テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902894

2017阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2017/06/02 15:33
交流戦
351 名前:匿名さん:2017/06/07 16:19
>>350
確かに福留はしんどくなってくるかもしれないねぇ。
まあ外人に関しては自前で見つけるのもいいかとは思いますよ。
まだ期限まで日数あるし。
僕は良太は結構期待していますよ。(笑)
352 名前:匿名さん:2017/06/07 16:41
>>347
厚くはないよ
糸井と福留が転けたらヤバイ
353 名前:匿名さん:2017/06/07 16:47
353
じゃ外国人補強必要?
354 名前:匿名さん:2017/06/07 16:47
>>346ルナ良いね。広島にいたってのもプラス。まぁ流石にキャンベルはもう諦めたっぽいし単年で探してはいるやろね。
355 名前:匿名さん:2017/06/07 17:14
王、途中移籍、在籍球団がゆるすなら
獲りいってほしい
356 名前:匿名さん:2017/06/07 17:41
キャンベル抹消で、新井良太昇格!
357 名前:匿名さん:2017/06/07 18:24
357
良太が上がってくるようじゃ、
新人の大山はともかく、陽川は今年もアカンのかな?
358 名前:匿名さん:2017/06/07 18:24
ここにきて楽天が調子落としてきましたね。
359 名前:匿名さん:2017/06/07 18:34
今日の日ハム先発
ハンカチ王子やんけ
さっそく2ラン打たれてるけど……
360 名前:匿名さん:2017/06/07 18:38
今日のオリックスファーストストライクから積極的に打ってきてる。梅野のリードの特長読んできてるね。梅野これを逆手にとったリード頼むよ。
361 名前:匿名さん:2017/06/07 18:40
阪神も見る目がない外国人とってくるよりも広島のバティスタのように自前で育成した方がええよ
362 名前:匿名さん:2017/06/07 19:03
中谷 3ラン!!
363 名前:匿名さん:2017/06/07 19:12
>>362
マギーを獲るつもりだったが 巨人に金で負けてから 後で探した外人だから しかたないかも ?

広島のようにドミニカに育成の場を作るのは いいと思う
364 名前:匿名さん:2017/06/07 19:31
大山は筋トレ中で、終盤に顔見せ程度に出てくるくらいやないの?
優勝目指すならサードの補強は必要やけど、時期早々と思っているかも?
365 名前:匿名さん:2017/06/07 19:34
364
金で負けた?ソースは?
巨人は前から目を付けてたみたいで、阪神は獲得競争に遅れたからでは?
じゃ巨人が獲りにいって失敗した糸井や岸は金で負けたのかな?
366 名前:匿名さん:2017/06/07 19:46
ヤバイな
逆転されそうだ
367 名前:匿名さん:2017/06/07 19:51
外国人今BCでプレーしてるボウカーとかは?
368 名前:匿名さん:2017/06/07 19:53
オリックスも好調やからな
簡単には勝てんね
広島は阪神が叩いた後に、戦うから楽だよな
369 名前:匿名さん:2017/06/07 20:01
能見の代え時が難しかったかな。
マメは回の最初からだったのか、それとも投げ始めてからか。
前者なら早めに判断すべきだった。
370 名前:匿名さん:2017/06/07 20:07
>>366
ロッテが一番先でしょ あとから 阪神や巨人が 行って 高額の巨人に行った

糸井は 裏交渉で巨人が 高額で獲ろうとしたが 関西希望で 断ったったらしい その後阪神が 行って巨人より安い金額で獲得したようだけど

岸も地元希望だったし だから取れないので 巨人は 山口ら3人獲ったのでは?
371 名前:匿名さん:2017/06/07 20:12
>>350
福留は来年存在するか否かも分からないであう
仮に居ないのなら、他の選手を起用するし、外国人の補強も当然考えているでしょうね
372 名前:匿名さん:2017/06/07 20:14
>>357
おそらくやけど、陽川はまだ育成する部分が完成していない
そう思います
焦らず育てる
ってやつですね
373 名前:匿名さん:2017/06/07 20:17
>>352
福留なんてもうすでに計算されていないと思いますよ
落ちれば次の若手育成枠と思われています
落ちるのを首脳陣が待っているのかどうかは知らんけど
374 名前:匿名さん:2017/06/07 20:23
福留のあとのライトは中谷
もう9割方確定でしょ。
レフトは高山であとはセンターだけ。
江越か横田が出て来てくれれば
375 名前:匿名さん:2017/06/07 20:26
オリックスのリリーフ陣
近藤に黒木も良いな。
吉田一将平野もいて後ろは充実してる。
376 名前:匿名さん:2017/06/07 20:35
オリックスのリリーフ陣スゲエわ。
これであと平野出てくるんだろ。
点取れる気がしない…
377 名前:匿名さん:2017/06/07 20:42
今日も4安打…昨日は打ったけど最近散発多いね。四球とか絡めて効率的に点はとってるけど。
378 名前:匿名さん:2017/06/07 20:49
>>374
今の外野布陣を観ると
高山と中谷は硬い 他にも候補はいてる
最も外野が充実しているのは明らかやな
それよりタイガースは課題のポジションが多すぎる
379 名前:匿名さん:2017/06/07 21:08
379
監督は自分の出身ポジション目線でチームを作ると言われている
ノムさんは捕手目線で古田、矢野、嶋
秋山は外野手で内川、柳田、中村晃
野村謙二郎は内野手で菊池、田中の二遊間
金本も自分の在任中に外野手を固めておきたいと考えてるのでは?
380 名前:匿名さん:2017/06/07 21:10
なんかこれで広島からかなり離されそう
もうダメだな
381 名前:匿名さん:2017/06/07 21:12
負けちゃったね。まぁ切り替えてまた明日。マテオもせめられないからね。
382 名前:匿名さん:2017/06/07 21:13
能見の勝ち運の無さや勝負弱さは変わらんな。
383 名前:匿名さん:2017/06/07 21:14
また岡崎かよ
ほんと岡崎はピンチによわいよな
せってるときは岡崎使うなよ
384 名前:匿名さん:2017/06/07 21:19
広島がこけんと厳しいやろね。

