テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902878

2017年 巨人ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2017/03/25 05:32
建てました。
※ID:0vTPgw2A0は立ち入り厳禁
51 名前:匿名さん:2017/04/05 00:40
この掲示板の管理人さんの記事にも書いていたが、左打ちの高校生スラッガーが一番必要!
52 名前:匿名さん:2017/04/05 03:22
現時点では、清宮、安田の二択でいいと思う。
53 名前:匿名さん:2017/04/05 12:24
正直、センパツで、清宮と安田みて、がっかりしました。 ポジション的にまだ、安田の方が使い安いかも。
清原、松井みたいにはいかないかも。
筒香や中田よりも下と言うスカウトもいる。
まあ、夏に期待と、田嶋、宮台、高橋の即戦力左腕の一位と二位以降で、岡田、金城、とか即戦力大社の左の野手。
左の大学生の大砲いないかな? または、高卒の社会人とか。
54 名前:匿名さん:2017/04/05 16:26
根尾なんかは大敗時とか投手使いたくない時に投げさせれるな
55 名前:匿名さん:2017/04/06 01:22
高校生で良い捕手が入れば指名しろ!

畠は山下の置き土産。畠の活躍次第で評価が決定する。
56 名前:匿名さん:2017/04/06 16:14
>>55
捕手は来年に頓宮(亜細亜大)を指名してほしい。
57 名前:匿名さん:2017/04/06 17:02
清宮は清原、松井クラスではないですね。ファーストしか守れないし所詮アベレージヒッター。
今の巨人には必要なのは生え抜きのホームランを打てる4番。清宮よりも安田の方がバッターボックスで打ちそうな雰囲気があるしサードも守れる。1位は安田でいってほしいです。
58 名前:匿名さん:2017/04/06 17:15
ただ、清宮を獲ろうが安田を獲ろうが岡本を4試合で見切る様な監督じゃ誰を獲っても育てる事はできませんね。
59 名前:匿名さん:2017/04/06 22:30
≫59
オープン戦からの打席数考えたらものすごいチャンス与えてるよ、四試合でどころじゃないんだよね。
60 名前:匿名さん:2017/04/07 04:30
清宮は春同様に夏も結果を残さなかったなら、多分に早大に進学するだろう。

もし、清宮が進学したならばドライチは、リーグ優勝したら安田で、逃したら田嶋。
外れは、金久保か鍬原。
ドラニは、岡田か村上。
61 名前:匿名さん:2017/04/09 13:37
退屈やからダルやオコエみたいなハーフの選手
代打で使えるような打撃のいい投手 敗戦処理できるような野手を指名してもっとワクワクするようなチームにしろや
62 名前:匿名さん:2017/04/13 12:05
>>51
この提示版では、そうだが後は、外野手と左腕と書かれてるサイトもある。
センター、ライトも守れる左の大砲が一位にいたら良いが一位にはいないな。
即戦力左腕も考えた方が宮台か高橋の一本釣りで、二位以降で、野手も
63 名前:匿名さん:2017/04/13 22:28
1位入札はあくまでも清宮。進学だったら、1位は安田がいい。
2位で高橋か中央大の投手がいい。3位ぐらいで岩本で。
岩本を開幕からスタメンライトで。外れ1位は強肩強打の捕手で。
高校生でもいいし、即戦力ならスタメン同然で、ホームラン打てる強肩
捕手を取って欲しい。
64 名前:匿名さん:2017/04/14 12:01
清宮は、辞めた方が良いのでは、抽選で、当たっても入団してくれない可能性あるかも。
まだ、わからないけど。 ちゃんと調べないとね。
昔、田口のときに阪神だけは行きたくないと言われ、入札しなかった。
巨人否定なら入札しない方が良いと思う。
65 名前:匿名さん:2017/04/14 14:54
清宮が入団拒否するかどうかは、もちろん調査した上で指名するだろうけどね。

