テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902894
2017阪神タイガース ⑩
-
0 名前:匿名さん:2017/06/02 15:33
-
交流戦
-
401 名前:匿名さん:2017/06/07 22:56
-
>>398
キモ
-
402 名前:匿名さん:2017/06/07 22:57
-
今日は能見を6回にひっぱりすぎたベンチのミス。
あれだけ連打くらってるわけだからせめて小谷野のときに代えるべきだlちたと思う。
397
意味わからん?
投手と関係ないじゃん、
野手もう一枠外国人野手獲れるわけだし。
それなら広島はどうなん?4人目一杯外国人使ってるよ。うちは1軍3人しか
使っていない。
-
403 名前:匿名さん:2017/06/07 22:58
-
>>394
安達と伊藤光に毎度やられ過ぎって…いつの話だ?
去年の交流戦とオープン戦の話か?(笑)
今日のスタメン捕手は若月だったが?
-
404 名前:匿名さん:2017/06/07 22:59
-
>>397
生え抜き野手を何とかつくろうとしている過程をもうちょっとみるべきでは?
-
405 名前:匿名さん:2017/06/07 23:01
-
>>403
お前は打点がつく場面とかしか見てないんだなあ
ハイライトで充分やんその程度なら
-
406 名前:匿名さん:2017/06/07 23:06
-
403
今日の試合ホンマに見たんか?
能見のマメが前の回からかあの回投げてからか知らんけど、能見がちゃんと自己申告してダメって言ってれば被害は最小限だったはずだぞ。
ニュースしか見てないにしてももうちょっと情報調べてから書き込んだら?
何でもかんでも采配が悪いってか?
-
407 名前:匿名さん:2017/06/07 23:09
-
407必死すぎ
-
408 名前:匿名さん:2017/06/07 23:11
-
糸原のショートが下手過ぎる。本気で一年奴を使うつもりなのか?鳥谷の全盛期を知ってるから余計に酷さを痛感する。やっぱりショートは守れてナンボだ。
-
409 名前:匿名さん:2017/06/07 23:13
-
キャンベルがもう無理っぽいし外国人一人ほしいけどね。途中からいい選手とかは難しいけど中距離ヒッターはいらない。もう三振かホームランっていうバッター無理かな。だいぶ前にフロントもキャンベルがだめならすぐ動く言うてたけどないかな?やっぱり外国人枠1あいてるしもったいない気もする。
-
410 名前:匿名さん:2017/06/07 23:13
-
レジェンドの全盛期とドラフト下位のルーキー比べても可哀想やろ
-
411 名前:匿名さん:2017/06/07 23:16
-
>>409
そうなんですよ。このままでいい訳ないしね。外国人野手居なくて凄いみたいな自己満足に浸っているアンポンタンも居るけど、チームをまたワンランク上に上げるためには必要ですわ。今の戦力だけじゃそれは無理ですし。
-
412 名前:匿名さん:2017/06/07 23:20
-
僕も403さんに同意見だなぁ。
能見の豆の影響か知らないけど、能見を引っ張りすぎたよ。
能見も自己申告すればよかったのに・・・。
金本は投手交代が後手すぎる。
あれでは、今日の場合、桑原が可哀想。
ランナー二人いるのと、ランナー一人で行くのとじゃ全然違うからね。
金本矢野香田。反省して貰いたい。
打たれる前に変えるのも勇気がいるけど時には必要。
今日は能見を引っ張りすぎです。はい。
-
413 名前:匿名さん:2017/06/07 23:29
-
何度も言ってるが能見痛かったのが前の回からかあの回からかで別れる。
あの回からだったらリリーフ慌てて準備しても肩を作るのに時間がかかる。
前の回からにしても代えるかどうかは微妙な判断。
いつもの中盤でうたれる能見ならともかく今日の場合は交代のタイミングは仕方がない。
-
414 名前:匿名さん:2017/06/07 23:40
-
>>411ですよね。外国人が当たるか外れるかはわかんないですけど。シーツとウィリアムス駐米スカウトも何人かリストアップはしてるんちゃうかなー。多分。キャンベルはアベレージタイプでしょ。もうここは一発のあるワクワク感があるバッターを。キャンベルって一発ないからワクワク感ってのがちょっとね。やっぱ途中からとるのは難しいんかな。
-
415 名前:匿名さん:2017/06/07 23:40
-
負けたら取り返しつかないからね。明日以降どうなるかなぁ~?
