テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902877

2017年阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
951 名前:匿名さん:2017/04/12 21:47
>>948
それ中日の間違いじゃないの?
952 名前:匿名さん:2017/04/12 21:48
桑原を評価しすぎじゃない?
苦労人だけに頑張ってほしい気持ちはあるけど、ランナーおいての
ピンチの場面では実力不足。四球出してるようじゃダメ。
953 名前:匿名さん:2017/04/12 21:50
>>944
まだ開幕10試合なのに疲労って考えるもんなのか?
しかも雨で中止とか日程飛び飛びなのに。

それよか明日から寒くなるとか言ってるけどその辺のコンディションの方が大丈夫か?
954 名前:匿名さん:2017/04/12 21:52
>>952
確かにピンチの場面は松田の方が桑原よりもいいような。
桑原自体球に力もあるんだけどコントロールミスも多いので、行くんだったらイニングの頭からの方がいいと思う。
まあ桑原は貴重な戦力にはなってはいるし苦労人だけに頑張ってほしいですが。
955 名前:匿名さん:2017/04/12 22:22
秋山って高校通産48本打ってる高校時代は超高校級スラッガーだった選手だろ。
野手評価でドラフト上位指名と言われていたのに投手でないとプロに行かないとかで
阪神が4位指名した投手だよな。もし野手だったらヤクルトの高井のような選手に
なれたのかな。
956 名前:匿名さん:2017/04/12 22:29
>>955
>野手評価でドラフト上位指名と言われていたのに投手でないとプロに行かないとかで

妄想をもっともらしく書くな。
ソースがあるなら挙げてみろ。
957 名前:匿名さん:2017/04/12 22:36
>>956

ソフトバンクが今ドラフトで「野手1位指名」のプランも準備していることが3日、分かった。将来のクリーンアップ候補獲得に向けた「大砲1位指名案」も浮上。基本線は清峰の今村猛投手(3年)を筆頭候補とし、花巻東の菊池雄星投手(3年)の1位指名も検討しているが、今後の動向次第では高校通算69本塁打の横浜・筒香(つつごう)嘉智内野手(3年)や、投手ながら同48本塁打の大砲、西条・秋山拓巳投手(3年)明豊・今宮健太内野手(3年)らの名が挙がっている。
958 名前:匿名さん:2017/04/12 22:36
久方ぶりに生観戦したが胃が痛くなる試合展開。何故7回のチャンスで秋山に代打を出さなかったのか、全く理解が出来ない。既に100球投げててどう考えても替え時且つ突き放すチャンスでそのままは絶対に有り得ない。況してや梅野にバントまでさせて。
今日は楽勝してなければおかしい試合なのに、首脳陣の馬鹿さ加減でアホな展開にした結果の辛勝。こんなんで勝ってもたかが知れてるし広島や読売には通用しねえぞ!
959 名前:匿名さん:2017/04/12 22:37
俊介と言い秋山と言い、ドラフト当時は順位で不満持ってたけどやっぱそれなりの器だったな。
プロの評価は正しいよ。
960 名前:匿名さん:2017/04/12 22:39
>>956

ドラフト候補の西条エース秋山が帝京五戦で7回を4安打10三振で1失点に抑え4強に進出した。最速150キロを計測。10球団16人のスカウトの前でその能力の高さを見せつけ「相手チームに“勝つ自信がある”といわれて腹が立っていた」と胸を張った。打撃でも3安打1打点と暴れた4番に、中日の中田スカウト部長も「投手としての評価も高いがバットの出がスムーズで長距離打者の資質もある」と称賛していた。
★150キロを投げられる投手は、それほど多くいませんから、投手としても捨てが
  たいですね。大学進学という噂もチラホラありますが、スカウトは必死に動向を
  追っていく逸材
961 名前:匿名さん:2017/04/12 22:46
>>956

先ほどの補足ですが、ソフトバンクは秋山の野手としての資質を高くかって
いて将来の大砲候補として秋山を上位で指名したかったが本人の投手志望の
意志が固く上位での指名を断念したと聞いた事があります。
962 名前:匿名さん:2017/04/12 22:46
>>960
打撃が評価されてたのはよく知ってるよ

