12 05:48
-
昨日は勝てる試合だった
もったいないね。糸井不在、福留不振がもろに影響した試合
次の西武、楽天はかなりヤバイな
前半の西武は三本柱だから投手力で勝てるんだけど、 後半の三人は打たないと勝てない
おそらく藤浪が戻るんだろうが
彼が復活しないと厳しいね
-
736 名前:匿名さん:2017/06/12 05:57
-
マニーラミレス獲得希望
-
737 名前:匿名さん:2017/06/12 06:09
-
金本には今季限りで監督辞めてもらいたい
-
738 名前:匿名さん:2017/06/12 06:45
-
藤浪は交流戦には戻らないぞ
四球病が治ってないから
-
739 名前:匿名さん:2017/06/12 07:55
-
738
お前何度もしつこいぞ。
-
740 名前:匿名さん:2017/06/12 08:12
-
>>739
しつこいのは君もやしw
-
741 名前:匿名さん:2017/06/12 08:43
-
阪神が外国人を獲得しないのは、清宮や中田翔を狙っているからじゃないの?
-
742 名前:匿名さん:2017/06/12 09:44
-
中田はともかく(俺はいらんと思うけどな)
清宮はどうせくじ引きになるのに
あてもんみたいな賭けに出て外人とらんてことアルカイダ
(ここで笑わな笑うとこないよ)
-
743 名前:匿名さん:2017/06/12 10:50
-
来年中田と清宮が来ようが、外国人は獲るんだから関係ないね
メッセも外国人枠から外れる
外国人野手二人とるだろうから、中田と清宮来ようがこまいが外国人の調査はしてるはず。
いいのがいないんだろ
-
744 名前:あ~しんど:2017/06/12 12:04
-
その気になるから腹も立つ!
優勝するためにまずは超変革!
そして挑む!来年再来年で3,4年計画が金本プラン!
今年は前半ベテランの逆襲、後半で若手が実質2年目
の壁を乗り越え、来年4番を補強して(中田、清宮、外人)
勝負、今年は広島の連覇かな?阪神2位はほかが弱すぎ!
-
745 名前:匿名さん:2017/06/12 12:12
-
確かにこの戦力で二位
改革二年目で優勝争いはちょっと他球団が弱すぎる
巨人ヤクルトの交流戦を見ればセのレベルの低さがわかるね
この低レベルの原因は各球団の捕手不足だろうな
古田、谷繁、矢野、阿部、 里崎ら捕手黄金時代が終わって、そのあとの捕手が低レベルすきる
日本代表の捕手が小林とかないわ
捕手不足は深刻だね
-
746 名前:匿名さん:2017/06/12 12:47
-
それでも外国人野手に頼ろうとしていないよな。
外国人野手補強は全く考えていないのかな?
藤浪2軍で外国人野手1軍なしで戦ってしかもかなりの貯金をしているのが凄い。
ここまで若手投手を先発で使いながら無理した戦いをしてないね。やはり打線かな。特に中軸。やはり補強必要じゃないかな?ドラフトも含めて。
-
747 名前:匿名さん:2017/06/12 13:10
-
>>746
何度も外国人野手が居ないの凄いを力説してるけど、そんなことで何の得にもならないぞ。
糸井も怪我多いし福留も年齢で段々しんどくなってきてるのに。
-
748 名前:匿名さん:2017/06/12 13:38
-
>>729 チーム得点セ・リーグ2位とはいえ得点圏で打たないとね。
-
749 名前:匿名さん:2017/06/12 13:48
-
748
文章読解力ない人?
-
750 名前:匿名さん:2017/06/12 13:50
-
ヤクルトの山田でも苦しんでるのり 糸井移籍の阪神でのプレシャーは相当
なもんだろう はねのけたのは金本ぐらいだ・・中谷は大化けす可能性があるし
早く原点に戻れば原口も打つ出す 糸原もがんばっているが 本命北條
江川解説で高山・北條はベスト20に入る打者になれば 阪神の黄金期言ってました
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。