テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902882

2017阪神ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/04/21 13:03
荒らしに注意

643: 04/09(日)19:01 ID:ZhJBcOCA0
635
逆にそこまで清宮安田を推す理由って要するにミーハーでしょ?
冷静に考えたら一塁三塁っていらんでしょ。
251 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/04/30 20:43
>>250

いや、正直誤爆したかも知れん。
そのID検索君って誰だよ。
252 名前:匿名さん:2017/04/30 20:45
248
249
ID:PUsvpXMc0だね君
253 名前:匿名さん:2017/04/30 20:46
>>247
お前も得意げにやってたやん
254 名前:匿名さん:2017/04/30 20:50
>>245
言い訳が苦しいよ。
巨人スレの書き込みも貼られてるのに
255 名前:匿名さん:2017/04/30 20:52
250
このお方も巨人ファン臭いね。
256 名前:匿名さん:2017/04/30 21:11
書き込み晒されるとすぐ発狂するから巨人ファンなんだろうな清宮ネガキャン君
257 名前:匿名さん:2017/04/30 22:00
野手嫌い、アンチ何たら、ネガキャン何なら
毎回毎回同じワード使っといて一生懸命別人のフリしてるのか健気だわ。w
で、それ叫んでどうなるの?
暇で、一人ぼっちで寂しい君に構ってあげるとでも?
258 名前:匿名さん:2017/04/30 22:03
258
しつこいねえ
負けたからって憂さ晴らしに荒らさないでくれ
259 名前:匿名さん:2017/05/01 11:39
清宮君阪神逆指名してくれよw
阪神以外ならメジャーか進学って。
勿論許されることじゃないから、他球団指名は仕方ない。
ただ、巨人だけは許さんぞ。あとソフバン西武。
お前らどんだけ好き勝手に選手乱獲してきたよって話。
260 名前:匿名さん:2017/05/01 12:21
巨人ファンが必死になるくらいの逸材よ清宮は
261 名前:匿名さん:2017/05/01 13:35
>>260
この意見が清宮の評価だよ!
262 名前:匿名さん:2017/05/01 13:51
巨人の板では清宮酷評されてないからな。むしろ高評価。
263 名前:匿名さん:2017/05/01 15:39
大量点取るには1、2番がもっと出塁して機動力野球もやらなあかんわ。
宮本と島田取れたら解決するのだけど。
264 名前:匿名さん:2017/05/01 15:45
そんな簡単に解決しないし外野は要らない
江越とかその前に使え
265 名前:匿名さん:2017/05/01 15:52
264
楽天で2番打ってるペゲーロはどう思う?
あなたの考えでは駄目なのかな?
のむさんみたいにこだわる?
266 名前:匿名さん:2017/05/01 21:22
1、2番は打席が多く回ってくるので、打力>出塁力>走力かなって思います。
267 名前:匿名さん:2017/05/01 22:41
>>266
本気で言うてるん?
268 名前:匿名さん:2017/05/02 08:39
その回の先頭打者が出塁したら、得点の可能性が上がるわけだから
足が速いに越したことない。
スタメン一番に俊足打者入れても、極端に言えば初回だけだからな、
無死で一番打者が、打席に立つのは。
広島さんみたいに、中軸以外俊足打者をスタメンに、並べられるように
ドラフトでは走力も見て欲しい。見てるかw
269 名前:匿名さん:2017/05/02 09:16
269
確かに足は重要だよね。
270 名前:匿名さん:2017/05/02 10:17
二塁手も欲しい。
国学大の山崎は6位7位で取れるんじゃないじゃ?
身長の低さで敬遠されるだろ。
二塁手欲しいところはたぶん田中弟の方を取る。
271 名前:匿名さん:2017/05/02 10:18
271
北條をセカンドにして欲しいから、セカンドよりもショートの方が欲しい。
272 名前:匿名さん:2017/05/02 11:42
セカンド上本でええと思うけどな、2番打者としてもええ味出してる。
273 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/05/02 12:20
>>272

ショートも北條使い続ければいいんじゃないか?
確かに現時点では未熟さが目立つが・・・。
274 名前:匿名さん:2017/05/02 12:25
273
上本も言っても30歳だぞ?
あと守備が広島菊池と比べたら雲泥の差。
山崎は守備はすぐに使えるとの話だが。
275 名前:匿名さん:2017/05/02 12:27
将来考えたら北條をセカンドに転向させて、ショートのレギュラー候補の選手をドラフトで指名すべきだと思う。
276 名前:匿名さん:2017/05/02 12:27
下位打線で出塁して上位で返すってパターンもあるからね。
4番だけじゃなく全般的な打力アップが必要。
277 名前:匿名さん:2017/05/02 12:39
ノムさんが藤本とか渡辺直人とか、下位で社会人の実力派の内野手指名するの好きだったね。
しかもしっかり戦力になってたしそういうパターンもありかな。
トヨタの北村とかでもいいかも。
278 名前:匿名さん:2017/05/02 12:43
今年で植田が来年使えそうなメドがたてば高卒内野手。立たなければ大社と高卒。後は高卒捕手と清宮と盗塁できるやつ。
279 名前:匿名さん:2017/05/02 12:45
サンテレビで昼の1時から地上波で

