テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902882
2017阪神ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/04/21 13:03
-
荒らしに注意
643: 04/09(日)19:01 ID:ZhJBcOCA0
635
逆にそこまで清宮安田を推す理由って要するにミーハーでしょ?
冷静に考えたら一塁三塁っていらんでしょ。
-
351 名前:匿名さん:2017/05/05 16:19
-
>>349
今年なら西浦とかが似ているかなという気がします
-
352 名前:匿名さん:2017/05/05 16:26
-
大阪桐蔭、広陵、仙台育英、横浜、明徳
やっぱこの辺の学校の選手指名しとけば失敗のリスクは少ないな。
-
353 名前:匿名さん:2017/05/05 16:32
-
今年は高校生野手を必ず指名して欲しいね。
金本監督になってから高校生野手の指名が一人もないしね。
-
354 名前:匿名さん:2017/05/05 16:35
-
>>352
確かにそうやけど、早実は真逆タイプやで
プロ入り後に成功する選手少ない
練習量や考え方が、先に上げている高校と違うし
-
355 名前:匿名さん:2017/05/05 16:38
-
>>353
今年の高校生野手で、清宮安田以外に優先して指名してほしい選手っておる?
-
356 名前:匿名さん:2017/05/05 16:39
-
>>352
明徳ってそんなにプロで大成してるイメージないんだけど。
-
357 名前:匿名さん:2017/05/05 16:39
-
上林とタイプは違うと思うけど自分はやっぱ作新の鈴木萌斗が欲しいかなあ。
センターまともに守れて走れるのが欲しい。
来年なら滝川二~三菱重工神戸に行った根来がプロ解禁。
走れる外野手はどこの球団も欲しいんじゃないかな。
-
358 名前:匿名さん:2017/05/05 16:41
-
>>355
増田は?捕手とかも古賀とか
あと優先しての意味がわからないんだけど。
-
359 名前:匿名さん:2017/05/05 16:48
-
守って走れるセンターも赤星以来の課題だからな。
30盗塁できる1番打者がいればガラッと違う野球が出来る。
-
360 名前:匿名さん:2017/05/05 16:50
-
>>357
鈴木萌斗は私も好きですねー
上武大の島田をとるよりも鈴木をとって4年育成した方がいいのでは?と個人的には思います
>>358
増田は素晴らしいですね。間違いなく上位で消えるので縁がないかもしれないですが、魅力的です
捕手では古賀と福永がいますが気になるのは広陵の中村ですね。見たことないので見てみたいです
-
361 名前:匿名さん:2017/05/05 16:51
-
>>355
増田は興味なし?
後上位指名でなくても中位以降で高校生捕手1人は指名して欲しいが。
高校生野手いらない?
-
362 名前:匿名さん:2017/05/05 17:51
-
プロの捕手の評価基準が分からん。
鬼屋敷や清水優心や田村や伊藤光とかは上位指名
石川亮、郡、石原らは7位以降の低評価
今年プロ解禁の岸田や柘植世那、去年の木村天響らは指名漏れ
捕手はどこの球団も不足なはずなのにいない、取らない、空洞化の現象が続いている…
-
363 名前:匿名さん:2017/05/05 17:53
-
>>354
まず早実は基本早大進学コースだし。
清宮プロ入りさせるたら荒木大輔以来。
-
364 名前:匿名さん:2017/05/05 18:16
-
立命の東がノーヒットンーラン。
結構上もあるんじゃない?
-
365 名前:匿名さん:2017/05/05 18:20
-
野手は増田と岩見ほしいな
もちろん1位は清宮だけど
阪神マークの藤谷の弟、肘使いが柔らかいいい投手やね
-
366 名前:匿名さん:2017/05/05 18:28
-
金本監督は高校生野手は4番打てる選手以外は獲る必要がないって解説者時代に言うてた、あと捕手とショートは時間がかかるから高校生でも良いと思うって、将来的に4番打て無い外野はまず無いと思う。
-
367 名前:匿名さん:2017/05/05 18:41
-
367
ショート時間がかかる?
