テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902882

2017阪神ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/04/21 13:03
荒らしに注意

643: 04/09(日)19:01 ID:ZhJBcOCA0
635
逆にそこまで清宮安田を推す理由って要するにミーハーでしょ?
冷静に考えたら一塁三塁っていらんでしょ。
301 名前:匿名さん:2017/05/03 13:39
この話の流れからするとやっぱ宮本欲しいってことになるが…
302 名前:匿名さん:2017/05/03 13:43
昨日の時点で25試合で失策25一緒になった…
303 名前:匿名さん:2017/05/03 14:42
302
またお前か…
304 名前:匿名さん:2017/05/03 15:00
今日の変なスタメン荒木 糸原 岡崎見に行ってる可哀想だわ
元に戻せ、前のナゴド中日戦2試合目でのスタメンの方がいいわ
荒木 糸原 岡崎2軍に行って
植田 坂本 陽川でも上げよう
305 名前:匿名さん:2017/05/03 15:03
糸原なんて未来が見えてこない
北條や植田は糸原よりも若いし
北條と植田でショートスタメン争いして欲しいわ
306 名前:匿名さん:2017/05/03 16:48
守り守りで最小失点で抑える野球とか言ってる人いるけど、今日のようなスターティングメンバーでは希望がもてませんね。
やはりある程度打てる選手がいないと。
もちろん長打のない打線も相手からみたら楽だろうし。何でもバランスだよな。投打のバランス
307 名前:匿名さん:2017/05/03 16:50
いくら投手が抑えても貧弱な貧打の打者ばかり揃えても勝てません。優勝無理です。
308 名前:匿名さん:2017/05/03 18:26
まだ理解出来てない人が多いんだな
ポジション関わらずってのはドラ1に限った話でしょ
守備の上手い内野手なんてドラ1じゃなくてもとれるし、打撃力うんぬんも清宮の話なわけだから
中位、下位で補強できる守備上手い野手をとればいいだけの話
309 名前:匿名さん:2017/05/03 18:40
309
同じ意見だね
310 名前:匿名さん:2017/05/03 18:46
清宮の名前を出すと必ず

「投手、守備軽視」
「攻撃しか頭にない」
「松井清原レベルじゃない」

まあ同一人物なんだろうが。

頭が悪すぎて疲れる。
311 名前:匿名さん:2017/05/03 19:13
原口が今のままですと清宮指名の可能性が高まりますね。
312 名前:匿名さん:2017/05/03 19:41
1位相思相愛で清宮で良いんと違うか?甲子園のスターのクジどうなるか進学かわからんけど清宮本人も行きたい球団に入れる事に越した事はないぞ観客数も増えるし営業的にも儲かる、入札しなんだら球団アホとしかいいようがないわ!清宮入札した時ファンは大概喜ぶんと違うか?
313 名前:匿名さん:2017/05/03 19:53
307
今日のようなメンバーでも8点も取れたじゃん。(笑)
で、何で8点も取れたか見て分かったでしょ。
投手と守りがダメダメだからこんな試合になったんじゃん。
お互い様だけど。
314 名前:匿名さん:2017/05/03 20:00
314
君みたいな考えなら夏場以降に投手がへばってきたら打線の援護がないと失速するぞ。
打線が駄目な時は投手がふんばり、投手に疲れ特に中継ぎ以降がでてきた時は打線が助ける。
優勝する為には投打のバランスは必要
315 名前:匿名さん:2017/05/03 20:03
307
荒木はまだ必要かもね。
316 名前:匿名さん:2017/05/03 20:31
309
で、どこのプロのスカウトがポジションこだわらず、しかも1位限定でって言ってるの?
317 名前:匿名さん:2017/05/03 20:47
>>308
まだ理解できていない って、どんな勝手なルールやねん
それは個人的なルールで、タイガースやプロ野球のルールちゃうやんけ
318 名前:匿名さん:2017/05/03 20:51
>>313
取れたじゃん 笑い
やないねん
こんなレベルの低い試合していたら、先はない
結果的に勝てたが、ヤクルトとタイガースは同レベルにみえた
319 名前:匿名さん:2017/05/03 20:56
>>306
>>守り守りで最小失点で抑える野球とか言ってる人いるけど、今日のようなスターティングメンバーでは希望がもてませんね。

そうやけど、何を主張したいのかが分からん
もう少し説明して欲しい
320 名前:匿名さん:2017/05/03 21:30
そもそも何でポジションこだわらずがドラフト1位だけに限られるの?
鈴木誠也やベイの梶谷は?
その理屈が分からんし、それを清宮に当てはめるのもおかしい。
清宮は誰がどう見ても一塁かパでDHだが。
三塁やセンターが守れるとでも?
321 名前:匿名さん:2017/05/03 21:35
>>306
今日はたまたま大量点になったけど、そもそも山中やバルデスから大量点取れるなんて誰も想定してない。
2点3点取って逃げ切るパターンしとしたら今日のオーダーもあり。
梅野を打てないからという理由で外して岡崎に変えたのだけは意味不明だが。
322 名前:匿名さん:2017/05/03 22:14
岡本の時話出すだけで守備が~、守備が~って散々ケチつけてたやん。
それを手のひら返しで1位はポジションこだわらずとか言ってること二転三転してむちゃくちゃやん。
323 名前:匿名さん:2017/05/03 23:50
307-310は、同じ意見だね
では無くて、同じ人やろ
無理せんでええで
言ってる事無茶苦茶なのは、他の皆が感じているから
324 名前:匿名さん:2017/05/03 23:53
>>314
因みに
夏場に投手陣がバテてきたときに、投手層が厚いチームが抜け出すんやよ
325 名前:匿名さん:2017/05/04 00:28
岡本にしたって球団の方針でどこ守らすか迷走してるもんね。
守りに気を使うことによってバッティングにも影響が出る。
素直に阿部が引退したあとの一塁で腰据えればいいのに。
ポジションこだわらず、しかも1位限定とか全く成立してない理論。
326 名前:匿名さん:2017/05/04 01:45
昨日も一つ失策、残り何試合失策せな気が済むねん?
327 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/05/04 08:23
>>320>>325

