テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902880

2017年阪神タイガース ⑦

0 名前:匿名さん:2017/04/14 01:24
スレッドたてました。
551 名前:福留:2017/04/22 15:41
551
一体どこのファンや?
ここは巨人ファンも結構紛れ込んできているようですね。
552 名前:匿名さん:2017/04/22 15:44
>>551
>771 :名無しさん :2017/04/22(土) 15:34:59 ID:AjxuK9Cg0
虎と同じミスしたジャイアンツw

巨人スレでも茶化してる。
書き込み時間一緒。
たぶん阪神ファンでも巨人ファンでもない全球団荒らし。
553 名前:匿名さん:2017/04/22 16:11
553が巨人ファンやん
554 名前:匿名さん:2017/04/22 16:13
能見といい鳥谷といい、いつも判で押したように
どんな試合でも打席でも投球でもやる事は変わらないとクールに言う割に
ここぞの場面での勝負弱さが新人時代から根本は変わらないなー。
555 名前:匿名さん:2017/04/22 16:13
田口、代えてくれんのか。
556 名前:匿名さん:2017/04/22 16:17
二人とも楽な場面では強いのに。
口とは裏腹に精神状態もやる事も
ブレまくって変わってるんだろう。
557 名前:匿名さん:2017/04/22 16:21
もう藤川も球が衰えてきたな
558 名前:匿名さん:2017/04/22 16:32
追加点が取れない阪神打線
559 名前:匿名さん:2017/04/22 16:35
対田口は阪神打線もう病気の域に達している。
560 名前:匿名さん:2017/04/22 16:35
もう今日は負けた
明日は1番で北條を
561 名前:匿名さん:2017/04/22 16:39
今、レフトスタンドにおるけど、
最高につまらん試合やな
562 名前:匿名さん:2017/04/22 16:43
しかし、打線がこれではね。
563 名前:匿名さん:2017/04/22 16:43
北條これも成長だ
坂本先輩に追いつけよ
564 名前:匿名さん:2017/04/22 16:46
>>560 相手投手が良過ぎて負けやわ。
565 名前:匿名さん:2017/04/22 16:47
563
打線がというより対左投手がの問題だね。
この間のバルデスしかり。
566 名前:匿名さん:2017/04/22 16:49
特に梅野が打てなさすぎ
567 名前:匿名さん:2017/04/22 16:51
松田ガンバレ
568 名前:匿名さん:2017/04/22 16:55
今調べたけど巨人のカミネロもドミニカか
ドリス マテオもドミニカ
569 名前:匿名さん:2017/04/22 16:56
しかし阪神は昔のマエケンといい
現在の田口といい、特定の投手をまるっきり
打てませんね。
狙い球、コース、カウント等の対策を
しているのでしょうか。
570 名前:匿名さん:2017/04/22 16:58
アッサリ終わった
571 名前:匿名さん:2017/04/22 17:03
対右投手・対左投手打てないではアカンわ。後、お馴染みの投手・打者にやられ過ぎ。
572 名前:匿名さん:2017/04/22 17:23
なんや今日の金本の継投は?
ファン舐めきってるな。
何回同じ投手にやられてるんや。金本は今年で辞めてあとの首脳陣も一掃せなこれではあかんわ。
573 名前:匿名さん:2017/04/22 17:24
矢野コーチも3年契約か?
ここだけは代えないと駄目わ。
574 名前:匿名さん:2017/04/22 17:45
4月も来週で終わり何とか4月勝ち越そう
そして5月と6月からは交流戦
7月、8月はまた来期に向けて若手を育てよう
575 名前:匿名さん:2017/04/22 17:47
来季です
576 名前:匿名さん:2017/04/22 18:13
左投手苦手病は和田時代からだったけど年々進行しているな…
広島は左投手いない。だから気楽に3連戦挑めた。
中日バルデスとか今日の田口とかローテで左と当たるというだけでもう空気的に打てない感じになってる。
対左で勝つには何としてでも点取って逃げ切るパターンしかない。
先に先制点入れられた時点で終わり。
577 名前:匿名さん:2017/04/22 18:16
今の感じだったら金本現体制はコーチ陣も含めて
チームの勝ち負け関係なく3年は現体制維持みたいな感じだろうな。来年3年契約終了して3年間のチーム成績なり成果を判断して監督の続投やコーチの入れかえをしていく感じかな。片腕の矢野も来季までは今のポストのままだろうな。
578 名前:匿名さん:2017/04/22 18:18
捕手のリードが悪いか投手陣の衰えかわからんが、相手打者に打たれ過ぎ。
579 名前:匿名さん:2017/04/22 18:20
577
どちらにしても阪神にあててくる投手は楽な投手ないね。横浜DeNAなんかどう?広島や中日の投手阪神の時よりかなり楽じゃん。
580 名前:匿名さん:2017/04/22 18:22
また金本今日もキレてるけど2-1で7回、ダメ押し点計上の球児を出したのは、金本よお前だろ。
ホンマに無能やのー。
同じ投手打てないって選手に全責任押し付けてキレないで、金本も片岡も対策も選手に丸投げで何も考えないの?
金本も矢野も片岡もさっさと辞め!ファンも金本に期待しすぎ。このまで無能とは思わなかった。和田、眞弓以下の金本
581 名前:匿名さん:2017/04/22 18:23
>>579
頭悪いなあ。
毎日それ言ってるけど、金土日は表ローテの面々で広島巨人とばかりなんだからそりゃそうなるでしょ。意識的にやられてるわけじゃない。
もう少し頭使ってくれ。
582 名前:匿名さん:2017/04/22 18:23
チーム力をみるバロメーターは
相手球団が楽な投手をよくあててくるようなら弱いと見られているという事。逆に楽な投手をあててこないというなら手強いと見られているていう事
583 名前:匿名さん:2017/04/22 18:27
581
それは違うぞ。金本監督の方が和田よりも数段いいわ。采配下手くそでもチーム力を上げてくれる努力してくれているからな。和田のままならチームよくならないよ
584 名前:匿名さん:2017/04/22 18:34
山本昌とかハマの番長とか杉内とか山中とか、阪神の苦手な投手ってパターンが決まってるんだよ。
まずは左投手。
次に球速出ても130キロ後半とかののらりくらり型。
あとはフォーム的に変則とかタイミング取りづらいとか特徴的なピッチャー。
逆に球が速くてオーソドックスな投手は攻略しやすい。
四球から自滅のパターンが多いから。
585 名前:匿名さん:2017/04/22 18:35
>584
俺もそう思う。
北條など若手を育てる気もなく、
原口なんて、和田が続けてたら、とっくに
クビになっとるやろ
586 名前:匿名さん:2017/04/22 18:43
大体捕手を1人育てることでさえチーム成績を犠牲にしないといけないポジションなのに、それで我慢して梅野を起用しているのに、和田みたいな目先の勝ちを優先してベテランの藤井と鶴岡頼みで新しい戦力を全くつくろうとしなかった自己保身まるだしの監督以下とは馬鹿なファンからかかったら金本監督もかわいそうだよね。
587 名前:匿名さん:2017/04/22 18:54
和田前監督・真弓元監督と比べたら金本監督に失礼ですよ。
前任二人は将来を考えない、行き当たりばったりのチーム編成に
対して、金本監督は生え抜きの若手を育てて、数年先に強いチーム
を作ろうという意図が見えます。
投手継投等の戦術面は得意でないようですが、現在の阪神に必要なのは
金本監督のような“育てる監督”だと思います。
588 名前:匿名さん:2017/04/22 18:55
ヤクルトの中村悠平とかオリの伊藤光とか、
育てるために1シーズン犠牲にしたからね。
阪神も今年梅野を固定出来たら、
今後数年間のチームの骨格が決まる。
梅野今年26歳だから下手すりゃ6、7年後ぐらいまで。
589 名前:匿名さん:2017/04/22 18:56
ちなみに和田が続けてたら、高山もおらん
今頃、外れ1位でパッとせんピッチャーが入っとる
ヤクルトが獲った原あたり、獲ってるんじゃないか?
590 名前:匿名さん:2017/04/22 19:00
一つだけ間違うてるで
藤浪を再生したのは鶴岡やっちゅうことや
藤浪への冷遇はイジメに通じるものがあるわ
かつての新井兄と一緒
金本はちょっとサイコかもしれんな
591 名前:匿名さん:2017/04/22 19:03
どうして期待の表れととれんかね~
期待してるからこその厳しい対応かと思うけどね

