テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902883
2017年福岡ソフトバンクホークス ③
-
0 名前:匿名さん:2017/04/23 08:27
-
ホークスファンの方々書き込みましょう、他球団ファンの荒らしはご遠慮願います。
-
901 名前:匿名さん:2017/06/30 08:46
-
上林は楽天3連戦は休ませるべきだろう。
ちょっと今の状態では使えない自信をなくしているようだ。
仙台は天然芝だからレフトに長谷川をスタメンで入れてライトに晃を回すべきだろう。
-
902 名前:匿名さん:2017/06/30 15:35
-
外せとか打順替えろって言われると、調子上がるから替えなくていいよ
-
903 名前:匿名さん:2017/06/30 17:57
-
内川はトレーナーと話あって大事をとって休むだけどっちかいうと余裕の休み
でもゲーム後半ここ一番チャンスで代打で出てくるだろう。
上林は疲れとかいろいろな問題があるが不調だからスタメン落ちだと思う。
-
904 名前:匿名さん:2017/06/30 18:03
-
巨くん、たのんまっせ!!
-
905 名前:匿名さん:2017/06/30 18:29
-
やばいないきなりスリーラン
初回の攻防で明暗がクッキリ出てしまった。
-
906 名前:匿名さん:2017/06/30 18:37
-
すぐ諦める根性無しのファンばっかやな。少しずつ返していけばええ
-
907 名前:匿名さん:2017/06/30 19:39
-
完璧ー!!
さあもう1点!!
-
908 名前:匿名さん:2017/06/30 19:45
-
これで全然試合は分からなくなってきたぞ
-
909 名前:匿名さん:2017/06/30 20:04
-
やばい、雨降りだしたじゃん
早く1点返さなきゃ・・・
-
910 名前:匿名さん:2017/06/30 21:41
-
7回、2アウト一・二塁、バッター松田、カウント3ボール1ストライクからクソボール打ってアウト。あれが痛かった。
毎度・毎度同じ失敗の繰り返し。
松田に変わる若手早く出てきてほしいですね。
-
911 名前:匿名さん:2017/06/30 22:45
-
18と25の近況語ってもらえる方
教えてください
-
912 名前:匿名さん:2017/07/01 07:20
-
>>910
それでも松田は、点に絡むヒットを1本打ってますからね。
昨日の打撃陣での一番の敗因は、5番バッターでしょう。
責める気はさらさらないけど、4度ランナーを置いて打席に立って
1本も打てなくて、しかも三打席連続の空振り三振なんて
昔の長谷川ならあり得ない結果だったと思います。
西武戦で4番を打った時は好調に見えたんですけどね。
ハム戦で1度も打席に立てなくて勘が鈍ったのかな?
-
913 名前:匿名さん:2017/07/01 11:41
-
東浜にとって東北仙台は鬼門だな
まだ仙台で勝ってないんじゃないのかな?
-
914 名前:匿名さん:2017/07/01 13:26
-
>>912
説明不足ですみません。
戦犯探しで松田をやり玉にあげたのではなく(確かにこの短い文からするとそう取られて仕方ない内容です)、いつも状況・カウント関係なくただ来た球を何も考えず1.2.3で振り回すだけのバッティングスタイルと頭を指摘したかったんです。
この試合だけでなく毎試合・毎打席そうなんで全く進歩がないなと。
そういう選手なんで仕方ないですしあきらめてますが...。
私はずっとピッチャーをしてたので、松田のようなタイプは本当に投げやすいし打ち取りやすく見えます。
松田の後釜は状況やカウントをしっかり見極められる若手が出てくる事を望みます。
-
915 名前:匿名さん:2017/07/01 14:00
-
>>914
同感。
気まぐれマッチだからしょうがないですね。
工藤ちゃんもあまり信用してないでしょう。
-
916 名前:匿名さん:2017/07/01 14:05
-
>>914
私は大学時代からずっと松田を見てますが
良くも悪くも変わらない、あれが松田だとあきらめています。
でもその分、ここでそのボールをホームランするか!