-
368 名前:匿名さん:2017/05/05 19:38
-
中間層が抜けてるから去年一昨年は大社野手とるのはわかるけどそろそろ試合できて可能性ある野手も増えてきたんやしまた高山レベルの大卒ならわかるけど高卒野手とって育てていかなあかんわ。その世代がすかすかになる。今年は清宮と高卒捕手と遊撃手。植田に一軍で使えるメドが立たなければ遊撃手は大社もあり。
-
369 名前:匿名さん:2017/05/05 20:10
-
369
とりあえず遊撃手は高校生よりも大学から即戦力野手が欲しいね。
-
370 名前:匿名さん:2017/05/05 20:16
-
遊撃手っても宮本しかおらんねんけどなあ。
清宮の外れ1位で残ってるか、清宮泣く泣く諦めてでも最初から1位で行くか。
状況的にこの失策数早急にどうにかせんと行かんでしょ…
-
371 名前:匿名さん:2017/05/05 20:37
-
371
さすがに清宮スルーで宮本はないだろうけど外れ1位ならありだと思うよ。
-
372 名前:匿名さん:2017/05/05 21:07
-
>>359
そうやね
しかし仮に守って走れるセンターがおったとしても
一体いつ出番がくるねん
行列ができている外野の席がいつ空くのか
-
373 名前:匿名さん:2017/05/05 21:11
-
>>370
そうやね
今の二遊間を見ると、清宮を諦めて宮本狙いに行っても文句は言えないか
しかし、3年連続1位野手にするかと言う問題や、清宮の評価もあるし
これからどれだけ新戦力が出てくるかと、ドラフト候補の成長次第
-
374 名前:匿名さん:2017/05/05 21:38
-
>>370
まーた巨人ファンか
-
375 名前:匿名さん:2017/05/05 21:40
-
しんぱいするな外野に行列なんてできてない。レギュラー掴むやろなっての高山と中谷くらいしかおらんわ。他は一気に抜けんようなやつわざわざいらん。
清宮捨てて宮本とかありえんわ笑
一位は一位にふさわしい素材と実力。穴埋めのためにあるのではない。
-
376 名前:匿名さん:2017/05/05 21:51
-
>>373
そんな事あるわけないでしょ。
-
377 名前:匿名さん:2017/05/05 21:53
-
清宮指名するかは当日にならんと分からんけど、清宮を評価してない奴は流石に捻くれすぎ
-
378 名前:匿名さん:2017/05/05 22:38
-
感情的なものを除いて冷静に状況を見れば、
清宮も田嶋も宮本も3人とも欲しい。
個人的には誰を最初から行っても文句は言えない。
-
379 名前:匿名さん:2017/05/06 07:41
-
清宮一位でもまったく文句はありませんが、メジャー挑戦が確実な選手。
野手なので投手よりも適応に時間がかかることを考えると、遅くとも25歳になるころにはメジャーへ流出する。
ただ、メジャー移籍までの間に三冠王を狙える素材ではあります。
立命の東が一躍一位候補になって来そう。
山足(Honda)中山(東京ガス)原口(JR九州)といった右打ちの内野手を指名しては。
-
380 名前:匿名さん:2017/05/06 08:45
-
宮本丈治って1位とか外れじゃないと無理なんかな昨年4人ほど上位でプロに入ってるけど1位って吉川だけやろ中位でなら良いが無理なら宮城 知秀(九州国際大学)辺り中位で狙っても面白いと思うけど。
-
381 名前:匿名さん:2017/05/06 09:52
-
宮本って京田と比べたらどうなんだろう?
-
382 名前:匿名さん:2017/05/06 13:32
-
遊撃手、捕手の補強候補はだいたいわかったが問題は好素材左腕の補強も考えないといけないな!1位清宮でいくならめぼしい左腕がまず獲得出来ないから桜井、潜在能力込みの大型左腕2刀流の可能性の秘めてる金成を中位で補強とかも面白そうや!
