テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902894
2017阪神タイガース ⑩
-
0 名前:匿名さん:2017/06/02 15:33
-
交流戦
-
851 名前:匿名さん:2017/06/14 16:47
-
851
ローテーの再編はあるみたいだね。
-
852 名前:匿名さん:2017/06/14 16:50
-
広島戦には三連敗覚悟で臨むことだな。
広島は、ジョンソン、中崎と復帰組が帰って来て一段と強くなったぜ。
-
853 名前:匿名さん:2017/06/14 17:42
-
秋山は広島3戦目か、
中日1戦目でしょうね。
今日も打線の奮起を期待します。グッドラック!!!
-
854 名前:匿名さん:2017/06/14 18:47
-
秋山の奪三振67菅野の73に次いで2位
四球は藤浪の33に対し9
昨年7勝止まりの藤浪はコントロールを磨かなあかん
-
855 名前:匿名さん:2017/06/14 19:13
-
岡本如きからヒットすら打てないクズ打線。相変わらず打ってほしい時に打てない張りぼて4番=禿留。能見は野球を三振取るゲームか何かと勘違いしてないか?まぁ西武相手に勝ち越せたら御の字だから今日は仕方ない。
-
856 名前:匿名さん:2017/06/14 19:33
-
>>822
そんな理由で大山選択は、しゃあないとは言えない
金本のエゴイストが見えた去年の最悪の光景
-
857 名前:匿名さん:2017/06/14 19:34
-
能見の先発はもうええやろ
中継ぎ陣が大変や
-
858 名前:匿名さん:2017/06/14 19:36
-
>>827
そうか?ドラフトや糸井の獲得
福留等、色々ツッコミどころ有りすぎるわ
-
859 名前:匿名さん:2017/06/14 19:40
-
>>840
タイガース一番の投手
井川もそうやった?
-
860 名前:匿名さん:2017/06/14 21:00
-
追い付くわけない
さっさと終われヘタレ
これでは来週広島さんにトドメさそれそうだね
-
861 名前:匿名さん:2017/06/14 21:03
-
しゃあないね。おかわりの一発がすべてやね。やっぱり一発打てる外国人ほしいな。切り替えてまた明日やね。メッセたのんます。
-
862 名前:匿名さん:2017/06/14 21:21
-
巨人も菅野、山口で阪神が負け越したソフトバンクに
勝ち越しだぜ。
やはり、投手力の差だろうね!
何しろ阪神は、計算出来る投手が秋山とメッセンジャーだけだからな!
-
863 名前:匿名さん:2017/06/14 21:26
-
情けないのう
俊介も一日で終わりかい
糸井がいないのと福留の不調やね
-
864 名前:匿名さん:2017/06/14 21:29
-
>>862リーグ戦になったら広島に菅野ぶつけてください。てか広島に勝ってくださいね。
-
865 名前:匿名さん:2017/06/14 21:33
-
巨人は、阪神が負け越したソフトバンクに
勝ち越し、ノーヒットに抑えて勝利したぜ!
阪神は、岡本とか言う二戦級投手にやられるとはね!
打線は、巨人より阪神の方が下降気味だから二戦級投手でも打てないと思うぞ。
-
866 名前:匿名さん:2017/06/14 21:37
-
2連勝しただけで、この虚かすの調子にのりようw
笑えるな。巨人ファンのみなさま同情するよ。
もう優勝争い離脱したんだからね六月でwwww
-
867 名前:匿名さん:2017/06/14 21:41
-
高橋巨人って和田阪神にそっくりだよな
選手の使い方、ロートル中心の起用。
上の機嫌みて采配。これ、和田とそっくりだよな
たぶんしがみついてでも来年も巨人監督やりたいタイプだから勝ちやすい阪神に菅野当てて、星稼ぐ汚い事やりそうだね。まあ、高橋やってる限り阪神は安泰だわ
-
868 名前:匿名さん:2017/06/14 21:50
-
金本阪神=岡田阪神
-
869 名前:匿名さん:2017/06/14 22:02
-
去年の盗塁王に現時点の盗塁数トップ、200安打、浅村、ホームラン王、さらにホームラン王の外人とか西武打線うらやましすぎ。
-
870 名前:匿名さん:2017/06/14 22:20
-
やはり強い広島 西武に勝ち越し 阪神は打線が下降でやばい感じ
-
871 名前:匿名さん:2017/06/14 22:26
-
阪神が負けて巨人が勝つと
ここの掲示板が荒れているから気持ちいいね。
-
872 名前:匿名さん:2017/06/14 22:39
-
広島強いなー。阪神はピッチャーより打線やな。これ以上離されるときついかな。
-
873 名前:匿名さん:2017/06/14 22:44
-
広島と阪神の差は若手選手が広島は成長して主力クラスになっているが、阪神は、若手選手が伸び悩んでいる
この差はデカイね!