それも期待薄やとは思うけど・・・
385 名前:匿名さん:2017/06/07 21:32
能見さんは6回7回に毎回電池がいきなり切れるな、6回以降で先頭打者にファボールやヒット打たれたら代えて欲しいけどな。
386 名前:匿名さん:2017/06/07 21:32
広島とだんだん離されそう。後ろから横浜の足音聞こえて来そう。夏場に落ちて行くから何とか三位に入らないと。しかしまだ3分の2あるから徐々に下に行きそう。
387 名前:匿名さん:2017/06/07 21:36
広島に負けたら負けたで力不足だったって事だよ。

広島も阪神も競り合いに弱い。巨人に逆転優勝奪われてるからね。
打力VS投手力
といえば阪神と中日の優勝争い でことごとく投手力の中日に負けたからな2010によくにてる
たいがい投手力が勝つんだけどどうだろうか
388 名前:匿名さん:2017/06/07 21:39
広島つよいね。離されたとしても5ゲームまでかな。それ以上はきつい。広島もそんなずーっと勝ち続けへんと思うんやけどなー。でも強い。それでも今年の阪神はよくやってると思う。とりあえず明日メッセ頼みます。ディクソン打てるかが問題
389 名前:匿名さん:2017/06/07 21:50
ほんと阪神は頑張ってると思うよ。
阪神の頑張りがなかったら広島と優勝争いするチームがなくて野球自体しらけるやん。
力ないなりにも阪神には頑張ってもらやなあかん。
外国人やFAとか補強に頼らず2~3年我慢する選手起用続けたら戦える戦力になるともうよ
390 名前:匿名さん:2017/06/07 22:02
>>386

何言ってんだか?
3位?って普通に入るわな。広島と優勝争いするチームは阪神以外どこがある?
しかも3位うんぬんって一体何?
391 名前:匿名さん:2017/06/07 22:06
オリックスもロメロ1人抜けただけ連敗続きで下位に低迷して、ロメロが戻って
きたとたん連勝で好調。いかに外国人1人で変わるかという事だよね。
阪神は外国人野手はどうすんだろう?このまま打線は外国人に頼らないのかな?
これで優勝争いってある意味凄いよな。
392 名前:匿名さん:2017/06/07 22:41
>>391
毎日毎日、「外国人打者無しで優勝争い凄い!」って病気かいなあんた。

それに、まだ優勝争いとか言える時期じゃないだろ。どんだけ早漏なんだよ。
393 名前:匿名さん:2017/06/07 22:43
392
ロメロが打ったという結果しか見てなくてその過程は全然見とらんな…
近藤、黒木に完全に抑えられて、平野でチャンス作ったけど得点出来なくて、それがあっての裏のサヨナラだよ。
試合には流れってものがあるの覚えておこうね。
あとそのサヨナラを生んだきっかけは西野への四球
394 名前:匿名さん:2017/06/07 22:43
しかし、オリックスの安達と伊藤光に毎度やられ過ぎちゃうか?
395 名前:匿名さん:2017/06/07 22:47
負けたのは残念ですが、気分を切り替えて
また明日頑張りましょう。
メッセ頼むで!
396 名前:匿名さん:2017/06/07 22:47
>>391
投手陣を外国人に頼りまくってるからね
野手はしゃあないんちゃうか
397 名前:匿名さん:2017/06/07 22:49
>>379
外野と攻撃しか見てないと思います
投手や守備の重要性をもっと認識して欲しいですわ
前の世代の戦力で、今は防御率1位を確保しているが、このままの考え方なら、将来ディフェンス崩壊も目に見える
398 名前:匿名さん:2017/06/07 22:51
>>395
能見今日はマメか爪かでトラブルあったの知らないのね。
399 名前:匿名さん:2017/06/07 22:52
>>397
攻撃も守備も一気に引き上げろってのも無茶な話でしょ。
少しは辛抱強く見守れよ
400 名前:匿名さん:2017/06/07 22:53
相手投手の投球に対応出来ないとはね。もろさ感じるわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。