それより入団しても油の乗りきった27~28歳でメジャーに行かれてしまう可能性があるのが気になる。
一塁専がメジャーに行けるのかは知らんが。
66 名前:匿名さん:2017/04/14 17:15
清宮より台湾のワンを捕れ!!!
67 名前:匿名さん:2017/04/15 06:54
1位清宮で入札、外れは高橋などの左腕。2位で強肩強打の即戦力
捕手か将来性の高い大型捕手か。3位以降で岩見で開幕スタメン
ライトあるいはレフトか。下位指名で投手を取るのなら、豪腕タイプで
セットアッパー出来るリリーバーを取って欲しい。中央大の鍬原の
2位指名、3位で捕手、4位で岩見となれば。
68 名前:匿名さん:2017/04/15 08:51
高校生野手は 巨人では育たない。 残念ながら 育つ環境に無い。
69 名前:匿名さん:2017/04/15 09:01
宮台を一本釣り出来ないかな?
二位、以降で、岡田、谷田、岩見を取れないかな?
70 名前:匿名さん:2017/04/15 12:29
結果論として、吉川・畠よりは加藤・石井だった。
桜井は、先発より中継ぎだな!
71 名前:匿名さん:2017/04/15 12:51
>>70
まだ分からないよ。
吉川、畠は楽しみにしてるけどな。
72 名前:匿名さん:2017/04/15 13:01
>>70
開幕10試合ちょっとで結果論?現時点の間違いだろ?
アホ過ぎ。
73 名前:匿名さん:2017/04/15 13:16
>>72
お前がアホ!
74 名前:匿名さん:2017/04/15 13:30
>>73
タラレバ虚カスのお前がアホ!
75 名前:匿名さん:2017/04/16 04:17
>>74
お前がもっとバカのインポ野郎!
76 名前:匿名さん:2017/04/16 04:37
1位 清宮幸太郎
外れ 増田珠
2位 櫻井周斗
3位 古賀悠斗
4位 西浦颯大
5位 村上宗隆
77 名前:匿名さん:2017/04/16 09:36
>>76
即戦力も欲しい。 櫻井は、二位の評価あるかな?
リリーフタイプの高校生を二位は、もったいない。
四位くらいなら。
78 名前:匿名さん:2017/04/16 17:51
1位と2位どっちかは投手だろうけど
個人的には1位清宮、2位岩見でいい。
79 名前:匿名さん:2017/04/16 18:47
どーせFAで誰か獲るんだからドラフトは特攻すればいいんだ
80 名前:匿名さん:2017/04/17 01:31
>>68
高卒に関わらず巨人に指名された野手は育たないよ。
巨人の場合指名されてもFA選手に蓋をされて数年後ポイ捨てだよ。
育成する気もないのに育成選手の大量指名も意味不明。
81 名前:匿名さん:2017/04/17 14:08
岡田は、ライトー守れるの?
82 名前:匿名さん:2017/04/17 23:02
左大砲の清宮選手は人気面も考えて、プロ入りならば入札行って欲しいです。外れは横浜の増田外野手でどうでしょうか。将来的に内川選手のような右のアベレージヒッターながら20本塁打を期待できる打者になりそうです。ミートセンス、打撃の対応力と外野守備はここ数年の高校生で飛びぬけた存在です。長野選手が衰えた?今、清宮選手が取れない時は、彼が必要だと思います。
83 名前:匿名さん:2017/04/17 23:33
去年投手中心のドラフトだったから野手を中心のドラフトでもよさそう。
1位は清宮、外れ安田
2位岡田(龍谷)か岩見
3位渡辺佳(日本運通)
4位古賀
5位鈴木(作新)
6位東(立命)
7位大西広樹
84 名前:匿名さん:2017/04/17 23:55
どーせFAで誰かとっても活躍できないんだから。
(特に今年はひどい...。陽だけはちょっとだけ期待していたんだが)
ドラフトで頑張るしかない。でもくじ運ない。
85 名前:匿名さん:2017/04/18 00:36
安田はハズレでは取れない
86 名前:匿名さん:2017/04/18 09:19
吉川、内海抹消、杉内は、まだ、一軍のメドたたず、そう考える即戦力左腕に言っても良いと思う。
田嶋、高橋、宮台、永野あたりかな?
後は、二位以降で、左の大砲。
岡田、村上、谷田、藤岡あたりが欲しいかな。