-
416 名前:匿名さん:2017/06/07 23:54
-
>>415
明日に関してはメッセンジャーが頑張ることでしょう。
期待していいと思う。
それにしても、広島は負けないねぇ。
広島が強いのか、巡り合わせが良いのか・・・。
まあ交流戦後に分かることでしょうが、なんとか付いていきたいですね。
-
417 名前:匿名さん:2017/06/07 23:55
-
>>416 広島は出来過ぎ。
-
418 名前:匿名さん:2017/06/08 00:43
-
能見引っ張りすぎって 80球しか投げてないのに代えるかよ
防御率一位の能見をあそこで代えるかよ
こいつら適当に結果論で書き込みしとるな
今日は桑原とマテオが打たれただけ采配にミスなんてない
結果だけ
-
419 名前:匿名さん:2017/06/08 00:44
-
>>410
比べてる訳ではなく落差が大き過ぎて重要性を痛感してるだけ。鳥谷も初めから上手かった訳ではないが、ずっとショートだったこともあり上達は早かった。地肩が強くて三遊間の深いゴロもアウトに出来たしね。
それに反し糸原はアマでもショートの経験がないのに、優勝争いしている年に本気で一年やらせるつもりか?てこと。正直守備では大和の右に出る奴はいないし、大和と糸原だったら打力にも大差ないんだから大和にするべき。まぁ今年に関しては北條がカス過ぎなのが完全に計算外だわな。
-
420 名前:匿名さん:2017/06/08 00:53
-
交代が遅いとかピッチャーは肩作るのに時間がかかるの知らんのな。
-
421 名前:匿名さん:2017/06/08 00:58
-
>>420
ネチネチしつこい奴やの
-
422 名前:匿名さん:2017/06/08 01:00
-
>>418
分かったからもう寝ろ
-
423 名前:匿名さん:2017/06/08 01:02
-
今日の敗因としては近藤と黒木に完全に抑えられてオリックスに流れを変えさせられたこと。
これを采配のせいとかするのならホントわけ分かんない。
-
424 名前:匿名さん:2017/06/08 01:08
-
424
黒木近藤黒木近藤壊れたラジオかいな
-
425 名前:猛打賞:2017/06/08 01:36
-
2001本目
ttp://bit.ly/2q4mPE6
-
426 名前:匿名さん:2017/06/08 02:20
-
また金本の意味不明な継投で負けました
-
427 名前:匿名さん:2017/06/08 03:05
-
昨日の負けはショックないな
オリックスも好調だし
阪神も散々逆転勝ちしてきたからね
今日は負けられないけど
-
428 名前:匿名さん:2017/06/08 06:14
-
今日の日経、権藤博のコラム
「藤浪のノーコンは2軍で鍛えてどうなるというものでもない」
「私なら、四球はおまえの武器だぞ、と藤浪に言う。
荒れ球で的を絞らせず、5、6回を2、3点に抑えたらもうけもの。
ベンチはそのくらいの腹づもりでいればいい」
全くその通り
サイコ金本には通じへんけどな
-
429 名前:匿名さん:2017/06/08 06:54
-
問題は四球じゃなくて死球や。
あのクロスステップも考えないと
-
430 名前:匿名さん:2017/06/08 07:25
-
なんで投手交代毎度毎度ワンテンポ遅れるのかな。
ま、能見さん突然のケガだから、ブルペン間に合わなかったか
-
431 名前:匿名さん:2017/06/08 07:56
-
429
ノーコンとかじゃなくて、右打者の時に打者にあてたら問合せ恐怖心が邪魔している。
そこの修正。左打者には問題ない。
-
432 名前:匿名さん:2017/06/08 07:59
-
429
右打者にあてたらという恐怖心から投球リズムを狂わしている所の改善。
左打打者には問題ない。
訂正
-
433 名前:匿名さん:2017/06/08 08:08
-
>>419私もショートは大和でいけば、安定感出ると思います。ここ数試合でもエラーにはなってないけど、糸原の守備範囲の狭さを感じる場面が多々ありました。
あと金本は選手への過度なビルドアップ指令やめて欲しい。去年の鳥谷や今年の北條はその典型的な被害者かもね。松中が三冠王翌年に身体をもう一回り大きくしてそこから筋肉で固くなったのか大不振になったのが良い例。徐々にのビルドアップは必用だけど、急なビルドアップは不振になりやすいと思う。
-