>投手でないとプロに行かない
この部分のソースを出せって言ってんだよ
963 名前:匿名さん:2017/04/12 22:49
>>958

同感です。それと中継ぎ出すならせめてイニングの頭からいってほしい。
ズルズル先発を引っ張って結局はピンチになってランナー背負ってから松田、桑原、高橋を投入している気がする。
たまには昔の下柳の100球をメドにスパッと交代してた時のように替えてみてもいいんじゃないだろうか。
964 名前:匿名さん:2017/04/12 22:50
連スレすみません。
その年のソフトバンクのドラフト1位だった今宮も投手からプロで野手に転向した1人です。
秋山のプロで野手転向の噂があった選手でした。
965 名前:匿名さん:2017/04/12 23:19
>>962

ソフトバンクが秋山に凄く熱心で秋山が欲しかったが秋山をスルーした要因の
一つが秋山の固い投手志望。秋山は投手としてよりも打者の評価が高かった。、
それは阪神に入団してからも全く変わっていない。何故秋山が高校時代に評価が高かった野手でなくて
て今でも投手をしているのがその為。
966 名前:匿名さん:2017/04/12 23:24
>>962

高校野球どっとこむより

秋山 拓巳 (西条) 秋山 拓巳 都道府県: 愛媛 高校: 西条 学年: 2010年卒 ポジション: 投手 ... 夏の甲子園で150キロを計測。高校通算本塁打は48本は打者としても魅力十分だが、本人は投手としてプロでの勝負を希望
967 名前:匿名さん:2017/04/12 23:30
>>966
そのソースにしたって「投手希望」であって「投手でないとプロに行かない」ではないじゃん
968 名前:匿名さん:2017/04/12 23:46
>>967