プロ野球ウエスタンリーグ中継 阪神×広島(鳴尾浜) やるみたいやで

見ようぜ
280 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/05/02 12:46
前も書いたが日立製作所の田中俊太がいいって話は聞いた事がある。
281 名前:匿名さん:2017/05/02 12:55
>>279 了解。
282 名前:匿名さん:2017/05/02 13:09
金本は就任時に「ドラフトで便利屋ばかり取ってきた」と批判していたが、
今は編成的にどこでも守れるって便利屋が必要な時期。
良太や今成みたいなのは逆に使い勝手が悪い需要がある球団にトレードしてあげた方がいい。
283 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/05/02 13:19
>>282

良太や今成はトレードじゃなく戦力外通告だな・・・。
284 名前:匿名さん:2017/05/02 13:20
283
糸原は?
285 名前:匿名さん:2017/05/02 13:35
今の時代にトレードが簡単に出来ると思ってる思考がね
286 名前:匿名さん:2017/05/02 13:47
283
俊介なんか便利屋だけど使わないね。
森越も便利屋だけど2軍だな。
便利屋で思い出したけど岡田はワンポイント投手は一切いらないって考えで左のワンポイントはいらないと言ってた。それぞれ監督によって癖がある。
287 名前:匿名さん:2017/05/02 16:12
良太今成森越ってもうなんぼ頑張っても一軍の戦力になることないだろ…
そういう選手サクッと見切りつけたらいいのに。
他球団では需要あるかも知れんし。
288 名前:匿名さん:2017/05/02 16:41
セカンドならまだ西岡も大和もおる!上本に糸原
植田に板山は微妙か、よってセカンドは要らない。
289 名前:匿名さん:2017/05/03 11:12
菰野の岡林あたりに野手やらせたら陽みたいなアスリートタイプにならんかな。
290 名前:匿名さん:2017/05/03 11:15
>>288
確かにセカンドはこれ以上無理にはいらない
但し、西岡は残念ながら戦力として考えられない
291 名前:匿名さん:2017/05/03 11:20
国学大山崎が下位で残ってるなら欲しい。
今の守備状態を見ても守れるセカンドは必要。
「センターライン」全般が欲しい。
292 名前:匿名さん:2017/05/03 11:26
292
セカンドよりショートだろ。
293 名前:匿名さん:2017/05/03 11:30
個人的な理論だけどセンターラインは基本守れる選手が優先。
一塁とレフトは打力のあるのを置いて、三塁とライトは守備寄りの打てる選手。
ライトは出来れば数年前の福留みたく強肩の選手を置いてホームアウト狙い、
もしくは2塁から3塁にタッチアップも出来ないようにしたい。

もちろん全ポジション、1番から8番まで打てるってのは理想中の理想だが、
そんなチーム出来っこないから…
294 名前:匿名さん:2017/05/03 11:59
294
センターラインは基本守れる選手が優先
同意。

1番から8番まで打てるのが理想だけどそんなチーム出来っこない。
ただ打つだけの打線では甲子園本拠地では厳しい。打つプラス足を使える広島みたいな攻撃が理想
295 名前:匿名さん:2017/05/03 12:26
>>293
俺も同意です
タイガースは打力系野手が増えてきているので、ワーストの守備を改善して、無駄な失点を少なくする必要がある
少し前の書き込みで、打撃が投手を助けるって力説していた人が懐かしいわ
上位で遊撃手の補強は必須
数年棚上げされてきた課題やから
296 名前:匿名さん:2017/05/03 12:30
296
極論だすのはやめようね。
得点力を上げる必要あるし、生え抜きで中心をうてる野手をつくる必要もある。それと守りは別個にして欲しいね。
297 名前:匿名さん:2017/05/03 12:35
296
出来上がった戦力で戦ってるのならまだしも、
若い野手をつくっている課程のチームなんだからある程度のミスは仕方がない。ただ俺的には北條はセカンドにコンバートしてショートで守れる選手をドラフト上位で指名すべきだと思う。これは今オフの課題だと思う。
298 名前:匿名さん:2017/05/03 12:45
こんな話するとポジションこだわらず君が出てくるんだろうな。
299 名前:匿名さん:2017/05/03 12:53
あまり表に出ない数字だけど、
併殺数、外野の捕殺数ってのも常勝チームを作るには結構重要だよ。
次の回の攻撃の流れにもつながって来るからね。
外野に強肩の選手がいるだけでワンヒットではホームに返れない、
それだけでもプレッシャー与えられる。
300 名前:匿名さん:2017/05/03 13:07
そもそも糸井をセンターで使ってる段階で駄目だわ。守備範囲が狭すぎ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。