テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902880
2017年阪神タイガース ⑦
-
0 名前:匿名さん:2017/04/14 01:24
-
スレッドたてました。
-
951 名前:匿名さん:2017/04/28 08:30
-
原口と中谷は来年戦力外だろうね。
阪神には一塁で清宮or新外国人を獲得予定で、FAで中田を獲得するだろうからな。
つまり、原口、中谷、横田の居場所はなくなったんだからトレードしてやれよ
-
952 名前:匿名さん:2017/04/28 08:32
-
原口はちょっと当たりが止まったのと去年肩痛めてたから体調のケアも考慮してのスタメン落ちでしょ。
あと交流戦まで1か月だからDH要員をどうするかのテストも含めてのことじゃにあかな?
-
953 名前:匿名さん:2017/04/28 08:40
-
まあとにかく良太はいらんぞ
左の代打でも入れとけよ
-
954 名前:匿名さん:2017/04/28 08:46
-
セはここ一番の代打は必要だからね
若手ではダメで、試合を決めれるような選手な
原口は一番適任。捕手できないなら一塁にしては物足りなさがある
-
955 名前:匿名さん:2017/04/28 08:57
-
梅野リードの件
ここ最近、先発投手の四球が1個とか2個とかって試合が続いてた。
昨日の藤浪は5個だったが…
失点の少ない理由はやっぱそこにあると思う。
ボール球で空振りを狙うという誰かさんとはまた違うリード方針なんだろうね。
結果球数も少なくなり、リリーフに余計な負担をかけなくて済む。
-
956 名前:匿名さん:2017/04/28 09:03
-
956
素人のリード批判ほどキモいものはない
-
957 名前:匿名さん:2017/04/28 11:37
-
昨日は良くない藤浪でも勝てたのは大きいね。
藤浪自身も悪いなりによく投げたと思います。
藤浪ははっきり言って勝って負けての投手、シーズン終わった時に1つでも勝ち越してくれてれば良いかと。
とにかく、何だかんだで2位浮上!中日に一つ負け越してるとはいえ他4球団とバランス良く戦えている感じ。
どこかに大きく負け越すチームに優勝は無いでしょうからね。
巨人は広島に1勝5敗、個人的には投手力は頭1つ抜けてる印象の巨人ですが個の巨人が広島の纏りに圧倒されている。
このまま苦手意識を持ち続けるようだと巨人も終わりですね。
話を戻すと、ウチも広島においての巨人のようなお客さんを作りたいですね。
優勝するチームの条件として大きく負け越すチームを作らない事と大きく勝ち越すチームを作る事も絶対ですからね。
-
958 名前:匿名さん:2017/04/28 12:37
-
阪神は発展途上のチーム。
今は新しい戦力が出てきて固定できるまで1、2年の辛抱。今年は優勝は別として戦いながら強くなっていく途上に期待しましょう。
投手は青田買い指名の竹安、藤谷、高校生右腕の
才木、濱地、望月とかでてきたらかなり楽しみ。
後はファーストとショートは来年の課題。北條はセカンド、ファーストは故障が癒えて予定通りキャンベル。キャンベル故障してなかったら原口はファーストではなくてキャッチャーのままだったかも。
-
959 名前:匿名さん:2017/04/28 12:41
-
↑北條は将来セカンド
ファースト大砲候補と即戦力ショートを今オフドラフトで指名する。
-
960 名前:あ~しんど:2017/04/28 14:28
-
横田パニック障害,うつ病系・・・心の弱さ、ちょっとプロ
としては?致命傷だな?たとえ回復しても半年休んだら
2年は戻るのにかかるだろうし、もう計算には入れれない
出てきたらラッキー的な存在でしょう?残念、無念。
公表されて無いだけかもしれんがこんな故障者初めてだな。
-
961 名前:匿名さん:2017/04/28 15:20
-
今年は優勝出来んが来年、再来年なら~的な書き込みをよく見るが、どんな根拠?
来年、藤浪や、高山、北條、原口が今年以上伸びる保証があるんか?
FAで中田や他の大物を獲得出来る確証があるんか?
