テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902880

2017年阪神タイガース ⑦

0 名前:匿名さん:2017/04/14 01:24
スレッドたてました。
201 名前:匿名さん:2017/04/16 21:00
>>172
広島に勝ち越したのはでかいですよね!(^ω^)
中継ぎ、抑えと良く頑張ってくれました!
ドリスもランナーを出す時もあるもののいいフォークがあるし、安心して見られる様になって来たた思います。
とにかく接戦を勝ったのはでかい!
次の中日戦、またナゴドが鬼門みたいな事にならない様にしっかりと勝ち越してほしいですね!
202 名前:匿名さん:2017/04/16 21:01
>>191
守備は相変わらず?上達してるなら福留の後釜であってほしいが。
203 名前:匿名さん:2017/04/16 21:47
隼大の守備は高山より酷いイメージがあります。
実際のところ上達したのか?否か?
204 名前:匿名さん:2017/04/16 22:24
広島3連戦の勝ち越しは大きいですね。大儲けです。
不思議なもんで、投手陣の調子が上がって来たら野手陣の調子が落ちてきました。
何とか北條に調子を上げて来て欲しいです。
205 名前:匿名さん:2017/04/17 08:58
昔ほど名古屋、鬼門じゃない
206 名前:匿名さん:2017/04/17 09:00
普通でもボロボロの守備でナゴヤD行ったらどうなるんだろ…
207 名前:匿名さん:2017/04/17 09:26
207
荒らし?
208 名前:匿名さん:2017/04/17 09:37
名古屋は鬼門やで
中日は阪神だけには頑張るからな。
阪神打線が下降ぎみだし、そろそろ中日も上がり目だろう
中日が絶不調の時に2回当たれた巨人と
絶好調な広島と2回当たった阪神
ここであっさり勝ち越すようなら阪神は一気に行きそうだが、いつも中日に止められる。
桑原、マテオ、ドリスを明らかに酷使しているからね
継投にもうちょっい勇気もってやればいいのに
209 名前:匿名さん:2017/04/17 09:41
209
藤浪インフルエンザで登板飛ばしだからね。
210 名前:匿名さん:2017/04/17 10:57
>>208
名古屋といっても今の中日に負け越す事は無いと信じたいね。
打線に怖さが無いし投手も嫌なのは大野くらい。
投手がゲームを作れば負けないと思うけど。
問題は巨人戦。前回は北條様様で1勝1敗、気落ちした巨人は広島に三連敗。
それでも再び中日に連勝して上昇気流、ヤクルト戦も勝ち越して乗ってくると元々力があるだけに怖い。
それも198さんの予想通りにいけば青柳、横山と未知数の二人。
ただ、青柳は2試合連続であの失態だと2軍落ちもありえるし、横山はその空いた穴に入り込みたいというライバル関係。
他に先発候補がいないと言っても過言じゃないのでこの2人には期待したい。
どちらか勝って今安定感が一番の能見に繋げたい。
211 名前:匿名さん:2017/04/17 11:00
今の中日は誰が投げても点はそう取られないよ
でも名古屋の負けパターンは、変に意識しすぎての自滅だからね
昨日の打順変更も賛成できないし、変に事構えると足下すくわれる
212 名前:匿名さん:2017/04/17 11:08
巨人戦は全く心配ないよ
東京ドームには苦手意識はないし、ここで負け越してもさほどダメージはない。
それよりその前の取りこぼしたくない相手中日に万が一負け越すようなことがあると、またか!と名古屋の呪縛に1年取りつかれる。
去年も名古屋までは好調だったが名古屋でやられ止められたからね。
明日の試合はかなり重要。
213 名前:匿名さん:2017/04/17 11:12
去年も名古屋でいきなり3タテされて狂ったからね
214 名前:匿名さん:2017/04/17 11:47
ナゴドは昨年後半立て直したイメージがあるから、
そんなに嫌ではないかな。
さらに、藤浪は中日戦が苦手だったので、
インフルは前向きに捉えたい。
3戦目は誰が先発かね。福永?横山?
215 名前:匿名さん:2017/04/17 13:03
中日は最下位といえども、接戦多いからなぁ
阪神打線がまた貧打に陥ったらやばいね
なぜかあのチームは、阪神にだけは命かけてむかってくるからなぁ。
216 名前:匿名さん:2017/04/17 13:13
空振り三振はアカンけど、見逃し三振はもっとアカンわ。
217 名前:匿名さん:2017/04/17 13:19
中日戦は先発に7回以上は投げてもらわんと中継ぎ以降がもたん。
巨人とは継投の戦いになるんやし。
藤浪の代わりは横山やろうな。年々劣化傾向やが他にいない。
福永は何が良いのか解らん。ボール1つ1つは並やし、コントロールは並以下。
適度に荒れてるから的を絞りづらいんやろうな。
ホンマは岩田あたりが頑張らなあかんのやがもうダメなんかな?
しかし、ホンマに投手がいない。打者獲ってる場合と違うで。
218 名前:匿名さん:2017/04/17 13:26
横山なんて即戦力候補で上位指名したんだし、そろそろやってくれないと。
既存の選手の底上げしないと。またドラフト戦略を見直さないと。
投手が居ない、打者取ってる場合じゃないを毎年繰り返して負の悪循環。ましてや投手不作の年に。
219 名前:匿名さん:2017/04/17 14:07
218
昨年投手5人も指名してるんですが。
220 名前:匿名さん:2017/04/17 14:13
218
榎田もファームで好調らしいし、山本もいいみたい。小野はまだか?
あなた不平ばかり言ってるけど、国産打線でこれだけ戦えているのは凄いし。投手心配ないチームなんてあるんか?
221 名前:匿名さん:2017/04/17 14:41
おっ何や!一斉にきたな。
何に気に障ったんかは想像付くが何も間違いは言ってないやろ?
ハッキリ言えるんは戦力になる投手が必要なんは明らかっちゅう事や。
去年5人獲った?そうやな言う通りや、戦力になっとらんけどな。
計算出来るかどうかで投手が足りてる足りてないを語れや!
それ言うと目先しか見とらんと言う輩がおるんやろうな。
ただ、未来しか見てないなら目先だけ見とる方がまだマシやわ。
未来と現在を見えとらんと良い補強なんて出来んわ。
222 名前:匿名さん:2017/04/17 14:54
222
打者獲ってる場合と違う?
それドラフトの話か?
今年のドラフトで計算できるような投手どれだけいてる?それでも投手を指名するのは間違いないが1位は高校生スラッガーでいくべきだわ。
223 名前:匿名さん:2017/04/17 14:55
小野 ファーム ソフト戦 ストレートがキャンプ時より劣化してる
原因は変化球対応でリリースポイントがばらばら・・体もまだできてないし
榎田はファームだから何とか・・ソフト2軍打線相手だと5回4失点レベル