-
874 名前:匿名さん:2017/06/14 22:46
-
阪神は力不足だって
三位だな
-
875 名前:匿名さん:2017/06/14 22:51
-
外人補強が他のチームよりお粗末すぎて 故障しやスランプで対応できない
-
876 名前:匿名さん:2017/06/14 22:52
-
広島は出来過ぎ。
-
877 名前:匿名さん:2017/06/14 22:54
-
3位ならまぁいいんじゃない。てか打線もこの状態でよく貯金10を保ってるよ。今年の阪神は以外にがんばってると思うけど。けど広島は強いというか強すぎ。よくここまでついていってる。と思う。
-
878 名前:匿名さん:2017/06/14 22:56
-
877
出来過ぎ出来過ぎ言ってて一年以上たつね。
素直に実力差は認めないと。
-
879 名前:匿名さん:2017/06/14 23:06
-
結局、がっちりした選手に打たれ過ぎ。やでこの球団。西武中村・オリックスT-岡田・横浜筒香など
-
880 名前:匿名さん:2017/06/14 23:12
-
12球団でロッテに次ぐクリンナップの弱さじゃないかな
外国人まだか
-
881 名前:匿名さん:2017/06/14 23:15
-
>>877
僕も貴殿に同意見だなぁ。
貯金10で文句は言えないよ。
広島との差は打線の差。向こうのが遥かに上。
3ゲーム差が限界だけど、多分離されるねぇ。
でも阪神の首脳陣選手は責められない。責めないどころか称えるよ!
頑張っていると思う。うちが頑張っていなかったら、セリーグの灯はとっくに消えているし。
これからも僕は応援するよ。
-
882 名前:匿名さん:2017/06/14 23:20
-
>>876
出来過ぎというか強いよほんま。
中継ぎもそろっているし、打線は広島一軍阪神二軍の力だよ。
ドラフトで良い選手補強して行かないといかんわねぇ。
後、中田翔は獲って欲しいわぁ。
-
883 名前:匿名さん:2017/06/14 23:21
-
投打かみ合い悪いなぁ~。能見や小野が投げる時。
-
884 名前:匿名さん:2017/06/14 23:23
-
巨人があまりにも広島に負けすぎたな。
広島にも弱点はあるからな。今日なんかはその弱点が出た。投手力は弱いぞ。黒田の穴もうまってない。
打線は抜けてるが、夏場に投壊する可能性を秘めている
打ち勝って優勝するチームってほとんどないんだよな
結局投手力がものを言う
-
885 名前:匿名さん:2017/06/14 23:26
-
885
黒田抜けても岡田活躍してるし、層厚いよ広島
-
886 名前:匿名さん:2017/06/14 23:50
-
西武や広島の打線が組めれば+阪神投手陣=最強軍団だろう
-
887 名前:匿名さん:2017/06/14 23:51
-
黒田の存在はそんな簡単に埋められんよ
広島にこいつが投げて来たら打てない!って投手いる?
ジョンソンくらいやろ。あとはみんな投げないとわからんレベルやん。
そりゃ阪神の投手力の方が圧倒してるよ。
広島強いと思い込みすぎ。巨人に圧倒的に勝ってるだけやで
セの他球団は徐々に調子を上げてきたし、去年のような独走にはならんよ。
阪神が一番安定した試合してるよ。信じなさい
-
888 名前:匿名さん:2017/06/14 23:59
-
オリックスにしてもシーズン途中加入した外国人野手が働いたらチームは勢いに乗るね。
阪神も外国人野手を獲って欲しいね。
-
889 名前:匿名さん:2017/06/15 00:17
-
888
巨人に勝ってるだけのチームが交流戦の首位になれるか?
黒田の存在は数字上では埋め合わせはできんことはない。去年にはなかった岡田や藪田の活躍で穴を感じられない。大きな連敗をしないのがその証拠。
中継ぎは確かに阪神には及ばんと思うが先発の力ではむしろ勝っている
あと守備力なんかは比較にならん
-
890 名前:匿名さん:2017/06/15 00:22
-
交流戦首位?