俺はね
592 名前:匿名さん:2017/04/22 19:06
監督には、
1.育てるタイプ
2.今いる戦力をやりくりするタイプ、
3.前監督によって完成されたチームを率いるタイプ、
4.フロントが集めた戦力を使う(使わされる?)タイプ
大体これぐらいのタイプに分類出来ると思う。
和田は4番、岡田やノムさんや落合は2番かな。
広島緒方は前監督の野村が7、8割ぐらいチーム作ってたから。
金本は出来れば1番になって欲しい。
育てたうえで勝つには原や秋山ぐらいの長期政権が必要。
593 名前:匿名さん:2017/04/22 19:13
とにかく今は中村-和田が作ったチームをバラして作り直してる時期だよ。
1年2年でそんな簡単に結果出るわけない。
ましてや梨田みたく経験のある監督ならまだしも金本はコーチ経験もない指導者としてはほぼ素人。
渡辺久信や真中みたいに2軍監督あがりとも違うし。
とりあえず3年、もうちょっと様子見でいてもいいんじゃない?
594 名前:匿名さん:2017/04/22 19:15
去年にしたって開幕でいきなり横田使うぐらいやったら
なんで藤浪を開幕投手にせーへんかったんや
そこが納得いかん
将来まちがいなくセリーグを代表するような投手になる藤浪を
裏ローテの4番手に持ってくるのがおかしいわ
595 名前:匿名さん:2017/04/22 19:16
まとめると、和田が続けてたら、
今日のスタメンから高山、原口、北條が消えるって事ね
596 名前:匿名さん:2017/04/22 19:22
原口は、今頃就活してるやろ
597 名前:匿名さん:2017/04/22 19:28
たら、ればの話するやつってほんと可哀想
598 名前:匿名さん:2017/04/22 19:31
>598
あんた、ズレてるな、分かんない?
あんたの、アタマが可哀想だわww
599 名前:匿名さん:2017/04/22 19:34
ちょっといい加減、対策というか。個人個人、それぞれ、球筋も散々見てるわけですから

選手もだけど、金本と矢野と片岡はどんな指導をしているの?
金本は自分に責任があるって謙虚な気持ちにならないと選手も金本も成長しない!
選手名指しで批判してオレは悪くないし、知らないみたいな態度とるなんて最低な監督や金本は
600 名前:匿名さん:2017/04/22 19:50
金本は栗山の真逆だと思えばいいんじゃない
ドS系よ w けっこうツンデレかと
のたうち回って苦しんできたやつには如何にか機会を作ろうとするが何もしないやつには冷淡
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。