藤浪の穴 目をつぶって 福永か横山
224 名前:匿名さん:2017/04/17 15:18
福永 榎田 岩田 小野 横山

んで岩崎 このへんの誰かだな

山本を先発させても面白いような
225 名前:匿名さん:2017/04/17 15:45
文章まで関西弁駄々漏れとか見てて腹立たしい。兵庫や京都を除く関西人の厚かましさが如実に出てる不快指数MAXの内容だ。
226 名前:匿名さん:2017/04/17 16:02
阪神北條セリーグ打率ワースト10から8番目(>_<)
最下位巨人長野 小林アホだ
227 名前:匿名さん:2017/04/17 16:07
去年はビシエドにやられたからね。
今年はチームとして、学習しておいてもらいたいところ。
横山は相性いいけど、中4日だからどうするかね。
横山→岩崎で繋いだらどうだろうか。
228 名前:匿名さん:2017/04/17 16:25
セリーグ打率ワースト10人誰一人抹消されてない(笑)
229 名前:匿名さん:2017/04/17 16:47
広島のローテ
岡田、九里、加藤、床田、大瀬良、野村
ホンマ見てて羨ましいわ。
それでも投手のこと考えるのは目先のこと、短絡的か?
230 名前:匿名さん:2017/04/17 17:00
竹安 望月 青柳
小野 才木 浜地 福永 藤谷

