テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902885

2017阪神タイガース ⑧

0 名前:匿名さん:2017/04/29 09:34
51 名前:匿名さん:2017/04/29 18:02
>>42
連投してスレ荒してる虚カスの43の馬鹿
ご苦労さんw
52 名前:匿名さん:2017/04/29 18:06
48
アホでも一塁空いてるあの場面梅野に大体高山なら歩かされて次の打者勝負というのは容易に想像つく展開のはず。代打糸原勝負なら最初からリスクあるような梅野に代打ではなくて梅野を打席にたたせるべきだったと思う。梅野が歩かされた時に代打高山ならまだわかるけど。采配に余裕がないからチームも余裕なくなる。少なくとも阪神はホームなんだからもっと余裕もって攻めないと
53 名前:匿名さん:2017/04/29 18:06
鳥谷の9回の守備自分も一応は3塁の守備に就いとくべきだろ
54 名前:匿名さん:2017/04/29 18:07
今日も金本の意味不明な采配で負けました!
ホンマ監督辞めろや
何試合金本の采配で負けてると思てるんや?
55 名前:匿名さん:2017/04/29 18:12
だ か ら
金本はサイコや言うてるやんけ
一般ピーポーには理解でけへんて
56 名前:匿名さん:2017/04/29 18:19
今の中日は投手が最小失点に抑えて相手のミスに乗じて足元を救うような勝ち方しかできないから相手に隙さえ見せなかったら勝てる相手。
逆に隙を見せないことが大事。今日はバルデスと青柳と戦う前からかなり厳しいシチュエーションだった。うちがあせると隙に乗じてくる。余裕もってどっしりと構えられたら勝てる
57 名前:匿名さん:2017/04/29 18:26
結論は
ホーム甲子園で同点での終盤のシチュエーション
9回で勝負を決めたいという余裕のない采配が選手にも余裕をなくした。
ホームでは凌ぎながら12回まで戦うことを想定とした投手起用が必要だと思う。ビジターなら先手必勝はありだろうけど。
58 名前:匿名さん:2017/04/29 18:35
>>57
結論になってないやん
あなたの考えみたいに12回をみこして桑原の次が松田や高橋とか出して負けてしまったら
それこそ批判は半端ないぞ
マテオドリス出して負けたからこれくらいの批判ですんでいる
59 名前:匿名さん:2017/04/29 18:38
>>57
逆。素人もいいところ
ホーム側から良い投手注ぎ込むのがセオリー
60 名前:匿名さん:2017/04/29 18:41
代打糸原の意図は何?
あそこは普通に代打原口だと思うけど。
本当のアホですね、金本は!
もしかして、岡田や真弓、中村を凌ぐアホ監督誕生?
61 名前:匿名さん:2017/04/29 18:43
59
そうかな?中継ぎもう少し引っ張るとか。
桑原2イニングでマテオとか同点なら8回からマテオという決めつける必要ないんじゃない?
それに今日の青柳も引っ張りすぎ。同点で7回桑原、8回マテオ、9回ドリスにこだわる必要ないのでは?1点リードならそれでいいけど。そうしないと余計に叩かれる意味わからない。
62 名前:匿名さん:2017/04/29 18:46
>>61
桑原はイニング跨ぎ何度も失敗してんだろ
試合見てんのか?