まだ阪神も首位の可能性あるんだか
-
891 名前:匿名さん:2017/06/15 00:24
-
負け試合に多くの投手を投入したくない。実は、今年の先発ローテーションには大きな変化がある。香田が指摘する「あそこ」とは木曜日のこと。開幕以降、メッセンジャーの登板日が週半ばから動かないのだ。例年なら登板間隔を中4、5日で詰めていく。昨季は5月中旬以降、週半ばの登板がなくなった。15年にいたっては、9月まで木曜日登板が1度もない。今年は6連戦の中盤にあたる木曜日か金曜日に固定。完投能力の高い助っ人が週半ばに投げることで、日々準備する救援陣の「ひと休み」に一役買っている。
-
892 名前:匿名さん:2017/06/15 00:26
-
↑続き
開幕前、首脳陣が描いた構想はメッセンジャーのフル回転だった。しかし、安定感抜群の秋山を6連戦初戦に計算できるようになったほか、先発陣の頭数も整い、登板日がいまのように落ち着いた。週末の3連戦は、比較的、余力を残した救援陣を積極的につぎ込めるのだ。勝っていても負けていても力投するメッセンジャーの存在あってこそ
日刊スポーツ一部抜粋
-
893 名前:匿名さん:2017/06/15 00:34
-
阪神も孫子の兵法を参考にすればいい。
算多ければ勝ち、算少なければ勝たず。而るを況や算なきに於いてをや。
(勝算の多い方が勝ち、少ない方が負ける。勝算がなければどうなるかは言うまでもない。)
もし、このように策定された我が献策を採用すれば、この策を用いて成功を収める事ができる。よって私はここに留まる事になる。しかし、この献策が採用されなければ、誰が事にあたってもまず確実に失敗に終わる。そうであれば、私はここを見限る事になる。献策に利点を見出し採用すれば、それが勢を作って策の実行を助ける。勢とは、状況に応じて臨機応変に対処する事である。
戦いとは所詮はだましあいである。
だから、力はあっても相手には無力に見せかけ、必要な物でも相手には無用と見せかけ、近くにいても相手の遠くにいる様に見せかけ、遠くにいても相手の近くにいる様に見せかけ、有利と見せては相手を誘い出し、混乱させて撃破し、攻勢な相手には防備を備え、強大な相手とは争いを避け、相手が怒り易くば怒らせて消耗させ、卑しければおごり高ぶらせ、鋭気があれば疲れさせ、団結していれば離間させるのである。
-
894 名前:匿名さん:2017/06/15 00:45
-
戦いは準備をしっかりした方が勝つんだよ。
阪神は北條遊撃かコケたことと、原口が早くにスタメン落ちした以外は大体シーズン前の構想通り。
巨人、中日、ヤクルトの3球団は全然ダメ。
巨人はFA3人組が大コケ、ヤクルトは川端と畠山が故障そらこの順位になるわ。
中日は最初から戦力が低い。
-
895 名前:匿名さん:2017/06/15 00:48
-
戦いがうまい人は、主導権を握り、主導権を渡さない。
主導権を握るためには、大きな流れを把握して臨機応変な判断をしなければいけない。
そのためには、基礎として目的・戦略・戦術が頭の中に出来上がっていなければいけない。
-
896 名前:匿名さん:2017/06/15 00:52
-
彼を知り己を知れば、百戦して危うからず
誰もが圧勝すると思っていた当時の巨大軍隊のアメリカ軍がベトナム戦争で敗北した
時に相手が用いた戦法が孫子の兵法
-
897 名前:匿名さん:2017/06/15 02:01
-
阪神 マクブライド獲得
-
898 名前:匿名さん:2017/06/15 03:11
-
和田のときのように、虚しいイラダチがない
鳥谷しか生え抜きがいない、寄せ集めの虚しい二位三位の連続、 でも今は違うからね。 虚しい負けはない、全て意味のある負け、未来の勝ちになる負け
だから虚しさがない。
-
899 名前:匿名さん:2017/06/15 03:36
-
マグプライドってキャンベル2世やな
-
900 名前:匿名さん:2017/06/15 07:03
-
交流戦の後はなぜ8日も空ける必要があるのか
糸井、福留は恵みだろうが
先発投手陣にとっては調整がおかしくならんかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。