434 名前:匿名さん:2017/06/08 08:36
-
糸原はええ選手やで
あの選球眼は新人とは思えない
実践向きで使いたくなるのはわかるよ
金本は守備よりも打撃優先的なとこあるからね
大和や打撃が弱い選手はあまり使いたがらないよな
-
435 名前:匿名さん:2017/06/08 08:45
-
外野はまず打てないとレギュラーとしてはしんどいと思うけど、二遊間はまず守れないと駄目だろうな。
-
436 名前:匿名さん:2017/06/08 08:53
-
江川解説から言えば 阪神が将来強くなるには北條が不可欠だいてましたから
仕方なく糸原なんでしょうが スターにがなれないが職人の選手担なれる
-
437 名前:匿名さん:2017/06/08 08:55
-
高山センターやらすくらいだから、守備に重点は置いてないんだろ
それと結果よりも、練習態度やプロセスを見て起用してるね。岡崎は相当お気に入りのようだね
梅野と岡崎なら貢献度は雲泥の差だが、岡崎を使いたがるのは一番に練習に来て、練習態度や取り組む姿勢がお気に入りなんやろ。
藤浪が落とされたのは、結果より、そういう姿勢や態度だよ。ベテラン連中ガこぞって藤浪に苦言を呈する動画がよく上がってるのもうなずける。
-
438 名前:匿名さん:2017/06/08 09:02
-
438
糸井はセンターよりライト
高山はレフトよりセンターがお互い本職でベストじゃないかな?
赤星はセンターよりレフトの方が守りづらいから嫌だと言ってたが。
-
439 名前:匿名さん:2017/06/08 09:13
-
439
元々糸井は膝を気にしていてセンターでは違和感かあるし肩は元々強いから本職のライトに戻す事がベストと判断してコンバートした。
高山は元々センターが本職だからもとの鞘に収まった形。福留に関しては休ませながらという形で慣れないレフトになるが、器用な選手だからクッションボールとかも上手く処理できそう。走れないからセンターは無理。福留がレフトとなれば外国人でファーストとレフト兼用できる大砲の獲得が可能になる。
-
440 名前:匿名さん:2017/06/08 10:18
-
高山センター件
京セラドームはそんな広くないし、風もないし、
照明やスタンドの色とか守りやすいと思う。
広さも風もある甲子園とは条件がた違う
-
441 名前:匿名さん:2017/06/08 12:08
-
金本は全ての試合で紫のマスクを着用する様にしろ!!
-
442 名前:匿名さん:2017/06/08 12:31
-
能美は6回に香田がトレーナーと一緒に出て来たときはユニフォームに血が付くぐらい指にアクシデントがあったからあの時カエナアカン
引っ張りすぎ
-
443 名前:匿名さん:2017/06/08 12:35
-
ダンカンの気持ち解る、中谷を応援すべきか原口を応援すべきか、詳細は新聞読んで。
-
444 名前:匿名さん:2017/06/08 12:36
-
藤浪は精神的に参ってるから2軍でリフレッシュは良いと思う
今は右バッターのインコースになげられないし当てたらまずいって分かってるから試合にナゲサセて良いことはない
権藤も阪神の試合見ずにいらん事かくな
-
445 名前:匿名さん:2017/06/08 12:47
-
444
ファーストでクリーンアップ起用なら圧倒的に原口起用がいい。
中谷は外野で起用、打順は1番か7番起用。
勝負強い原口と勝負弱い中谷。
中谷が原口に勝ってるのは足と外野守れる事。
-
446 名前:匿名さん:2017/06/08 12:49
-
個人的に言えばわざわざファーストで中谷を起用しないで欲しい。
-
447 名前:匿名さん:2017/06/08 12:59
-
糸井は京セラDは元ホーム
慣れたライトで気分的に楽って事だろうけど、
福留は逆に慣れないレフト守備
それがバッティングにも影響出てると思う。
-
448 名前:匿名さん:2017/06/08 13:06
-
>>447
じゃあ一体どうしたら満足なんや。文句ばっか言いよって
-
449 名前:匿名さん:2017/06/08 14:12
-
先制しながら追加点とれず、逆転負け。今シーズン何回目?
-
450 名前:匿名さん:2017/06/08 15:20
-
今週試練だから負けは仕方ない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。