63 名前:匿名さん:2017/04/29 18:48
阪神ファンがアホが多いから、監督、選手にアホが移った可能性もあるね。
北條や藤浪など阪神に入団して阪神ファンのアホから応援されているから
一流になれないのも原因だろう。
そうなると、清宮は、阪神に入ると高校より魅力がなくなる可能性も高いからね。
64 名前:匿名さん:2017/04/29 18:48
上本北條の二遊間、はぁ。
今年あといくつやらかすやら
ま、二年は我慢。上本二年我慢する意味わからんが。
元ロッテ里崎さんの、守りが下手な選手を上手くするより
打てない選手を、打てるようにする方がはるかに難しいと
言ってたしw今年はAクラスになんとか食い込んで
65 名前:匿名さん:2017/04/29 18:49
64
イニングまたぎと2回は違うぞ。
66 名前:匿名さん:2017/04/29 18:53
65
その通りで、今年もう1年育成の年。
ファンは欲を出さずAクラスに入ってくれたらよしでいいと思うよ。戦う現場はそうでは困るけど、ファン的には今年も育成の延長の年でいいよ
67 名前:匿名さん:2017/04/29 18:57
j7OXw7rg0
結果論でゴタゴタ言う前にもうちょい野球勉強しな。
68 名前:匿名さん:2017/04/29 19:02
別に9回ドリスでよかったんじゃないか。他の投手出して打たれたらもっと批判されとると思うよ。ドリスだってたまには打たれることもあるやろう。しかし土曜日は勝率わるいねー。
69 名前:匿名さん:2017/04/29 19:10
ゲームではないからな。投手は消耗品。状況によっては無理して使わない日もあってもいいと思う。何がなんでも勝てる要素がある試合に毎試桑原、マテオ、ドリスつぎ込むのは簡単だけど1年もたないし、故障とかこわいしな。
70 名前:匿名さん:2017/04/29 19:15
アメリカなんかいくら打てない完封投球してても100球越えたら代えるしな。
中継ぎも連投とか出来るだけさけるような投手起用するよな。アメリカでは目先の勝ち負けよりも投手は消耗品という考えが強いからな。
71 名前:匿名さん:2017/04/29 19:21
桑原に2イニングいかせろとか言う奴が、リリーフ酷使するなって頭大丈夫?
72 名前:匿名さん:2017/04/29 19:30
ドリスなんか昨年肩の手術あがりの投手だろ?
勝てる試合でなら多少登板過多でも報われるけど勝てるかどうかわからないような場面で肩ひじの消耗だけして勝てない試合なら報われないだろうな。それなら長いめでみて休ませて上げた方が良かったなという自分がある。
73 名前:匿名さん:2017/04/29 19:37
73
みんなの掲示板なんだから毎日毎日20も30も書き込むなや
74 名前:匿名さん:2017/04/29 19:40
阪神ファンがアホが多いから、監督、選手にアホが移った可能性もあるね。
北條や藤浪など阪神に入団して阪神ファンのアホから応援されているから
一流になれないのも原因だろう。
そうなると、清宮は、阪神に入ると高校より魅力がなくなる可能性も高いからね。
75 名前:匿名さん:2017/04/29 19:54
>>70
メジャーは中4日で回すから先発は100球が目途
76 名前:匿名さん:2017/04/29 20:26
9回の鳥谷も3塁にベースカバーしてなく
自分のミス
北條とどう言う入り方をするか相談しなかったって言ってるな
アホか
77 名前:匿名さん:2017/04/29 20:34
北條がショートゴロで取り3塁見て
鳥谷がベースカバーに入って居なく
またあそこで北條がベースカバー入ってない鳥谷投げたらまた悪送球になったかも
78 名前:匿名さん:2017/04/29 20:41
青柳2軍落ち、次横山だな

9回ミスの鳥谷は北條からの自分のミスを受け止めてるみたい
もうベテランなんだから分かれよ
79 名前:匿名さん:2017/04/29 20:57
23試合で22失策とは、多すぎますね。
打撃練習だけでなく、守備練習も徹底的に
やらないといけませんね。
80 名前:匿名さん:2017/04/29 21:05
鳥谷…もうお前は観たくないんだよ。 頼むから予後ってくれ💢💢💢誰か死球でも交錯プレーでもなんでも良いからぶっ潰してくれ!
81 名前:匿名さん:2017/04/29 21:20
率直に青柳は2軍やろ
良太もやけど、金本監督はエコひいきし過ぎ
ある程度はありやけどな
監督失格やわ
82 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/04/29 21:23
おバカな阪チンファンが
中日なら、楽勝みたいな
コメントしていたが、
負けてやんの(゚∀゚)笑笑
優勝狙えるなんちゃらな
こと言ってたヤツ、笑えるな(゚∀゚)
83 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/04/29 21:25
青柳を絶賛してた、
おバカな阪チンファンは
どこだ?(゚∀゚)笑笑
84 名前:匿名さん:2017/04/29 21:29
ドラフト指名にも問題大アリ
スカウトが節穴?
