テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902882

2017阪神ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/04/21 13:03
荒らしに注意

643: 04/09(日)19:01 ID:ZhJBcOCA0
635
逆にそこまで清宮安田を推す理由って要するにミーハーでしょ?
冷静に考えたら一塁三塁っていらんでしょ。
751 名前:匿名さん:2017/05/23 12:28
w阪神は、清宮をスルーして、社会の即戦力投手か宮台を指名するだろう
752 名前:匿名さん:2017/05/23 19:15
非力系の高校生野手は一切スルーでいい。
非力系の俊足系とかセンターライン系の選手は大学社会人限定にして欲しい。
753 名前:匿名さん:2017/05/23 19:40
一位増田
二位村上
三位金成
四位太田
五位前野
六位中山
七位藤谷
754 名前:匿名さん:2017/05/23 20:08
>>753
ショートがウィークポイントなのは分かるけど
清宮ならまだ分かるが、3年連続で野手を1位に指名するかな
755 名前:匿名さん:2017/05/23 21:13
751
メジャーのスカウトは投手でスピードとかまだ伸びしろあるという記事がありました。
個人的に3位で欲しい。桜井と金成!もし獲得したら阪神日大三高OB4人になるなw高山、荒木、桜井、金成w
756 名前:匿名さん:2017/05/24 08:16
754みたいなのがいるから攻撃しか興味がないのかいると思われる…
よっぽど投手なんかどうでもいいと思ってるんだな。
757 名前:匿名さん:2017/05/24 08:28
そりゃ去年の田中と佐々木見たら無理もないやろ
758 名前:匿名さん:2017/05/24 08:46
清宮必要
759 名前:匿名さん:2017/05/24 10:52
1位は清宮で当然鉄板で外れ1位と2位で
遊撃手と即戦力投手という組み合わせかな。
こんな感じかな。
清宮1位外れで即戦力左腕か即戦力遊撃手。
760 名前:匿名さん:2017/05/24 17:07
ttp://bit.ly/2q4mPE6
761 名前:匿名さん:2017/05/24 18:17
ドラフト1位指名に関しては
夏の甲子園の活躍
木製バットへの対応
他球団の動向
タイガースの今後発生するウィークポイント
これ次第でしょう
762 名前:匿名さん:2017/05/24 19:28
やはり4番中軸候補が必要ですね。
763 名前:匿名さん:2017/05/24 21:09
そのとおり。
二軍の試合見てたら野手が貧相で危機感を感じた。
764 名前:匿名さん:2017/05/24 21:57
近大の左腕岡田、中位で欲しい
765 名前:匿名さん:2017/05/24 21:59
先発投手が足らねえよ。今年は大社の即戦力投手!
766 名前:匿名さん:2017/05/24 22:08
763 の書き込みをよく見るが
一人か?
767 名前:匿名さん:2017/05/24 22:29
投手は去年5人取ったこともあるし、引退&戦力外候補が安藤ぐらいしか思いつかない。
桑原も伊藤和雄も頑張ってるし。
今年は投手は3人、下手したら2人もあるかも。
どっちにしろ右はいいからとにかく左投手だ。
768 名前:匿名さん:2017/05/24 22:35
まあ今年の投手outは安藤引退とあって田面、あとは岩田or榎田あたりのトレード放出ぐらいかな。
今年は少ないでしょ。
個人的には田嶋と東両取りもしくは川端とかでも構わないと思ってるけど。
769 名前:匿名さん:2017/05/24 22:41
>>767
田面・守屋・歳内ってところかな。
安藤は防御率0だし、戦力でしょまだ。
野手は小豆畑・小宮山ってところかな。

清宮は別として、あとはバッテリー中心で良いと思う。
日大三高の桜井、彼はなかなか良いなと思った。
東大の宮台もマークしているみたいだけど、桜井のが将来性を感じた。
獲るとしたら2位だけど残っていない可能性もあるなぁ。
外れ一位で検討してもいいかもよ。
770 名前:匿名さん:2017/05/24 22:46
1位 田嶋
2位 川端
3位 鈴木萌斗
4位 下石
5位 山崎or田中弟
6位 篠原
7位 猪田
育成 長谷川(仙台育英)、池谷(静岡)、右の外野1人
771 名前:匿名さん:2017/05/24 22:48
金本はサプライズで野手指名が好きそうだから、
清宮がもし進学なら、
立教の笠松とか慶応の岩見とか指名しそう(笑)
まあ両者とも今年のドラ1は間違いないでしょうからね。
772 名前:匿名さん:2017/05/24 22:51
>>770
田嶋はなんか、阪神は熱心に見てないみたいですよ。
良い投手ですけどね。左腕だし補強ポイントには合ってる。
でもなんか熱心じゃないんだよなぁ。
773 名前:匿名さん:2017/05/24 23:15
田嶋も佐野日大で一応甲子園でベスト4まで行って注目だった投手なんだけどなあ。
大学社会人経由になるとそういうのすっかり忘れ去られちゃうんかな…
774 名前:匿名さん:2017/05/25 00:18
>>774
田嶋は割と最近イマイチですからね
先発タイプって感じもしないですしね
野手では國學院の山崎が凄いですね
この春3本ホームラン打つし、秋には100安打超えそうだし、二塁専門だけど守備もいいし
茂木の時のような伸びしろを感じますね
秋にはNo.1即戦力内野手になってる可能性はあります
775 名前:匿名さん:2017/05/25 11:04
片岡はあかんで!
776 名前:匿名さん:2017/05/25 13:39
>>769
安藤、岩田、歳内、高宮、柳瀬、田面
小豆畑、小宮山、新井、森越、今成、板山、緒方、狩野