みたいな意外性もありますし、
一応ゲーム後は自分の打撃フォームを
いつもチェックしてるという記事もよんだことがあるし
追い込まれたら必ずバットを短く持つというのも好感を持ってます。
本多なんか絶対短く持ちませんから
-
917 名前:匿名さん:2017/07/01 15:52
-
ヨッシャー!!
デスパ満塁ホームラン今日は必ず勝つ!
-
918 名前:匿名さん:2017/07/01 16:19
-
この回はなんなんだ。
-
919 名前:匿名さん:2017/07/01 16:22
-
内川もだけど松田はエラー多過ぎだろう。
-
920 名前:匿名さん:2017/07/01 16:25
-
酷い試合。
-
921 名前:匿名さん:2017/07/01 16:37
-
松田のエラーがいつも大量点につながる。
-
922 名前:匿名さん:2017/07/01 17:04
-
打てないときはしっかり守ってほしいですね。
松田は衰えなのかな体調不良なのかな?
今年はゴールデングラブ厳しいかな?
-
923 名前:匿名さん:2017/07/01 17:12
-
楽天打線に火をつけてしまったので、逃げ切るにはもう1点は
欲しいよね。
松田罪滅ぼしの中前打。
-
924 名前:匿名さん:2017/07/01 17:15
-
ソフトバンクは早く富山県の小水力発電の広告、チラシ、CMをやれよ!!
-
925 名前:匿名さん:2017/07/01 17:33
-
内川は川崎のファインプレーの送球は取ってやらなきゃね。
-
926 名前:匿名さん:2017/07/01 19:21
-
bit.ly/2s9yWC3 検索すると〇〇に
-
927 名前:匿名さん:2017/07/01 19:26
-
松田の劣化が顕著だね。
ポスト松田早く出て来て
-
928 名前:匿名さん:2017/07/01 23:34
-
細川の移籍でデータ流出が、楽天戦の対戦成績に如述に出てる。
明日は勝ち越して福岡に帰りたいけど、明日の楽天先発は岸が
予告先発なので、厳しい戦いになりそうですね。
-
929 名前:匿名さん:2017/07/01 23:44
-
あんまりワガママばかり言うなよ。細川に関してはしょうがないでしょ。甲斐などの若手育成に舵を切ったんだから。
若手も育成しつつベテランも十二分に抱えたいってのは無理だよ。鶴岡高谷もいたんだし。細川居たら甲斐は出てきてないよ
-
930 名前:匿名さん:2017/07/02 00:02
-
細川の影響は全くとは言い難いが余り関係無いかと
川崎、デスパイネ、上林と顔触れも変わって
先発陣も変わっている。
東浜も去年とは全然違う
寧ろウィーラー、ペゲーロにやられ過ぎなのと
岡島、島内、銀次、茂木が怪我で抜けても今年は好調を維持出来ているメンバーが多くて
中々落ちてくれそうに無い
-
931 名前:匿名さん:2017/07/02 00:06
-
911、915です。
>>915
ありがとうございます。そういうタイプなんで仕方ないですね。
>>916
松田は確かに2ストライク後バットを短く持つし、ムードメーカーで、意外性あり、三拍子並以上に揃ってるの認めます。
それだけにホント勿体無いと思ってます。特にチャンスでバッティングカウントでの無茶打ち。あれさえなければもっと伸びてたと思います。
まぁ、でも917さん言われるように良くも悪くもそれが松田。とにかく大事な場面で少しでも打点稼いでくれる事を望んでます。
-
932 名前:匿名さん:2017/07/02 10:00
-
今日勝てば首位か
あの嫌な2番ペゲーロをマークせよ
-
933 名前:匿名さん:2017/07/02 12:16
-
929ですが、細川の流出が対戦成績に表れてると
言ったのであって、自由契約が間違ってたなんて言ってませんよ。
ちゃんと読めば分かるんですがね。
細川の解雇で甲斐という素晴らしい正捕手候補の台頭がありました。
2011年細川の加入により苦手西武に勝ち越した事実も無視できない。