更に一番怖いのがそういう書き込みをする輩は大体が高卒一年目投手の名前を出しとる。
そんな見えないトコより確実に見えるんはチームの中心のメッセや能見、福留、糸井が確実に衰え始めとる事。
今はハマっとるがセットアップ、ストッパーと外国人に委ねとる事。
逆に俺は今年こそ優勝の大チャンスやと思うで。
-
962 名前:匿名さん:2017/04/28 15:38
-
来年は中田は確実に来るから原口は捕手に復帰、もしくは外野転向。無理なら代打の切り札
-
963 名前:匿名さん:2017/04/28 15:50
-
962
何言ってるの?今のチームは過渡期から新しいチームをつくる段階の発展途上段階のチームだろ。
普通考えたら戦力的に考えたらまだ優勝は難しいだろ。戦うながら克ちながら成長していく段階のチーム。優勝するにはまずメンバーを固定できるできる状況になって星の計算ができる体制にならないと。それまでもう少しの辛抱と言ったんだけど。
-
964 名前:匿名さん:2017/04/28 15:52
-
962
頭大丈夫か?それって和田監督時代のチームだろ?その時に優勝出来なかったからまた一からチームをつくりなおしてるんや。何故わからん?
-
965 名前:匿名さん:2017/04/28 15:53
-
>>961
俺も今年はかなりチャンスあると思うんですよね。
懸念だった投手陣で外国人が3人共しっかり働いてくれてますからね。
打線も3.4番がしっかりしてますからキャンベルが結果を出してくれれば大きいですよね。
ただ、全くよめない部分なのは認めますが来年以降もそれなりには楽しみな戦力です。
-
966 名前:匿名さん:2017/04/28 15:56
-
966
来年以降もそれなりに楽しみな戦力
同感!
-
967 名前:匿名さん:2017/04/28 16:05
-
優勝云々は置いといても
今までのところは上出来や
なんせ読売より上にいてるさかいな
それではみなさんで合唱
「くたばれ読売そーれいけいけ」
-
968 名前:匿名さん:2017/04/28 16:33
-
>>963
メンバーはほぼ固定出来とるやろ?
高山、上本、糸井、福留、鳥谷、北條、梅野、どこが出来てない?
星の計算?何やそれ?今は計算出来とらんのか?逆に来年以降なら出来んのか?
>>964
アホか?何で一からチームを作らなあかんねん?
和田時代も暗黒時代と違ってまともやったやろ?
初年度以外の3年間はAクラスや!
今年のチームは投手を中心とした守りから入る和田と攻撃型の金本とのちょうどええ感じでバランスがとれとる。
964も965も野球ゲームの感覚が強すぎやわ。
-
969 名前:匿名さん:2017/04/28 17:10
-
969
君とは考えが違って今の戦力でAクラスは可能だと思うけど優勝出来るとは思えないね。
そら優勝目指すとかして欲しいとか言うけど。
言うのと現実は違う。ただし逆に来年以降楽しみなチームだと思うよ。もし目先だけ勝てばいいならわざわさ捕手を経験が少ない若い捕手使わなくてもベテランで経験がある捕手を使えばいい話だしね。将来の投資も見込んでの梅野などの若手捕手起用じゃないの?
-
970 名前:匿名さん:2017/04/28 17:18
-
969
和田時代がまとも?
捕手を40近い藤井と鶴岡を使い回して、いっこうに新しい捕手をつくろうどもせずに辞めた。
新しい捕手を育てて優勝なんてすぐにできないわ。和田は目先の勝ちの為に若い捕手をスタメンで使えなかった。だから今そのけつふきを金本監督がさせられているんしゃないのか?
-
971 名前:匿名さん:2017/04/28 17:34
-
北條6番か
-
972 名前:匿名さん:2017/04/28 17:44
-
和田も梅野の一年目多くの試合で経験させたやろ?
大卒3年目なら勝負できるキャリアやないんか?
浅いんは解るが十分やれてると思うで。
-
973 名前:匿名さん:2017/04/28 18:02
-
なんでも若手使ったらええちゅうもんちゃうわ
鶴岡は藤浪を再生させた
それだけで十分功績がある
-
974 名前:匿名さん:2017/04/28 18:26
-
>>964
優勝できなかったから、1からチーム作り直す
という発想がわからん
優勝争いの戦力があったのに、何故1kらなのか
-
975 名前:匿名さん:2017/04/28 19:02
-
今年は優勝目あるよ
超ネガティブな俺が見てもチャンス。決め手って面で後ろの投手は間違いなく一番、うまく打線をやりくりすればチャンスだよ。北條は育てるためとはいえ、ふがいなさすぎる
打撃守備を比べても、鳥谷にはまだまだ及ばない
今年のことだけ考えれば鳥谷を守備の衰えに目をつぶりショート戻すこともあり。長期スパンで見るならこのまま我慢するんだろうが。
今年だけ考えれば鳥谷ショート、原口一塁、キャンベル三塁ありだろう
-
976 名前:匿名さん:2017/04/28 19:36
-
中谷キター!