シーズンが終わらないとわからないけど今村がローテーションに入ったり、岡本が20本くらい打てば、ドラフトも変わるかも。
後は、岩見や太田あたりも欲しい。
後は、FAや外国人で、とる選手も考えて補強して欲しい。
87 名前:匿名さん:2017/04/18 16:10
>>82さん。
僕は清宮君より安田君希望なのですが、横浜高校の増田君なんかは是非欲しいですね。
外れ1位で残っていたら即いって欲しいですね。
あとはキャッチャーでしょうかね。
小林の状態は少しは上がるでしょうけど、打率250も厳しいでしょう。
2位あたりで大阪ガスの岸田なんかは現実的かなと思っています。
あとは>>76さんが名前出している西浦君。
甲子園ではとても良く見えた。ハムの西川みたいな天才肌かな。
88 名前:匿名さん:2017/04/18 17:38
横浜高校の増田、いいと思うんだけど巨人の視察情報って見た事ないな。
横浜との仲が悪いような噂は前にあったけど、どうなんだろ。
89 名前:匿名さん:2017/04/18 18:29
清宮 安田は獲得できても守る所がない上にヨシノブでは育てる事はできませんから1位は投手を獲るしかないですね。
90 名前:匿名さん:2017/04/18 19:21
>>87さん
安田選手の体とライナー性のパワフルな打撃は魅力ですね。でも体の使い方が固い気がするのは気になりますが。
岸田捕手は直接見ていませんが、記事を集めるとバランス型の捕手みたいですね。でも小林捕手が完全に守備型捕手なので、攻撃型捕手が欲しいところです。
私はロマン指名は余り好みませんが、九州学院の村上捕手の守備能力が上がれば面白い気がします。見た人曰く、リーダーシップが取れ、動きも大型とは思えない俊敏さだったそうです。プロで通用する守備力が付けば、いいのですが。
91 名前:匿名さん:2017/04/18 23:02
>>89
阿部の後の一塁が空くよ。
92 名前:匿名さん:2017/04/19 15:57
1 清宮
2 岩見
3 前野
4 峯村
5 谷田
6 金成
93 名前:匿名さん:2017/04/19 19:20
>>91
打率149の長野ですら今まだにスタメンで使っているくらいのヨシノブが阿部を外す訳がないでしょう。
ヨシノブが代わらない限り清宮獲ったって岡本と同じ扱いでしょう。
94 名前:匿名さん:2017/04/20 13:45
>>90さん。
僕も本当は高卒の大型捕手が入ってきて欲しいです。村上君なんかその
筆頭です。あとは神戸国際の猪田君や広陵の中村君なども魅力ありますね。
去年なんかも九鬼や坂倉などがいたのにスルーしましたし、今の巨人には残念ながら
高卒キャッチャーを育てようとする自信もプランもないんだろうなと感じています。
95 名前:匿名さん:2017/04/20 18:54
>>93
筒香だって一人前になるのに4~5年はかかったよね。
清宮も早くて3年目から使うとしたら、阿部はその時42歳くらいだぞ。

42歳の阿部がまだレギャラーはってると思う?
96 名前:匿名さん:2017/04/21 00:07
>>95
その間に新外人獲るだろうしFAで中田も獲るかもね。
どっちみちヨシノブは、よっぽど打たない限り使いませんよ。
97 名前:匿名さん:2017/04/21 04:08
>>96
中井、立岡、石川って、よっぽど打ってるっけ?
98 名前:匿名さん:2017/04/21 12:07
藤岡は、外野ならどこ守れるのかな?
99 名前:匿名さん:2017/04/21 18:35
>>97
あれっ。ファーストの話じゃないんですか。
話をすり替えないでください。
清宮が阿部の後のファーストを守るっていう話ですよね。
中井はセカンド。立岡はセンター。石川はレフト。今回の話には関係ありません。
阿部、清宮、ファーストについての話ですよね。
清宮を獲っても阿部いるからヨシノブは使わないっていう話にはですよね。
100 名前:匿名さん:2017/04/21 22:00
藤岡は外野ならライト。内野ならサードなのかな?
左打者だし、巨人の補強ポイントには
ピッタリの選手。指名漏れ組だけに、谷田とともに
どのくらいの評価なのか 読みが難しい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。