それから最終的にホークスの優勝を信じて疑わない事も書き添えておきます。
-
934 名前:匿名さん:2017/07/02 13:02
-
今日勝ったとしても首位じゃないはずだよ。
ホークスと楽天の消化試合数に差があり過ぎて(8試合ホークスが多く消化)
勝率で楽天を上回れない。
-
935 名前:匿名さん:2017/07/02 13:14
-
1年目のバンデンハーグは制球力も球威も良かったのに
年々制球力も球のキレも落ちてるような気がする。
-
936 名前:匿名さん:2017/07/02 13:38
-
昨日サファテに回跨ぎしてもらって勝っておいて本当に良かった。
仮に今日負けても1・5ゲーム差だからそれほどのダメージはない。
何れにせよ千賀&武田には頑張ってもらわんと優勝はない。
-
937 名前:匿名さん:2017/07/02 13:54
-
>>935
今季のバンデンはWBC代表の影響などで十分な走り込みが出来ていないので
特に下半身の粘りが無く上体で投げているのでボールが全体的に高く打たれている
傾向が目立つ
ミニキャンプを張るのも一つの手なのかもしれない。
-
938 名前:匿名さん:2017/07/02 14:00
-
勝負処は8月下旬から9月だと思うので、
ベンチもまだリリーフ陣に無理をさせる時期じゃないでしょう。
モイネロも使える目途が立ちましたね。(昨日は打たれた訳じゃない。)
森、岩崎は少し疲れてるんじゃないでしょうか。
-
939 名前:匿名さん:2017/07/02 14:03
-
938さん
確かにそうですね。
しかし毎年離脱されるのも困りものですね。
-
940 名前:匿名さん:2017/07/02 14:17
-
福田って顎がないよ。
-
941 名前:匿名さん:2017/07/02 14:46
-
バンデンハーグは初回こそバタバタしたけど、
球数こそ多いものの、試合は作ってくれそうですね。
本当は7回か8回を投げ切って欲しいのですが、
6回で降板しそうな球数ですね。
-
942 名前:匿名さん:2017/07/02 14:58
-
松田ってチィク治ったよ。
-
943 名前:匿名さん:2017/07/02 15:22
-
ウィラーとゲレーロはしょうがないとしても打率が低くて普段打てないアマーダにもこのカード
打たれているのが解せないね。
-
944 名前:匿名さん:2017/07/02 15:26
-
岸さんに手も足も出ないよ。
-
945 名前:匿名さん:2017/07/02 15:31
-
アマダーへの攻めはなんで全部外だっただろう。
あれだけ外にボールを集めればついていくよ。
打たれたボールは外いっぱい、決して悪いボールじゃなかった。
内に1球ボール球を投げておけば打ち取れたと思うんだけど
-
946 名前:匿名さん:2017/07/02 15:50
-
今日はもうしょうがない想定の範囲内
モイネロは使える目途が立ったし収穫はあった。
この後は勝ちパターンのリリーフは温存し昨日青息吐息の岡本でも投げさせれば良い。
連日の登板の五十嵐はちょっと可哀そうな気がする。
-
947 名前:匿名さん:2017/07/02 16:06
-
これだから野球は分かんない。
休養十分の岩嵜頼んだよ。
-
948 名前:匿名さん:2017/07/02 16:41
-
解説の宮本さんも言ってるけど
どうもこの試合の甲斐くんのリードは疑問が残る。
打撃もいいし、肩もキャッチングもいいから
こういうゲームの経験を生かしてほしい。
さらにいいキャッチャーになることを期待します。
-
949 名前:匿名さん:2017/07/02 16:42
-
甲斐のリード、宮本さんと和田さんにダメ出しされているよ。
-
950 名前:匿名さん:2017/07/02 17:02
-
男 サファテ!!
あっぱれ!!
お疲れ、ありがとーー
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。