高山、大山
最悪やな
85 名前:匿名さん:2017/04/29 21:43
鳥谷ベースカバーはいってなかったんやな。あのショートゴロならそりゃ三塁に投げるよね。鳥谷はどうしたんや?普通にアウトやったやん。やはり三塁キャンベル、一塁原口じゃないか。
86 名前:匿名さん:2017/04/29 21:51
>>84
高山はまだいい。大山は疑問だった。
金本監督が昨年北條をショートで起用できると見誤ったことが最大のミス。
大山よりもしっかりと守れる遊撃手をドラフトで優先して指名すべきだったと思う。
今年は高校生スラッガーの清宮にいって上位で宮本遊撃手を指名すればいいよ。
87 名前:匿名さん:2017/04/29 21:58
↑北條は肩、スローイングなどを考えたらショートよりもセカンドで頑張って
欲しいような気がする。
88 名前:匿名さん:2017/04/29 22:12
大山は守備はいいような感じするから。打てるようになればね。
89 名前:匿名さん:2017/04/29 22:23
明日勝って、3連戦勝ち越して!
強いチームになるには、後味の悪い敗戦を
引きずらないことが大事だと思います。
90 名前:匿名さん:2017/04/29 22:28
中谷の初回のファインプレーで傷口を2点でとめれたから目立ってないけど、
普通ならあのまま広島戦に続いて青柳の背信投球がすべて。
あの中谷のファインプレーがなければ初回から何点とられていたかわからない。
6回の青柳1人の自滅で無視2,3塁も岩崎の好投で奇跡的に0点ですんだけど普通なら
得点されていた場面。そう考えたら普通ならワンサイドゲームの試合でも
おかしくなかった試合。あんな青柳の背信投球で9回までクロスゲームだったこと
自体不思議なくらい。この試合で勝てたら逆に中日が余程となる試合だと思う。
今日は青柳がすべて。青柳は当面2軍で調整でいいと思う。1軍では使えない。
91 名前:匿名さん:2017/04/30 00:10
今日は帰省中車のラジオで聞いてたけど、
青柳のピッチング逆球、逆球って行ってたね。桧山が。
先発が試合作れず攻撃のリズムも壊した結局それがすべてなんじゃない?
92 名前:匿名さん:2017/04/30 00:11
選手に反省と自覚促してるけど、それよりも金本自身のクソみたいな采配を反省しろと思ってるファン多いけどな!
采配と継投は明らかに金本は岡田、和田、眞弓以下早く辞めてほしい
93 名前:匿名さん:2017/04/30 01:15
捕手に関しては坂本が骨折から戻ってきたら梅野の次の位置ずけになるだろうな。
岡崎は3番目という感じかな。坂本が戻ってきたらサブ的位置ずけがいいかも。
捕手ももう1人ドラフトで欲しいね。
94 名前:匿名さん:2017/04/30 05:10
とりあえず巨人も昨日負けたからうれしいな
95 名前:匿名さん:2017/04/30 05:46
鳥谷にはっきり、遊撃手は北條だから
と宣言しないから、オープン戦で鳥谷を三塁でほとんど
使えず、細かいフォーメーションや連携プレイの
練習、実戦での確認が出来なかったのがなぁ。
96 名前:匿名さん:2017/04/30 06:02
守備のことは言うてもしゃーない
金本の辞書に守備の文字はないんやから
打てたらええねん、打てたら
その打てたらも北条はあかんけど
せめて梅野だけは打てんでも使い続けて育ててほしいな
97 名前:匿名さん:2017/04/30 06:55
鳥谷批判はお門違い!
キャンプからずっとで攻撃に重視を置いて、守備をおろそかにしてる金本の全責任
遊撃手専門の鳥谷を無理矢理サードで使ってる金本の責任やろうが!
金本よ打てば守備なんてどうでもええんか?
だから金本キライやねん
98 名前:匿名さん:2017/04/30 06:56
梅野はせっかくのチャンスなので、1年は今の起用を希望します
但し、開幕から1ヶ月で疲れもあるし、時には途中交代して外から試合を観るのもまた育成
梅野の打力に関しては、今はリードで精一杯の為、現状仕方ないか
元々打力のポテンシャルがあるので、捕手経験が増せば自然と打撃成績も上がってくる
坂本と梅野の違いは打力 ポテンシャル
99 名前:匿名さん:2017/04/30 07:11
今日のスタメンは誰かな?
100 名前:匿名さん:2017/04/30 08:01
>>95
ほんまにそう思うわ。
本番の為のオープン戦であるべきなのに、
ぶっつけ本番的に三塁鳥谷やもんなあ。
鳥谷のシヨートへの未練を、金本が上手く説得出来なかったんやろ。
まあ、鳥谷に引導を渡すつもりで三塁を守らせたら、
意外と打つので目算が狂ったと言ったところかな。
いずれにしても、金本の守備軽視はちと目に余るわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。