-
383 名前:匿名さん:2017/05/06 15:48
-
やはりいつまでも福留が4番では厳しい。
生え抜き4番になりうる大砲が欲しい。
後はセンターライン強化が必要。即戦力遊撃手が必要。将来の4番候補と足、守備力がある遊撃手は必ず確保して欲しい。中位から下位にかけて捕手も1人指名して欲しい。
-
384 名前:匿名さん:2017/05/06 19:51
-
宮本を入れないとドラフト1位候補12人の名前をあげられない
それくらい今年は不作
-
385 名前:匿名さん:2017/05/06 20:02
-
385
という事は逆に考えたら1位は目玉選手に特効して2位以降は独自ドラフトでいくような形になるかもね。
-
386 名前:匿名さん:2017/05/06 20:11
-
>>383
同じ書き込み内容であまり支持されてへんな
清宮は認めるが、
やはり4番と福留なんて別にどうでもこと言ってるやん
-
387 名前:匿名さん:2017/05/06 20:13
-
>>375
外野は行列やんけ
競争とか言いたい?ルーキーで直ぐに追い抜ける外野手が簡単に見つかる?
そう聞こえる
貴重なドラフト枠を、他のポジションに使おうとは思わへん?
-
388 名前:匿名さん:2017/05/06 20:16
-
今12球団で生え抜き4番つってもおかわり、中田、筒香の3人しかいないんだけどな。
中田と筒香に関しては運よくクジに当たったって話。
まずクジに当たらんことにはどうしようもないな。
-
389 名前:匿名さん:2017/05/06 20:17
-
>>380
宮本は恐らく2位には残っていない
遊撃手はどの球団も補強にこしたことはない
因みに去年は投手が豊作なので
野手の一位評価は少なかった
-
390 名前:匿名さん:2017/05/06 20:20
-
清宮外れ宮本でいいんじゃない?
-
391 名前:匿名さん:2017/05/06 20:22
-
389
筒香は単独指名なんですが。
当時は菊池にかなり重複した。
-
392 名前:匿名さん:2017/05/06 20:25
-
>>388
俺もそう思うわ
清宮って言いたいんやんな 俺も清宮を評価するが
そんなに強く生え抜き4番にこだわる理由がわからん
もっとリスクの少ない外国人長距離ヒッターを狙うのも戦略
そして、生え抜き4番に拘っている間に、着実に編成を厚くする事も必要
-
393 名前:匿名さん:2017/05/06 20:30
-
>>392
外国人って簡単に言うけど、あんまり当たらないじゃん野手
-
394 名前:匿名さん:2017/05/06 20:36
-
>>393
簡単ではないが、他球団の4番の現状
どう思う?
-
395 名前:匿名さん:2017/05/06 20:40
-
>>394
中軸がベテランの補強選手(福留、糸井)なのはあまり良いとは言えないかなと。
-
396 名前:匿名さん:2017/05/06 20:42
-
他所か
まあロッテとかは現状ヤバイね…
巨人は岡本くんがいつ出てくるか
楽天は外国人も目立つが茂木が何よりいい
他は4番じゃなくても顔がいるかなと
-
397 名前:匿名さん:2017/05/06 20:52
-
ここには清宮にケチ付ける人(巨人ファン?)も居るけど、自分は素直に評価したらええと思いますがね。
あのクラスはそうは出てこない。力もあるけど、柔らかさもある。
自称評論家の方や取材してんだかしてないんだかも分からない夕刊紙が騒ぎ過ぎという意見もあるけど、結果出してるから騒がれてるわけであって。
別に投手でもいいけど、今年の投手じゃちょっと微妙。
あと、清宮を評価するコメントが出ると直ぐにディフェンス無視だと騒ぎ立てる人が居るけど本当にやめていただきたい。
-
398 名前:匿名さん:2017/05/06 20:53
-
ちなみに岡田と和田は今年の1位に安田を推してますね。岡田が自分が監督なら今年のドラフト1位は安田推したいと。
-
399 名前:匿名さん:2017/05/06 21:02
-
389
Tー岡田は?
-
400 名前:匿名さん:2017/05/06 22:39
-
去年は吉川、京田、石井って遊撃手の候補複数いたけど、
今年は宮本しかいないもんな…
正直宮本取らんとあと誰取るねんってことだけど。
まあ下位で下石とかもあることはあるけど…
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。