ポジションこだわらず論っていうのは「一位くらいはポジション関係なく優秀な選手を指名して欲しい。」っていう単なる個人の願望だろ?
そんな全力でダメ出しするほどの話じゃないだろw
328 名前:匿名さん:2017/05/04 15:09
今年は遊撃手と捕手は必ず指名しないといけないでしょうね。
今年は高校生スラッガー、左腕投手、即戦力遊撃手、捕手を指名したらいいね。
329 名前:匿名さん:2017/05/04 15:22
岡本を一塁で腰据える訳ないなろ笑
330 名前:匿名さん:2017/05/04 15:45
>>328
因みに捕手を必ず指名の理由は何でしょう?
個人的に、優先順位は他より低いと思っていますので
331 名前:匿名さん:2017/05/04 15:56
331
小豆畑小宮山がいつまでいると思ってるの?
332 名前:匿名さん:2017/05/04 16:59
332
ようは二軍で投手のキャッチボール相手が欲しいって訳か
去年のように、下位でもしかしたら指名するか否かやな
333 名前:匿名さん:2017/05/04 17:23
捕手なら左が必要下位指名で社会人の大城卓三(NTT西日本)辻野雄大(Honda)この辺りでどうでしょうかね。
334 名前:匿名さん:2017/05/04 18:25
捕手は最低7人必要。
来年原口を内野手登録するかどうか。
335 名前:匿名さん:2017/05/04 18:28
左の捕手なら富士大の小林か。
小野とバッテリー組んでた。
336 名前:匿名さん:2017/05/04 19:20
331
小豆畑か小宮山を戦力外にしたら捕手が足らなくなるよ。原口を捕手に戻すならまだしも。
337 名前:匿名さん:2017/05/04 19:59
正直小豆畑も小宮山もいらんけど数も必要や最近高校生捕手とってないからとって1人は解雇かな。小宮山は矢野の背番号剥奪された時に期待感減ったからホッとしたって言うてたからいらんわ。引退してもっとホッとさせたろ。
338 名前:匿名さん:2017/05/04 20:08
>>337
小宮山より小豆畑の解雇優先だろ。
小豆畑は入団以来一度も一軍出場の無くプロのレベルではないから戦力外は鉄板だろ。
逆にまだ支配下登録されてたんだとビックリしもうブルペン捕手でいいよ。
新たにドラフトで捕手取るなら高卒捕手がいい。
339 名前:匿名さん:2017/05/04 21:22
>>338
荒らししかやることないゴミがいきがるな
340 名前:匿名さん:2017/05/04 21:26
貴重なドラフトの枠を使うなら、ここまで経験積ませた小宮山や小豆畑でもべつにええやん
って思うけどな
もっと他に優先せなあかんポジションが有るってことや
341 名前:匿名さん:2017/05/04 21:27
>>320
相変わらず梶谷とか鈴木誠也とか意味わからん。
何が言いたいの?
清宮とポジションも違うしドラフトの時の立場も何も共通点無いんだけど。
342 名前:匿名さん:2017/05/04 21:27
捕手は正直支配下1、育成2人欲しいぐらいだな。
343 名前:匿名さん:2017/05/04 21:33
中大保坂、立正大小畑あたりの捕手は育成で取れるんじゃないの?
344 名前:匿名さん:2017/05/04 21:38
まあ、なんでもいいけど
清宮指名せず投手いって清宮が評判通りの活躍したら目の前の勝利に目がくらんだ失敗ドラフトとしてずっと言われ続けるだろうな…
345 名前:匿名さん:2017/05/04 21:43
>>344
そらそうや
としか言いようがないわ

因みに、清宮がどれくらいの成績を残すと想像していますか??
346 名前:匿名さん:2017/05/04 21:45
やたらここもの1人の奴が清宮下げてるだけで、清宮の評価は高いでしょ。どの球団も
347 名前:匿名さん:2017/05/04 22:44
今年は高校生捕手多いから枠8位ぐらいまで使って2人行ってもいいぐらいじゃないかな?
まあいずれも下位でだけど。
去年で言う郡や石原。
348 名前:匿名さん:2017/05/05 09:05
捕手 大城
ファースト 清宮
ショート 宮本
獲れば良いな
349 名前:匿名さん:2017/05/05 16:11
ソフトバンクの上林スゲエな。
やっぱこういう選手中下位で欲しいな。
350 名前:匿名さん:2017/05/05 16:14
>>349

その年の阪神の2位は横田だった。横田と上林は同期だけどドラフト前は上林の
方が騒がれていたけど阪神は横田を優先した。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。