-
977 名前:匿名さん:2017/04/28 19:37
-
中谷おめでとう
-
978 名前:匿名さん:2017/04/28 19:42
-
広島敗れて阪神勝ったら
0.5ゲーム差
-
979 名前:匿名さん:2017/04/28 20:12
-
3点取っているが今日も残塁多いな。
-
980 名前:匿名さん:2017/04/28 20:18
-
優勝出来なかったらチームを作りなおす、と
チームが過度期だから作りなおすとは意味が全然別物。
一緒くたにする方がおかしい。
-
981 名前:匿名さん:2017/04/28 20:20
-
まぁ明日はバルデス、あさってはジョーダンだから
打てるかな?
前回打てなかったから心配
-
982 名前:匿名さん:2017/04/28 20:37
-
今日は阪神 巨人 DeNAは大量点
-
983 名前:匿名さん:2017/04/28 20:52
-
今日は上本が火付け役だな。
-
984 名前:匿名さん:2017/04/28 20:55
-
久しく先発が完投する試合見てないな…
阪神に限らずだけど。
-
985 名前:匿名さん:2017/04/28 20:58
-
良い勝ち方。
こういう試合ならドリスを休ませることができる。
-
986 名前:匿名さん:2017/04/28 21:49
-
1番上本(二)
2番高山(左)
3番キャンベル(三)
4番糸井(中)
5番原口(一)
6番福留(右)
7番北條(遊)
8番梅野(捕)
キャンベルか原口が4番に入り、3番に糸井を置ければ1番から3番が超攻撃的に
行けるんですが。
-
987 名前:匿名さん:2017/04/28 22:11
-
キャンベルこのまま活躍してほしいな。
ヒーローインタビュー聞いてるとほんと真面目で好青年だし好感が持てる。
外野も守れるユーティリティさもあるから使い勝手は良いだろうし!
頑張れ!キャンベル!
-
988 名前:匿名さん:2017/04/28 22:22
-
前回の名古屋がおかしかっただけで
チーム力考えたらこれが普通
甲子園で中日に負け越す事なんてちょっと考えられない
しかし久しぶり過ぎる楽勝だったね
-
989 名前:匿名さん:2017/04/28 22:25
-
鳥谷が全然得点にからんでないから残念だ。サードキャンベル、ファースト原口もありえるで。
-
990 名前:匿名さん:2017/04/28 23:35
-
キャンベルは、本塁打より打率に期待できそうですね。
マートンみたいな安打製造機になってほしいです。
-
991 名前:匿名さん:2017/04/29 01:20
-
気になるのは来週、神宮でのヤクルト戦。ヤクルトは阪神戦になると勢いつくからね。
-
992 名前:匿名さん:2017/04/29 09:05
-
>>990
全然期待していなかったけど、今のところキャンベルいいね。紳士なマートンだったら完璧だね。
-
993 名前:匿名さん:2017/04/29 09:17
-
キャンベルが二塁出来たらなあ。
-
994 名前:匿名さん:2017/04/29 09:36
-
>>993
守備軽視がひどいね
-
995 名前:匿名さん:2017/04/29 09:46
-
日刊スポーツ選手名鑑のキャンベルのプロフィールでは、
一塁、三塁だけでなく、左翼、右翼、二塁、遊撃も守れるとあるよ。
ホンマに二遊間守れるのか分からんけど。
-
996 名前:匿名さん:2017/04/29 09:47
-
守れるって書いてるだけで本職以外も上手いのなんて大和くらいなもん
-
997 名前:匿名さん:2017/04/29 09:55
-
阪神には何ちゃってユーティリティ外国人が過去にもいた気がしたがダメだったな
-
998 名前:匿名さん:2017/04/29 10:30
-
今阪神に必要な外国人は昔の横浜のローズみたいなのかな。
-
999 名前:匿名さん:2017/04/29 10:35
-
999
シーツじゃないかな。
-
1000 名前:匿名さん:2017/04/29 10:35
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。