要は秋山はプロでも野手はやらない、投手一本といいたかったわけで言葉の
いいかた間違えたわ。そこまで突っ込まんとってくれよ。
969 名前:匿名さん:2017/04/13 00:19
それより俺はマテオ、ドリスこのコンビ信用ならんわ!いつもハラハラドキドキwポカと四球に暴投など少し多い!
970 名前:匿名さん:2017/04/13 01:09
長いイニング投げるの難しいんですかねぇ~?夏場以降中継ぎ登板過多しそう。
971 名前:匿名さん:2017/04/13 01:48
>>967 どあほ
972 名前:匿名さん:2017/04/13 06:03
打率1割台の戸柱にタイムリー二本打たれたのは反省ですね
ノーツーから七本ヒットを打たれた秋山梅野のバッテリーに
珍しく金本さん激怒してたなぁ。
長くイニング投げさせたくて
焦ったのかな梅野君
973 名前:匿名さん:2017/04/13 07:07
>>967
記者には言ってなくてもスカウトには言ったかもしれないでしょう。
974 名前:匿名さん:2017/04/13 09:01
本当に秋山は頑張ってくれてますね!
素晴らしいです。昨日もナイスピッチ!!
今日は藤浪ですか~。
巨人戦から良い流れできてます。藤浪も続いてほしいのですが・・・
975 名前:匿名さん:2017/04/13 13:38
今ウエスタンの試合観戦中。
小野君まともに打たれたヒットほとんどないのに、序盤で3失点
四球に送球ミスに一二塁からのダブルスチールされたり
なんか例え悪いけど、プロ指名されそうな投手がいる県立高校が
甲子園常連の強豪高校に飲まれて、巧みに点差開けられてる感じ。
一軍もだけど、広島巨人相手だと、やる前から相手に飲まれてないかい?
そんかに実力的に差はないと思うんだけど。
976 名前:匿名さん:2017/04/13 13:47
高校時代は東の筒香、西の秋山って言われ双璧だった
977 名前:匿名さん:2017/04/13 14:05
日ハム今成とのトレード相手
日ハムは秋山要求してたのか。
978 名前:匿名さん:2017/04/13 14:49
もう一人、外国人ピッチャーいたけどマテオ、ドリス以下なの?
そもそも今、2軍で投げてるの?
979 名前:匿名さん:2017/04/13 14:58
メンデスなら、二軍で抑え役でしょ
セーブつく場面で出番がないから
最近なげてないね、そういや。
来年メッセ日本人扱いだし、マテオどうなるかわからんし
若いから、二軍できっちり外人育成はうまい久保さんに
しっかり魔改造してほしいな
980 名前:匿名さん:2017/04/13 18:30
広島強すぎるよな。明日からの広島3連戦が思いやられるな。3連敗だけは避けたい所だよな。
今広島だけ別格だわ。
981 名前:匿名さん:2017/04/13 19:01
たらればは怒られるけど
普通にしてたら勝ち越せたからなぁ。
阪神が昔のナゴヤドームみたいに、なんか戦う前から飲まれてる感じ。
田中菊地丸に執拗にファールで粘られ、塁に出られて走るぞ走るぞと
散々かきまわされて、新井鈴木松山エルドレッドあたりに長打くらう。
このパターンばっかなのは、悔しいから避けてほしいな
982 名前:匿名さん:2017/04/13 19:09
今日は藤浪球がシュート回転してない。まだ纏まってるな。でもこういうときに井納からノーヒット。
983 名前:匿名さん:2017/04/13 19:43
>>963
中継ぎ出すならせめてイニング最初から
って当たり前や
そんなことが分かっとったら苦労せんわ
984 名前:匿名さん:2017/04/13 20:31
グランドに猫登場wwww
985 名前:匿名さん:2017/04/13 21:11
晋太郎良かった!(^O^)
彼がやってくれないとタイガースの浮上はない!
そして見事な横浜キラーぶり!
これからも頼むぞ!
986 名前:匿名さん:2017/04/13 21:15
北條代えたら遊撃手として安心して使える選手いないじゃん。ドラフトで遊撃手指名しなかったのが理解できないな。
987 名前:匿名さん:2017/04/13 21:30
広島唯一の黒星って
阪神が開幕戦でつけたものですよね。
なんと、その間一度も負けてないとは
驚きました!
久々の黒星も阪神がつけられるか!?
988 名前:匿名さん:2017/04/13 21:40
今日の藤浪は四球1。
出来る時は出来るじゃん。
何が違うんかなあ…
989 名前:匿名さん:2017/04/13 21:53
福留さんって何気に左投手の方がよく打つな!
990 名前:匿名さん:2017/04/13 21:57
開幕3連戦でボコられて今年はやばいと思いましたが、広島が強すぎただけだった。
一つ勝ちたいですね~。
991 名前:匿名さん:2017/04/13 22:10
阪神は期待できる。糸井が入って昨年までとは
イメージが違う。明日から頼みます。
992 名前:匿名さん:2017/04/13 22:10
>>990
広島ははっきり言って強い。
ただ今の阪神は無様にやられる様なチームではないと自分は信じています。
明日は打線が打ってメッセがナイスピッチングして勝ってくれると信じましょう!
993 名前:匿名さん:2017/04/13 22:13
広島は調子も運も最高潮だけど、
うまくいきすぎてる。そろそろ潮時だって。
こっちの調子は上がり目で、戦力も充実している。
やれるよ。明日連勝を止めてやろうぜ。
994 名前:968:2017/04/13 22:21
>>968 >>971 >>973
「投手でないとプロに行かない」と本人が言ったとすれば秋山に対して悪印象を持つ人だっている
明確ななソースがあるならいいが憶測で悪印象を生みかねないことを書くなってことだ
995 名前:匿名さん:2017/04/13 22:37
北條が調子を上げてくれば広島とも良い戦いができそうなんですが。
996 名前:匿名さん:2017/04/13 22:51
秋山本人は投手一本で勝負しようとしていたのは
間違いないよ。各球団の指名にも影響はあった。
それはさて置き、あの年のドラフトは4位秋山、
5位俊介、6位原口で、今年は全員開幕一軍。
一方、1位二上、2位藤原、3位甲斐はすでに。。。

ホント、どうなるかわからんよな。
997 名前:匿名さん:2017/04/13 22:58
>>993 上手く行き過ぎですね。ずっといくとは限らんやろ。
998 名前:匿名さん:2017/04/13 23:10
>>986
今の阪神なら北條のあとそのまま糸原より、ショート大和、セカンド糸原にする方が安心しとけるな。
999 名前:匿名さん:2017/04/13 23:13
>>994いつまで言うとんねん、しつこいわ。
1000 名前:匿名さん:2017/04/13 23:13
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>