全員ではないですが、今の段階でここら辺が危ないと思ってます。
777 名前:匿名さん:2017/05/25 14:45
770
二遊間候補も必要でしょ。
778 名前:匿名さん:2017/05/25 15:12
777
板山が2年で戦力外?それはないわ。
それに緒方も狩野も戦力外にしたら外野手最低3人要るやん。(笑)
779 名前:匿名さん:2017/05/25 16:11
その前に藤川は来年も現役?
780 名前:匿名さん:2017/05/25 16:18
支配下あと4つ空いてるし 不作の今年は指名少ないと思う

戦力外5~6人では?
781 名前:匿名さん:2017/05/25 16:55
>>776
そうだね~その中から6人位解雇されそう。

>>777
二遊間もいるかぁ。僕も山崎が良いと思うけど
二位で残ってるかね?二位の頭の方でどこか指名しそうな気がする。
うちまで残ってるかどうか疑問。
782 名前:匿名さん:2017/05/25 17:25
今支配下投手32、野手33の65人でしたっけ?
投手は去年5人取ったし今年は数はそんなに取らないでしょう。
内野は良太、今成、森越とどう考えてももう一軍で使いそうにない戦力をどれだけ整理するか。
あと西岡の引退とかの可能性も。
捕手は小豆畑と小宮山だが2人とも整理するかしないか。
とりあえず捕手と内野は頭数要るね。
トレードやトライアウトも含め。
783 名前:匿名さん:2017/05/25 20:39
>>782
投手34 野手32
784 名前:匿名さん:2017/05/26 08:53
今年は2015年の投手超不作ドラフトに似た年だと思う。中位以下は独自ドラフトになりそう。
今年は高校生なら野手中心で高校生投手はドラフト下位か育成ドラフトまで優先しなくてもいいと思う。大学社会人の即戦力系は投手とセンターラインのみ指名。高校生野手はとにかく将来中軸を打てるようなスケールが大きい選手中心に指名して欲しい。
785 名前:匿名さん:2017/05/26 09:45
九産大の原田、春のリーグ戦.512、15盗塁をマーク。
結構評価上がってくるんじゃないの?
786 名前:匿名さん:2017/05/26 10:38
今年清宮本命だがもし進学なら安田が1位の最有力候補になりそうな気配がする。
787 名前:匿名さん:2017/05/26 12:05
どこまで力があるかわからないけど和田SAは昨年の1位は寺島と京田を強く推していた。今年は安田を推してますね。
788 名前:匿名さん:2017/05/26 13:17
>>778
板山祐太郎 試合40 打数132 安25 本1 三振30 率.189
戦力外は無いかもしれませんが、育成落ちは考えられます
789 名前:匿名さん:2017/05/26 15:39
>>787全く力無いの解るやん、和田の意見は無視して良いでしょ。
790 名前:匿名さん:2017/05/26 16:12
788
いや和田は中大の鍬原熱心に視察してたよ。
和田が編成権限持ってたら3年連続野手なんて真似しないでしょ。
791 名前:匿名さん:2017/05/26 16:36
>>790
鍬原は三位だったら欲しいですね。

自分の希望は、清宮~桜井~鍬原って感じ。
清宮進学なら、安田か国学院の山崎。
792 名前:匿名さん:2017/05/26 17:06
清宮が進学なら宮本か安田
793 名前:匿名さん:2017/05/26 17:57
和田が編成担当だったら投手とセンターラインの守備より優先して4番が~なんてやらないだろうし、
去年大山取ったのに今年も三塁手の安田なんてもっとやらないでしょ。
ここの誰かさんみたいにポジション関わらずなんて発想はないちゃんとポジションバランス考えて編成する。
794 名前:匿名さん:2017/05/26 18:42
安田がドラ1レベルの長距離バッターならあるやろ。ポジション関係ないんだよスラッガーは笑
安田をイマイチと判断して宮本が一位でしかとれないなら宮本もあるけど。
795 名前:匿名さん:2017/05/26 18:57
和田SAの仕事はアドバイスする事
決定権は無いと思いますが、重要な役割です
現場の声だけでは、どうしても短期的や、金本のような趣味ドラフトになりがち
長期的な視野でチームを編成するために必要な存在
ポジションや選手タイプ、高校や大学社会人など
796 名前:匿名さん:2017/05/26 19:04
>>794
頭の中、スラッガーしかないんかい
なんで二年連続同じタイプのサードがいるねん
サードなんて候補なんぼでもおるやろ
他のポジション見ろや
ショートなんて今すぐにでも試合に出れるポジションやぞ
797 名前:匿名さん:2017/05/26 19:44
和田は金本の暴走を止めるのも重要な役割かと。
金本が投手とか守備力の大切さとか分かってないのよ~く理解出来たし。
798 名前:匿名さん:2017/05/26 20:55
上武大の小豆澤が打率.438でリーグの最高殊勲選手賞。
遊撃の守備力も売りだからアリなんじゃない?
しかも大阪市出身。
170㎝70㌔ってサイズがネックだが。
原田と小豆澤2人取りもいいかも。
799 名前:匿名さん:2017/05/26 20:58
>>796
ろくに打てる選手がいないのだし、ポジションだけで言うなら候補は1位に限らずいるでしょう。
クリーンアップ候補は1位じゃないとなかなか難しいですよ?しかも清宮なら日本代表のクリーンアップ担える可能性もあると思ってます
800 名前:匿名さん:2017/05/26 21:02
>>799
すみませんよく読んでませんでした。安田ならそこまで優先しなくていいと思います。ショートの方が優先度は上かなと思いますね。
あくまで個人的な評価ですが
それに安田はサードと言ってもプロでもサード守れるほど上手いかと言われると…
正直清宮レベルなら守備位置で我慢出来ますが、安田ならそこまで優先しなくていいかなと…
いい選手だとは思うのですけどね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。