ん~その前に 新日鉄の二人が
結果ださんとだね
231 名前:匿名さん:2017/04/17 17:25
>>230
全員出てきたら最高やな。
ただ、そううまくはいかん。期待できる若手投手を並べるなんてのは全球団出来るのよ。
問題はそこからいかに一軍の戦力に出来るか。
全滅だってありえる、だからこそ投手と野手、即戦力と高校生、右と左とバランス良く獲らなあかんねん。
232 名前:匿名さん:2017/04/17 17:30
>>231
バランス良く獲るというのはその通りだと思います。
ただ、前監督時のドラフトが偏っていたから、金本監督になって逆に偏った指名をしてるんだと思います。
それでもバランス重視すべきですかね?
233 名前:匿名さん:2017/04/17 17:40
>>232
その通りや。
バランス良い補強がバランスの良いチームを作るのに近道になる思うで。
234 名前:匿名さん:2017/04/17 17:47
外野の守れる外国人2人くらい欲しいな
キューバかドミニカ
235 名前:匿名さん:2017/04/17 18:10
バランスっていうかまずはセンターラインと投手や。
広島だって田中、菊池、丸のセンターラインあっての打線。
この話するとよく大和西大寺みたく貧打で守備専のばかり並べるのかって極端な話し出す奴いるけどこの3人は貧打じゃないし。
センターライン無視して打力先にありきのチームづくりなんてあり得ない。
236 名前:匿名さん:2017/04/17 18:12
236
大和西大寺→大和
スマソ予測変換ミス。w
237 名前:匿名さん:2017/04/17 18:28
次の中日巨人ビジター6連戦を何とか5割でのりきって欲しい。
238 名前:匿名さん:2017/04/17 18:33
昨年原口が捕手で盗塁がフリーパス状態から梅野が正捕手の今季は何とか足を昨年よりも防げている。
239 名前:匿名さん:2017/04/17 18:37
糸原VS北條

楽しみだ

キャンベルも加われ
240 名前:匿名さん:2017/04/17 19:09
>>238
去年の原口の阻止率は二割超えているからフリーパスではない
過去の阪神の正捕手の阻止率が悪い年とたいして変わらんしな
241 名前:匿名さん:2017/04/17 19:17
241
広島に去年かなり走られたイメージあるけどな
242 名前:匿名さん:2017/04/17 19:49
広島の捕手も石原に会澤と、たいしたことなさそうなのにな。
やられたら、やり返すくらいじゃないと試合見てもつまらんてか、悔しいな。
メッセが二回で50球投げさせれたり、田中菊地丸に
好きに粘られ放題な感じ。
上本北條糸井福留あたりが、やり返してほしいな。
243 名前:匿名さん:2017/04/17 20:51
>>238今期はなんとかって梅野の盗塁阻止率セリーグで1位やねんけどな?
244 名前:匿名さん:2017/04/17 21:58
確かに期待の若手投手の数はいますね。
他のファンの方の言う新日鉄のコンビ 横山・石崎
に早く出てきてもらいたいです。
245 名前:匿名さん:2017/04/17 23:30
ソフトバンクなんか近年高校生ばっか取って、
内川やら松田やら摂津やら五十嵐やら鶴岡やら主力が年齢的に過度期に入って、
2年後3年後にレギュラー取れそうな世代が見当たらずスカスカになってしまった。
バランスって話で言えば、とにかく高校生取れば良いってのも考えもんだな。
246 名前:匿名さん:2017/04/18 00:08
大山指名したの明らかに金本の独断だから金本の責任だよね?
佐々木なんて一軍で投げて活躍してるのにな。佐々木指名せずに大山指名したりして金本あほ
247 名前:匿名さん:2017/04/18 00:31
>>245
巨人ファンが阪神スレでソフトバンクの話を何故するの?
248 名前:匿名さん:2017/04/18 04:34
>>246
ホンマそのとうりやね!高山と大山とはレベ~ルが違う!

藤波と金本は相性が悪すぎる。和田の時は良かった。金本監督が続いたらFA移籍!
249 名前:匿名さん:2017/04/18 07:57
金本はもともと大山を一、二年は
2軍で育てると言ってる
250 名前:匿名さん:2017/04/18 08:20
249
和田の時は良かった?
キャッチャー藤井、ファーストゴメス、セカンド西岡、サード今成、ショート鳥谷、レフトマートン、センター大和、ライト福留
このメンバーで未来ある?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。